「藤本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 藤本とは

2023-05-27

ウクライナ情勢に関して、中国呼応する日本人についてのメモ

「中国、領土放棄型の停戦を提案」ウクライナ情勢で米紙報道

この記事にこんなコメントがついている。

日本自称リベラル勢はこれに呼応してる感じっすね。次は東アジア台湾有事なので本番に向けた連携強化には良い予行演習的な。

id:[IDなので伏せる]「日本自称リベラル勢はこれに呼応してる感じ」それ屏風から出してほしい。維新れいしかいないでしょ、こんなの。


私は最初コメントを書いた人物ではないが、おそらくこの人たちのことだろう。

ウクライナ侵攻、政府に仲裁求め学者ら声明 報道陣から批判的質問も

「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え

この声明を出した時点では中国領土放棄型の声明を出してはいないが、取材した記者からこのような質問が出ている。ロシア撤退しないでの停戦ロシア利益になるという指摘は当時からあったと言えるだろう。

記者会見では、ウクライナで現地取材した記者から「現状での停戦プーチン政権による侵略占領固定化につながりかねない」「ロシア寄りの提案ではないか」などと批判的な質問も出た。

具体的に誰が声明賛同しているのかは、東京新聞が紹介している署名サイトに載っている。

伊勢崎 賢治(東京外国語大学名誉教授・元アフガン武装解除日本政府特別代表

野川 容孝(東京大学教授

上野 千鶴子東京大学名誉教授

内田 樹(神戸女学院大学名誉教授武道家

内田 雅敏(弁護士

内海 愛子恵泉女学園大学名誉教授新時代アジアピースアカデミー共同代表

梅林 宏道(NPOピースデポ特別顧問

岡本 厚(元『世界編集長・前岩波書店社長

金平 茂紀(ジャーナリスト

姜 尚中(東京大学名誉教授

古関 彰一(獨協大学名誉教授

小森 陽一(東京大学名誉教授

酒井 啓子(千葉大学教授

桜井 国俊(沖縄大学名誉教授

鈴木 国夫(「市民野党をつなぐ会@東京」共同代表

高橋 さきの(翻訳者

高村 薫(作家

田中 宏(一橋大学名誉教授

田中 優子(前法政大学総長

田原 総一朗(ジャーナリスト

千葉 真(国際基督教大学教授

暉峻 淑子(埼玉大学名誉教授

西谷 修(東京外国語大学名誉教授

羽場 久美子(青山学院大学名誉教授

藤本 和貴夫(大阪経済法科大学学長

星野 英一(琉球大学名誉教授

マエキタ ミヤコ環境広告サステナ代表

水島 朝穂(早稲田大学教授

毛里 和子〈早稲田大学名誉教授

吉岡 忍(作家元日ペンクラブ代表

和田 春樹(東京大学名誉教授

2023-05-26

旦那と別れたい


昨日のことだ。ちょっと聞いてほしい。今、すごく気分が悪い。

旦那がしばらく遠くで仕事をしてる。最近は部屋の掃除もしてないから、窓を開けて掃除機をかけてあげようと思った。部屋の押し入れを開けて、襖の真下に溜まった埃を吸っている時、置いてあった白い段ボール箱が気になった。

掃除を終えた後で中を覗いてみたんだけど、旦那子どもの頃に集めていたと思われるグッズが詰まっていた。

少年ジャンプに、ぬいぐるみに、ガンダムカードに、子どもチャレンジ(1986生まれ用の中学版)に、小学校卒業式写真に……いろいろあったけど、その中にとある冊子があった。写真が入ったアルバムだった。高校時代と思われる。

最初のページには、グアムハワイのような光景があった。旦那が真ん中にいて、8人くらいで記念写真を撮っていた。

次のページには、柔道着姿の旦那と、その学友が並んでいる写真があった。進学校かつスポーツ名門校名前柔道着の胸のところに書いてあった。私と旦那が同じ商社に勤めていた時、友達上司から、「増田さん大学国体に出たことあるって」という話を聞いたことがある。

柔道場の前で、学友二人と並んで笑顔だった。坊主頭だった。スマイルがまぶしい。ほんわかした気分になった。

「昔は、こんな顔してたんだ」

感傷に至りながら次々にページを捲っていった。私の知らない旦那の姿があった。坊主頭旦那かわいいなって思った。昔から明るくてお調子キャラだったのかな。

でも、途中から様相が変わった。真ん中あたりからかな。気持ち悪くて吐きそうになった。

真ん中ほどのページからは、柔道大会中に旦那撮影したと思われる柔道女子写真があった。相手と組み合って対峙する直前のような光景だった。

細身で、小柄な女の子だった。顔はよくみえないけど、かわいいかな……? 遠目なので何ともいえない。

そして、その写真の右上にはマジックペンによる旦那の字でこうあった。

秋季大会もめちゃ可愛いアイカワさん」(※もちろん仮名)

次のページにも、そのアイカワさんの写真が続いた。寝技相手を抑え込んでるのを撮影していた。「粘ってようやく撮れた!! 超ラッキー」という文字があった。

次は表彰式だった。アイカワさんが優勝旗を持っていて、旗竿に顔を傾けて目を閉じている(疲れてる?)写真だった。矢印と、アイカワさんのフルネームが書いてあった。

あとは、大会が終わって、アイカワさんの高校選手柔道場の板張りのスペースで着替えているのを二階から撮影していた。やっぱり、アイカワさんだけ拡大してある。マジックペンでの名前表記付きで。

キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ!! マジで無理。

こんなの犯罪じゃん。

え、これはなに? ひどすぎるよ……。

の子だけじゃない。ほかの女の子柔道をやってる写真も撮っていた。大体4,5人分。しかも、写真の端っこにはその子フルネームが書いてある。

かにも、高校卒業の時の柔道部の寄せ書きが出てきた。色紙の真ん中に旦那名前があって、それを囲むように部員からメッセージがあった。衝撃を受けたメッセージがいくつもあった。ちょっとだけ、いやもう、好きなだけ書かせてもらう。私が読んだ順だ。

後輩A

同人誌コレクター増田さんへ あなた変態っぷりにはほとほと呆れるばかりでした……大学生になっても、変わらず変態でいてくださいね自分リッツ第一志望です。京都まで遊びに行きます

後輩B

増田さんは、△△高校アイカワさんがロリロリで好みなんですよね!! アイカワさんを是非モノにしてください 応援しています

後輩C

増田先輩の変態エクストリームハートには緊張させられっぱなしでした。スーパーハードロリータ増田!! 早く警察に捕まってください!!笑 カノジョさんともお幸せに 愛のキューピッド 藤本より」

後輩D

ロリータ戦士 増田さんへ あなたロリータっぷりにはびっくりでした。あなたのそのロリータ魂を受けつぐ戦士が欲しいです。ぜっひ増田さんにはロリータ魂を忘れてほしくないです。ファックfuck!!fuck!!fuck!! アダルト西村

顧問先生

増田君が入部してきた頃にはどうなることかと心配しました。ご卒業おめでとうございますキャプテンとしての重責、大変ご苦労様でした。柔の道は、将来どこかで役に立つ時がきます。力必達(つとむればかならずたっす,のフリガナ)。何事も最後まで諦めず努めてください」

女子部員の後輩Aさん

増田先輩ご卒業おめでとうございます これからも頑張ってください」

Bさん

「3年間お疲れさまでした 面白い先輩でした笑」

Cさん

「これからも今までみたいに頑張ってください」

自分も一応女だからわかる。書くことがないときテンプレートだ。



あれから真剣離婚を考えている。

元々、夫とはそこまで合わないとは思ってた。でも、なんでも全部が一応、標準以上にできる人だったから、そのへんは割り切ってアプローチを受け入れたつもりだ。

まりイライラして、周りの誰にも愚痴を吐き出せない。もし吐き出したら、こっちまで変な人扱いされそうだ。とうてい話せない。話せないよ……。

別れたいけど、これは離婚できる理由になるんだろうか?でも、とにかく別れたい。気持ち悪すぎる。旦那気持ち悪い。気持ち悪い。

2023-02-14

いまさらチェンソーマン感想

チェンソーマンアニメ化が決まったとき純粋に嬉しかった

ファイアパンチアニメ化不可能(ずっと燃えてる)と思ってた

藤本タツキ漫画は読んでても映像イメージやすいかアニメになったとき想像も容易にできたんだよね

ただ「藤本も参加して作成してます!」みたいなことを林さんが言ったあたりで不安がよぎった

原作者は力が強すぎるから参加するとだいたいろくなことにならない

せいぜい映画の新作ストーリー脚本提供ぐらいが良い(コナンみたいに)

そんな不安があったけれど始まった当初はクオリティも高くて満足だった

ただ、いきなり筋肉悪魔カットされたあたりでヤバイと思った

序盤でデンジチェンソーにならないので初めてチェンソーになったゾンビ戦の次がコウモリ戦になってしまった

そのせいで微妙おかしな感じになっていて、例えばアキと一緒に魔人退治に行ったとき

チェンソーで切るとすげー痛がるんだよ」

台詞微妙おかしい(ゾンビ戦でそれを思ったの?とか)

それでもパワーちゃんは良い感じだったので期待したが

コウモリからヒル戦あたりも微妙

「まだ一揉みもしてねーんだよ〜!!」

っていう台詞全然何言ってるかわからない

コミック上だとフォントのお陰でふざけてる(デンジが頭悪い)感じが凄く出てる

アニメだと効果音が大きいししかも引きの絵なのでなんか格好いいことでも言ってるんじゃないのか、って感じになってる

チェンソーマン全体にある、マジメなバトル中のふざけたやりとりみたいなのが台無しになって

ただただチェンソーで戦うだけのバトルアニメになってしまった

続くアキのコンのシーンも、コミックだと手が枠からはみ出すような演出がされていて

アニメでどうやって表現するかな?と期待したら、普通に作画されてて何の工夫もなかった

(実写の手が出てくるぐらいしてくれて良かった)

もうこの時点でカースの演出地獄悪魔演出も全く期待できないわけで、自分の中ではチェンソーマンは終わってしまった

まぁ、とは言いながらその後も改善することを期待してずっと見続けた

しかし、銃の悪魔の回想では「〇人死亡」のテロップが無くて全然強そうな感じがしなかったり(このせいで銃の悪魔登場シーンの演出も全く期待できない)

永遠悪魔台詞が何を言っているかさっぱり分からなくて、初見の人はあれがなんの悪魔でどうやって倒せたのかさっぱり分かって無いと思う

ゲロチューとそれに続くエロシーンをしっかりやってくれたのは素晴らしかったし

続くマキマさん無双あたりまでは良かったけれど

未来悪魔登場シーンや幽霊悪魔を倒すシーンとか最悪で、典型的

監督原作面白いところをこれっぽっちも理解できてない」

アニメ代表みたいになってしまった

ただ、もしかしたら監督ちゃんと分かってたのに原作者横槍で変わってしまったのかもしれないし

原作者天才過ぎて我々が理解できてないのかもしれない

どちらにしろ残されたのはやたら金がかかったクソアニメになってしまっていて、そりゃ円盤も売れないだろうな、という感想しかない

だって見返そうと全く思わないし、現にアマプラで見返してないもんなぁ

2023-02-02

チェンソーマンアニメは二つの文化の融合をぶち壊した。

まずアニメ全体の出来で言うと"ひどいアニメ"では全然なくて

お金をかけていいスタッフ集めて宣伝も金掛けてるだけあっていい部分も全然あった。


最大の不満は実写とアニメ対立を激化させてぶち壊してしまたこと。

まずそもそも作品の良しあしではなくて、取り組み方そのもの問題があったと思う。

チェンソーマンの何が優れてるかって、漫画的でありながら実写的であること。

作者の藤本のものが、影響を受けた作品としてアニメ漫画映画をたくさん挙げてる。

原作ではそこに優劣はなく、並置されている。

ギャグアニメの様に唐突記号的な表現をしつつエモーショナルな場面では写実的になり、戦闘シーンではまるで一枚絵のイラストのようだ。

それは藤本が持っている技術知識を総動員した結果だし、それしかできなかったともいえる。

実際それが理由で実写を好む人も見そうないろんな雑誌チェンソーマンが取り上げられたと思う。

そして同時にオタクにもうけた。これは藤本が2つの文化から影響され、それを優劣なく反映させたからだ。


ところがアニメでは(アニメであるにもかかわらず)アニメ否定した。藤本涼宮ハルヒが大好きなのに。

そして実写的であることが大人の鑑賞に堪えうるものであると言ってしまった。

色んなインタビューでそういった実写に対するコンプレックス暴露した(いや、むしろアニメに対するコンプレックスなのかもしれない)

そしてその思想は画面にもろに表れた。


このことがチェンソーマンアニメに纏わるいろいろなものぶち壊してしまったと思う。

2023-01-22

anond:20230122234401

中国から流れてきたゾンビで元って名前だったのが不死元→藤本になったって読み切りに書いてたよ

2022-12-22

anond:20221216060043

あの大弁護団を依頼したのは仁藤本人ではないってこと?

2022-12-20

正義アレルギー人間が多いようだな

正義と聞くと「正義とか持ち出す奴は胡散臭い」とか「正義感は暴走する」とかすぐ言い出す奴がいる

端的に言って冷笑的な態度

(だいたい一般用語正義倫理学用語正義って意味が違うと思うんだけど、倫理学は生半可な知識しかないのでここには書かない)

……などと思ったが、絶対誰か先にそういうことを思った人間がいるはず

ぐぐってみたら案の定なんか見つかった

2020年6月ForbesJAPANの記事

人の正義を笑うな。SNS蔓延する「冷笑主義」はなぜ危険なのか

https://forbesjapan.com/articles/detail/34986/2/1/1

正義暴走」の引き金となるのは、正義への強い信念であるというよりはむしろマジョリティ意識であり、社会になんらかの不安を抱える多数派が、正義の名のもとに少数派を攻撃することを正当化してしまった場合だという。このように、多数派正義感がいつの間にか弱いものイジメへと反転してしま構造を、哲学が専門の藤本一勇は『批判感覚再生』のなかで「ファシズム」の特徴として解説している。

ファシズムイジメ社会の極限形態という面をもつ社会の末端で、社会構造矛盾が人々に押しつけられ、その重たい様々な社会的な負荷のために、連帯の余裕を失って人々が分断されてしまうと、自分たちに押しつけられているしわ寄せが、どういう構造から、なぜ生じているのか、という根本原因に注意が向けられにくくなる。そのとき、強力に見える人物や言説が、レッテル貼り観念論によって、ある特定存在を『悪』や『敵』と指名して、あたかも一切の負の責任がそこにあるかのように先導すると、「あいつが悪いか自分たちがこんな目にあうんだ」と、被害妄想のような言説に飛びついてしまう。それがファシズムの温床となる」

彼らの議論に従えば、「正義暴走」として第一に警戒しなければならないのは、多数派被害妄想が招く「イジメ社会」としてのファシズムである。またそうだとするならば、「正義への信念は暴走につながるため危険である」というテーゼをやみくもに振りかざし、弱いものイジメに抗して戦う政治的主張さえも十把一絡げに嘲笑う「冷笑系」の「正義暴走」論は疑わしいものになるのではないか

社会になんらかの不安を抱える多数派が、正義の名のもとに少数派を攻撃することを正当化してしまった場合」のことを「正義暴走」と呼ぶならば、ヴィーガンじゃない側のほうがよっぽど暴走しうる立場ってことになる

実際、ヴィーガンはクソだとか滅べだとか公言して憚らない人たまに見る

この論に準拠するなら正義暴走している人ってのはそういう人でしょ

ヴィーガン個人趣味の話などではなく、正義原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」

https://togetter.com/li/2013016

都合よく漫画コマを切り抜かれて氷室の天地の作者はかわいそう

(まあ私はメガネっ子が本気を出すときメガネを外すシチュエーションが好きなので、メガネっ子大好きな磨伸映一郎とは相容れないのだが)

2022-12-01

anond:20221201165814

そろそろ「仁藤本性出た」説を唱えるマンが現れるんだろうが

本性じゃなくて異常時に異常な行動してるだけだからな(多分)。

2022-10-06

anond:20221006111145

10/5(水)放送開始!】モブサイコ100 公式

@mobpsycho_anime

·

1時間

【続報】

#Amazonプライムビデオ での配信ですが、現状まだ始まっておりません

25時配信開始予定よりお待たせしてしまい、大変申し訳ございません

引き続き本アカウントにて状況報告させていただきますので、藤本航己さんの素敵な線撮ムービーをご覧いただきつつお待ちください

#モブサイコ100

 

公式ツイッターをご覧ください……

2022-09-13

西武ファンについて

西武ファンソフトバンク藤本監督の「山川の『どすこい』を聞きたくないし、見たくもない」という発言https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/986582/)に噛み付いていた。言い方が悪いと叩いていた。

西武ファンってそんな重箱の隅をつつくようなこと言う集団なんだね。

そういえば、楽天三木監督とき西武戦で雨天ノーゲームになった試合があったのを思い出した。2020年10月10日

そのときも、三木監督試合後のインタビュー先発投手の投球をもっとたかったと言った(https://hochi.news/articles/20201010-OHT1T50293.html?page=1)のに対して、「選手のことを気遣ってない。選手のことを駒としか思っていない。」って西武ファンがディスっていた。

その三木監督が辞任して石井一久監督になったとき三木監督不憫と同情していたけど、どの口が言っとるんだと思った。

すべての西武ファンがそういうヤツらではないと思いたいが、そんなヤツらと同類に思われるのは非常に嫌だ。

2022-08-15

今日テレビを見ていたら出演者の平均年齢が高すぎて笑った

『上沼・高田のクギヅケ!』という番組で、司会が上沼恵美子高田純次なのでそもそも視聴者の年齢層も高めを狙っているとは思う

しかし、ゲストも含めて、あまりにも出演者の平均年齢が高すぎてなんか笑ってしまった

出演者と年齢~

上沼恵美子 67歳

高田 純次 75歳

藤本 敏史 51歳

原西 孝幸 51歳

はるな 愛 50歳

天童 よしみ 67歳 

平均 約60歳

パネラーの方は除いているが、おそらく含めてもそんなに平均は下がらないと思う

ちなみに日本の平均年齢は48歳くらいらしい

そう考えると、若者ばかりのテレビ番組の方がある意味自然なのかもしれない

ただこの平均年齢60歳の人たちが38歳の小倉優子の二度目の離婚について語るという内容はなんか古めかしくて嫌な感じがした

別に小倉優子批判するようなコメントは誰もしてなかったのでそこは安心した

2022-08-05

夏は昔の恋を思い出す

誰にも明かしたことはないけれど、恋多き人生を送ってきた。10代の頃はそれはそれは惚れっぽく、けれどお付き合いの具体的なイメージが沸かないから、すべての恋を胸に埋めて大人になった。大人になると途端に恋は人間関係と結びつき、恋人になるなり、失恋するなり、別れたり復縁したりと暮らしに影響を及ぼすようになった。

けれど、ただ胸の中にアルバムをこしらえて、目が奪われ体に火がついたような一瞬を大切にスクラップし、眠れない夜や開放的な歌を耳にしたときついページをめくってしまうような、眩しく淡い恋はあの頃で終わっている。そして夏が私にそれを思い出させる。

入学したときぽっちゃりした坊ちゃんみたいだった佐野くん。実はピアノが上手くてプログラミングにも長けていて、卒業する頃には背まで伸びて花より男子に出てきそうだったのに、おっとりと優しく人を立てる性格がずっと変わらなかった。

クラス替え自己紹介で将来の夢を聞かれて、低い声でぶっきらぼうに「DJ」って答えた佐伯くん。全く意味がわからなくて、大人っぽすぎてドキドキした。家に帰って辞書で調べて、ラジオディスクジョッキーのことと理解して、その夜はラジオから佐伯くんの声が流れ出るのを想像した。

ずっと一匹狼だった小山くん。いじめスレスレのいじりが起こるとすっと話題を変えていた。先生含め全方位につれない対応だったのに、裏表のない態度が一目置かれる存在だった。同じ小学校から進学してきたユカちゃんと話すとき笑顔けが特別だった。

ロッカーが隣で、ふっと中を覗かせてもらったら、ぴしっと教科書が整列していた坂上くん。ゲラゲラ笑う大胆な人なのに几帳面なんだ!と驚いて、自分ロッカーを見られないようにあわてて閉めたら目があってニヤッとされた。扉の裏にコピーした時間割がまっすぐ留めてあった。

くるくる天然パーマキュートだった加藤くん。ずっと冴ちゃん片思いしていて、冴ちゃんが誰と付き合ってても視線の熱が変わらなかった。一度男女混ぜこぜで鎌倉花火大会に行ったとき、一番はしゃいで盛り上げてくれたことを思い出す。あのときちゃん彼氏の呼び出しで早く帰ってしまい、それでも続く明るいトークには抱きしめたくなるほど痺れた。

その花火大会の日に家に寄せてくれた吉住くん。浮いた噂一つない柔和なカタブツで、誰にも平等に接するフェアなところを尊敬してた。ご両親とのやりとりも穏やかでユーモラスで、その後何度もみんなで家に通わせてもらった。高校柔道部に入ってあれよあれよと体が分厚くなり、人懐っこい熊のようだった。

眉毛一生懸命整えていた竹内くん。今思えばきっとノンバイナリーな人だった。男子グループに上手く馴染めていなかったけど、料理部に入って人は人自分自分って感じに対処していた。ミステリアスで目が奪われた。

バスケ部永田くん。学校ではまるで話したことなんてなかったけど、偶然電車で会ったとき、家のことや好きな本の話など、横浜藤沢まで楽しくおしゃべりできた。クラスメイトの陰口など一切言わなかった。鞄の角がすり切れていて、でも持ち手はきれいにしてあって、ものを大切に使うんだなと感心した。

テニス部藤本くん。華やかな容姿で人目を引いたのに、結局誰とも付き合わず、いつも友達とふざけているか本を読んでいた。一度バスの中で何を読んでいるか聞いたら水滸伝だった。読書するとお小遣いもらえるんだよねと言っていたけど、きっと本当に本が好きだったんだな。

藤本くんの親友で、ある日突然私に現国を教えてと持ちかけて水木くん。勉強なんてしてこなかったけれど、医学部に行くって決めたからと言っていた。弟の病気を直せる医者になりたいってそんな漫画みたいな‥と思ったけど、全力で学ぼうとする姿勢にはむしろ教わることばかりだった。卒業生総代になって、答辞添削を任せてもらえたときは胸が詰まった。

サッカー部で副キャプテンをしていたのに、引退試合の直前で怪我をしてしまい、試合には出れずコートから大声で指示を出していた榎木くん。試合終了が近づくともう何も声を出すことなく、ただ制服の白シャツがはためいていた。

回転ドアの向こうに、自転車の後ろ姿に、夏の朝夕、暑さが残る淡く眩しい光のなかに男子学生を見かけると思い出す。みんな素敵だった。私恋ばかりしていたけど、それは当たり前だった。

anond:20220804004638

自信家でめちゃくちゃ嘘つきな甘えん坊は存在するし

欲望に素直で力を持ってしまったようなやつもこの世に存在するんだよな

インキャラがこういう性格ジャンプ漫画は珍しかったが、

人間としては全然あり得る範囲と思う。

問題は、その人間像を成り立たせた心理描写や生育環境

漫画家が突き詰めて描くかどうかであって

チェンソーマンでは分かりやすく描いてなかったってだけ

ただ2部や短編も見て気づくが、

それは藤本さんの作風なんだろね。

漫画家にも得意な引き出しの種類と開け方があって、

派手な展開は得意

印象的な台詞が得意

直情的な若者キャラが得意(たぶん藤本さんの性格に近いと想像

深い心理描写の引き出しはまだそんなにない

みたいなな感じだろうと勝手想像

ゆえに藤本タツキ漫画って、いつもとても面白かった!という感想と謎の虚無感が余韻としてあるんだよね。

2022-05-11

anond:20220511205641

大人になって戻った気がする

小学校低学年の頃までは読んでた

それから藤子作品自体を読まなくなった

大学とか社会人になって再度読むようになった

間引き」みたいな短編もいいし、

子供の頃よく分からないけどエロいから読んでたエスパー魔美大人になってから読んで号泣した

藤本作品我孫子作品と違ってかわいい絵柄でえげつないことをするので、

我孫子氏の直球ブラックより変化球っぽいのがいい

ドラえもんにも大人向け作品の癖が反映されているのがまたいい

2022-04-21

anond:20220421112348



はてなガイジがいくら騒ごうがこれが現実

2022-04-18



ウクライナ大使千羽鶴応援のお言葉から感謝します」

はてなー千羽鶴邪魔だ!迷惑だ!やめろ!今すぐやめろ!」

ウクライナ大使「いや感謝・・・

はてなーうるさい黙れ迷惑だって言ったら迷惑なんだ!」

ウクライナ大使・・・・」

2022-04-07

anond:20220407142420

なんというか、F藤本センセイよりも、ネタにできそうな明らかな駄作が無い!って印象なんだよな…

(あと氷見ブリとか書いてた🌴、Aセンセイは寺産まれのAさんだから肉食は苦手だったはずだぞ?初めて肉を喰って鼻血?出たエピソードあった)

anond:20220407132427

安孫子藤子不二雄Ⓐに、藤本藤子不二雄Ⓕとしたが、1年後に藤子不二雄Ⓕは石ノ森章太郎の薦めにより藤子・F・不二雄へと変えた(安孫子現在藤子不二雄Ⓐとして執筆活動を続けている)。

石ノ森章太郎先見の明があったんだな。

2022-03-04

[]2022年2月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

361あとで/3270users 逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお

257あとで/1505users 筑波教授が著した無料初心者向けPython教材「とてもわかりやすい」「素晴らしすぎる」 | Ledge.ai

246あとで/1545users 【独学可能英語を話す方法 第二言語習得研究行動科学に基づく英語学習ロードマップ - ポリグロトライフ | 言語まなび∞ラボ

228あとで/1502users 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関から | ITMedia

228あとで/1340users 1on1 ノウハウの共有 | DevelopersIO

218あとで/2069users 音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能藤本健の “DTMステーション

172あとで/1057users 2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学|tadhara|note

170あとで/912users BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか | ITMedia

168あとで/1175users 早く寝るために自分自身をハックする - 本しゃぶり

160あとで/1187users 富士通撤退する「メインフレーム」ってそもそも何? | koduki | Zenn

152あとで/854users 「界隈がざわつくほど超進化したPMBOK第7版」に私たちはどう取り組むか | 櫛田 瑞穂 | SpeakerDeck

148あとで/1128users 【登大遊天才エンジニアの安寧を求めない生き方日本で“大義”を持って働く選択は有利」 - エンジニアtype | 転職type

146あとで/1624users 元葬儀屋のワイが神奈川県警悪事淡々と話すスレ : うしみつ-5chまとめ- #神奈川

143あとで/756users 事業開発者プロダクトマネージャーが知っておくべきフレームワーク7選|Shinnote

142あとで/1250users 「Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。:村上福之の「ネットケータイ俺様」:オルタナティブブログ

138あとで/728users OSS経験「なにから始めたらいいかからない…」←これを一気に解決する神リポジトリ - Qiita

137あとで/1202users 中小企業Apple製品を利用する前にやっておくこと | Hiroshiman | Zenn

128あとで/1357users 1分でわかるウクライナ歴史 | anond.hatelabo.jp

124あとで/1265users 【MacKindle本も永久保存自動スクショPDF化する方法|脱凡リーマンブログ

124あとで/1192users これだけは押さえよう!住所フォームの作り方 - ケンオールブログ

119あとで/928users 今のウクライナ情勢が分かりやすくなる…地政学漫画紛争でしたら八田まで』が凄いと話題 | Togetter

118あとで/875users 「詩」というもの谷川俊太郎|「新潮編集部note

118あとで/955users 子ども自己肯定感を下げるNG言動 5000人を育成してわかった低い子の特徴(みらのび) - Yahoo!ニュース

115あとで/1012users 人は「楽と感じる方法しか選ばないことを前提に、仕組みを作らなければならない。 | 桃野泰徳 | Books & Apps

112あとで/1044users 定年退職後に料理をはじめた父の「大葉漬け」がヤミツキ必至の美味しさでご飯がとまらない/ 大葉の大量消費にもオススメ! | 砂子間正貫 | RocketNews24

112あとで/760users 東京都デジタル人材確保・育成基本方針 ver.1.0 | 東京都 | SpeakerDeck

111あとで/631users ソフトウェアアーキテクチャの基礎 | O'Reilly Japan

108あとで/652users ブラウザで動くサービスを作るとき技術選定 | moga | Zenn

105あとで/755users 2024年制度変更「つみたてNISA」 始めるなら2022年が有利な理由 | マネーポストWEB

104あとで/557users Webフロントエンドパフォーマンスチューニング55選 - Qiita

ウクライナを手軽に理解しようというエントリ多め

2021-12-31

ブラック話題で笑う電通マン達が笑えない

電通社員過労自殺事件から6年のタイミング

電通マンが【ウルトラブラック】という社名で独立

藤本宗将 Copywriter/Creative Director@fujimotors

12月末で電通退職します。約25年にわたり社内外のみなさまには大変お世話になりありがとうございました。1月から独立し、UltraBlackという会社をつくってやっていきます電通との専属契約などはありませんので、これまで以上に多くの方々とお仕事できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

https://twitter.com/fujimotors/status/1473887352691236865

この社名も気持ち悪いが、それに対する電通社員(元電通社員)の反応がまた気持ち悪い

日下慶太 / ケイタタ@keitatata

最高の会社名ですね(笑)

おめでとうございます

藤本宗将

日下さんありがとうございます!さまざまな解釈ができる会社名です(笑)

https://twitter.com/keitatata/status/1473887571629719556

同じ会社人間が亡くなっててよく笑えるな・・・




◆栗田雅俊@kurita_ma

なんとかっこいい社名。。!おめでとうございます

藤本宗将

ありがとう!栗田くんがどっちの意味解釈してほめてくださってるのか気になりますがw そう言ってもらえてうれしいです!

https://twitter.com/kurita_ma/status/1473893208283582465

かっこいいのか?・・・どんな気持ちでwって打ってるんだろう




◆ひ邊千佳@写真は老火鍋@setsukooo

社名かっこいい!早速みんなで由来をあれこれ想像してます笑。おめでとうございます!!!

藤本宗将

なべちかありがとう!年明けよろしくねがいします!解釈がろいろいあるのはいいことだと思っときます

https://twitter.com/setsukooo/status/1473921538856722433

早速みんなで由来をあれこれ想像してます が本当に気持ち悪い

自分会社のことだと思っていないのか?

悪い解釈をされていいことがあるのか?

100ワニやオリンピック問題で悪い解釈されていいことあったのか?




岡部将彦 Que / Quest/Creative Director/CM Planner@okavader

おめでとうございます

最高の社名ですねw

最初からその名前にしておけば、大抵のことが起きても叩かれなさそうw

藤本宗将

ありがとうございます!覚えがないことで叩かれそうな気もしますがw 寝ないでがんばります!(嘘です寝ます

https://twitter.com/okavader/status/1473900728414765059

どんな名前にしようと人が死んだら叩かれるのが当たり前だと思うが

遺族の人が見たらどう思うか?

社会人として当たり前の常識がわかっていない

こういう奴らがいろんな人たちが見る広告を作っていると思うと複雑になる

「人が死んでんのに自虐か知らんが、面白いと思ってるこういう馬鹿がおるからブラックなんだよな。」

という反応があったが、これが普通感覚だと思う

電通社員普通普通じゃない

誰でも見れるツイッターでこんな人格を疑われることを書くのは普通じゃない

全員検索したらプロフィール出てきた

藤本宗将(ふじもと・むねゆき

dentsu zero コピーライタークリエティディレクター1997年電通入社コピーライターとして多くの企業メッセージ開発に携わる。主な仕事は、ベルリッツちゃんとした英語を。仕事ですから。」、本田技研工業「負けるもんか。」、からだすこやか茶W「おいしいものは、脂肪と糖でできている。」、トヨタトヨタイムズ」など。TCC最高新人賞TCC賞・ADCグランプリ・ACCグランプリ毎日広告デザイン賞最高賞など受賞。

日下慶太(くさか・けいた)

電通 マーケティングクリエティセンター コピーライター

1976年大阪まれチベットカシミールアフガニスタンなど世界中を旅をして電通入社コピーライターとして勤務する傍ら、写真家、セルフ実行委員UFOを呼ぶバンド「エンバーン」のリーダーとして活動している。『商店街ポスター展』を仕掛け、佐治敬三賞を受賞。他、東京コピーライタークラブ最高新人賞ゆきのまち幻想文学賞など受賞多数。また、都築響一編集「ROADSIDERS' weekly」でも写真家として執筆中。ツッコミたくなる風景ばかりを集めた『隙ある風景』日々更新中。

栗田雅俊(くりた・まさとし)

電通zeroクリエティディレクターコピーライターCMプランナー

1981年岐阜県まれ早稲田大学教育学部卒業後、電通入社最近の主な仕事に、サントリー「話そう」「デカビタC・元気すぎるご当地キャラ」、宝くじビンゴ5、KINTO、Netflixリラックマとカオルさん」、パートナーエージェントドロンジョブラックジャック」、カシワバラ大規模修繕な人々」など。

渡邊千佳(わたなべ・ちか)

2010年電通入社2016年東京コピーライタークラブ最高新人賞を受賞した長崎自動車長崎バスシリーズ広告は、TCC賞とのダブル受賞となった。他、毎日広告デザイン賞優秀賞、日本民間放送連盟ラジオCM部門最優秀賞FCC賞、CCN賞、CCN最高賞、OCC賞、FCC最高賞、広告電通賞OOH部門最優秀賞など。山梨県出身

岡部将彦(おかべ・まさひこ)

1978年大阪まれ関西大学卒業後、2000年電通入社。 以降17年間、CMプランナーコピーライターとして数多くの広告を手がける。 2005年東京コピーライタークラブ最高新人賞をはじめ、広告賞を多数受賞。 東京コピーライタークラブ審査員、ACCラジオ部門審査員。 主な仕事に、トヨタ自動車「AQUA」「MIRAI」「PRIUS PHV」「C-HR」のテレビラジオCM。「ほっともっと」のリブランディング「やっぱり、お弁当屋さんのおべんとうはおいしい。」プレイステーション発売20周年特別映像「みんなのゲーム愛にありがとう。」「決断を迫る山田」「山田、全力のモンハンワールドごっこ」他、各種ゲームタイトルテレビCMを多数手がける。 近年は広告に限らず、ロックバンド マキシマム ザ ホルモン映像作品集(DVD)「Deka Vs Deka」の制作コミュニケーションなど、コンテンツ領域でも活動



電通社長社員SNSをやめろと言った方がいいのでは?

2021-12-11

anond:20190112221400

読んだことが無いんだがファイアパンチ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81

連載当初より藤本は、「3回か4回、ジャンルが変わります」と予告し、読者の予想を裏切る方向に物語が展開すると示唆されていた[4]。

こち亀両津が書いた小説漫画ジャンルが変わるってあった気がする。

ロボ刑事番長じゃなくて。

文字が癖のある手書きで読みにくいしジャンルも変わるという、変わった作品だがそれが受けて売れたみたいな展開があった気がするな。

2021-11-23

下着を脱いでこい!」下請け女性強制わいせつ積水ハウス社員

地域の集まり川岸掃除11月2日にあって、夫婦そろって出てきとったんじゃけど。その数日後に旦那逮捕されるとは……」

 と近所の住民は振り返る。

 11月8日岡山中央署は強制わいせつの疑いで積水ハウス岡山支店に勤務する藤本慎也容疑者(39)と藤本容疑者(26)を逮捕した。

積水ハウス社員下請け業者に「脱いでこい!」

 上司と部下の関係である容疑者は、10月21日の午後10時55分ごろから翌22日の午前1時40分までの間に、同社の下請企業に勤める30代女性・A子さんと岡山市内のバーで飲んでいた。すると、夏容疑者がA子さんに対してこんな要求をする。

「向こうの席でブラジャーを脱いでこい。慎也がいるんだぞ、わかっとるな!」

 A子さんは嫌々ながらも上着シャツを着たままブラジャーを脱いだ。彼女が席に戻ると、両容疑者はその両隣に密着してA子さんが身動きできないような状態で座り、胸などを触ったり、スカートの中に手を入れたりと、わいせつ行為をしたという。

「A子さんは下請企業という無理を拒みにくい立場。両容疑者はみずから地位を利用して、わいせつ行為を行っています。A子さんから被害届けが岡山中央署に出されて、警察が動き出したわけです」(全国紙社会部記者

 3人は1軒目に居酒屋で飲んだあと、2軒目のバーに移動。そこで事件が起きた。

「酒に酔った勢いでの犯行と思われますが、夏容疑者言動から上司と部下のあうんの掛け合い”とも受けとれる。日常的にやっていたかもしれませんね。犯行後、3人はシメで3軒目の飲食店に行っています」(同・社会部記者

 両容疑は警察の取り調べに対して、

慎也容疑者は胸と尻を触ったことについは認めていますが、スカートの中、つまり陰部を触ったことは否定しています。夏容疑者のほうは、胸を触ったことは認めているものの、“そのほかはいろいろ違う”と述べています」(捜査関係者)

 現在も取り調べは続いているが、両容疑者の勤務先である積水ハウスはどう対処しているのか。

藤本慎也容疑者藤本容疑者が勤務する積水ハウス岡山支店

「弊社の社員2人が逮捕されたことは、警察発表や報道で知った次第です。事情を調べようにも、当人たちがまだ収監中のため、まったくできていない状態です」

 と同社広報担当者困惑のようす。両容疑者聞き取りができないためか、同社ホームページはいさいこ不祥事について触れられていない(11月22日現在)。広報担当者は続ける。

被害者女性側には“非常に遺憾に思っております。大変申し訳ないことをしてしまいました”と真摯謝罪を伝えております。また、彼らの今後につきましては、厳正に処分する方向で協議を始めたところです」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん