「黎明期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黎明期とは

2024-07-27

anond:20240727082338

投稿主です

そうか

もう別世界の人なのか

ゲーム実況者を黎明期から見続けてきたし、ライバー達も割と古くからチラチラ見てたか

未だに地続きだと思ってた

でもそうか

そうだよな

芸能人youtuberの違いもあるもんね

教えてくれてありがとう

2024-07-17

anond:20240717223041

女権運動黎明期にそれを後押ししたのは間違いなくナショナリズム

欧州戦線の消耗戦で男は山盛り死んで、生きて帰ってもシェルショックや毒ガス後遺症で使い物にならなかった。

銃後で社会をまわしたり戦後復興するには女の力が必要だった。

そういう時代は過ぎ去り戻ることはないというだけの話

エクセルマクロおじさんとして悠々自適に食ってきたが、そろそろAI仕事を奪われそうだ

進歩とは指数関数的なものだ」とはよく言うが、この指数関数は2つのパターンがある。

先へ進むほど段々と効能が下がっていくもの、たとえば何かの練習をしたとき最初は1時間時間でグイグイ成長していたのがやがて100時間鍛えてもプラトーが終わらなくなるようなタイプ指数関数

反対に最初はあまり進まなかったものが途中からドンドン倍々ゲームインフレしていく、バイバインのような加速度的な増加を起こす指数関数

そして多くの進歩はこの二つの進化関数が重なりあっている。

まり、ある部分においてはだんだん効能が落ち、ある部分においては突然急加速が起きる。

今のAI絵師一見すると加速的な指数関数が先に起きてから、減速気味な指数関数へと移行したようにも見える。

だが、私はそうは思わない。

今いる場所は単なる一時的プラトーしかなく、そのプラトー滞在する間もAI進歩の倍々ゲームは物凄い勢いで進んでいて、堰が切られた直後に世界は全く別物へと変化するのだろうと。

その瞬間、今まで私のようなパソコンチョットツヨイが保有していた優位性は一気に消し飛ぶのだと思っている。

今でこそAI活用さえも私のようなパソコンチョッツヨイこそが有利な土壌となっているが、こんなのは本当に今だけだろう。

インターネット黎明期においてパソコンオタクけがネット恩恵を受けていた時代があったが、今はもう小学生ですら簡単スマートフォンネット接続できるわけだが、AIがそのレベルになる日が本当にもうすぐそこのようだ。

AIに読み込ませるプロンプトを吐き出すAIの開発が完了したとき、もうそこにあるのは「母国語さえ使えれば、パソコンで出来ることはなんでもAIやらせられる時代」だ。

そうなったとき、色んな所から送られてきたバラバラの書式のエクセルサクサクと変換するようなことでさえ「スゴーイ!」「ハヤーイ!」と言われていた我々マクロチョットデキルおじの黄金時代は完全に消えさるだろう。

問題はその時代において我々が何を売り物にして食べていけばいいのかということだ。

第二第三の武器があるならいいが、俺にはない。ないのだ。

この人生、いよいよ先がなくなってきたということである

ヤバイなー。

どうやって食っていけばいいんだろう。

2024-07-15

anond:20240715090432

文中に書いてるけど今の市場で一番存在感のある2次元アニメ調の超高開発費ゲーム、原神フォロワー系のことを念頭に置いて書いてるよ

具体的なタイトルは、原神、スターレイル、ゼンレスゾーンゼロ、タワーオブファンタジー(幻塔)、パニシングレイレイヴン、鳴潮みたいなものだよ

いわゆる上澄みモバイルゲームで、エリートな作りでPC含めマルチプラットフォーム対応グローバル展開してるようなやつね

上澄みで語られてもって言う人いるが、消費者としては誰もが上澄みを選べるんだから下を見る必要ないだろう

もちろん中華オンラインゲームMMO黎明期からポツポツあって、ネトゲ廃人だった俺の感覚だとパーフェクトワールドとかが有名だったよな

台湾中華ゲーに含めるならルーセントハートとか幻想神域とかルシエルブルーかいっぱいあったな、ちなみに俺がハマってたのはレインボーアーチ~童話王国っていう台湾マイナーゲー…

