「アルカノイド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルカノイドとは

2024-11-02

80年代以前(1989年まで)で最も重要コンピュータゲーム10

○選シリーズも下火になってきたところで投下するよ。


元ネタ1:

https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

元ネタ2:

https://anond.hatelabo.jp/20241026213447


最初ファミコンだけで10選を作ろうとしたけど、方針を変えた。なぜならファミコンの初期にはアーケードから移植作が多く、それらはどちらかというとアーケード作品として評価すべきだからだ。

ついでに他のハードも含め、80年代以前のコンピュータゲームすべての中から選出することにした。なおシリーズ物は一作のみとする。ゲーム史のカンブリア紀におけるレジェンド級の作品を見て行こう。


(追記)

コメントでの指摘を受け、ポートピアジャンルグラフィックアドベンチャー修正


1.ポン(1972年/アタリ/アーケード

アメリカアタリ社が開発し、世界で初めて商業的に大ヒットをしたゲームコンピュータゲームが一大産業として成立する道を開拓し、これをきっかけとしてアメリカアタリ時代が花開くことになる。

日本では翌年にタイトーセガがポンのコピー品を作り、これが日本初のゲームとなった。


2.ブレイクアウト1976年/アタリ/アーケード

アタリのヒット作第二弾。いわゆるブロック崩し。これのリメイク版にあたるのがアルカノイドで、現代に至るまで古典的ゲームの一つとして知られている。

日本ではタイトーナムコ正規ライセンスを持って生産していたが、それ以外にも日本の多数のメーカーがこれを模倣したようなゲームを作り、のちに日本ゲーム産業が花開くきっかけとなった。

いまでは有名なメーカーが、正規ライセンスもなしにコピー品を作っていたという、大らかな時代でもあった。後にタイトーが、これをもとにスペースインベーダーを作ることになる。


3.スペースインベーダー1978年/タイトー/アーケード

初の日本メーカーによるオリジナルの大ヒット作であり、日本で初めて社会現象を巻き起こしたゲーム。それまでゲームに縁のなかった日本お茶の間にまで、コンピュータゲームを知らしめた作品

日本アーケード史上最大のヒット作といわれ、喫茶店スナックテーブルがこのゲームテーブル型筐体に置き換えられるほどだったという。

数が減るごとに動きが速くなる敵、敵がこちらを攻撃してくる緊張感、たまに出現して撃ち落とすとボーナスの入るUFOなどアドレナリンの分泌を促す仕掛けが満載で、ゲーム面白さの本質が詰まっている。


4.ゲーム&ウオッチシリーズ1980年/任天堂/ゲーム&ウオッチ)

単独ゲームソフトではないが、シリーズまとめてランクインとする。

初の大ヒットした携帯ゲーム機で、特に低年齢層を中心に爆発的にヒットした。当時のゲームセンターは不良の溜まり場で子供には出入りしにくく、据え置きの家庭用ゲーム機もあったが値段が高く、

そんな中で比較的安く買えてどこでも手軽に遊べるゲーム&ウオッチは子供向けのゲーム機としてうってつけであった。

横井軍平代表作の一つであり、シャープ提携して電卓技術で作られた玩具。この横井軍平シャープのタッグは、のちにゲームボーイを生み出すことになる。


5.パックマン1980年/ナムコ/アーケード

ナムコの躍進のきっかけとなった作品にして、日本アーケードの大ヒット作第二弾。

敵の種類ごとに異なる思考アルゴリズム、敵との強弱関係を逆転させるパワーエサ、緊張を緩めるコーヒーブレイクなどゲームを飽きさせない工夫が随所に施され、その工夫の数々は多くのクリエイターに影響を与えた。

日本のみならずアメリカでも大ヒットを飛ばし日本ゲーム世界通用することを知らしめた。80年代ゲームの中心地がアメリカから日本に移っていく、その象徴となる作品


6.ウィザードリィ1981年/サーテック/Apple II

ウルティマとどっちを選ぼうか迷ったが、こちらを選択

ウルティマと共に、すべてのコンピュータRPGの始祖と言っていい作品。もともと机上で行われていたTRPGであるD&Dコンピュータ上に移植するというアプローチで生まれた、他のゲームとはだいぶ出自の異なる作品

ゲームシステムの多くはD&Dに由来しているが、移動画面と戦闘画面の切り替えによって進めるゲーム進行、コマンドを選ぶことで進める戦闘システムなどコンピュータRPG基本的システムが完成されており、

ウルティマと共に、後のドラクエFFに大きな影響を与えた。堀井雄二坂口博信もこのゲームをやり込んだという。


7.ゼビウス1983年/ナムコ/アーケード

スペースインベーダーギャラガと続くシューティングゲーム系譜を完成させた作品。これ以降に出たすべての縦シューは、このゲームの子である

また初めて隠れキャラ採用した作品として知られ、ゲームにおける「隠し要素」の祖ともいえる。

グレーのグラデーションで描かれた光沢のある敵のデザイン航空写真のような森、海、道の風景は、真っ黒な背景に簡素グラフィックゲームが多かった時代に圧倒的なクオリティを誇っていた。

何度でも繰り返し遊びたくなる仕掛け、背景の物語神秘性と相まって、多くの人を熱狂させた。


8.スーパーマリオブラザーズ1985年/任天堂/ファミコン

説明不要宮本茂の生み出したゲーム黎明期最高傑作の一つである

その画期性はググればいくらでも出てくるのだが、改めて分析しても同時代の中で突出した存在である

どこまでも広がる世界解放感、至るところに隠されたアイテムボーナスステージ、操作に習熟するごとに感じられる上達の喜び、初心者が楽しみながら悔しがりながら上達できるレベルデザイン

どこを取ってもオーパーツのようなゲームであり、いまだにゲーム古典的教科書の一つである

アーケードから移植作が多かった時代に、この作品は「ファミコンしか遊べない大ヒット作」であり、これ以降ゲームの主戦場アーケードから家庭内に移ることになる。(ゲームセンターに風営法適用されたことも影響している。)


9.ドラゴンクエスト1986年/エニックス/ファミコン

ウィザードリィウルティマを元に、日本人にはとっつきにくかったRPG日本人向けに大幅にアレンジして生まれ作品

これ以前にも日本メーカーからRPGはいくらか出されていたが、ドラクエの爆発的ヒットを元に、日本独自RPG=JRPG市場開拓されることになる。

とっつきにくい要素を排除するために、元のTRPGにあったリアリティを大きく削ぎ落したりしているため、当時のTRPG界隈などから批判も受けたようであるが、そうでもしなければこのゲーム国民作品になることはなかっただろう。

反面、そのあまりにも日本向けに特化しすぎたアレンジが仇となり、海外展開にはあまり成功していない。

ドラクエが生み出した(時におかしな)JRPGの「定番」「お約束」は数知れない。その影響はゲームだけに留まらず、西洋ファンタジーを題材とした漫画ラノベ等にもおよび、今日に至るまでその影響を与え続けている。


10.ゼルダの伝説1986年/任天堂/ディスクシステム

宮本茂最高傑作第二弾。スーパーマリオとはまた違った方向性世界の広さを表現した、知恵と工夫と探索のゲーム

このシリーズは極めて神がかったバランスの上に成り立っており、簡単模倣できる作品ではないため、直接のフォロワーとなる作品はあまり現れてはいない。

しかゼルダシリーズの魂とでも呼ぶべき、閃きと発見の楽しさは形を変えて多くのゲームに受け継がれている。それはダンジョンの中のちょっとしたパズルや謎解きだったり、アイテムの入手によって切り拓く道だったりするだろう。

近年のインディーズ市場において、ゼルダシリーズから影響を受けたようなゲームが多数見られることからもその影響力の大きさが伺える。



◆◆◆


以上、10選終わり。

以降は選外となった作品


Tennis for Two1958年/ブルックヘブン国立研究所/非売品)

世界初のコンピュータゲームと呼ばれるものの一つ。オシロスコープアナログ機器で作られたゲームであり、正確にはコンピュータゲームと言えるのかも分からない。

研究所見学者に大評判だったが、その後忘れ去られ、後のゲームには影響を与えていないという。時代を先取りしすぎた作品


平安京エイリアン1979年/東京大学理論科学グループ/アーケード

学生サークルが開発し、商業的に成功した作品。いわば同人ゲーム草分けのようなものである点に着目したい。アマチュアが作ったゲームで初めてヒットした作品といっていいのではないか


ローグ(1980年/マイケル・トイ, グレン・ウィックマン/Unix

ローグライクと呼ばれるジャンルの始祖となった作品D&Dから影響を受けて作られた探索ゲームであり、実はウィザードリィウルティマよりも古く、最古のコンピュータRPGの一つに数えてもいいかもしれない。


ウルティマ1981年/リチャード・ギャリオット/Apple II 他)

コンピュータRPGの始祖の一つで、ウィザードリィと共に後のドラクエFFに大きな影響を与えた。2D見下ろし型のフィールドマップは、このゲーム元祖である


ドンキーコング1981年/任天堂/アーケード

正直10選に入れたかったが、宮本茂多すぎやろと思って外すことにした。

宮本茂の初のヒット作にして、後に世界的大スターとなるマリオデビュー作。コンパクトな画面に詰め込まれジャンプアクションで、後のスーパーマリオにつながるようなアイディアが、すでに多数詰め込まれている。


ポートピア連続殺人事件(1983年/エニックス/PC-6001/mkII)

グラフィックアドベンチャーの傑作で、堀井雄二の原点。原作PC版だが、どちらかというとファミコン版の方に着目したい。

コマンドを選んで進めるというファミコン版のスタイルドラクエの原点ともいえ、このゲームの開発で得た知見はドラクエの開発に大いに影響したことだろう。


テトリス1984年/アレクセイ・パジトノフ/Electronika 60)

最も知られているのはゲームボーイ版だが、最初に作ったのは旧ソ連科学である

ゲームボーイ版の方は「ゲームボーイ史上、もっと重要ゲーム10選」に選出されているのでこちらはあえて原作をチョイス。純粋パズルでこれだけ人を没頭させるものは他にないだろう。


三國志1985年/光栄/PC-88他)

光栄歴史シミュレーションゲーム。この2年前に「信長の野望」が発売されており、歴史シミュレーションゲームとして最初にヒットしたのはそちらであるが、俺は三國志の方を評価したい。

これは歴史のifを楽しむゲームであり、人材登用のシステムによって史実では敵だった人物を部下にするなどして、夢のドリームチームを組むという楽しみ方ができる。

歴史を題材としたゲームでありながら歴史を大胆に改変してもいいという発想が大きな魅力につながり、こうした発想は現在歴史物のゲームにも影響を与えている。


ハングオン1985年/セガ/アーケード

世界初の体感ゲームにして、セガ体感ゲームシリーズ第一弾。バイク型の筐体にまたがり、身体を傾けて操作するバイクレースゲーム

ゲームの主戦場アーケードからファミコンに移る中で、そのアーケードしか実現不可能臨場感が注目された。こうした大規模なギミックは、後にアーケード復権する鍵の一つとなる。


ザナドゥ1985年/日本ファルコム/PC-88他)

ドラクエ以前の日本RPGで大きくヒットした作品日本PCゲームで最も売れた作品とされ、ファミコンともアーケードとも異なるPCゲーム市場を先導した。


悪魔城ドラキュラ1986年/コナミ/ディスクシステム

コナミ代表するシリーズの一つとなった作品任天堂メトロイドと合わせ、メトロイドヴァニアと呼ばれるジャンル形成フォロワーが多数現れている影響力を評価したい。


アウトラン1986年/セガ/アーケード

セガ体感ゲームシリーズの一つで、リアル系ドライブゲーム元祖。車を運転すること自体の楽しさに焦点を当てたゲームで、ドライブの楽しさが存分に盛り込まれている。


ファイナルファンタジー1987年/スクウェア/ファミコン

スクウェア本領が発揮されるのは90年代だと思うのでここに入れるかも迷ったが、初代が売れなければスクウェアが潰れていた、という点で重要作品



80年代末期は、シリーズ物の二作目、三作目がヒットの中心であるため、ここまでとする。

PCエンジンやメガドライブからも選出したかったが、ここに挙げたものに並べる作品がなかった。

2024-10-05

いや、ゲームが出来ないじゃなくて、出来るゲームが少ないが正解だろ。

案外アルカノイドプレイさせたらめちゃ上手いとかあるかもしれんだろ。

あと下手でも楽しんでるかもしれんだろ。

ドラクエ序盤で城の周りでスライム狩りまくってる奴の何がわりーんだよ

2023-11-18

三大ルールはふわっとしか理解していないがご褒美のためにマウスポチポチしてたゲーム

麻雀

アルカノイド

スネークゲーム

渡り問題

あと一つは?

(川渡り問題は一個だけだろ? そうですね)

2021-07-19

anond:20210719201755

他人ゲームだとそこまではないけど、自分ゲーム作ってるとある

敵が出現するタイミングとかパターン自分で分かるので、(Luaとかで分離して書けるようにしてる

自分一人で寂しくごっこ遊びしてるように思えて白けてしま

優れたゲーム開発者ゲーム自分さえも楽しませるレベルまで昇華してるのでスゴいと思ってる

自分は結局ちゃんと完成できたと言えるのはアルカノイドクローンみたいなものだけ

シューメトロイドみたいなのは敵を作るところで挫折したまま

いつもワナビーレベルで終わってるので自分ゲーム開発者には向いてないと思ってる

なんだかんだ描画回りが好きなだけなので、レベル表示して歩き回る時点で飽きてたり疲れてたりする

ゲームちゃんと作るのは難しい

なんちゃってで途中までなら腐るほど作ったけど、

結局、ちゃんと完成できるのは業務システムだったり、ツール系のアプリだったりする

何が面白いか、他人面白がらせられるか、というのは意外と難しい

下手しなくても心理学領域かもしれない

独りよがりで終わってしまったり、自分さえも楽しませられなかったりする

これをお金に変換して食べていくのはつらすぎる

2021-05-18

ゼロから落ちゲー考えてみる①

物を落とすゲームを考えよう。マリオブラザーズとかアイスクライマーみたいに操作可能キャラ実装しないものとする。

何を落とすか?

から落ちてくるもの? 鳥の糞とか? それは鳥の糞を避けるゲームになってしまう。

雨をお盆で受ける? お盆操作キャラとしてセーフなのか?

アルカノイドじみてくる。

普通落ちてこないもの? 飛ぶもの? UFO? ピザとかどうだろう?

ドゥとか具とかソースとか落ちて来てピザ作るゲームは?

ハンバーガー作るゲームまでは辿り着けそう。パンで具を挟むと消えるというかウェイターが客に運ぶ。オーダー通りに作るとか、挟み方によって点数変わるとか。


食べ物じゃなくて動物

重ねるって考えたら結局ハンバーガーブレーメン音楽隊に変えたもの


一旦重なるから離れるか?

いや、落ちゲーで次々落ちてくるんだから処理しないと重なる。受けるとアルカノイドになる。

目的を重ねるではなくす?

隣同士がhogehogeというなんかルールが居るな。

いっそ横から見るのではなく、上から見た視点にする?

例えば、結構広い敷地空き地)があって、施設が揃えば、村になり、村を発展させて町にして……。

施設絞るのが面倒そう。多くても10種類いないとかにしたい。

村:病院学校役所

町:お店、バス停

街:駅

なんかややこしそうだ。アイデアとしてはちょっといかもしれない。

ゴールが見えない。クリアというか目的はなんだ。そしてプレイヤーは誰目線だ。村長か?


から視点か横から視点か……。

から視点だと結局ルールが複雑な一人用五目並べみたいな感じになっちゃう? それかパズルとか? リアルタイムにせかされるシムシティとか。

やっぱり積むか……。

2020-07-09

なんとなくフェードアウトしつつプログラムをやめた話

高校の頃N88BASICでアルカノイド風のテニスゲーを作る。

顧問先生から褒められるが、授業中にコードを書いていて本を取り上げられる。

おとなになって資格を考え、Cにチャレンジしようと思ってソフトバンク社の教本を買うが、ポインタで躓いて挫折

スタジオってHなんですね、という穿った知識が身につく。

次にSharpDevelopというありえなくらいマイナー言語で遊んでみるが、Swing的なウィンドウアプリ簡単に作れるねえ……という感慨を得て何故かやる気がみるみる失せてやめる。

次に手を出したのはJavascriptAjaxアヤックスではない)全盛の頃だったので、なんとなく。

JSファイル名書き換えスクリプトを組んでやる気が無くなって終わる。

その後UWSC適当スクリプトを組んで実用するが、大していじってない。

2019-06-01

PCエンジンミニの収録作と発表ニコ生の出演声優を予想するコーナー、それとミラクルガール替え歌

みなさん。

ここ最近ゲーム業界ブームといえば何ですか?

そうです「ミニブーム」です。

ファミコンスーファミPSネオジオメガドラと数々の往年の名ハードミニ化しています

次に続くのはなんでしょうか?

そうです、PCエンジンに決まっています

そこで、PCエンジンミニの収録作を予想します。

ですが、それだけではつまらないですよね。

PCエンジンといえば、なんですか?

ボイスです!

もう一度いいます、ボイスです!

なので、収録作10本を予想した上で、その収録作を発表する際に出演する声優も予想します。

以下まずは、収録作です。

天外魔境II

夢幻戦士ヴァリス

高橋名人の新冒険

誕生 〜Debut〜

龍虎の拳

リンダキューブ

あすか120%マキシマ BURNING Fest.

ADVANCED V.G.

雀偵物語セイバーエンジェル

アルカノイド(※言いたいことはわかりますが、最後まで読んでください)



どうですか?

みなさん、往年の懐かしいゲームがたくさんですね。

続いては、これらの作品を紹介してくれる、声優さんの予想です。

天外魔境II宣伝に来た横山智佐

広井王子作品横山智佐が出ていないわけがないので、調べてないけど天外魔境だって出ているに決まっている。

夢幻戦士ヴァリス宣伝に来た宮村優子

庵野秀明宣伝アニメ作ってたような記憶が薄ぼんやりとあり、庵野作品宮村優子が出ていないわけがないので、調べていないけどヴァリスだって出ているに決まっている。

高橋名人の新冒険島の宣伝に来た田村ゆかり

同じ事務所なので彼らはもう同じ釜の飯を食べた仲間、一緒に志倉千代丸バナナを食べた仲間に違いない。

誕生 〜Debut〜の宣伝に来た山本麻里安

OVA版の監督を見れば山本麻里安が噛んでいるのは一目瞭然、なんでも一人で出来るやつだなんてね貴方にどこかで思われたら悲しいので、井戸を通じて天使プレゼントを渡します。

龍虎の拳宣伝に来た浜崎あゆみ

ユリを見れば浜崎あゆみアテナを見ればさとう珠緒、K9999を見ればAKIRA、こういう脳直なネタの繰り返しを平成に置いていくべきではないと思いました。

リンダキューブ宣伝に来た夜鳥子

これぐらい夜鳥子心中するつもりがあるなら、あれも許せる気がしてきませんか?

あすか120%マキシマ BURNING Fest.の宣伝に来た荒木香恵

あすか120%のことを茶化すことは許されないので、僕の持ちキャラだった豊田莉奈役の荒木香恵さんに来てもらいたいですね。

全然関係ありませんが、センチメンタルグラフィティ沢渡ほのか豊田莉奈排泄物であれこれする薄い本中学生徒会室に保管してあったの、今思うと人生がこうなりだした一旦だと思うんですよねえ。

ADVANCED V.G.の宣伝に来た俺

俺は今さっき和食さとで早めの夕食を済ませる際に、ドリンクバーに落ちていた携帯電話を持ち主のテーブルに届けるというウェイトレス行為をしたので、ヴァリアブルジオに参加する権利がある。

雀偵物語セイバーエンジェル宣伝に来たこおろぎさとみ

ぶっちゃけ、ググっても声優情報が出てこないので、カンで書きます

このぐらいの時期のこういうゲームこおろぎさとみ絶対いるんだ! なんかこう! こおろぎさとみ! らしいああいうの! セラフィムコール寺本たんぽぽみたいな!(セラフィムコール寺本たんぽぽ川田妙子では?)

頼む! いてくれ!

アルカノイド宣伝に来た水田わさび

ドラえもんの声を演じることができると言うことはアルカノイドについて詳しいのと同義です。

なので、当然現ドラえもん声優が駆けつけるに決まっている。

……はい? え? アルカノイドPCエンジンで出てない?

そんなわけないやろ。

僕はこの「アルカノイド宣伝に来た水田わさび」を書くためだけに、残り9本を声優から逆算して選ぶという面倒臭い作業を頑張ったんやぞ?

第一アルカノイドが出てないゲーム機がなんてあるわけないやろ。

こんなんね、今時Wikipediaを見れば一目瞭然で……


それでは聞いてください、永井真理子ミラクルガール替え歌で、スグ来るガール


唇でペロリィ、いつでもシコる夕暮れ

街で見抜きしたい、君のパンツ見たい

シコりきれない、白のパンツ捨てないで

もう一度その胸、触らせておくれよ

ラブホテルの人の流れ

今、誰、どこ、『ナニ』してる?

口の中に陰毛とか、はさまるみたいな、ドスケベ

スグ来るガール

即尺はいつも、俺の財布次第

スグ来るガール

顔射の願いはいつか叶うはずよ

イく! イく! スグ来るガール

2018-04-07

anond:20180407110726

先鋒「msdbkm」

アニメ映画バーチャルユーチューバーが大好きなオタクだが、精神は病んでないので、メンタルに悩みを抱えているタイプオタクには勝てる。

必殺の1日に3本映画観賞で敵を薙ぎ払う。

次鋒「近田

野菜を食べないと具合が悪くなるコンビニ店長やその奥さんとは違い、二ヶ月カレーでも問題なく過ごせる牛。

牛なので、人間法律に縛られない戦い方ができる。

中堅「whkr」

アイコン可愛いだけでなく、ドット絵により審査員郷愁を誘うことができるため、並大抵の可愛いアイコンよりも可愛いと判定されがち。

また、ハッカーなので、相手はてなIDからリアルの住所や顔を特定する技が使えると格好良いなあ。

副将古谷楓」

6歳児なので、相手が手を出したら犯罪警察を呼ぶことができる、秘技通報の使い手。

それだけでなく、声優内田彩なので声も可愛い

大将のAQMが大阪から会場にくるまでの乗り物「サバカレー

あの人形が変形して、東京大阪を繋ぐ新幹線よりも早いのは周知の事実

子供たちもあの人形に乗りたいと思っているため、人気ナンバーワン。

大将のAQMが大阪から会場にくるまでの乗り物の上で食べるものサバカレー

サバカレー缶詰は美味しい

大将のAQMが決勝戦最終試合で負けそうになるときに負けないで! と声をかける幼馴染「KariumNitrate」

「あっちが神なら、こっちはカリウムだとよ」

大将「AQM」

今年入ってから一番言及されてるんじゃね? と思うぐらいの人気者。

当然、人気と実力は比例するので、どんな敵にも負けない。

増田ファーストブクマカチームは、三回戦で株式会社はてなチームの「はてな匿名ダイアリーID晒しの術」により恥ずかしくて負けてしまいました。

なので、次回はこの人のチームメイト案を募集します。

小島アジコ

え? 今週はコウシンマルの話じゃないの? コウシンマルの修理費を稼ぐために武術会に参加するんじゃないの? と思っている人も多いでしょう。

ですが、加山雄三には、バイオハザードを通じて知り合ったゲーマー仲間。

鈴木史朗さんや、アルカノイド大好きおばさんらがいることを忘れてはなりません。

彼らは今でも週に一回はコウシンマルの上のホームシアターPSVRバイオハザード7をゆうゆう自適に楽しんでいるのです。

燃え盛るコウシンマルの上でプレイするバイオハザードは格別です。

それにくらべて、小島アジコさんは京都アニメーションに裏切られてからというもの、誰一人仲間がいません。

なので、彼のチームメイト案を募集します。

以下、例です、はてなIDを持っている人はすべからくアスカ派なので、綾波レイではないです。

なお、山本寛はこの戦いのレベルにはまだ達していないので入れられません。

先鋒「青二才

すごい喜んでたから。

漫画を描いてもらうだけであれだけ喜べる何事にも一喜一憂する感受性の高さは、FX投資の才能とイコールから

次鋒「鳴見なる

ラーメンが好きな女を漫画にすることと、ザーメンが好きな女を漫画にすることは、同じだから、同一人物

中堅「京都市北区御薗橋801商店街

公認されているから。

公認されているので、なんの問題もないから。

副将マフィア梶田

FGO大好き仲間。

それだけでなく、小島アジコの奥さんがアナルに何かを入れる創作物が好きなのと同様、マフィア梶田さんは尿道に何かを入れるのが大好きなので、きっと仲良しになれる。

大将小島アジコ

はてなー弄りブクマを稼ぐことで承認欲求と小銭を得る必殺技「君はあのひかるほし、おれんじすたー」は大人気。

どんな敵も、面白面白ドチャクソ面白漫画によって抽象化します。

大将が奥さんと子供を乗せて会場まで来るための乗り物「ちきりんが旅をしてためたマイル

ちきりんマイルはたくさんたまっています

そんじゃーね

2017-01-24

声優が間違ったことをするわけないか

明坂聡美は悪くないことは確定してる。

西野が全て悪い。

と、ちょぼと不倫してそうな男ランキング1位のお笑い芸人が言ってたから、声優が今まで行ってきた正しい行為を書きます

料理本がミリオンセラー

利き水ができる

太陽にほえろ脚本を書いた

タバコ大好きおばあさん

アフレコ遅刻してきた上に、道中で寄り道して買ってきたバッグを自慢する

アルカノイドが上手

実は1も2も作中作

ドラえもんのものまねしまーす、と言って水田わさびモノマネをするふーりんを殴った

2016-12-30

[]声優勘違いネタ

http://rudiments.hatenablog.com/entry/netflix-nenmatsu-anime

ブコメ非表示からココに書くけど、

しかドラえもんの声が「水田わさびさん」なので、すこーしだけ今と違うドラえもんとの比較家族ファミリー)でしてみてはいかがでしょうか?



これ、すごく意味がわからない。

昔と違うのタイポ

のわりに、

2005年放送されていたあの当時の

って文言もあったりして、すごくすごく意味がわからない。

もしかして、本当にもしかしてだけど

アルカノイド大好きおばさんから水田わさびに変わったんじゃなくて、

水田わさびから、誰か、に変わったと思ってる?

アルカノイドあんなに大好きな、アフレコ遅刻して買ってきたバッグを喜々として見せびらかすおばさんのことを忘れてしまっている?

すごいな。

あんだけインパクトのある声優を忘れるとか、マジですごいな。

アルカノイドあんなに好きなのに!?

殺戮次郎丸、じゃないや、なんだっけ、あの小野坂昌也コントライブ素晴らしきかな人生にも出演した(してない)アルカノイド大好きおばさんを忘れる!?

殺戮次郎丸はおしゃ木でコオロギにつけた名前だっけ?)

こんなに面白い間違いにブコメできないの悔しい! 悔しすぎる!

もう一生、このブログブコメ声優勘違いネタでかけるぐらい面白いのに!!!

あーーー、もったいないよお、もったいないよお。

もっと声優ネタでいじらせてよお。


で、本当の前のドラえもん声優って誰だっけ?

えーっと、ザンボット3の勝平の声優さんから

そうか、山口勝平だな。

あれ、歴史観おかしい気がするぞ、えーっと。

そうか、坂本千夏だな。

そうかー、坂本千夏が、こんな役をなあ。

ここはグリーンウッド女装娘で初めて知って以来、僕は岩田光央ファンなんですよ。(日本語ねじれてきた)

岩田光央といえば、包茎であることを表明している数少ない声優ですよねえ。

はい、というわけで、本日募集するメールテーマはこちら

「仮性包茎であることをコンプレックスにしてそうな男性声優

です。

谷山紀章NGワードなので書いちゃダメでーす。

堀内賢雄ガチなのでダメでーす。

それじゃあ、今夜もー、松野太紀とのグレーゾーンホモセックスがみたーいラジオはっじまるよー!

(え? 松野太紀さんを巻き込むなって? じゃあ、PSOチャットホモ声優暴露した小野坂昌也を怒れよ! (大昔のラジオのことをクタクタいつまでも引きずる最低な増田))

2014-07-23

素晴らしい

http://anond.hatelabo.jp/20140723014631

神童元増田です。素晴らしい!この家に産まれたかったです。

また、今はい時代になったのだとも思いますネットで受けられる大学の授業も増えていますし。

 

ちなみにベーマガは何号か買っていました。掲載されていた例を参考にテトリスアルカノイド自作してみたりもしましたが、買ってきたゲームの方が楽しくない?という周囲の友人の指摘にそのとおりだと納得してしまい、そのままに至ります

長男が、知的好奇心を分かち合える友人を見つけることができるといいですね。

 

2011-01-13

女性ゲーマーは一本集中型が多いのだろうか?

http://news.dengeki.com/elem/000/000/336/336146/

宮部みゆきさんはタクティクスオウガを14周してる、とか。有名な所では大山のぶ代さんもアルカノイドの達人だというし。知り合いにも二人ほど、特定のゲーム「だけ」妙にうまい(それこそ、勝負する気がなくなるレベル)、というのがいる。

あくまで傾向に過ぎないんだろうけど、ちゃんと調べてみると面白いかもしれない。

2008-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20080301105350

そう聞くと

アルカノイドですら震え上がってしまう

マシン(?)がなんか薬っぽいし

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん