「カリスマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カリスマとは

2023-05-28

発注側が出会ったゴミ派遣PG

モノ申してやるぜ!!みたいなエントリが超キモいので、逆目線反論する。

学生時代PMとしてソフトウェア開発を手掛け、数本のソフトリリースしていた、就職氷河期世代でありながら就職先なんて山ほどあった勝ち組人間視点である

なお、当時から理系企業にはもう未来は無いと見切って、文転就職した。

大前提としての知識

我々は発注であるが、直接契約大手ソフトウェアベンダーと行っている。

請負」という形で契約しているため、ベンダー担当者業務遂行責任者、略して業遂という)としかアクセスできず、

彼らが連れてきた二次請け、三次請けに関しては、指揮監督権を持っていない。

文句がある場合は業遂に文句を言ってご指導していただく形になっている。

一次ベンダーさんは多少人格問題があってもまあまあ普通の方が多いのであるが、

彼らが連れてくる二次請け、三次請けに関しては、現場の私から見たら残念品質なのである

端的に言うと、総じて精神的に幼い。

スマホガチ勢

これが本当に多い。

二次請け、三次けが開発のために常駐する施設を用意すると、そこの男子トイレ個室はだいたい常時満室になる。

なぜか?

彼らはいつもトイレスマホポチポチしてるからだ。

たぶんスマホマンガとか読んでる。

最悪なのがスマホゲーのイベント時で、このときトイレの混雑率は異常。

そのせいで、交流会という飲み会では常に「今熱いスマホゲー」について聞く。

当然、そのスマホゲーのイベントスケジュールを把握して、進捗のブレを事前に捕捉するためである

基本的コミュ

直接指揮監督できないので顔を合わせる機会が無いから、コロナ前などは定期的に交流会を設定していた。

職場では直接交流しない皆様に感謝気持ちを伝える場でもあり、性格等も把握しておきたいという事情もある。

まりにも優秀過ぎるとうちの中途採用スカウトされた事例もあり、そういう人材発掘の場でもある。

が、彼ら、全然コミュニケーション取ってこないのよ。

時間外ではあるが、業務のための布石だしね、もちろん俺からアプローチして話しかけに行く。

だが、向こうは自分の直接のボスであるITベンダーさら発注元ということで、超委縮しちゃって、

こっちも親しみやすさ全振りでアピールして、接待モードで彼らとの交流を行う。

でもさ、そこで委縮しちゃったら、チャンス生まれないんやで?と毎回思う。

設計コーディング本質的に古い

これ本当に何とかしてほしい。

たとえば、EXCELとかをUIにして、それをトリガーに動かす場合

普通に考えたらベストはワーカースレッド別に立てて並行タスクブロックしないようにして、

プログレスバーで進捗見せつつ、終了予想時期を表示するわけじゃん?

彼らに同じ要件定義を投げると、必ず、PCブロックして処理をひたすら動かすコードを書いてくる。

それに文句をつけると追加工数を積まれる。

まぁ、彼らにしたら、言われたことさえやればお金もらえる、程度の意識なんだろうけど。

酷いときには、「バッチファイルで動かします」とか出してくる。

コーディングの手間、少しでも省きたかったんだろうね。

ガチプログラマであることを明かすとカリスマを得られる

これちょっと面白い現象で。

実は俺が昔書いたフリーソフトがまだ一部で使われていて、その作者が俺だと明かすと面白いくらい派遣忠誠心が上がる。

強い者には服従するという原始時代思考回路が彼らの中では生きているのだろう。

だが、別に明かしたからと言って彼らのコーディングスキルが上がるわけでもない。

彼らの俺を見る目が変わるのと、朝に挨拶してくれる可能性がちょっぴり上がる程度である

2023-05-25

日本人の言う「私はプロです」をどのように理解すればいいのか、どのように許せばいいのか、私には分からない

そう言われても騙しのプロに見えるだけなんでー

騙しや脅し透かしのプロをなんちゃらのプロとかカリスマだとか持ち上げる文化は、永遠の謎

猿之助供述をなぜ警察捜査担当者マスコミリークしたのか

答えは一つ。捜査担当者は漏らしてないのである

こういうことを言うと警察の肩を持ってるみたいなヒステリック陰謀論者に叩かれそうだがよく考えてほしい。

当該事件警察担当者、要は調書を取るレベル捜査官なんて本当に数人しかいない。

入れ代わり立ち代わり登板で何十人もの取調官がやってることなんざあり得ない。

国民が注目してる事件だけにただの無理心中ではない警視庁でもトップ集団が慎重に情報管理している。

そんなエリート集団芸能マスコミときに数万から数十万程度で情報を売るだろうか?

まあどの組織でも不良人員が居たとして万が一捜査情報を流したら?秒で特定されて懲戒処分だろう。

マスコミとズブズブで情報交換してるんじゃないの?っていうのもちょっとフィクションの観過ぎである

よく政治家汚職事件なんかで検察新聞社情報を交換しあってるなんて話はある。

ただこういうのも昔の捜査トップが絶大な権力を持っていたごく一部の例だろう。

そもそもマスコミメリットはあっても警察側にメリットが薄すぎる。

このコンプライアンスやらに厳しい世の中でそんな情報取引が他のメディア報道されたりしたらどんなエリート捜査官でもクビが飛ぶだけではすまない。

お硬い上の組織オーケー出すはずもないし何十人の部下、ライバルである同僚のうち一人でも、そのマスコミスタンドプレー決めた上司を嫌いな人間がいたらライバルメディア告発されれば終わりである

要はもっと警察組織が絶大な権力を持ってスタンドプレーが許された昔の時代しかまずあり得ない。

まあ現代でも相当なカリスマ的な捜査官がいて上も下も掌握しきってるとか、よほど警察組織メディアの利害が一致しているならあり得なくもないが、

今回のような芸能やらスポーツ新聞を賑やかすような三面記事で乱発されるようなことではない。

じゃあ今回の猿之助の「両親に薬を飲ませてビニール袋被せた」なんてどうやってかけるんだよ!メディアエスパーか?

って話なんだけどなんのことはない。こういうのは捜査担当者以外の関係者たちが喋ってる場合が99%である

誰かって言うと現場に行ったマネージャー救急隊員、一報を受けて駆けつけた警備会社社員や近所の警察官(警官じゃねーかって話もあるが報道されているような取り調べに当たった捜査官ではない)、担ぎ込まれ病院で問診した医師看護師などなど。

これぐらいの事件ならまあ一次的に情報に当たる人だけで数十人いる。

そして二次的にビニール袋云々程度の情報ならこの数倍の人間に共有される。

病院関係者はもちろん、芸能事務所も対応に追われるし対策を話し合うために人数は絞るとはいえ決めることは決めなければならないのでそれなりの人数に情報が共有され検討される。

結果100人もっというと数百人程度は知っている話なのである

これだけの人数で誰一人情報の漏洩がないっていうのはまあ無理な話である

警察とか医療関係者っていう守秘義務がどーのこー!」ってキレたところで芸能事務所やら警備会社やら病院関係者なんかは特別高い職業倫理感を持ってる人ばかりではない。

ふつーの務め人でありたいしてお給料があるわけでもない。

それは喋っちゃうであるマスコミではなくても周りに。家族や本当の仲のいい友達なんかもあるだろう。

こんだけの大事件だ。話題に上がったら「実はさ…」なんてなるのが人情ってもんである

医者弁護士みたいに高い給料もらってりゃ話は別だが。

そうなったらもう分かるね?マスコミが知ることになるのは時間問題である

文春やらフラッシュ三面記事捜査関係者談話って書いてるのはほぼ間違いなくこういう関係者の話を少し裏取りしたものだ。

裏とりは簡単だ。こういう何百人いる関係者に「ビニール袋被せたんですよね?」って聞けば頷く。

自分が漏らしたわけじゃなくメディア最初から知ってたんだから

最後マスコミがなんで捜査担当者って嘘書くかと言うとそっちのほうがそれっぽいかである

それでなくても取材源の秘匿ってのは週刊誌レベルでも最優先の事項でありそれを無視した原稿校正の段階ではじかれる。

芸能事務所の電話番のパートさんの家族から情報を得て裏とりをした場合でもその人を特定されるようなことは絶対に書かない。

なんならそこだけフェイクを入れたい。別にビニール袋云々が正しければその部分は誰でもいいのだ。

というわけで一番説得力が増し、読者が納得し、なおかつ反論をしてこない「捜査関係者によると」が乱発されるのだ。

マスコミがそんな気を使うかよ。テレビで雑に人の入れ違いとかしてるじゃん」とか言われそうだが、

それは昨今のテレビ業界が金がなさすぎて制作会社に丸投げで無能で全くスキルも何もない素人スタッフ取材も裏とりもチェックもしてるからである

別に文春やらフラッシュを持ち上げる気はさらさらないが活字メディアの叩かれやす週刊誌デスクがそんなことはしない。

スポンサーは気にしないかわりに訴訟リスクは常に抱えてるし実際に訴訟されている。

そしてテレビみたいにありネタじゃなく常に新ネタ勝負する関係上、リークする側に「文春とかに漏らしたら酷い目に合う」なんて思われたらもう食っていけないのだ。

読者や広告主に嫌われても情報提供者は守る。それが週刊誌の生きる道である

よくマスコミと一括りにされるが活字テレビで気を使うポイントがまるで違う。畑が違うんです。

というわけでこういうケースで存在しない警察担当者を叩きまくってもいいことないよって話でした。

暇だから書いてみただけ。警察関係者ではありません。

警察叩くなら冤罪とかカルト放置とかサイバー犯罪放置とかちゃんとした実態のあるもので叩きましょうよって話

2023-05-22

anond:20230522015625

普通に優秀な人がやればここまで出来るもんだったんだね。カリスマ性があるだけのボンボンや、実家が太いだけの漢字も分からないボンボンとはレベルが違ったね。

2023-05-19

任天堂イメージって

から任天堂追っかけてるガチ勢にとっては

バーチャルボーイ64DDの頃から

ひたすらトライアンドエラーを繰り返して山ほど失敗を積み重ねつつ

たまに大当たりを引いて博打に勝つ企業なんだけど

はてなーの間だとなんか失敗なんて一度もしたことがない完璧超人であるかのような扱いだよね

岩田社長カリスマ性に惚れ込んでそこから未だに抜け出せてないはてなーが多い印象

2023-05-18

ジャニーズの件を男女入れ替えてみる

カリスマ有る女社長女性アイドルグループをたくさん作っていた

社長が亡くなったあと、アイドル性的に手を出していたことがわかった

元々裁判も起こっていたので、メディアはその報道姿勢を問われた

一部のアイドルが、当時のことを知ってほしいと声を上げた

 

うーん、これは燃えない

2023-05-16

「本当に悪いことをしていたなら逮捕されているはず」論

権力者には全然通じないんだよね

死んだあとで「こいつこんなことやってたのかよ…」ってなるパターン

そして実は死んでから事実が明らかになったわけでもなく、生きてる内は権力カリスマで黙らせることができてたというだけで

2023-05-14

ひゃくごじゅうぎせき

共産党活動家とつるんでおいて「中道に支持を広げる」なんて無理だし

その無理を通してしまうようなカリスマなんか枝野さんだって持っちゃいないんだから

一生夢見てろって話

この話題はそれ以外に何も言うことがない

2023-05-13

山上徹也は出所政治家になればいいのでは?

多分、大物政治家や大政党後ろ盾応援なしに人気だけでも東京都知事衆議院議員になれるほどの人物だぞいまや。



こういう転身の前例はある。

血盟団事件で團琢磨暗殺した菱沼五郎恩赦で出獄したあと改名し、自民党!から茨城県議会選に出馬当選

なんとその後、茨城県議会議長になっている。原発誘致にまで深く関わった茨城の超有力者にまでなったのだ。


はっきり言って山上徹也は菱沼五郎比較にならないほどの超大物だ。

これといった政治思想すら抱いていない民間市政のなかに、その境遇に涙し同情した熱烈でピュア応援者やファンがめちゃくちゃいるところが凄まじいしとにかく強い。

1980年代中盤、ビートたけしテレビ史上最も売れた怪物と化していた頃、

さる政治評論家ビートたけし政治家を志したらどうなるか雑誌で真面目にシミュレートしていたが結果は

都知事選ならぶっちぎりトップ当選自民党から衆院選に出れば当選どころか党の思惑で総理大臣すら全然ありえる』。

山上徹也はその域までいってるんじゃないかとすら思う。

ちなみに人殺し経験者が総理大臣就任した例もちゃんとある

伊藤博文黒田清隆だ。

人殺しといっても、伊藤博文幕末の乱世での政治的暗殺からあれだけど、

黒田清隆泥酔して帰宅

『俺が帰ってきたというのに出迎えて待っていないとは何事だ!!!

と怒り狂いその場で奥さんを斬り殺したというから半端じゃない。しか維新元勲たちの力で事件隠蔽したし。

ハードルクリアしてる。


山上徹也、マジで政治家になってみればどうか?

なんなら自民党は各所に手回して刑期を短くさせて(こういう根回しは大得意だろ)、そっから山上徹也に出馬を打診したら良いのでは?

出馬しさえすれば自民党特に何もしなくても当選するような世紀のカリスマだぞ。

山上徹也が都知事選出たら俺は投票するぞー。

anond:20230513100533

今はソシャゲ会社人手不足から潜り込みやすいし、そこからコンシューマー屋さんに入るのもそんな難しくはないとは思う。

まあ、元増田の言うゲームプログラマ=すごいメジャータイトルに関わりたいとか、名前が出てインタビューされるようなすごいカリスマになりたいとかだったら、そこから難しいかもしれないけど

コンシューマーゲーム関係の開発の仕事がやりたいってだけなら、案外裾野は広いよね。

任天堂なんかは特にそうだけど、新卒で入る難易度と中途から入る難易度全然違うと思う。

2023-05-07

本日シルバイオーを下し、気持ちのいいGW最終日を迎える

 