この手の中華ネトゲVIPシステムの月額オプションを軸にしたアイテム課金になってた、バトルパスの先駆けみたいなもんだな

原神以前の中華スマホゲーもその延長で、VIPシステムを多層化しつつソシャゲ的なガチャ要素を足した、チープな量産ゴミゲー路線のものが多かったな

中でも成功してたのが放置少女あたりだが、ソシャゲの域を出なかった

増田が挙げた魔剣伝説(香港)やお願い社長(香港)、あと最近売れてるらしいキノコ伝説も名義上は中国だが実態魔剣伝説と同じ4399社(香港)らしい

これらはスマホゲー通ならすぐ「ゴミだな」と見抜ける量産ゲーだが、広告戦略がうまかったんだろうな

ゲームリテラシーの乏しい人やおっさん層を広告釣り上げて重課金のカモに育てる、中華ヘイト層が喜びそうな胡散臭い企業と言わざるを得ない

ただカモり技術進歩もあり十分遊べるもんに仕上がってるから売れてるんだと思うが、俺はエアプだからこれ以上は悪く言えんな

というか同じような路線ゴミソシャゲ量産は日本お家芸だったんだから少しも指差して笑えん所

ともかく2020年末の異常クオリティゲーム原神の登場で業界風向きが完全に変わり、追随しようとするところが多発したが実際真似れたのは中国大資本系だけ

日本も含め中小は依然として量産ゴミゲーでアホを釣り上げ一発当てるevil作戦に徹してたほうがモバイルビジネス的には良いんだろうな

でも風向きはしっかり変わってしまったせいで開発費は高騰し、大手含めて真似して超えられなかったメーカーが軒並み自爆している状況が今

ちなみにブルアカパブリッシャは中国Yostarだけど開発は韓国ネクソンから韓国ゲーだな、NIKKEも韓国韓国MMO開発の経験値からまれてきた果実だねPUBG然り

Yostarのアークナイツとかも強いけど今回話してるガチャ仕様とはちょっと違う

予算の原神フォロワーではないけどスノウブレイクリバース1999あたりは後発だけあり近い感じではあるな

中国でどんな2次元ゲームが売れてるかについてはbilibiliでこの人が継続的にまとめてるから参考にするといいかもな

https://www.bilibili.com/video/BV1k7421R7nZ/

中国モバイルゲーム市場日本みたいに「スキマ時間ポチポチ」も好まれる舐めた姿勢じゃなくてガッツリ横持ちでゲームしようっていう本格志向が強めだか

セールスゲームの質は日本よりは連動してる、もちろんIPものキャラガチャの牽引力は大きいけど

anond:20240714184940

2024-07-07

anond:20240707183933

なんでも黎明期ならチャンスがあるという話😟

anond:20240707102344

というかネット黎明期ってほぼアンチフェミの独壇場だったと思うんだよね。

初期は女子が少ないもしくはネナベしてたかフェミのフの字もなかった。

よく聞く話が2ちゃんでは女叩きがすごくて男のフリしていたとか。

この最初増田の言うことがある程度真なら、じゃあそのフェミを生み出したのはアンチフェミてことになってしまう。

源泉を辿るとフェミ隆盛のさらに前があった。

2024-06-30

さらば箱舟って百年の孤独だったのか

日本近代黎明期というのは、ヨーロッパでは自然主義文学が隆盛だった時代

夏目漱石森鴎外自然主義に対してはアンチだったというのは興味深い。

2024-06-27

anond:20240627220911

昔はプログラムシステムの規模が圧倒的に小さかったから、少人数のやべー奴で回してもどうにかなってた。カスだけどプログラミングの才能だけはある奴がたまに凄いものを生み出す余地もあった。

今は全てが大規模化して個人の才能だけでどうにかなる部分がほとんど無くなったということ。

個人の才能だけで食っていきたい社会不適合者はもっと黎明期の違う業界に行くべきだろうね。

ちょっと前ならそれはyoutuberだったけど、それももう飽和したから今だと何があるのかわからんな。

2024-06-26

ある日ニーチャンがネーチャンになっていた

2つ上のお兄ちゃん。すごい変わっててでもすごい賢くて、小学校中学校では誰もが知っている、「何とかと天才紙一重」を地で行く変わり者だった。実際に国内最高学府に行って、よくわかんないけど私たちみたいな次元では生きてないんだなぁと思ってた。アカデミック世界にずっと生きていくんだろうなぁと思っていた。

結局大手企業就職したけど、それでも趣味勉強、みたいな人だったのでキッタナくてろくに足の踏み場のないようなお兄ちゃんの部屋には小難しいメモくずや論文参考書漫画趣味のものに紛れて落ちていた。そんな汚部屋をつま先歩きで入って、ごみに紛れる猫を引っ張ってくるのが日課だった。

そんなお兄ちゃんがいつのまにか女の子になっていた。

え?

まぁ、でもいいと思う、お兄ちゃんが生きてさえいれば。

悩むこともあったと思う。私は家を出たからあまり詳しく触れていないけど、お兄ちゃんのおんなのこ黎明期にはうちの両親もそれなりに悩んで衝突したようだ。今でも悩んでいる節はある。兄も両親も。

それでも今は吹っ切れたかのようにオシャレを楽しんでいるみたいだ。今のお兄ちゃんの部屋は、いつの間にか化粧品スカートブラジャーなどの服が論文メモくずに紛れて散乱する部屋になっていた。猫は変わらずそこで寝ている。かわいいピンクふわふわの手触りのパジャマを枕にしている。

私よりもいい化粧品使ってるし、小物もフランフランでそろえたのかかわいい。散らかってさえなければ年頃の女の子みたい。

お兄ちゃん、手術はしないみたいだ。親がそこまでの決断をまだしないでくれ、と懇願したらしい。

そんなお兄ちゃんは、服装も化粧もあまりに若々しく、そして少しメイクが下手だ。ナチュラルメイクの対極をいっている。

ぶっちゃけすごく変だ。なんでそこに?というところにいれたシェーディングは、色味も位置おかしくて、山姥メイクみたいになっている。でも突っ込めない。服も年齢不相応に若々しく、へそ出し肩出し超ミニスカートだ。

でも、私も母親も、否定したら今すぐ家を出て行ってしまうのでは?と感じるほどギリギリ人の世界に紛れている兄をなんとかつなぎ留めたくて、少しの否定言葉でさえ言えない。否定したらその時点で心のシャッターを下ろされるからだ。

本当はトー横の地雷女子みたいなファッションじゃなくて、年相応の格好をしてほしい。だって35歳だ。オフィスカジュアルとかでいいんじゃないかと思う。でも誰に迷惑をかけているわけでもないと言われればまぁそうだ。お兄ちゃんは女湯にも女子トイレにも入らない。多目的トイレに入り、好きだった温泉銭湯はいかなくなった。でも化粧や身なりが明らかにおかしいので道行く多くの人が振り返ってまでジーっと見てはうわー…という顔をしてくる。一緒に歩いているとよく感じる。気分は確かに悪い。どういう感情かわかりかねているけれど。

メイクも、地雷メイクじゃなくて、もう少し抑えたらかわいいのにと思う。でも言えない。

もしかしてお兄ちゃん女性になりたいのではなくて、自分のあこがれる若くてかわいい女の子になりたいだけなのかもしれない。

応援したいのかしてないのかわからない。心の奥底では整理がついていなくて嫌なのかもしれない、まだ。

2024-06-22

anond:20240622162356

働いている間に技術に追いつけなくなってひと山いくらジャガイモになった可能性はある。黎明期エンジニアひとつのことだけが得意で、勉強ができるタイプではないかクラウド勉強ができなかったのでは。

2024-06-21

anond:20240621203204

黎明期デパートの大食堂で値段が高過ぎて喰えないからってライスだけに卓上のウスターソースかけて喰うの発明したのって関西人だったね

2024-06-20

anond:20240620122439

富士通ARM黎明期2000年より前からパートナーから、A64FXで協業を始めたわけじゃないでしょ。

後半もだれもソシオネクストCPUの開発をやらなくなったなんて書いてないのに。むしろ次期スパコンCPU開発やってるってリンク張ってあるじゃん

自分誤読しといてそれに自分ツッコミとか、最高にクールですね!愛社精神バッチリ

2024-06-19

anond:20240619212656

結果ではないだろ

女叩きなんてインターネット黎明期からあった文化なんだし

事実捏造したら駄目だ

anond:20240619014850

サービス終了して随分経つので、ひまわり動画じゃあない

アイマスMAD黎明期に高画質のやよぴったんとかをそこで見た気がする

そういう時代サイト

つって、ひまわり動画も相当な老舗なんだけど

2024-06-18

安野貴博さんは都知事になるつもりなら髪を切った方が良いと思う

女みたいに肩まで伸ばした長髪を一つ結びにする典型的IT業界ヘアスタイルをやめよう

これは中年以降の世代と女には特にウケが悪い

男の長髪が好きな女はマイノリティだし、一つ結びまでいくと超マイノリティ

ビジネス的にも男の長髪は不潔でNGなので一般的社会人からは不潔に見えてしま

現在IT業界トランスジェンダーでもないのに女みたいなロン毛が跋扈しているのはIT黎明期スキル一辺倒で社会性に欠け身嗜みに気を遣わず散髪を嫌ったエンジニア達の梁山泊だった業界今日まで解消できずにいる悪習の一つである

他にもえいや!とかボールを渡すとか加齢臭がするおっさん用語などの悪習がある

ぶっちゃけ日本オードリータンが生まれない理由はあの髪型が許されないからです

安野貴博さん、あなたのネックは髪型だけです

anond:20240618114427

あいう「誰かの三下になりたい欲」みたいなのわりと見かけるけど不思議だよねえ

ネット黎明期でもゴミみたいな個人サイトの主を師匠とか呼んで師弟ごっこしてる奴らとかいたじゃん

暇空くんも昔は借金玉の三下ムーヴしてたんだっけ?

あいうのはどういう心の働きによるんだろうな

2024-06-15

    大嶋が志村に来た令和2年とか興味ないんだよ。黎明期である、令和元年、平成30年の方が問題だろうが。あの時代は、軽犯で調べた警部補が、 おまえ、リヴァージュシティベランダ

  に入って女性下着を取ろうとしてんじゃねいだろうな、という言動もあったし、あの時代はあの時代なりに最悪だった。むらた、とかもあったしな。最近はどちらかというと、そういう、上地恵栄とかに

  興味がありそうな男の警部補井上修二は鳴りを潜めたし、途中には、やまもと、とかもあったしな、ああいうのもめっきり居なくなって、最近佐藤っていうか、あの、女子供に首切られた、女の

  腐ったようなごみが、少年の方に誘導しているとか、そういう感じの対策になってきているな。なんにしても、志村が腐れの巣窟であるのに変わりはない。男が中心になって扱っていた時代も最悪だったし

   最近は首を斬られた佐藤調子に乗っているな。

2024-06-13

   そこで検討するに、おぺち本人というのは、平成30年から全然明らかにならず、この、ぷちくらというものはどんな構成であるのかということが問題になった。出現した警察官の種類を順に

   検討するが、板橋ジャパンがあった時期はもはや黎明期と呼ぶにふさわしい時代であり、8月11日に、佳代子が、とにかく警察を呼ぶな、もう呼ばないって約束したよね?出ていってくれる?

   という風に、奥田佳代子に言われた。その時代に出てきていた警察官は、大奏(おおかなで)なんとかといったガキだが、あまりにも黎明期の話過ぎてその当時に出現していた警官種別

   忘れた。R2.6.19から、今でも有名なあの、大嶋が来たらしいが、R3年は、目玉ライト上下に2つつけていて、赤羽の暗やみから自転車で出現し、帰るぞ、と大声で言う若者がいたが最近

   消えている。その当時、R3年頃は、今みたいなことはまだいわゆる、みんな、と呼ばれる集団がやっていなかったので、布団の中で総合的に検討すると、 本官か木元か熊谷松本が、おぺち

   じゃねえのかな、と思ったが、Twitterの、ぺち、という名札を張っている写真の腕が太いし、その腕の状態本官と同じようなものだったから、最近になってその、本官と言うのが、ぺち、じゃないのか、

   という判断になった。しかし、この、ぺち、というのが一般に、ここから先はぺちを倒してからにしておけ、というものとして評価されており、その中には、人工知能の、八田与一なども含まれているので、

   それがどんな構成であるかといってもにわか理解し難い。 おぺちの有名なTweet として、 食べるのは好きだから食費は削りたくない、嫌なのは怖いことと虚無です、点滴はいやずら、といった

   ものがあったので、しかし、それ以上のことになると、日常生活が忙しいとか、移動中、行動中に理解できなくなる。

2024-06-11

anond:20240318165802

40ってペカや二コ生黎明期20代前半、そっから凄まじい勢いで拡大してったストリーミング文化ど真ん中世代だと思う。

そこを生きてて生配信面白さがわかんねぇとなるともう向いてないのは確実ってとこだと思う。

2024-06-04

やる夫スレの名作教えてくれ

十数年前にハマってたんだが最近また見直してる

黎明期から最近のまでなんでもいいのでおすすめ教えて欲しい

ここで聞くのも場違いな気はするけど、どこでおすすめ聞けばいいかすらわかんないんだ

はてなーに求めてることと実際のズレ

はてなーじゃなくてもいいんだけど

昔の2chとか、Twitterとか、インターネット世論に対して求めてることって

教科書通りのお行儀の良い意見から外れたところにあるんだよね

 

ただ、外れ方にも2通りあって、例えば「不良に対してどう思うか」で言えば

世論は「更生させるべき」で

期待してるのは「不良も良いじゃん」なんだけど

結構あるのは「不良は全員ぶっ殺せ」みたいな意見

まり一般世論よりも受容/拒絶に振れるんだよね

 

黎明期においてインターネット世論ってのは

インターネットという新しい価値観を受け入れた人たちが多かったか

割りと受容が多かったんだけど

その後、リアルから逃げてきた第2世代が増えてくると

拒絶意見が増えてくる

 

そうしてまたどこか新しいところへ引っ越そうとするんだけど

そろそろインターネットの中にそういう場所が無くなってきていると思う

はてなには、ちょっとだけそういう受容があると思って見てみると、ゴリゴリの拒絶が多かったりしてがっかりすることがままある

 

___

そういえば、移民問題結構似てるところがあって

新天地を求めていく第一世代って郷に入っては郷に従えの精神があり、寛容さも兼ね備えてるんだけど

その人達が呼び寄せる第二世代って逃げてきた人たちであることが多く

結果不寛容、拒絶になるみたいな話を聞いたことがある

そう考えると面白いよね

2024-05-29

90年代初頭に転生したら、、、どうすんの?

Amazonとか楽天みたいなECサイト起業する読経ある?

インターネット黎明期

なんだってチャンスがあってブルーオーシャンだよ。

2024-05-26

anond:20240526151803

業界って意味で言えば黎明期ゲーム業界の方が遥かにヤバかっただろうなあ。

2,3人でサクッとゲーム作って数億売り上げたり普通にしてた時代

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん