はてなキーワード: ロマンとは
Twitterで、今の『アスペ』にあたる、知的障害はないが空気が読めず他人とのコミュニケーションが上手くいかないタイプの発達障害って昔は『アスペ』ではなく『高機能自閉症』と呼ばれて寧ろ憧れの対象だったというようなツイートを見て
そう言われてみれば確かに一時期はそうだったなと思い出してみた
2000年4月13日から6月29日までに放送された、『君が教えてくれたこと』というドラマがあって、そのドラマの主人公女性はいわゆる発達障害ではあるけれど高機能自閉症とされていて
人付き合いは苦手で感覚過敏があるが穏やかで心優しく繊細な女性に描かれていた
多分、あんなふうにロマンティックに描かれるのではなくて迷惑な嫌われ者に描かれそう
それかロマンティックに描かれるとしたら発達障害じゃなくてHSPとかの設定にされてるか
つくづく、『アスペ』という語感が良くなかったよなーと思う
元はアスペルガーという人名なのは分かるんだけど、略した時の汚い感じ、だらしないイメージが凄い
何なんだろうねこれは
息が息が苦しくなる・・・
以前に何度か女性とお付き合いしたことはあるが、どうも相手を騙しているような気がして、
周りの友人が結婚していく中、
と思い、
最近よく聞く「性の多様化」とか「セクシャルマイノリティ」とか、
その辺りのキーワードで検索したら「アセクシャル」「アロマンティック」といった言葉に行き当たった。
「アセクシャル」は、
みたいな感じで、
みたいな感じらしい。
なるほど自分はアロマンティックなのだな、と思い、ふんふんと納得しながら読み進めて行ったが、1つ違和感を覚えた。
ので、アロマンティックとアセクシャルの違いが明確にされてない。
これは当事者会で話すべきディープな内容なのかな、と思って調べると、参加者の大多数は女性だ。
黒澤美寿希さん:服を性的だと感じる内心はコントロールできないが、着画へのセクハラリプはやめてくださいね
ハートクローゼット購入・着用者:黒澤さんがセクハラリプに反対しているということは、黒澤さんは「巨乳女性を性的消費する男性」から巨乳女性を守ってくれて、トラウマを解消してくれる英雄的な強者女性だ。私たちの願いを代わりに叶えてくれる英雄的強者女性の庇護があるからハートクローゼットの服を着よう、高いけど
アンチフェミ:巨乳の女性経営者が、服を性的だと感じる内心はコントロールできないと言ってる。つまりアンチフェミの味方だということだな。購入者が着画を載せるのは、巨乳を誇って男性に性的消費されたいからだろう
黒澤美寿希さん:月曜日のたわわ4巻まで読了しました!胸が大きい女性のことが好きな男性のロマンを詰め込んだファンタジーギャグ漫画なんですね。「明らかに未成年の女性を男性の性的な対象として描いた漫画の広告を掲載することで、女性にこうした役割を押し付けるステレオタイプの助長につながる危険があります」は、善悪を判断できる男性、嫌だといえる女性に対して失礼だなと感じたところです。
ハートクローゼット購入・着用者:黒澤さんは「嫌だと言える強い女性」の味方であって、「嫌だと言えない弱い女性」を守るつもりはないんだ。裏切られた、がっかりした、傷付いた、いままでの黒澤さんへの期待は間違っていたんだ(号泣)
ツイフェミ:顧客である巨乳女性に乳袋服を売って、エロ着画を撮らせてキモオタにオカズを差し出す、名誉男性が作る悪魔みたいなブランド!
アンチフェミ:巨乳の女性経営者が、たわわを支持してジェンダークレーマーを批判してる。つまりアンチフェミの味方だということだなw女の敵は女w
黒澤美寿希さん:【皆様にお願い】HEART CLOSETは胸が大きい女性が自分らしく自己表現するのを支援するブランドです。他者を勝手な判断で性的だと判断し、性消費する行動や言葉を押し付けないでください。各々が胸が大きい女性の主体性を尊重し、尊重されるべきです。切に、お願い申し上げます。
黒澤美寿希さん:この度、私どもに対する名誉毀損・業務妨害など悪質な投稿について、弁護士にも相談のうえ、法的措置を講じましたのでご報告いたします。
私がちょこちょこたまに話している
今回で最終回よ。
と言うのも、
向かうところ敵なし!
グループ固定値攻撃の武器ジャベリンの攻撃力2倍のアビリティ装備しての750,000ダメージよりはるかに強いアドレスブレイドでもう物語を終わらせたわ。
ジャベリン最強!って思ってたけど、
さらに噂に聞くモルモットソードはえげつないぐらいどんな敵でも1撃で倒せてしまうと言う、
全ての数値がマックスのモルモット教授もこれはさすがに勝てないかと思ってたけど、
こちらもアドレスブレイドパーティー3本装備で挑んで苦も無く撃破!
おかげさまで、
やっと手が離れたので
久しぶりに銭湯堪能したわよ。
もうこれ物語が終わらないと、
進ませるのが気になって気になって仕方が無かったのよね。
もうこれで私の「ダンジョンエンカウンターズ」呪いは解けたわ。
全滅して凹んだけど、
あれはもう昔の話し!
もう終盤になれば、
全滅よろしく敵にどんどん向かって行くのも怖くなくなったわ。
だって全滅しても救助隊をすぐに向かわせられるテクも身に付けたからね。
それよりも、
終盤はどちらかが攻撃したら負け!って
1発で勝負が決まるので、
あんまり戦闘はいかに相手を攻撃させないか!ってところに論点が集まるのよ。
もちろん、
敵も強いは強いので、
なんか1か0か!って究極よ。
パウダーブラスターとかグループ攻撃で敵を毒に犯すことができるロマンある武器も
まあ使って毒化させても、
クリアまで色々あったけど
概ね大満足!
楽しかったし。
繰り返して遊ぶか?って聞かれるとたぶん遊ばないわ!ってなるけど、
これも何回も何回も楽しめるゲームはすごいなぁって思ったわ。
なかなか簡単にローグライク的に「ダンジョンエンカウンターズ」を楽しめないかな?って思うけどそうは簡単には問屋は海苔を卸屋に卸さないわよね。
であと敵の防御力やヒットポイントが全く見えないモードとかあったら、
さぞ恐怖よね。
そんなことしたらゲームが成り立たないような気もするけど、
やってない人から見ると全く分かんない話だと思うけど。
それだけは綾や親にお謝りなさい級の早口でごめんなさいって言いたいところよ。
でもさー
この日も腰パワーがいまいちで、
出掛けられなかったってのが本当のところなのよね。
調子いいからって動いたらすぐに腰パワーがゼロになってしまう、
もう私の腰はゲーム感覚なのかしら?
おかげで
腰パワーが全快しないので、
この連休中も用心して安静にしておかなくちゃってところかしら。
おかげで
ゲームのみならず
これもまた弊害があって、
横になったまま観ているとまた腰に悪いって
全然腰パワー労って無いじゃん!って
じーっとしているよりも
適度に動かさないともいけないのかしら?って思ったわ。
速く腰パワー異常ステータスを解消したいわ。
腰には気を付けてね。
うふふ。
飲み物なににするか言い忘れてたけど
何も言わなかったらホッツのヒーコーが出てくるのね。
ホッツでよかったけど。
ここの喫茶店はアイランドキッチンで店内中央にキッチンがあって
1~2畳もない狭いところで器用にやりくりして色々なレシィピを作っていて、
いっちゃーあれだけど、
玉子のボリュームが控えめで食べやすいサンドイッチなんだけど、
よく見たら
逆に絶妙よね!って思ったわ。
だんだんと暑くなってきたと思ったら
今朝方の朝はもの凄く寒くて
何度も目が覚めてしまったわ。
昼間は暑くなりそうなんだけど、
気温の大きな変化も身体に堪えるわよね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ただし、不動産投資の知識・コネ(建築デベロッパー勤め・不動産営業)がない限り、
750〜2000万程度の年収では投資価値のある物件を買うことは不可能なので、
資産価値が高い物件を親から引き継いだよとか、農家など一族経営の事業者でも無い限り、
基本的に持ち家はロマン(損得では無く満足感を追求)という位置付けです
ただ、自由が効く賃貸住まいであっても、言うまでもない単純な問題があって、
貯金が少なくなってきたら『それなりの物件』に住まなきゃいけません
『それなりの物件』は多くの場合、高齢者にとって現実的では無いです
加えて属性低めの人を受け入れる物件は隣人ガチャもヤバめになるし、寝タバコや壁ドン基地外に遭遇する確率も爆上がりします
国は老人向けに団地(RC造+風呂トイレ別+バリアフリー+エレベーター)頑張るべきでは?と思いつつ、
健康のために運動しようと何年も言いつつ、数年間ジムの幽霊会員で、ここ最近はウォーキングすら全くしていないワイですが
筋トレやストレッチや食(身体に悪いもの大好き+面倒で断食しがち)をがんばろうと思いました
たぶん、5年間で100回くらいは同じこと言ってます。カツマーではないですがトランポリンは好きです
あと、生涯INを得る方法についてもっと真面目に考えようと思いました
ついでにこういう漠然とした認識の仕方だと脳がネガティヴに捉えるらしいので
まぁ、3ー5行日記のアプリのダウンロードすら出来て無いんですけどね
とりあえず情報をいっさい収集せず、くぎゅがTS娘で出ているというだけで始めた、アソビモの N-INNOCENCE-(エヌ・イノセンス)はクソでした
アソビモはこういうソシャゲ作りたくないから苦しくてもMMO頑張って来たと違うんか?って思いました
純粋なMMOが予算的に厳しくても2022年に劣化版のFGO・チェンクロは無いと思うんだ
シナリオで魅せるとか広告打って効果があるのは、key とか TYPE-MOON とか、とにかく杵柄のある人たちだけです
ガチのSF作家の本でも賞を取ったり・映像化されない限り話題にもならない事からお察しいただければと思います
どうしても予算的に厳しいならもっとキャラ萌えゲーに全振りした方が良かったです
作中に登場するTS娘と男の娘と百合娘とおねショタはフツーに需要があるので、キャラゲーならそこそこ安定した気がします
まぁ文句を言いつつも、東方の二次創作でよくあった輝夜みたいなキャラ(cv:悠木碧)が引けるまでは続けるし、