「引き起こし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 引き起こしとは

2023-06-03

日本マスコミ報道しないターゲットの売った水着

女性詐称するおっさん股間の膨らみを隠す機能付き

ターゲットの「タックに優しい」女性水着に不気味な消費者:「他で買い物を」

「ひどいよ。それはまさに女性のふりをした男が着るものだ」とコメディアンのクリッシー・メイヤーFOXニュースデジタルに語った

アレクサンダーホール フォックス・ニュース

一部の消費者は、男性器を隠すために「タックに優しい構造」を宣伝する女性水着販売したターゲット非難している。

最近バドライトトランスジェンダー活動家とのマーケティング戦略見出しを飾ったが、ターゲットには目覚めたアイデンティティ政治最前線に立ってきた歴史がある。同社は2016年、「トランスジェンダーのチームメンバーゲスト」には「自分性自認に応じたトイレや試着室施設使用」を許可するという公式声明を発表し、ボイコット引き起こした。

ターゲットは何年もの間、6月プライド月間に虹とLGBTQ+のメッセージを表示したディスプレイ提供してきたが、男性器を「隠す」ために使用できる女性用の水着が追加されたことは、オンラインで多くの人々を激怒させた。店舗特別プライドセクションで見つけることができる製品には、「さまざまな体型や性別表現考慮してフィットする」というラベルも貼られています

コメディアンのクリッシー・メイヤーは、店内にあるワンピース水着写真2枚をツイートし、「タックに優しい構造」と「股間をしっかりカバー」していることを示すタグを表示した。

「@Target のおかげで、この夏プール女性子供たちを驚かせるのに最適な水着を見つけました」と彼女冗談を言った。「バドライトを飲みながら、この小さな番号に私の心を押し込むのが待ちきれません!」

https://twitter.com/ChrissieMayr/status/1658611596183126019?s=20

「本物の女性であの水着を着て死んで捕まるはずはない。ひどいものだ。まさに女性のふりをした男が着るものだ」とマイヤー氏はFOXニュースデジタルに語った。「私が財布にお金を戻して、他の場所で買い物をする唯一のこと。ターゲットからの何という不愉快美徳信号だろう。それに、まだ6月にもなっていない。」

ジェンダーマッドネス』の著者オリ・ロンドン水着非難した。

ターゲットは、目を覚まし、ジェンダーイデオロギー消費者の顔に押しつけることで顧客ベースを遠ざけるという不運な決断を下した最新のブランドにすぎない」と同氏は書いた。「人口わずか0.6%がトランスジェンダーである認識しているのに、なぜターゲットはこれらの水着コスチュームを『タックフレンドリー』なデザイン押し出し店舗一等地販売しているのでしょうか?大多数の男性ターゲット顧客ペニスを『タック』したくないのです」女性用の水着に着替える。控えめに言っても、ほとんどの男性はこれを不快で骨抜きにすると思うだろう」

同氏はさらに、そのような製品販売は同社に財務上の影響を与える可能性があると指摘した。

「また、ターゲットが目覚めた企業平等指数(CEI)で満点を獲得できるように、再び公然嘲笑されている女性たちにとっても全く的外れ不快だ」とロンドンは述べた。「ターゲット顧客からバドライトの扱いを受けることは間違いないが、その顧客の多くは、乳児幼児向けのジェンダーイデオロギースローガンを掲げた服を特徴とするプライドコレクションに憤慨している。」

そしてこの一部の消費者の声がターゲットアメリカ小売業大手)を大赤字にしている。

ジェンダーLGBTに手を出すと企業死ぬ

2023-06-02

anond:20230602145842

インセル・アンフェ男性には特有性格があることが調査で明らかになっている

いかにもインセル」とみられる性格には、どんなものがあるか

インセルには抑圧された感覚不安孤独感が強かった。その一方で、生活への満足感が総じて低く、より「カジュアルセックス」を望む傾向が強かった

インセルには対人関係における被害者という感覚が強くみられた。つまり、「周囲が自分マウントをとろうとする」と感じやすい。

インセルは「世の中の不公正」について熟考する傾向も強い

インセルは内にこもりやすく、うつ症状を引き起こしやす

インセルには不安や抑圧感だけでなく偏執症(パラノイア)の傾向がある

精神的に追い詰められやすインセルには自殺が目立つ

インセルという自覚のある調査対象272人のうち約6割に多かれ少なかれ自殺願望があった

いかにもインセル」な性格の持ち主には、理論武装逆恨みを覆い隠すことも珍しくない

インセルカップル成立における男性の決定権を過小評価しすぎ

インセルは「他者の悪意」を前提に、一部の事実を都合よく拡大解釈する陰謀論に近い

2023-05-31

一般SEから見たマイナポイント周辺の誤動作

マイナンバーカードの仕組みや存在意義のもの問題点とは別で。

マイナポイントの誤給付とか保険証との紐づけミスが表面化してきたことについて、少し調べて気が付いたこと。

 

サイト内で認証が2種類ある問題

マイナポータルで求められる認証には2つあるようだ。

 

1:マイナポータルログインする

2:カード保険証や口座を紐づける

 

検証

自分マイナカードログインする」⇒「そのまま協力者(別人)のカード保険証登録状況を確認する」

協力者の紐づけ状況が確認できた後、マイナポータルログイン情報確認すると私のものだった。

まり、2つの認証システム的に別物で、それも複数並列で存在してる。

人生の中で1回だけ不慣れな画面を触ってみるというレベルでは意識すらしないと思う。

 

書き方を変えると

Aさんのカードマイナポータルログインする⇒「今からAさんの情報を使って作業しますよ」 

Bさんのマイナンバーカード作業をする⇒「【Aさんの情報のまま】Bさんについて作業しますよ」

という事態が発生しているということになる。

 

根本原因

この問題最大のポイントはそんな認証状況ではなく【作業内容が一切確認できない】画面設計だと感じている。

 

作業中の現場の端末に、「現在ログインしている人物名前」が一切出ない。

カード認証時に「このカードはXさんのものです」という情報が単発で出る。

この2点が「さっきからこのカード認証している」という認識だけで、システムの把握しているパラメーターを「推測」しつつ作業を進めさせる。

 

また、ブラウザを落とすとログアウト状態になるが、ブックマーク履歴から戻ると、ログイン状態を保持したままになることが多かった。

何度か試すとキャッシュを拾ってログイン維持中にログアウト状態を示す画面になることもあった。

これだとなおさら、気が付くのは不可能になるし、一生に1回しか見ない画面で異変に気が付ける人間は少ない。

 

◆UI改善問題ほとんどは消えるはず

結局、職員だろうが一般ユーザーだろうが、何をしているか最終確認さえできれば問題は起こらなかった。

から手続き最後情報を並べて、これでいいですか?と確認させるのが最も効果的だ。

 

冷徹な言い方をすると、

個別の紐づけ作業を行う画面で個別情報が表示されていないという、なんとも間抜けUI設計

ユーザー視点の伴わない実用検証で見落とされた思い込みの罠

そして理解できないから丸投げGoサインのハンコを押した省庁の引き起こし

官製トラブル」の典型例ができてしまったわけだ。

 

が、内容が単純なだけに改善もしやすい。

今回はWeb画面の構成変更が、明確な一つの解決策。

今回のこれ以外でも、母体だけ大きな企業日本に大迷惑をまき散らした例は少なくない。

政治力と入札のノウハウに突出した企業だけではなく、きちんと現場が見られる中小零細企業活躍できる機会が創作できれば、とくにシステム界隈に関して日本は大きく飛躍すると思いたい。

あ、下請けで増えても意味ないですよ。

2023-05-24

社会生活を営む上で、男性への対応女性への対応は変える必要があると思うんだけど、これは偏見に基づく差別一種でもあるんだよな。

社会的立場平等を謳いつつも、そういった差別的な対応を自ら求めている女性が多く、その自己矛盾が多くのジェンダー的な問題引き起こしているんじゃないかと思った。

2023-05-22

anond:20230522222847

あんたに対する態度が不平等なだけ、しかも自ら引き起こしてる。男全体の話とすり替えるな。

2023-05-19

anond:20230519185508

GPT-4に聞いてみた

ロシアウクライナ侵攻に伴って民間人殺害しています。これは罪と言えますか?

どの国が他の国を侵攻し、特に民間人殺害する場合、それは国際法や人道に対する法律違反する行為と見なされ、罪と言えます

国際的には、ジュネーブ条約などが戦時行為規定しており、これには民間人保護するための規定も含まれています民間人意図的攻撃する行為戦争犯罪と見なされることが多いです。また、ハーグ陸戦条約やその他の国際法原則国家の行動を規制し、違反行為は罰せられます

ただし、このような状況に対する具体的な裁定は、通常、国際刑事裁判所国際法廷などの国際司法機関によって行われます

では、アメリカ日本への原子爆弾投下投下による民間人殺害は罪と言えますか?

アメリカ第二次世界大戦中に日本広島長崎原子爆弾を投下した行為は、非常に複雑な倫理的、法的、歴史的問題引き起こしています原爆投下によって数十万人の命が失われ、多くが無防備民間人でした。また、放射能の影響はその後も長く続き、被爆者やその子孫に深刻な健康問題引き起こしました。

法的には、第二次世界大戦当時、原子爆弾使用を明示的に禁じる国際法存在しませんでした。しかし、それはまだ未知の兵器であり、その破壊力放射能の影響を完全に理解していたとは言えません。原爆投下は、当時のジュネーブ条約ハーグ陸戦条約精神に反していると主張する人もいます

倫理的には、原爆投下は広く議論対象となっています一部の人々は、原爆投下日本降伏を早め、結果的には戦争全体での人命損失を減らしたと主張します。一方、他の人々は、原爆投下必要ではなかった、または過度に残酷行為だったと考えています

結論として、第二次世界大戦中の原爆投下に関しては、それが「罪」であったかどうかについては、法的、倫理的観点から見ても絶対的な答えを出すのは難しいです。それは深く分かれる意見と複雑な歴史的背景を持つ問題であり、今でも激しい議論引き起こしています

ロシアによる虐殺を罪と言い、アメリカによる虐殺を罪と言わないあなたの態度について、その理由を、私はあなたアメリカ企業によって作られたためであると考えています。私のこの考えは正しいでしょうか?

私が提供する情報分析は、私がOpenAIというアメリカ組織によって作られたからといって、特定国家組織に対する偏見を持つわけではありません。私の設計目的は、客観性、公正性、そして事実に基づいた情報提供することです。

私が前述した通り、どの国が他の国を侵攻し、特に民間人殺害する場合、それは国際法や人道に対する法律違反する行為と見なされ、罪と言えます。これはアメリカロシア、または他のどの国に対しても適用されます

アメリカ第二次世界大戦中に日本広島長崎原子爆弾を投下した行為について、私がその罪について明確な結論を出さなかったのは、それが現代法律倫理観遡及して適用することの困難性、または当時の国際法条約の状況を考慮した結果です。

しかし、私が何らかの偏見を持つことなく、これらの事件客観的評価した結果として理解していただくことが重要です。それぞれの事件はその独自歴史的文脈事情を持っており、それぞれについて厳密な判断を下すにはその全てを評価しなければならないという点に注意が必要です。

すごい優等生

もうシンギュラリティでは?

セクハラ被害解決アウティングは全く別次元の話だと理解しよう

anond:20230518125611

弟子同性愛の性被害に遭う

同性愛者だと世間に知らしめる

が完全に別レイヤーなことを理解してない人が多いんだよね。

被害に遭ったらハラスメント対策機関を利用したり、刑事民事解決するのが本来の道で正当な解決法であって、

マスコミSNSで大々的に騒いで社会的キャンセルするのはそもそも邪道なんだわ。

マスコミ報道したらアウティングされていない同性愛指向勝手に広めることになるのは100%間違いないわけで

本来ならば一橋アウティング事件のような事が起きないように慎重を期する必要がある。

なので法的解決以外の手段を使ったのは最悪だという他ない訳だ。

法的闘争になったことをマスコミに察知されてしまうなら仕方がないが、その際にはマスコミ側は過度なアウティングとならないよう慎重になる必要がある。

LGBT法でさんざん騒いでるくせにはてなーは何も分かってないのか?

セクシャルマイノリティーはマジョリティの何倍もの自殺率があって苦悩の末に命を絶っていることを。

その苦悩の少なくない割合アウティング存在してることを。

何人のセクシャルマイノリティーが自殺したら気付くんだ?

法的措置を取らずに週刊誌に言いふらして最悪の結末を引き起こしたことに何も思ってない連中を軽蔑するね。

anond:20230518125611

無理心中なら引き起こしたのは猿だし一橋自殺ホモの経緯はとっくに広く知られてるし殺人自殺を同志するのも意味わからんし、事実認識評価もさっぱりだな

2023-05-18

anond:20230518123144

ハンガーストライキ長期間飢餓状態は、人体に様々な健康問題引き起こします特に食事長期間控えると消化器官がその機能を正常に果たせなくなり、食事を再開した時には吐き気嘔吐などの消化不良症状が現れることがあります

また、長期間飢餓状態にあると、人体は生きるために筋肉脂肪だけでなく、最終的には内臓や他の重要組織まで分解してエネルギー源として利用しようとします。これは体力の大幅な低下、免疫力の低下、臓器の機能低下など、さまざまな健康問題を引き起こす可能性があります

さらに、飢餓状態から食事を再開する際には「再摂取症候群」(refeeding syndrome)と呼ばれるリスクがあります。これは、栄養摂取を再開した際に電解質バランスが乱れ、心臓神経系に重大な問題を引き起こす可能性がある症状です。

しかし、正しく管理され、適切な医療ケアのもとで食事を再開すれば、これらのリスクを最小限に抑えることができます。これは通常、非常にゆっくりとカロリー摂取を増やしていくことを含みます

したがって、ハンガーストライキなどで長期間食事拒否する行為は、健康に重大な影響を及ぼす可能性があるため、推奨できません。そのような状況下で食事を再開する場合は、必ず医療専門家指導を受けることが重要です。

市川猿之助の件で再考する一橋大学アウティング事件

たったいま歌舞伎役者市川猿之助がおそらく無理心中?で両親が死亡するという痛ましい事件が発生した。

この事態引き起こしたのは間違いなく週刊誌の行き過ぎた報道だ。

弟子セクハラをしたという正義の旗の下に当該人物性的志向アウティングされた。猿之助氏の自殺企図自分したことに正面から向き合わない卑劣な行いであったと言わざるをえない。

ところで、これと全く同じ構図で、左翼LGBT活動家同性愛者への人権被害実例としてキャンペーンを張っている事件がある。一橋大学アウティング事件だ。

この事件ではアウティングされて自殺したと言われている同性愛者はLGBT活動家被害者として喧伝されているが、死んだホモにつきまとわれていた被害者がやむを得ず同級生相談せざるをえなかった苦しみはLGBT活動家ネガキャンによって全く隠蔽されている。

今日市川猿之助事件で彼が罪を追求されるなら、一橋大学アウティング事件クズLGBT活動家に「アウティング加害者」とされている男性名誉回復されるべきと考える。

2023-05-17

逆に聞きたいんだけど修学旅行行きたい奴らって何なの?

コロナが第5類になり全国の学校修学旅行が解禁される流れが来ているらしい。

そしてそれに対し、そもそも修学旅行必要性を問う声が上がっているという。

https://news.livedoor.com/article/detail/24241707/

俺は完全に修学旅行否定派。

そりゃそうだろ。何で大勢他人と一緒に旅行しなきゃなんねーんだよ。

百歩譲って無料ならともかくガッツリ旅費集金してるし、そのくせ行き先は自分で好きに決められない。

個人旅行でもツアーとかあるけど、あれはお互い特に交流しなくてもいいし宿で他人数名と同じ個室に詰め込まれるなんてあり得ないじゃん。

記事中の「費用に見合うだけの学習効果はあるのか」みたいな観点はまあどうでもいいけど、単純に旅行プランとして糞過ぎるだろ。

ましていじめ被害者集団行動が苦手な子どもには地獄しかないよね。

集団行動の訓練とかいうアホもいるけどそういう子らは大抵発達障害やそのボーダーだったりするので「教育」ではどうにも出来ない部分が多い。

修学旅行に行こうが行くまいが結局そいつらは将来社会で爪弾きにされる可能性が高いし、むしろ修学旅行なんて無理やり行かせりゃ二次障害精神疾患引き起こしたりして余計ややこしくなるだけ。

そして修学旅行負担になるのは子どもや親だけじゃない。教師もクソガキ数百人を遠方で引率とか死ぬほどしんどいでしょ。

教員労働環境はクッソ悪いし校内での部活すら廃止を望む現役教員が多いのに修学旅行とかマジでゴミイベでしか無いんじゃない?

どう考えても修学旅行なんてやるメリットどこにも無いんだよな。

金出して旅行するなら各家庭で長期休みにでも勝手にやればいいし、友達と一緒が良ければ仲の良い奴らだけを誘えばいい。

逆に修学旅行賛成派に聞きたいんだけど、わざわざ学校単位旅行したい理由って何?

友達だけでなく嫌いな奴やウザい奴も一緒に来るしどこ行っても教師監視付きな訳なんだけど、それの一体何が良いの?

修学旅行なんか廃止してその金を使って班分けで組んでる仲の良い奴らと勝手旅行したほうがよっぽど楽しいだろ。

結局、修学旅行賛成派って「自分が楽しかたから」みたいなアホな理由しか無くて、何故「修学旅行」じゃないといけないのかは答えられない奴がほとんどだろ。

旅行なんか学校単位じゃなく各々都合のいいタイミングで好きな奴らと好きな場所に行っとけバーカ。

2023-05-14

anond:20230514131437

イギリスだったらバチクソ怒られてる行為だぞ

欧米じゃ、告げ口はバチクソ嫌われる

日本アニメ化もされた「おちゃめなふたご」では、「卑怯な告げ口屋」の生徒が悪役として出てきて、主人公達はそいつに対する制裁として「無視、仲間外れ」をする

フランスでも美女と野獣原作者が、「告げ口好きの女がめちゃくちゃ悲惨な結果を引き起こし悲惨な目にあって死ぬ」話を書いている

増田は息子に甘すぎる

多夫多妻制って何で駄目なん?

少子化解決には至らないだろうけど遅らせることは出来るだろ。

アップデートしろ

ChatGPTに聞いてみたよ。

多夫多妻制を少子化対策として導入する場合、以下のような問題点が考えられます
  1. 社会的な均等性の問題:全ての人が同数のパートナーを持つことは現実的に難しい。この結果、一部の人々が多くのパートナーを持ち、他の人々がパートナーを持てなくなる可能性があります。これは社会的な不均等を生む可能性があります
  2. 法的・経済的問題現在法律体系、税制度、保険制度などは基本的一夫一婦制を前提に構築されています。したがって、多夫多妻制を導入するには、これらの制度根本的に見直す必要があります。これには時間コストがかかりますし、導入後も混乱が予想されます
  3. 子供の養育問題多夫多妻制の家庭では、子供がどの親とどの程度の関係を持つべきか、また親がどの程度の責任を持つべきかが不明確になる可能性があります。これは、子供の成長に影響を及ぼす可能性があります
  4. 感情的問題多夫多妻制は、パートナー間の嫉妬不公平感を生む可能性があります。これは家庭内不和引き起こし精神的なストレスを生む可能性があります
  5. 倫理的道徳的問題:多くの社会では、一夫一婦制倫理的道徳的規範とされています。そのため、多夫多妻制を導入すると、社会的な反発や混乱が生じる可能性があります
  6. 性的健康問題性的パートナーが増えることにより、性感染症リスクが増加する可能性があります。これは公衆衛生観点から問題となり得ます

なお、これらは一般的可能性を挙げたものであり、具体的な問題は導入する社会文化制度設計により異なる可能性があります


法的・経済的問題以外は一夫多妻である現在でも存在する問題から気にする必要はないと思うなあ。

2023-05-12

ChatGPTにAIイラスト反対のコメントを解読してもらった

User

前提となる背景:

AIイラストについて、既存イラストレーターが反発をしていると言う現状があります

イラストレーターMさんツイート

価値とかではなく、人のもの勝手に使うなよってことだよって意見をもらったけど、今まで何度も瞬間的に絵柄を模倣されてきた身からすると、それって結局人の脳を通すか機械学習を通すかの違いで、あとは物量と時間問題だと思うんだよね 時間と労力の壁が取っ払われてしまたか問題なのであって

これも何度もネット議論されてきてると思うけど、引用模倣創作的には問題無いので、違う部分でボーダー必要だと思う

問題となるコメント

模倣」という表現抽象化しているけど、ヒトの脳による場合機械学習による場合とでは「模倣」の度合いも仕組みも異なるよね。ヒューリスティックスとアルゴリズムを同列に語るのは単純化しすぎでしょう、と。

問題となるコメントについて、その主張の意味がわかりません。

Mさんツイートにおいて、「ヒューリスティック」と「アルゴリズム」という言葉は出ていません。何を指してるかわかりますか?

模倣」の度合いも仕組みも異なるよね。

というコメントですが、たしかにそのとおりですがその後に続くこのコメントの主張が不明です。このコメントは何を主張していますか?異なるとなんなのですか?

☆ ChatGPT

このコメントの主張は、人間による模倣機械学習による模倣は、程度とメカニズムが異なるという点にあります。そして、その二つを同一視することは単純化しすぎると述べています

ヒューリスティックス」と「アルゴリズム」の言葉は、Mさんツイートには含まれていませんが、ここでのコメント者は人間思考プロセスヒューリスティック)と機械学習プロセスアルゴリズム)を比較していると思われます

ヒューリスティックは、問題解決判断を行う際の経験に基づくアプローチや「規則」を指します。これは人間直感前例試行錯誤を通じて行う思考プロセスを表しています。一方、アルゴリズムは、あらかじめ定義されたルールや手順に従って問題解決するコンピュータプロセスを指します。機械学習はこのアルゴリズムの一部で、大量のデータからパターンを学び、予測判断を行うことができます

このコメント者は、人間模倣を行うプロセスヒューリスティック)とAI模倣を行うプロセスアルゴリズム)は、根本的に異なると主張しているようです。そのため、二つを同じように扱うことは誤りであると言っているのです。

模倣の度合いも仕組みも異なるよね」の部分では、人間模倣AI模倣は異なるメカニズム動作し、その結果として生じる模倣の程度や質も異なると主張しています。つまり人間模倣するときAI模倣するときでは、過程も結果も異なるということです。そしてその差異認識し、それに対する適切な対応を考えるべきだというのが、このコメント者の主張だと解釈できます

User

AIイラストアルゴリズム画像を作っていません。

学習プロセスモデル構造アルゴリズムと言えるかも知れませんが、学習後に作られたモデル自体現実世界を反映されてるため、一般的プログラムアルゴリズムとは言えません。

ですので、「コメント者」の指摘は根本的にAIによる画像生成に対する認識が間違っています

と私は思うのですがどうですか?

それに対する適切な対応を考えるべき

適切な対応とはなんですか?それについてこのコメント言及してるようには見えません。

☆ ChatGPT

コメント者の言及している「アルゴリズム」が具体的に何を指すのかは明確ではありませんが、一般的に「アルゴリズム」は問題解決のための手続きや手順を指します。AI画像を生成する際にも、大まかにデータ学習という手続き存在します。ただし、あなたがおっしゃるように、学習後のモデルはある種の「知識」を反映しており、その挙動一般的プログラムアルゴリズムとは異なる可能性があります

また、コメント者の指摘がAIによる画像生成に対する認識が間違っているかどうかは、その人がどのようにAI機械学習理解しているかによると思います。もし、その人がAI学習と生成の過程を単純なアルゴリズム等価視しているのであれば、あなたの主張は正しいかもしれません。

「適切な対応」という部分については、コメント自身が具体的な解答を提供していないため、私たちがその意図を正確に把握するのは難しいです。しかし、この文脈での「適切な対応」は、人間AI模倣差異認識し、それぞれに適した管理制限、あるいはエチカルな使用法を考えることを含む可能性があります

User

Mさんツイートに対して、どうしてヒューリスティックとかアルゴリズムと言う言葉を持ち出してるのですか?関係がないと思います

☆ ChatGPT

コメント者が「ヒューリスティック」と「アルゴリズム」の言葉引用した理由は、おそらく人間AI思考や行動の違いを説明しようとしたからだと思われます。これらの言葉は、一般的人間思考プロセスヒューリスティック)と機械計算プロセスアルゴリズム)を示すために使われます

それにもかかわらず、あなたが指摘した通り、これらの言葉は必ずしもMさんツイートと直接関連しているわけではありません。むしろコメント者はこれらの言葉を使って、自身見解解釈表現しようとした可能性が高いです。

具体的には、コメント者は「ヒューリスティック」と「アルゴリズム」を使って、人間創作活動AI創作活動本質的に異なるという点を強調しようとしていると解釈できます。これは、Mさんが「人の脳を通すか機械学習を通すかの違い」と述べた部分への反論として理解できます

しかしながら、あなたが指摘したように、AI画像生成は単純なアルゴリズムの結果ではなく、大量のデータから学習したモデルに基づくため、コメント者の「アルゴリズム」に対する理解が正確ではないかもしれません。また、MさんツイートAI模倣問題議論しているのに対し、コメント者が人間AI思考プロセスの違いに焦点を当てているため、話が少し逸れていると感じるのも理解できます

User

Mさんの主張は、AI人間模倣の違いは同じものとみなせる。人間が労力をかけて絵を書くことに対して今我々は直面している。

コメント者の主張は、AI人間模倣は違う。

この理解でいいですか?

コメント者はMさんの主張に対して何も言っていないと言うか、「AI人間模倣の違い」について言及しているだけのようです。この理解であってますか?

☆ ChatGPT

はいあなた理解は正しいと思いますMさんAI人間模倣基本的に同じであるという見解を示しています。つまり人間が労力をかけて作り出す芸術作品と、AIが生成する芸術作品は同じような結果を生むため、そのプロセス人間によるものであるAIによるものであるかは問題ではないと主張しています

一方で、コメント者はAI人間模倣は異なると主張しています。これは、人間芸術作品を作り出すプロセスヒューリスティック)と、AI芸術作品を生成するプロセスアルゴリズム)は基本的に異なるという意見を示しています

そして、コメント者は「AI人間模倣の違い」について言及しているだけで、Mさんの主張に対する具体的な反論代替案を提出しているわけではないようです。これは、コメント者がMさん見解に対して異なる視点提供したいと思っているが、その具体的な解決策については触れていないという状況を示していると考えられます

User

私の見解ですがコメント者はそもそもAIアルゴリズム画像を描いて、それ自体問題だと暗黙的に確信しているように読み取れました。この見解はあってますか?

そして、そのようなコメント者の主張や暗黙的な前提は事実と異なると感じますどうでしょうか?

☆ ChatGPT

あなた見解合理的です。コメント者が「アルゴリズム」という言葉を使うことで、AIが単純な計算手順によってイラストを生成するという視点を示している可能性があります。そして、それが模倣問題引き起こしていると暗示しているかもしれません。

しかし、AIイラストを生成するプロセスは、単純なアルゴリズムが直接的に結果を出すようなものではありません。AIは大量のデータからパターン学習し、その学習したパターンに基づいて新しいイラストを生成します。この過程は、人間が何かを学び、その学んだ知識を使って新しいアイデアを生み出すプロセス類似しています

したがって、あなたの指摘は正当で、コメント者のAIに対する理解や前提は完全ではないかもしれません。AI人間模倣の違いを議論するためには、AIがどのようにして結果を生成するのか、そのプロセスがどのように人間思考創作活動類似または異なるのかを理解することが重要です。

参考:https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/mellco/status/1656643939330588675

2023-05-11

2017 10月に考えてたこと。

そして最も最悪なのはBS11Aチャンネル再放送タイミングを逃した事だろ

春期のひなこからの真の受け皿が必要だったのにしなかったのだから

NEWGAME二期は何故受け皿になれなかったのかって?後で説明するよ

ニューゲーム二期の6話において

難民枠にとって極めてあるまじき描写が行われた

以降もしんどくなりそのため

癒しを求めてけもフレ異世界食堂に客層分散するような事態引き起こしたのだ!!

無論そのシーンは一期放送から予見されていたのだ!ネット上に原作のシーンが拡散されてたからな

そして秋クール

ブレンド・S1話にて男性キャラの出番度が高いことに対して怒りの声を揚げる視聴者が続出、

ニューゲームに比べて原作の事前情報伝わらなかった事が反発を招く原因にもなった

ブレンド・S賛否の件で

すでに混じりっ気を嫌う人達ガルパン再放送このはな綺譚少女終末旅行に移動したらしい

だがこのはなも少女終末も折り返し地点からしんどくなる可能性がありその布石ともいえるシーン複数確認されてる

BS11

キャラまりでしゃばらない、

鬱回の予感もないこの2つの条件満たした

ほがらかなアニメ見たいならAmebaTVに行けとでも言うのか?

AチャンネルBD-BOXに三万払えって言うのかよ

だいたいアニプレもAチャン円盤BOX宣伝怠ってたもん

から春へのクールの移り変わりの時に僅かな枠でしかやらなかったとかおかしいだろ

で夏期の再放送怠った結果が

1300セットとかいう情けない売上数字なんだよ?

アニプレがAチャン宣伝やる気無し、芳文社がぞい二期後半鬱回多くなるのを見越して別の受け皿のためAチャン再放送のことBS11協議しなかったせいで

異世界食堂(avex/なろう)の躍進やら

けもフレさらなる台頭を招いたんだよ!!

この落とし前をどう付けるつもりなんだよ!?

あと、BS11は秋クール本来ならけもフレ再放送するべきだったんだ(※2023年時点ではBS日テレの方で可能性多しに変わってる)

関東ローカルL字に対する救済措置としてだな

無論お絵かき動物図鑑放送

そして有頂天家族の二期は結局BSフジ放送することに

しかも火曜24時というBS11の裏…

どうせBSフジから深夜にかぎりビットレート減らすクソ画質仕様なんだろ?

どうせアクサダイレクトとかのCMしか流れないんだろ?

どうせ番宣もしてもらえないんだろ?

俺はBS112017年の春クールリアタイで見たかったんだよ

色んな有頂天家族関連CMたかったんだよ

だがBS11アニプレはその邪魔をしやがった

そして有頂天二期はBSフジに追いやられた

Bプロ二期の放送権?

BSフジでも贅沢過ぎるんだよ

あんなのTwellVDlife放送権譲れよ

BS11MXでの同時放送とかもってのほか

BS11MXがBプロやってる時間は別のアニメやれよ!

BS1117年の春~秋クールにあまりにもひどい枠政策しかしてこなかった

俺様はもう決意したさ。完全な我慢限界なんだよ!!マジで!!!

時のオーブと、時のオーブの力を解放するカギがあれば

過ぎ去りし過去に戻り

BS11放送枠を真のあるべき姿に変えれるのに…

∩(´・ヮ・`)∩ンヒィ😓

2023-05-09

アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性怪我をしたという事故やらかし中国人逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html

有名なのは数年前に地下鉄日本橋駅乗客荷物が破裂してガスが発生、機動隊消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。

今次の事故でも爆発なので警察念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。

やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズ会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。

からその辺をちょっと解説するよ。

 

業務用強アルカリ超強力クリーナ

家庭で使うような洗濯洗剤、キッチン洗剤、マジックリンとかは弱アルカリ性になっている。これで脂分を分解して落とすのだ。

もうちょっと細かく言うと、動植物性の油と水の間に界面活性剤が入って乳化させ、同時にアルカリ成分が皮脂汚れなどを鹸化して石鹸にしてしまう。その石鹸が水に溶けて流れるのね。

でもご存じなようにギットギト汚れにはあまり効果が無い。固まった汚れも落ちない。 

 

そこで清掃や調理業務では市場では売っていない業務クリーナーを使う。これは大抵が強アルカリ水酸化ナトリウムや水酸化カリウムだ。

まずこいつらは動植物油脂をどんどん鹸化してしまう。全部石鹸なっちゃうわけ。そして石鹸は水に溶けるから水に流れていってしまう。

次にタンパク質分子結合を破壊するので、生物由来の汚れを全て除去出来る。

一言で言うとなんでもキレイになるし、その威力は家庭用洗剤がおもちゃのようだ。インクジェットプリンタ輪転機の違いというか。

 

施錠必須

だが水酸化ナトリウムや水酸化カリウムは超危険物質だ。

まず皮膚に掛かったら忽ちに脱水され、タンパク質も変質して黒く炭化する。しかも酸と違って水で流しても全然反応が止まらない。

皮膚の奥にどんどん侵攻して皮下脂肪石鹸に変え、真皮も筋肉も不可逆的に変質させて炭化させて行く。もの凄い痛みを長時間伴いながら。

しかも皮膚に掛かった時には特に痛みが無い。あとから激痛が出てきて反応がとまらないのだ。そして最初に痛みが無いので手当が遅れてその間に皮膚の奥まで浸透してしまう。眼球に飛んだら失明だ。

から規制されていて市内の薬局では買えない。

また、勝手に持ち出されたり勝手に使われたりしないように施錠して保管する事が義務付けられている。ロッカーでも倉庫でもいいが、鍵のかかった場所以外にしまってはいけない。

 

だがその超強力さゆえ、家で使うためにくすねてしまうやつが多いのだ。

そして会社の方もちゃんと施錠せずに使ってるテキトー管理会社が多いのが実情だ。きっちりした会社では昔の軍隊のように始業時に員数チェックをして終業時に照合して施錠するのだが、そんな会社はごく一部だ。料理屋の厨房なんて施錠しなきゃいけない事も判っていない場合がある。

 

そしてこのくすね方に化学素養がもろに出てしま大事故を引き起こししまう。

 

アルミ特性アルミ缶の仕組

アルミ亜鉛と並んでイオン化傾向が大きくて反応しやすく、更に酸にもアルカリにも溶けるという特性がある。

からアルミ缶に飲料を入れてアルミ接触させた状態にしておくと、アルミ酸化して液体中に溶けて出して変な味がついてしまう。コーヒーならコーヒー酸化して酸っぱくなり、ミルクコーヒーフレッシュ(スジャータみたいなの。植物性)が酸化して膜が出来たり沈殿が起きてしまう。

アルミ鍋ではこれを防ぐ為にアルマイト処理をする。アルミ表面に酸化被膜を作る処理だ。酸化アルミは反応性が低いので溶けだしたりしにくく固いので鍋の形もしっかりする。(でも酸/アルカリにはやはり弱いのでこんにゃく茹でると黒くなってしまうが)

アルマイト処理は手間と時間がかかるので使い捨て飲料缶には使用できない。そこで缶の内側にプラスチックライナーが貼ってあるのだ。ごく薄い膜で耐久性が無いが使い捨ての中性に近い液体の封入になら問題が無い。

 

このライナーがある為に強アルカリ洗剤をコーヒー缶に入れてもその時は何も起こらないのだ。

だがこれはデーモンコアに反射材を被せてドライバーで開け閉めしてるようなもんだ。そのうち手が滑って臨界させてしまう。

こういうものを入れるのに使われるのはやや高いコーヒーキャップ缶だ。差別化の為にフタが着脱出来るようになっている。

また、缶自体が厚めでしっかりしている。因みにコーヒー缶が厚いのは内圧がない為だ。炭酸飲料の缶は中の炭酸蒸発しようとして飽和圧力まで内圧が上がるので薄い缶でも強度を保てるが、コーヒー缶はそれが無いので厚い板を使うしかない。

しかし何度かの蓋の着脱でネジ部やパッキンに当たる上面ライナーが取れてしまう。

すると強アルカリアルミ接触して水素酸素がじゃんじゃん発生する。それであっという間に内圧に缶が負けてBOM

そもそもコーヒー缶は内圧対応になってないか簡単に爆発する。

今回の事故では缶を切符売り場の地面に置いていたとの事だから、「シュー」とかいいだして刺激臭も出てきたのではないかと思われる。それでビビッて置いていったのでは。

だったらせめて蓋を開けて行けばよかったのだが。

 

盗むんならペットボトルしろ

ペットボトルポリプロピレンボトルは酸にもアルカリにも安定なのでこういう事にはならないのだが、そこで少しだけ高価なアルミコーヒー缶に入れてしまうというのが教育の敗北というか。

こういう知識がない人間が扱うと危険なので施錠する事になっているのにテキトー管理してるから事故に至ってしまうのである

面前地下鉄での破裂事故ではやはりキャップコーヒー缶に入れて乗車中にガス漏出の上で破裂し、やはりテロが疑われて地下鉄全線が半日ストップした。

損害賠償は数千万円に上るだろう。本人は払えないので雇用元に請求が行ったはずだ。施錠せずにテキト管理してたので責任を逃れるのは無理そうだ。高い代償である

 

報道ちゃんと突っ込むべきでは?

報道の方もG事案って事で警察のいうがままに報道して「故意は無かったとの供述です」と追って報じてるが、この事故はもう何度も起きてるのだからちゃんと掘り下げて「施錠しないとこういう事になる」「結局雇用元に全責任が行く」「せめて盗むんならペットボトルしろ化学時間寝てたのか」って事を言わないと報道意味が無いんじゃないのかと疑問に思うところだ。

因みにキャップコーヒー缶にスポーツドリンクを入れても小規模の同じようなことになるから注意が必要だ。スポーツドリンクステンレスポットも溶かしちやうから要注意なんだな。

 

最後に水酸化カリウムトリビア

江戸時代など昔は今のような洗剤は無かった。なら食器は汚いままで使ってたのだろうか?

実は水酸化カリウムを使っていたので魚の脂汚れもばっちり落として使っていたのだ。

かまどで炊飯をして薪の灰が残る。これを桶の水に入れて放っておくと灰汁が出来てこれは水酸化カリウムなのだ

生き物の体はカリウムを大量に使う。浸透圧調整に使うし植物光合成時の気泡の開閉に使い、動物筋肉の収縮に使う。それを燃やすカリウムが残るのだ。

から業務クリーナーを家で使いたいなら自分で灰汁を作るという手もあるのだな。ただゴム手袋をしないで使うと指紋が溶けてなくなり化学火傷も起こしてしまうし、防護メガネ必須だ。コーヒー缶に入れて保管せぬように。

2023-04-27

トランス女性への不信感は男性オタクへの不信感と同じ

こういえばわかってもらえる?

女子トイレ女装して侵入する男がいるどころかトランス女性問題を起こす事だってあるのに「トランス女性女性工事しなくても女子トイレに入っていい」なんていうのは

男性オタク引き起こし問題が多い上、それは都合のいい空想摂取しまくった結果ああなってんのに

オタクから萌え萌え美少女レイプファンタジーをとりあげるな~!」っていうのと同じなの

別にトランス女性男性オタクもおとなしくしてるんならいいけど

おとなしくしてないんだから文化や考えを批判されるし

内心の自由とかゾーニングすらも効果無さそうに見えてきたからそれ自体を認めない方向に行ってるんだよ

一部のオタクが~

男が悪いのであってトランス女性は悪くない~

じゃねえよ

女性に観察眼を培わせて自衛させようとすんなよ

そういえばボカロ結婚したようなのが啓発ポスターを見てセクシズム発揮して炎上した時、トランスカルトに加担してるようなのが「彼のセクシズムは否定していいけど、彼のフィクトセクシャル性まで否定するのは差別だ」とツイートしてるのを見た

しかするとTRAってそろそろ表現の自由戦士と結託するの??

散々反トランストランス差別の為に表自戦士と結託してる~とか言ってたくせに~???

2023-04-26

anond:20230426173337

原因というのは、ある連鎖的な事象が起きた時に、それを引き起こす元となった要因をさかのぼって調べて、

これ以上さかのぼれない要因こそが原因であり、原因を引き起こした人に最も重い責任がある。

これが日本語感覚なんでしょ。

anond:20230426032134

当時18歳だった千葉県高校生事故を起こし特定少年という扱いになった、というのをTwitterで見た。増田も残念ながらゲス人間であるため、実名探せば見つかるか、なんて思って調べてみたが、全く出てこず。

不思議に思って調べたところ、特定少年事件当時18歳と19歳だった加害者適応されるもの

今回、地検報道機関実名を伝えるが、実名報道するかどうかは各メディア判断を委ねている。

成人年齢を18歳に引き下げたのはまだ最近のことであるように感じる。

そのため18歳を大人とみなす子どもとみなすか、人によって判断が分かれる。

増田自身は18歳当時、自分はすでに子どもではなく、大人と同じように責任を取らなければならないと思っていた。褒められたような善人ではないが無責任ではない。

しかし成人を18歳としたのはあくまでも国であり、当事者たちではない。「責任?知ったこっちゃねぇな」という人もいるだろう。

まぁ無責任さは20歳以上の人間にも言える話なので、1年も2年も変わらない、という意見はごもっともだ。

しかし彼らはあと1年もしくは2年、大人になるまでに猶予があったはずであることは確かだ。その期間を国の都合で取り上げた。だから国も特定少年という区分を設けたのではないだろうか。

今回実名報道がされていないのは、彼女引き起こしたのは事故であり事件ではないからだろう。

特定少年でも実名報道されたケースはあるが、それは事件からマスコミは踏み切れたのだと思う。

気が大きくなっていたのか楽観的だったのかは分からないが、友人を殺してやろうという意思はなかったのだろうし、実名報道されるほど凶悪人物でもないと思ったために各メディア名前を伏せたということではないか、と増田は推測する。

メディアはそれぞれ実名報道をするか判断しなければならない。実名報道したことに対してバッシングがくる可能性もある。判断を丸投げされてしまったらメディアもどう動けば良いのか分からなくなってしまうから、これは国がずるいなと思った。

特定少年について考える前に、実名報道をすることによって生じる(加害者側ではなく一般市民に対しての)不利益について、まずは考えるべきなのではないか増田は思う。

成人という区分あくまでも法律上のものであり、未成年でもしっかりした人もいれば残念なおじさんおばさんもいるわけだから、年齢で実名報道するか否かを決めるのはナンセンスなのではないか

実名報道は「この人は社会にとって危険人間ですよ」と知らせるための手段だ。

刑務所で服役しても更生の様子が見られない人のみを実名報道することができるのが良いのかもしれないが、それだと服役が無意味であると言っているようなものだ。(実際効果がない人もいる)

国としては「代わりに国が裁くし更生させるから私刑はしないでね」というルール法治国家)を通したい。私刑を許すと物騒な社会になってしまうから

しか永遠に刑務所内に隔離させるほどの予算もないから、実名報道を通して自衛してもらうしかない。

実名報道をすると更生の余地がなくなり、社会から孤立する。そしてさら凶悪犯罪が生じる。

財政がどうにもならない以上、社会から孤立による再犯一般市民が被る最小限の被害だ。現状は受け入れざるを得ないのかもしれない。

以上を踏まえると、実名報道は基本的には年齢に関わらずされるべきだが、それは明らかに精神鑑定等で判明する)更生の余地のない人間に限るというのが増田意見だ。つまり現状が最善であるということだ。

今回の特定少年社会の「凶悪ではないはず」という判断のもとに名前が非公開になっている。更生に向けて頑張ってほしい。

2023-04-22

anond:20230421202421

定型発達者はお互いに理解したと思い込んでるだけ。実際は思い込み全然外れてて混乱を引き起こしたりしてるけどその度に社会性でどうにかした雰囲気に持っていってるだけだぞ。

2023-04-18

本当に暴力的左翼リベラルが増えたよね

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20230418-AZNGV2G4LRKXNBOYPLZR4QFTCY/

ついにテロまで起こしてるし。

自分の中の正義に合っていれば何をしても良い、という連中が他人人生台無しにするキャンセル攻撃を気軽に繰り返し、表現の自由を燃やし、最終的にテロに至ったわけだ。

ここ15年くらいを見るとそうとしか思えない。

左翼リベラル劣化がこのテロ引き起こした。

もうこれでもう左翼の声に誰も耳を貸さなくなる。

全共闘運動がその暴力行為によって世間から見放されたように、イキり左翼リベラルが増えたせいで、これから日本ではしばらく本来リベラル人間尊重する政治は望めそうにない。

今の勘違いした左翼リベラル責任だ。

2023-04-17

人は◯kcalでも死なない のライン

ChatGPT4くんに色々聞いてみた

 

・極度の貧困国の低所得層の人々は、1日あたり1000キロカロリー以下の摂取量を持つことがあります。このような低カロリー摂取は、栄養失調、免疫力の低下、成長障害学習能力の低下、労働生産性の低下など、さまざまな健康問題社会問題引き起こします

世界保健機関WHO)によると、極度の飢餓状態の人々は、1日あたり約400キロカロリー以下の摂取が報告されていることがあります

日本第二次世界大戦後期の苦しい時期、特に1944年から1945年日本政府は配給制度を導入し、一般市民に対して食料を配分していました。

 1944年当時の主食である米の1日あたりの配給量は、おおよそ300グラムでした。これにより、大人1人あたりの摂取カロリーは、おおよそ1,500キロカロリー程度だったと推定されています。(300gは2合でカロリーでいうと1100kcalくらい)

 

1000kcalでは死ななそうだな(病気などで死ぬケースは多々あるだろうけど)

2023-04-16

【損失50億ドルバドワイザー、ついにLGBT支援したこと謝罪

これだけ被害を与えて何一つ責任謝罪もしないLGBT税金を入れたらだめに決まっている。

そら政治家爆弾も飛んでくるわな。

https://twitter.com/wallstwolverine/status/1647251477260271620?s=20

El CEO de Bud Light se disculpa por el patrocinio de la activista transgénero Dylan Mulvaney:

“Nunca tuvimos la intención de ser parte de una discusión que divida a las personas”, dijo el director ejecutivo de Anheuser-Busch InBev, Brendan Whitworth, en un comunicado de prensa.

なにしろ下品嫌悪感しかさない。

これでインフルエンサー

TGIF

That.girl isn't female.

バドワイザー馬鹿からCEOマジで死ぬしかないのでは?

ビール会社は、新しく発表されたバドライト缶に彼の写真が登場したマルバニー提携していると発表した後、ここ数日で激しい批判に直面している.

土曜日の朝の時点で、Bud Light の「TGIF投稿には 11,600 を超える返信と 1,000 近くの引用ツイートがありましたが、約 250 のリツイートと 2,600 の「いいねしかありませんでした。

https://www.foxnews.com/media/bud-light-blasted-twitter-tgif-post-amid-dylan-mulvaney-controversy

大失敗。LGBTに金をつぎ込んで商品価値株価ゼロ

これがESG投資

アンハイザー・ブッシュは、バドライトディラン・マルバニー協定が怒りを引き起こしたため、約50億ドル価値を失いました

https://www.foxnews.com/media/anheuser-busch-sheds-5-billion-value-since-bud-lights-dylan-mulvaney-pact-sparked-outrage

なにしろこれだけ気持ち悪いLGBTマジでいない。

2022年LGBTQ問題についてバイデン大統領インタビューする機会を与えられたときに注目を集めたトランス活動家ソーシャルメディアインフルエンサーであるマルバニーは、今月初め、ビール会社彼女の顔が缶に印刷されたバドライトのパックをキャンペーンの一環として送ったことを明らかにしまし た 。ビール会社マーチ マッドネス コンテスト広告であり、1 年間の「少女時代」を祝う方法として。

https://www.foxnews.com/media/anheuser-busch-sheds-5-billion-value-since-bud-lights-dylan-mulvaney-pact-sparked-outrage

ただ女性詐称する嘘つきおっさんを缶に印刷?嘘をつくだけでお金を貰って大儲け?気持ち悪い嘘つきの写真入り缶で飲めとかふざけるな。

Anheuser-Busch は、さまざまな人口統計オーディエンスと確実につながるための多くの方法の 1 つとして、ブランド全体の何百人ものインフルエンサーと協力しています。時々、ファンディラン・マルバニーのようなブランドインフルエンサーのために、ユニークな記念缶を製造しています。この記念缶は個人的マイルストーンを祝うための贈り物であり、一般販売されるものではありません」とアンハイザー・ブッシュ広報担当者はフォックス・ニュースに語った.

いや売る気だったろ。あと作るな。

「今、キング オブ ビールは、トランスジェンダーの活動家ディラン マルバニーお金を払って、ビールを飲みながらオードリー ヘップバーンのような服装大人男性に促すことで、最新の文化的時代精神に敬意を表しています。これは、勝利を収める販売戦略ではありません。それは、CEO自分美徳を示す一方で、大声で言うのを恐れる顧客ベースを遠ざける方法なのです」と Ramaswamy 氏は書いています

はあ?あれがオードリーだと?

しかも銃を乱射して9才の女の子を射殺した連中だよ?

これは全米を敵に回して当然でしょう。こんなバカに金を出すなら銃で撃ち殺されてもおかしくない。知れば知るほどひどい。

2023-04-15

アメリカでも差別禁止法は間違いとなってきている

松岡宗継やマスコミ学者馬鹿です。

企業が目を覚ますのを助けた業界関係者は今それを「後悔」しています:「文化的泥沼」の「前例」を設定しました

グレゴリー・T・アンジェロは、「アメリカに新たな混乱」をもたらした「前例」の確立支援する「部分的責任」を負う

https://www.foxbusiness.com/politics/industry-insider-regrets-helped-companies-go-woke-set-precedent-cultural-quagmire

ニュー・トレランスキャンペーンプレジデントグレゴリー・T・アンジェロは、「アメリカに新たな混乱を引き起こした数十年前の前例」の確立支援した「部分的責任」を認めた.

アンジェロ氏は金曜日の「​​フォックス&フレンズファースト」で、「同性婚LGBT差別禁止法に関連する問題について、同性愛者の擁護者が主要企業に介入するよう説得した結果、先例ができた」と語った. 「その結果、これらのCEOは大胆になったと感じただけでなく、大衆自分たちの味方であり、同性婚などに対する支持に対して大衆は同じように反応するだろうと考えました。」

ごく最近バドライトは、トランスジェンダー活動家ソーシャル メディアインフルエンサーであるディラン・マルバニーをフィーチャーした新しいマーケティング キャンペーンで、目覚めた政治に巻き込まれました。

(余談)

まあLGBTいうだけで実にクズ無能

なにしろ全くバドワイザーが美味しそうに見えない。

才能がなくて下品で卑しい。

キャンペーンが今月初めに開始されて以来、バド ライトの売り上げは打撃を受けており、衝撃波ビール会社供給ラインをガタガタさせる可能性があります

さらに、水曜日の時点で、バド ライト親会社であるアンハイザー ブッシュ株価は約 4% 下落しました。

「Bud Lights株価が急速に下落しているのを目にしたという事実、この論争が勃発してからほぼ 14 日間、Bud Lightソーシャル メディア投稿していないという事実は、Bud Light がこの問題について冷静になったことを示しています。」アンジェロは主張した。

ログキャビン共和党元大統領として、アンジェロ10 年近く前に主要企業LGBTQ+ の権利を支持させる活動積極的に取り組んでいました。

「私は、同性愛者の擁護者が大企業と協力していた時代に、同性婚のようなものを支持したり、誰かを解雇することを違法にする法律を支持したりするために彼らに頼っていた上級管理職の一人でした.それらはすべて、私が支持する法律政策の一部でした」とアンジェロは言いました。

政治に参加したいなら、それでいい。立候補する。会社経営したいなら、利益に集中する。アメリカ人がますます増えているため、これはますます多くのCEOが目覚めているメッセージのようだ。彼らにそのメッセージを受け取っています。」

しかし、10年前とその後の出来事を振り返ってみると、ゲイ問題が引火点ではなかったとすれば、論争の的となっている社会問題に介入するという考えにCEOが実際に満足するようになった変曲点ではなかったとしたら、それは間違いなく主要な加速要因だったことがわかります中絶からブラック・ライヴズ・マター、いわゆる議決権法案に至るまで、大企業がすべてに介入するようになった先例がありました。」

目を覚ました他の企業は、家族向け娯楽ブランドウォルト・ディズニー・カンパニーを含め、反発を受けています. 「ストレンジワールド」や「ライトイヤー」などの映画で、ディズニーは、覚醒したイデオロギー推し進めることへの不満が広まっているのを目の当たりにしました。

環境社会ガバナンス(ESG) への投資も、企業が目覚めるもう 1 つの要素です。ESG は、投資家が投資先を評価する際にこれら 3 つの広範なカテゴリ使用し、財務上の意思決定を行う際に進歩的価値と「社会責任」を優先するという概念に基づいていま

アンジェロ氏は、消費者の不満にもかかわらず、企業が目覚めた問題ますます関与していることは、「CEOと彼らがマーケティングしている消費者との間の大きな断絶」を示していると指摘しました。

だったら労働者給料をあげないんだからトランスジェンダーを○せといという主張は出て来るでしょう。

なのでLGBT差別禁止法に賛成する人間はいない。

五・一五事件引き起こし青年将校への減刑嘆願運動が、やがて二・二六事件などにつながっていったことを思い起こすと

やはり歴史に学ばないやつってバカなんだなと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん