はてなキーワード: ピンポンとは
ブラック部活お疲れさまでした。
はてなではブラックな部活の話しか無いから、俺が経験した超絶ユル~イ部活動経験でも書いて中和しとく。
それは中学時代の卓球部。母校の卓球部は卓球部が持つ世間のイメージ以上に緩かった。緩すぎた。(ガチな卓球部はもちろん存在します)
松本大洋の『ピンポン』でスマイルが本気出す前の片高をさらにダメにした感じ。まず女子部員が見てないと高確率でピンポン玉で卓球ではなく野球をし始める。
卓球の練習内容も適当に打ち合っていればまだ良いほうで、実戦で使えもしない魔球()サーブを延々打ち込んだり、台空いてないときは座って駄弁ってたり、全部員で外周走りに
行くことになって(走り込み自体が珍事)並んで出発したはいいものの100m程進んだところで女子が見てない間に男子部員全員で勝手に引き返したりと最高に緩かった。
顧問も色々緩くて卓球はミリ知らだし、練習は基本見に来ないし、たま~に見に来ても部員とドラクエの話で盛り上がってるような始末。
今思うとユルイというよりダメダメな部だったけど、不良だらけの母校においてあのユルイ卓球部は俺の居場所として心地よかったし、あの卓球部が無ければ俺は不登校になってたかもしれない。
ピンポンダッシュする子もまだおるしな
①大友啓史
②園子温
実写化代表作:新宿スワンシリーズ、ヒミズ、TOKYO TRIBE、みんな!エスパーだよ!
③福田雄一
実写化代表作:銀魂シリーズ、変態仮面シリーズ、今日から俺は、斉木楠雄のΨ難
④三池崇史
実写化代表作:殺し屋1、土竜の唄シリーズ、ジョジョの奇妙な冒険、テラフォーマーズ
⑤金子修介
実写化代表作:デスノートシリーズ、あずみ2、神の左手悪魔の右手、プライド
⑥佐藤信介
実写化代表作:GANTZシリーズ、アイアムアヒーロー、いぬやしき、キングダムシリーズ、BLEACH
⑦曽利文彦
⑧佐藤東弥
⑨英勉
実写化代表作:あさひなぐ、東京リベンジャーズ、映像研には手を出すな!、お粗末さん、賭ケグルイ
実写化代表作:約束のネバーランド、僕だけがいない街、ROOKIES、春待つ僕ら
⑪清水崇
⑫武内英樹
実写化代表作:のだめカンタービレシリーズ、テルマエ・ロマエシリーズ、翔んで埼玉
⑬三木孝浩
実写化代表作:ソラニン、僕等がいた、ホットロード、アオハライド
⑭堤幸彦
実写化代表作:20世紀少年シリーズ、BECK、金田一少年の事件簿
⑮山崎貴
実写化代表作:寄生獣シリーズ、ドラえもんシリーズ、ドラゴンクエストV
実写化代表作:海猿シリーズ、逆境ナイン、ワイルド7、暗殺教室
⑰新城毅彦
実写化代表作:僕の初恋をキミに捧ぐ、Paradise Kiss、四月は君の嘘
⑱那須博之
https://twitter.com/jiromurata/status/1494802711510155265
大盛り上がりのカーリング。石の曲がり方を見て、あれ?と思いませんか?野球の変化球と同じで、上から見て時計回り回転で、右へ曲がります。 前面の摩擦をイメージするのと、逆向きなんです。
野球の変化球やゴルフの曲がりでは空気の流れが本質ですが、それは速いからです。カーリングや滑り台では空気抵抗は微々たるものです。
これが解らないって人は変化球の回転も理解してないでしょ 前面だけの三次元でも右に曲がるのに後ろ側は反対方向で相殺される平面で左に曲がる理由が無い カーリングも好きだが単に議論に参加する人の数が少ないんだ ろう 理解しても新球種作れる訳でも無いし
ベルヌーイの定理的には正しいんだよね?野球やサッカーのボールがカーブしたり、飛行機が空を飛べる理由…に疑問を呈されてる感で、混乱する。
時計回りで右に曲がるのは直感に反しない動きだと思う。仮説1で合ってるんじゃないの?
上からみて時計回りで(進行方向から見て)右に曲がるけど一般的な想像の通りじゃない?石の前面側が左から右に動くんだから右に曲がると思うけどな
左回転だと進行方向を左に、右回転だけど右に曲がってるからあまり変には思わなかったなあ。
ボウリングと同じ曲がり方じゃないの?(ボウリングが曲がる理由が解明されてるかは知らない)
ボーリングの玉が曲がるのも原理としては同じなのかなあ。それとも前方回転があるから別か。
上記の説明は若干わかりにくいが、以下の3点は主張として読み取れる。
②ストーンには「前面の摩擦」がある
③野球の変化球やゴルフの曲がりは空気の流れによるものだが、カーリングストーンの動きには関係しない
②からは、カーリングストーンは地面と一点で接する球ではなく、前面が地面と接する円盤であるという意味が読み取れる。
フラフープやタイヤのような円盤を転がす時、その回転方向と輪の進む方向は逆だ。右(時計)回りの回転がついている場合、フープやタイヤは左に回っていく。
ボウリングやピンポン球のような球であっても、前面が壁やカーペットにぶつかれば、時計回りの回転の球であれば左に跳ねていく。
そういった想像がつかないとしても、実際にコップやボウルを机の上で時計回りに回転させてみれば、右に回らないのはすぐわかる。
いずれにせよ、専門家が「おかしい」と主張しているものについて、無邪気に「なんで?」と返しちゃうのってどうなのかなあ。
下記は似たような書き方けど、「これまで違和感は持ってなかったけど、違ってたんだ」という気づきが含まれている。
皆これくらい素直であるべきでは。
野球と同じく抵抗が少ない方に曲がってるだけでしょ 寧ろどうして逆と思うんだ?と思ったが前面だけ見ると左に流れると思うからか 天動説も地球が球体も解ってない時代も有ったんだなって思うし
見た通りに曲がってておかしいとも思わんかったけど。テーブル上のボウルが回転と逆に曲がる方が不思議で、カーリングに違和感覚える人の方が珍しいのでは。
そうか、球(ボーリングとか卓球)と同じように考えてたので違和感を感じてなかったけど、カーリングの石だと回転方向に曲がるのは「物理的には変」なのか。知識のイメージと現実の事象の違いで混乱する(;´Д`)
- 学校帰りの中高校生👿
→クソうるせぇが、成長した子どもは所得に関わらずサイゼ信者になってくれる可能性はある- お金がない子持ちで場所問わずカロリーは摂りたい人 or お金がない子持ちで外食したという事実が欲しい人👿
→ ファミレスを児童館化する最悪の属性だが、成長した子どもは所得に関わらずサイゼ信者になってくれる可能性はある- お金が無い+生得的に生活能力がなく自炊が出来ない上にレンチンという発想すら出ない人👿
→ トラブルを起すかどうかは時の運- 常に人の気配を感じながら食べたいが食に予算をかけたくない孤食の人😶
→ 無害だが、低価格+人の気配を求めてるのでサイゼという業態である必要性は無い- 悪天候だったので休憩に来た人😶
→ 無害だが、サイゼという業態である必要性は無い- 近くに打ち合わせ場所が無かったのでとりあえず入った人😶
→ 無害だが、サイゼという業態である必要性は無い- サイゼの味付けがピンポントで好みに刺さったので店内がガチャガチャしてようがわざわざ食べに行く人✨😊✨
→ 優良客だが圧倒的な超絶マイノリティ。サイゼの味のここが好きを誰もネットでやっていないのである- サイゼで楽しい子ども時代を過ごし何があってもサイゼを全肯定する構えのサイゼ信者✨😊✨
→ 優良客。子どもに優しくするとリターンが大きいの見本。来店して貰うよりも株を買って貰ったり、投資をお願いした方が良いと思う
ほんこれな
貯金したいに加えて食に興味無しだけど場所問わずカロリーは摂りたい謎の人 ← なにいってんだ?おまえ?ってなる
というか低所得の非正規雇用者だけど2000万オーバーの現金がある人がリアルで知り合いにいるけど
あらゆることに尋常じゃなくシビアで奢りでないと外食行かないぞ
IN自体はそれなりにあるのに面倒だとカップラーメン食べるタイプのドケチも知り合いにいるけど
ガチャガチャしているファミレスには行かない。家で食う。これに何故?ってなる要素は無い
とりあえずカロリー摂れればなんでも良いっぽい謎の人も知り合いにいる
そういう人は素早い提供・持ち帰り対応と『米+肉 or 揚げ物』を好む傾向があるので
サイゼに来てるのは、
NHKの訪問だったら時間外デスヨな時間にピンポンされたので居留守した。
めっちゃ明かり漏れてたので諦めない、ピンポン連打。ちょっとこの時点でアレなので通報したくなった。
ピンポンが煩くてアマプラさん(ネトフリさんでもいい)の音が聞こえないでしょーが!ってさせて玄関開けさせるのが手なのかもしれない。巻き戻した時間からして本当に数分はピンポンしてた。怖い。
しゃーないのでスマホ持って玄関あけた。チェーン的なアレは外さなかった。まあ、アレ外から外すコツがあるらしいけど相手の初動が遅れるので無いよりはマシかと。
一応会社名を名乗ったが、どこぞの不動産会社か建築会社のグループです的な体裁の工務店っぽいアレだった。
建売の訪問販売か近所で工事するのでお知らせ的なやつ、どっちかなっていう感じ。
しかし、あからさまにスマホ向けたままにしたら要件を言わない。
とか言い出したので玄関を閉めた。
いや、コッチは撮影してない、スマホ向けてただけ。どこも光って無いでしょうがスマホ。ってのは無茶だとして。
撮影機能のあるインターホンなんて世にいくらでもあるだろうが。
だから、この状況で家の中から撮影するぶんには、いちおう自衛のため判定される可能性が高いので法廷まで行かないと白黒付かない行為と社会通念上思われるわけでしてな。
やば目な人っぽい行為ではあるけれども。
でも賃貸とはいえ敷地内の玄関前まで侵入してきて、室内にいる人間を撮影しますとか、言い出すヤツの方がヤベーやつ度が高いわけでだな。
ヤベー度合いの対決になった。
我が事ながら笑える。
「まっとうな要件なら書面でもパンフでも郵便受けに入れといてくれ。必要ならこっちから連絡する」
とか言う余裕もなく決裂したわけだが。
結局なにもポスティングしていかなかったので、なんの用だったのか分からないままになった。
ちなんでおくと、
安い古い賃貸なのでインターホン無いから、玄関開けるか居留守の二択なわけだな、心当たりのない訪問には。
宅配とか郵便なら玄関前でそう叫ぶしな。郵便はそもそも、指定しないかぎりこんな時間に来ない。認知してない荷物も、そもそも来ない。
ケータイ持ってない知り合いは居ないし声出せば分かる。大家とか管理関係なら、書面か掲示板があるので居留守だろうが問題ない、というかケータイ番号知ってるだろうもん。
でもって。
ウチにテレビは無い。懐かしのワンセグも無い。地方なので元々テレビチャンネル少ないからネット配信系の何か契約した方が受信料より安い、NHKの番組は課金してまで見たいのが無い。災害情報はラジオでいい。
ほんと、なんの用事だったのか。