レベル:だいたい260~ぐらい。というかこの辺になると推奨レベルがさっぱり分からん

サポーター:330~ぐらい。手軽にレベル下げられる方法ないんか・・・

 

シルバイオーの細かい

昇天の光:麻痺ではなく沈黙だと思う。即死睡眠はあってる

絶対無敵シルバイオー:おおむね3ターンごとの使用。多分計4回攻撃した後だと使用してくるっぽい

純粋な光:絶対無敵シルバイオーの使用が後半戦になるとこれに代わる

 

面子役割

リーダー魔神降ろしを受けて嵐の叫び。というか血塗られた聖印強すぎて未だに使用

お姉ちゃん魔神降ろし係。確率復活する装備で運に頼る

番犬警備隊長。このころになると蘇生アイテムできつくなるのでいろいろ助かる。即死耐性つけるだけで昇天の光対策ができる

隊長参謀長自力状態異常直すのが本当に助かる

魔導の巨〇:後半戦の純粋な光対策係。純粋な光のターンに残り3人自由行動は助かる

マッスル:シルバイオーは勿論、純粋な光にもノーガードで耐えてくれた最高の牛。ゼラチナスシールドでぎりぎりだけど。

    後出し蘇生もやっていたが、なぜかたまに先制する。シルバイオーの素早さが分からない

ルフレエクレアに二回行動をひたすらかける

ハピ:低命中が多かったので回避優先主義ベルくんに代わるアイテム係。それでも結構落とされてた

女神様:まあボス戦には欠かせませんよね・・・

エクレア:これしか弱点ありませんので

ヒナヒナ:後方回復なのは勿論、体力の高さから前線でノーガードでも割と耐えてくれる。即死はやめてください

レナミザリーと迷ったが、素早さと回避的にこちらをとった。再行動チャンスもあるし。なので決してドロップの為ではありません

 

次点候補たち

プリシラ:これでどうしてもダメなら入れる予定だった。未知数

クウェウリ:同上

福ちゃん:遅さが致命的すぎる。ゴッドレイズ補正2000ぐらい欲しい

ウズシオーネ:水中での無双はうれしいが結局ノーガードで耐えてくれなかった

リントル:カリスマワルツは便利だったが枠がなく断念

 

MVP

あまつかみの櫛:またお世話になりました

2023-05-03

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします」 ←これ言ってほしくない

統計的に言えば言うほど効果があるらしいというのは知ってるんだけどね。

そこらの量産YouTuberが言うならまあいいんだけど

カリスマ的なやつとか雰囲気のある的なやつが言い出すと途端にしらける。

もっとこう、「孤高」でいてほしい。

2023-04-30

平野耕太先生の「ドリフターズ」がおもしろ

島津信長ジャンヌダルクなど各国の有名人が同じ時代で暴れまくる異世界生モノ、という「考えつくのは簡単かもしれないが、平野耕太に描かせたのは偉い」と思う内容

主人公に戦バカを抜擢してカリスマがあってかっこよく、そして軍師をする信長が敵の量を大きく減らす、などのキャラの立ち具合もさすがだ

作者自身はそんなに好きじゃないけど、絵力の強さが見てて面白いな~

2023-04-20

anond:20230420103953

夢追い人は夢に追いついた時点でその価値が確定しちゃうからね。

夢追い人のミュージシャンは「何らかの切っ掛けで発掘されてデビューし、ビッグになる可能性」が性的魅力となっているのだから

デビューしたけど売れませんでした、という価値の確定した「売れないミュージシャン」になってしまえば、性的魅力も無くなる。

ちなみにこれは収入の話とかではなく、スター性などの価値女性よりも上位の存在になることで性的魅力が生まれる話なので

バーテン美容師もいわゆるカリスマという位置づけになれない限り性的魅力には繋がりにくい。

年収以外の価値を持たない男性は、単純に年収物差しで測られてしまうから

2023-04-16

もしも黒人プリンセスの話を作るなら

もしもオリジナル黒人プリンセスの話を作るなら、

自分だったらローザ・パークスジャンヌ・ダルクを合わせたような架空の話にする

かつては黒人達が平和暮らしていた王国

そこに白人の蛮族が現れ、原住民だった黒人達を奴隷とした

それから数百年

武器を持った白人による苛烈支配に、大人達はおとなしく従うばかり

主人公少女はそんな日々に不満が募り、ある日白人バスの席を譲るのを拒否して座り込む

終われて逃げた主人公を助けたのは、旧王国末裔を名乗る男

カリスマ性はあるが争いは好まない平和主義者だった

主人公は男を焚き付け、武力蜂起をも交えた政権奪還を試みることとなる

途中で主人公白人王女身分を知らずに出会い友情めいたものも生まれるが、

王女提案した上からの施しによる待遇改善主人公拒否して関係は終わる

民衆の行進による王城無血開城奴隷制及び王政廃止決断

選挙の結果男が初代大統領となる

全てが上手くいったかに思えた瞬間、男は銃弾に倒れる

主人公が男の意志を継ぐ事を誓ってエンド

2023-04-10

anond:20230410173345

・ひろまろさん

・ガー〇ーさん

・まだ都会で消耗してるのさん

カリスマ編集者箕面さん

国際政治学

・れ〇ほうさん「総理総理!」などの外人政治家

・ゆ〇ぽんさ

こうしてみると一時期よりこういう人たちが減りましたね

ネット治安がよくなっている気がする

2023-04-08

最近第二世代オタクのキツさの元らしい銀英伝見たんだが

偶然だが最近銀英伝アニメ見たんだよ。まあ全編じゃなくてyoutubeに上げられてる細切れのエピソードを数十個って感じで。

この増田みたいに銀英伝への憎悪を顕わにする高齢オタクが憤懣ぶちまけてるのをたまに見るので気になってたんだな。特にヤン提督っていうのがリベラル代表として憎悪されてるのが多い。

https://anond.hatelabo.jp/20230407234853

 

結構面白かった。民主政意思決定ダメさとか現場意見無視されて甘い見立てが人気を得ちゃうのとか色々テーゼが山盛りなのな。

でもTwitterヤフコメで暴れてるオタクヤン提督にイキってるのってヤン提督の態度や思想でしょう?特に有名なところだと

人間行為のなかで、何がもっと卑劣恥知らずか。

それは、権力を持った人間権力に媚びを売る人間が、安全場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心犠牲精神強制して戦場へ送り出すことです。

宇宙平和にするためには、帝国無益な戦いをつづけるより、まずその種の悪質な寄生虫駆除することから始めるべきではありませんか。」

ってやつ。

何でかと言えば、最近というかここ数年「軍師批判ポピュラーになってる。特に叩かれやすいのがネトウヨ軍師は居るが兵隊は居ないっていう界隈になっていて、己の能力客観視と自意識のすり合わせが出来ていない集団を外から見たらそりゃ軽蔑されますわな。

はてブコメでもよく見るが、自我の防御として言ってるケースが目立つ。言われたら痛い事を自分から言うってやつね。

特に2/5chでなんJとアフィまとめブログが衝突を繰り返すようになった5年くらい前から叩きの言葉として流行しており、ストレスが溜まっているのではないか

先に引用したセリフはまさに軍師批判エッセンスみたいなもんで良く貼られてるのを見るしその度にイライラした反論チックな事がされている。

 

元増田ちゃん批判対象をずらして書いてるよな

また元増田

最近ではポリコレなどに過剰適応して年下のオタク攻撃している。

というのを見た事が無いのだが、どういうのなのか?ポリコレなどに過剰適応

それに

私たちは新しい社会常識を受け入れられる」と思っていて

ナチュラル常識へのルサンチマンが出てるのってどういう事なのかね?

元増田が新しい社会常識」についていけない老害なのではないかとの疑念がわく。

1970年に「増産より公害対策を」と言っているのは共産党などの左翼が中心だった。だが20年後1990年には公害対策規制に組み込まれあらかたの公害解決に向かっていた。既に工業規格と共に公害規制を熟知していないと倒産する時代になっていたわけだ。

1975年にはどこにでも痰ツバ吐き放題、だが1995年に道端に痰ツバ吐いたら顰蹙だし客先の敷地でやったら出入禁止懲戒解雇だ。

元増田20年間でどれだけ社会常識更新させたのか?

 

もしかしてその痛い第二世代ってはてな村の旧村長みたいな人の事を言っているのか?

この度のコラボ攻撃やその前の温泉擁護批判者を炎上みたいなムーブメントに冷淡な人らの事を言っているのか?

温泉娘では吹き上がったオタクオタクイラストへの攻撃だとの扇動にまんまと乗ったが、その実はイラスト拒絶じゃなくて昭和脳な運営黒岩知事流出メールみたいなオヤジの小汚い性意識開陳でそれへの炎上だった、っていう所まで見ていて覚えているところとかが一体感に水を差し不愉快なのか?

その前の中野まんだらけ騒動では対面の商店主の批判は「お気持ちだ!」とフェミへの批判と同じ道理炎上させて潰せるとオタクたちは思っていたが、その一体感に背を向けてこれは風営法案件である事、風営法管轄官庁警察署である事、行政権司法権が近く更に裁量権が大きい分野である事、などを説明する人を見つけ出して読み、オタクの一体感には冷淡だった事が不愉快なの?

コラボ騒動ではそれらの経験を踏まえてオタクらの一体感に水を差し、「また同じ理路と実存操作扇動されてる」と冷淡だったところが気に入らない?

最初から共産党との癒着で」「NPOスキームを乱用して公金ガバガバゲット」「保護した少女管理売春」「汚部屋宿舎に超高額請求」というところから始まっているので今までの経験から絶対にまともな批判にならないと見抜いていた事がポリコレ的?

それらがデマである可能性が高い上にそのデマネットでは既存形式なのでセットになるデマがあり、駅前放置自転車のカゴの様にデマデマを呼ぶ展開となって、社会的物事を知らないオタクへの軽蔑を深める展開となる事を最初から見抜いていた事が「新しい社会常識」への恭順的で気に入らない?

新聞産経を除いて記事にしない、更にそれに対して「マスゴミ報道しないフンダダラ」「報道しない自由」という反応があるのを観察して「ああいもの」と冷淡だったのが気に入らない?

 

ネット全能感の歴史

ここで「ネットの一体感」の歴史ちょっと振り返ろうか。

まず2002年頃まで。ここでは2chネオ麦茶を生み出した悪意垂れ流しのバカの集まりで近づいてはならぬもの

2002~2007年くらい。2chの影響力が増す。特に後を押したのが小泉改革で、既存道徳破壊してもいいし我らはその抑圧されていた主体だ。僕らが目指すのは常に上。

2007年~10年代前半。Mixi流行そもそもMixiがあれだけ成功したのは「2chではない」からに尽きる。顔出しや所属明記してのネット活動2chのエサになるので出来なかった。その普通の人らの欲求合致した為に大流行

一方、コアな2chユーザー2ch炎上して炎上側に居たらネットでの正義、という一体感と全能感の前提が崩れてしまMixiに異常な悪意を抱いていた。病的なやつは「2ch自由Mixi北朝鮮」と数千ものコピペを貼りまくっていた。

10年代前頃~後半。ネット広告の伸長によりまとめブログが大隆盛。不愉快な反対意見を削除してまとめてくれるので閲覧者は全能感全開で気持ちがいい。だが広告単価が高くなるとヘイトスピーチの様に反社会的で程度の低いコンテンツは掲出拒否契約解除されるようになり低調に。

 

オタク第二世代というのはこのオタクを中心としたネット民が共同性を持ち、強い隣組的行動則で異論パージし「若者の異議申立」の文脈企業脅迫誤情報流布での評判操作をもしていくという中で人格形成していった世代だ。

そんな不遜な態度に異を唱える者もいた。例えば大塚英志などだ。

大塚の主張は大人ならオタク産業は給与報酬交渉権すらない(労働組合職業組合)のに目を向けろというものだが、単に一体感や全能感を棄損するオタクバッシャーとして異端追放されるだけだった。

 

盗んだベスパで走り出す40代の夜

さらば青春の光』っていう英国映画があるんだが、モッズという暴走族物語だ。イタリアベスパスクーターミラーライトなど過剰な飾りつけをして陸軍野戦コートを着て集団で走り回り大人が目をひそめる事や喧嘩してばかりいる。

警察に捕まった主人公カリスマモッズエース出会って心酔する。エースベスパGSという高級車種だ。

裁判では仰々しい説教の後の判決罰金刑だったので「そんなもん今この金で払ってやるよ」とコケにして仲間で大ウケ。

だがエースたちもやがて「大人になる」時が来るのな。エースホテルベルボーイになってヘイコラする労働者になった。

主人公はこの姿を見るや、世間迎合した憧れのエースに憤懣やるかたない。日経新聞朝日新聞を併読する大人になんかなりやがって!いや間違えた、こっちは反ポリコレしか知らないのに法規制過去慣行やその上での現在業界事情を知りやがって!これも間違えた、とにかくお前はあのエースじゃない、俺の心の裏切り者だ!

エースの愛車だったベスパGSを盗んで走り出した主人公は速度をつけて崖からGSダイブエースGSがグチャグチャになったところでフィルムストップ。

だがその後主人公は生きていてトボトボと歩いて行く…っていうのがあらすじだ。

 

元増田あんたらは結局世間的なもの迎合して己を変化させて行くオタク第二世代いくらかがインフルエンサとして目立つの気に入らないんだろう?

彼らの存在自分実存危機を生じさせているんだろう?

今まで自分立ち位置自分確認した事があるのか?みんなで炎上させれば正義になる、だけど隣組がキツくて「これは違う」という事は許されない、そんな村落共同体みたいなところにずっと居ていいのか?因みに暴走族とかアウトロー世界はみんな同じ行動規範だ。そうやって「世界を閉じる」事で共同性や象徴性が堅固なものになるのだ。

暴走族学生運動もいつか卒業するんだよ。18や22でな。あんたらはいくつだ?40代だろ? 

 

オタクのくせにオタクの共同性に埋もれないやつらは元増田にとってのエースだ。レゾンデートル否定するやつらだ。

だがそいつらはオタク実存の外の社会でやっていくことでオタクコンテンツ価値を産むことを判っているかベルボーイをやっている。共同体の失敗を見ないという隣組規則焼畑であり行き詰まり誰かが尻ぬぐいをする事になる事を知っているからやっている。

温泉娘は老若男女の旅行客に訴えてアピールする為にある。年喰ったオタクの性欲を開陳したいから掲出してくださいというんじゃ温泉宿もお断りだ。

 

せいぜい増田ヤフコメで暴れてエースベスパGSを崖から落とすがいいや。

だがベスパが無くなったらそこから自分の足で歩いて帰るんだぞ。外地の歩き方は元増田らが叩いてるやつらに聞くがいい。

スティーブ・ジョブズAppleに戻ってきたことを歓迎する人なんてほとんどいなかった。

 

ワオ、スティーブApple呼び戻しBeOS却下しただって

まりアメリオ。

君は自分Appleへの死刑執行書にサインをしたってわけだね?

 

そんな感じだった。

ジョブズのことをApple社員の中にはカリスマとして仰いでいる人もいただろうが、

少なくともAppleファンには(当時)人気がある存在ではなかった。

それはAppleから追い出されたあと作ったコンピュータ商業的にそれほど成功しなかったこととも関連していると思う。

まりジョブズ過去にすごいものAppleというコンピュータ会社)を作り上げたけれど、

それは宝くじを引き当てたのと同じような時代の運によるものだったと考えられていたのだ。

ひとつにはジョブズエンジニアでなかったことも影響している。

彼は(純粋エンジニアである)ウォズニアックを上手くコントロールして成功果実横取りした詐欺師のように思われている面もあった。

 

当時、Appleコミニティ開発者たちはOpenDocという幻想現実のものとして定着させ始めていた。

それをジョブズはすべて捨て去り、Rhapsodyへの移行を決定したのだ。

そのことは開発者たちを大いに失望させた。

2023-04-06

2019年立憲民主党公式動画が、2023年にはネオリベヘイトスピーカーたかまつなな動画になる喜劇

2019年にもたかまつななはほぼ同じ内容の動画作成している。このときもプチ炎上はあったのだが、賛の声も多かった。

Buzzfeedハフポスト好意的に紹介したし、これは何と立憲民主党公式ツイッターで直接投稿までしたのだ(RTではなく)。

https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1149632759041650696

https://twitter.com/CDP2017/status/1150207025143353344

なんで糾弾者が激増した? この時褒めてた奴はどこいった?

ネットコメンテーターたちは簡単に「自分は昔から問題だと思っていた」と言う風に、無自覚手のひら返しできるが、俺はこれこそが「ドス黒い悪」であり分断を煽るものだと見なしている。

左翼内の空気が変わった理由

元増田では1つのみ焦点を当てたが、実際は単一要因ではないだろう。今思いつくものとしては、

若者への失望若者政策を重視して選挙を戦ったと自負しているにも関わらず、結果が伴わなかった。結果、若者は愚かだから自分に得な政党を選べないと、シルバー民主主義存在否定する論調に勢いが付いた。

高齢者の命を奪うが若年層の死者はほぼゼロのCOVID-19パンデミック。白饅頭などの反左翼論客による自粛推奨へのカウンター言説。

成田の「集団自決発言炎上

しかし、これらはどれもたかまつに責があるわけではない。2019年にはスルーした程度のことが、糾弾すべき巨悪になるのは、左翼の当てつけにすぎない。

批判ロジックは、何処にでも付けられるただの悪影響論だ

「お前自身たかまつななについてどう思うんだ」という趣旨コメント元増田についていたので答えよう。

動画について

高齢者代表しない意見高齢者に話させる」という表現手法は俺は嫌いであり、選挙の現状の風刺として質が低いと考える。

しかし、「高齢者代表意見はこれだ」と視聴した若者が誤解して世代間の分断が深まるか、というとそれは若者の読解力を舐めすぎというものである

動画趣旨は「投票率世代間格差があると、若者向け政策蔑ろにされるから投票しよう」というものだが、これもシルバー民主主義存在否定する立場からすれば、虚偽を以って分断を煽っていることになるのかもしれない。しかし、これは若者選挙に行こうと訴えるメッセージとしてはごく平凡なものであり、たかまつを取り立てて批判する理由にはならない。

まとめると、優れてこそいないがネットリンチ正当化できるほど社会に対して害のあるものではない(ただし公党の動画としては不適である)。

たかまつ自身について

たかまつ自身意見には特に魅力はない。深い専門性に裏打ちされた説得力はなく、されどひろゆき成田のような信者を作り出すカリスマもない。

しかし、たかまつが一番力をいれて訴えているのは、専門性カリスマ不要な、ただの「選挙に行こう」というメッセージである

出張授業を始めとするたかつの活動から投票率が僅かでも改善されればそれは高く評価されるべきである

たかつがいくら独自説を主張したところで、その方面の影響力は微小なので心配不要だ。左翼たかまつなな社会影響力をなぜそんなに過大評価するのかわからない。

anond:20230405032001

2023-04-03

政治家って凄いよな

プーチン

習近平

金正恩

テレビで見たらやべえ奴でしかないけど

直接会って話したらめちゃくちゃ好きになる気しかしないもん

当たり前だけどカリスマしかなれないんだもんな

森喜朗とかは好きにはならないだろうけど、憎めないジジイではあるんだろうな

2023-03-28

おそらく才能がない事を仕事にするということ

それは人生で見れる景色が少なくなるということ

もうすぐ40代エンジニア

今の仕事楽しいわけではないし、高給取りでもない

何度か別の道や上を登る事を試みた事もあるし一時期独立もした

だけど、挫折しては戻されるの繰り返しで万年社員状態


熱意がある訳ではない

でも、勘と知識矜持はそれなりにあると思う

この道に適正がないわけではない

でも、秀でているわけではない

思い返しても良い思い出は少ない

邪険に扱われたり、泣かされたり、鬱になったり、死にたくなったり…今でも散々なことばかりで自尊心は常に低い

そんな醜態を横目に颯爽追い抜いていく若者を何度も見送ってきた

そして心病んではまた自分卑下する

彼らは才能という常時成長バフでグングンと伸びて生活も生き生きしていく…きっと早々に上に登ってから壁にぶち当たるのだろう

自尊心が低い自分は常時デバフ

したことない壁に阻まれて、順調な人が目にしている壁を見ることな死ぬのだろう

仕事の壁、出世の壁、家族の壁…

一回きりの人生なのに見ることが出来ない光景がたくさんある

別に宇宙に行きたいとか、高級車を並べたいとかそんな大きな夢じゃなくていい

眼の前が劣等感で曇らない景色が見たいだけなんだ

叡智や強大な人体、カリスマ性がほしいわけでもない

人生を気楽に生きるための才能でいい


才能が欲しかったな…

2023-03-23

娘をホストへ行かない人間に育てたい

ツイッターでホス狂アカウント発狂してたり、ヤフーニュースでもホス狂を特集してたり

ちょっと古い話だけど、痛みに負けLUNA事件とかあったり。

ローランドゴリゴリ現役のままカリスマ扱いされてテレビ出てたり。

ここ数年ホスト話題が大っぴらに語られ易くなっている気がしていて。正直不安だ。

本来ホストキャバ風俗なんてアングラなはずなのに。

ちょっとSNS検索するだけでアングラワーカーと接点が持てるの普通に考えておかしいだろう。

私は父親で3歳の娘がいるんだけど、娘にはホスト風俗とは一ミクロンも縁の無い人生を送ってほしい。

本当にどういう風に育てたら良いんだろう。

親がどうしたって子ども自分で興味持ったらいつでもホスト行けちゃうよな。

本当に将来どんな仕事してもいいし結婚してもしなくても好きにすればいいから、ホス狂にだけはならんで欲しい。

2023-03-21

17世紀長靴を履いたネコは、身なりを整え、農民を脅して嘘を広めさせるなど、権力者に気に入られるための奸計に長けているが、基本的他力本願策謀家である

まりそれがカリスマ性だと言うことであるが、農民が嘘をつかずに済んでいれば、そのカリスマも成立しなかったのである

結局、農民利益を得たかというと、ネコの主人が製粉業利権氏族の子であるから搾取されこそすれ大きな利益は得られなかったと推定できよう

農家がとりうる対抗手段は、組合化や大規模農業化により王様に気に入られ、流通ルート上にある粉挽き会社を買収合併することであった

そこで日本農業組合林業組合を作ったが、一方で大規模化は行わずにおり、保護関税がないと渡来品と価格競争ができないという事態になった

大規模農業成功した国の一つにはウクライナがあるが、今はロシア攻撃されているから、下流流通ルートの確保に成功したものの、上流の農地のもの障害が生じたということである

このことから見れば、ロシア事実上ウクライナ農産物シェアを奪うために武力介入したとも言える

21世紀長靴をはいたネコが、農産物シェアを奪うために、密かにロシア支援していたこともまた考えられよう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん