はてなキーワード: 美味しんぼとは
親が美味しんぼのサイコパスのキャラの話を突然嬉しそうに話す
Permalink | 記事への反応(0) | 19:17
ツイートシェア
美味しんぼの山栗の薄い本ください
Permalink | 記事への反応(0) | 12:44
美味しんぼ、で存在を知ったが、未だにタンメンとはなにかよくわかってない。
Permalink | 記事への反応(1) | 10:50
つくたべと何食べをこの順位に置く奴はそら美味しんぼ圏外にするわなと思った
Permalink | 記事への反応(0) | 15:15
なんかブコメにも将太の寿司は?って言ってる人いたけど、文字をちゃんと読まない人って多いな
美味しんぼはこのラインナップならまずわざと外してると思う
問題部分の方を大きく見たんでしょ
Permalink | 記事への反応(1) | 14:18
えー、味いちもんめもミサター味っこもバンビーノもないのかー
美味しんぼも
Permalink | 記事への反応(2) | 14:05
ソーキ蕎麦ってモソモソしてそんな美味くない
美味しんぼでトウフヨウが美味い!っていうから
ウキウキして頼んだら吐きだすレベルだった。
チンスコウは口の中の水分がなくなるし
Permalink | 記事への反応(1) | 08:20
味噌汁と飯(銀シャリ)がうまいと、おかずは1・2品で十分な満足度になる
美味しんぼの京極さんのシーンのあれ
Permalink | 記事への反応(0) | 13:39
変な髪形の社長のデパートで大根を勝手にへし折りながら山岡が繰り出した「見てくれだけか」
雄山の有名なセリフ「馬鹿どもに車を与えるな!」
美味しんぼマニアには人気の山岡のセリフ「ゴマソースの物もチリソースの物も同じ皿で取れっていうのか!?」
雄山の繰り出した絡め手「私はあの中からは選ばない、絶対に」
などが使い勝手ええやで
Permalink | 記事への反応(1) | 16:39
美味しんぼのネタでレスしたら、直後というかほぼ同時に別の人が美味しんぼのネタについて投稿していた……!!!!
Permalink | 記事への反応(0) | 16:36
友達との会話で美味しんぼのセリフって何が出てくるんだ…明日また来てくださいとか?
Permalink | 記事への反応(5) | 16:34
美味しんぼやろなあ
Permalink | 記事への反応(2) | 16:12
https://anond.hatelabo.jp/20220507181118
①モヤシというあだ名がついたいじめられっ子が出てくる
②山岡が給食で美味しいもやしスープを提供する
③実はモヤシの下処理によって雑味がなく美味しい味わいになってると説明
④いじめられっ子が頭と髭根を全部取ったことを山岡が発表。根性が認められてみんなと仲良くなる
という流れでいい話で終わるけど、現実だと
「うええ…あいつが触ったもやし食った…死ねよ」
「くっせえwwモヤシ菌が入ってるわww」
「(泣き出す女子)」
みたいになるよな。フィクションだからしゃーないけどリアリティないわ。
Permalink | 記事への反応(1) | 21:31
美味しんぼでもやしのヒゲ取りの話あったわ
そんなめんどくさいことやるならもやしなしで済ますって思った
Permalink | 記事への反応(2) | 19:24
美味しんぼ
今ならYouTubeの美味しんぼ公式チャンネルで少し無料でアニメも見られる。
Permalink | 記事への反応(0) | 01:34
中華一番とか焼き立てとかソーマとかトリコとか、孤独とか美味しんぼとか…色々料理系漫画原作ものはあるけど
一番がっかりした
なんかSNSとかあちこちから流れてくる画像だとか評判だとかで
すっかりおしゃれな雰囲気確立してるから
よほどオリジナリティあるのかなと思ってたんだけど
結局なろうだった
「現代日本で当たり前にあるものを、文明レベルの低いところで披露すると、なーんの努力もなく大絶賛される」これ。
ほんとがっかり。
一切努力しないで尊敬されるポルノでしかなかった。「海外の反応」みてる気分。きつい。
なんでここまでイメージを勘違いできたんだろう…誰か言ってくれよ…ただのなろうだよって…。
Permalink | 記事への反応(0) | 03:31
コミカライズされている有名作品から、
無双しているが、現世に絶望とか、生まれ変わり願望とか、
そういう方向性ではないものを3つほどどーぞ。
自由な世界に自由なキャラを自由に配置できる異世界転生フォーマットを存分に駆使した短編。
題材や物語で語られていること自体も寓話的で普遍性あると思う。
転生ものの醍醐味である異世界に異物を注入できることを利用した怪作。
こういうちょっと捻ったものを軽々に出していける懐の深さが転生ものの魅力だと言える。
無茶振りを、フォーマットの共通認識が土台となって受け止めてくれるのよね。
異世界+料理漫画フォーマットの合成。
「美味しんぼ」とか、「築地魚河岸三代目」とか、「江戸前の旬」とか、そういう料理漫画ね。
ユニクロを展開するファーストリテイリングは、2002年に永田の生産指導のもとで農業に参入したが、黒字化の見通しが立たず、販売開始からわずか1年半で撤退を表明している。原因は野菜の販売価格が高かったことと、売れ残りが多かったことだと指摘されている。永田農法を開発したルーツファームも、2013年に特別清算開始が決定した。業績が伸長性に欠けた上、設備投資資金が負担となり、資金繰りが困難になったことが理由である。
ユニクロを展開するファーストリテイリングは、2002年に永田の生産指導のもとで農業に参入したが、
黒字化の見通しが立たず、販売開始からわずか1年半で撤退を表明している。
原因は野菜の販売価格が高かったことと、売れ残りが多かったことだと指摘されている。
永田農法を開発したルーツファームも、2013年に特別清算開始が決定した。
業績が伸長性に欠けた上、設備投資資金が負担となり、資金繰りが困難になったことが理由である。
いまや、美味しんぼの世界だけにしか存在しない、幻の農法となりつつある。
Permalink | 記事への反応(0) | 13:40
そんないい言葉か?
Permalink | 記事への反応(4) | 17:35
山岡「君は訛った田舎者なんだから新聞社でのバイトなどやめて焼き芋屋台でも引いていなさい」
って話が美味しんぼにあったなぁ。
Permalink | 記事への反応(0) | 02:04
全部美味しんぼでみた
Permalink | 記事への反応(0) | 00:29
去年サザエさんのソシャゲもリリースされたし、美味しんぼよりはアリじゃない?
Permalink | 記事への反応(0) | 14:22
昨晩は適正な酒量だったか?起床後がだるい。昨日なぜかアニメ美味しんぼ 見てしまう。そばつゆを一所懸命作るとかいう話。堀田平七郎発案のそばつゆで、アニメでは大木さん。
1リットルの湯で鰹の厚削り節56gを90分煮詰めて3/7にし、430ccのだし汁を作る。また別に、ヤマサの本醸造しょうゆ360ccに砂糖47gを溶かして一週間冷蔵庫に保存したもの(かえし)を用意しておく。だし・かえし・みりん(72cc。銘柄は不明)を合わせ、80度に加熱し約8%煮詰める。この工程では素焼きのタンポを使いたい。タンポにザルをかぶせ、一日放置して完成
Permalink | 記事への反応(0) | 07:35
生きたまま食うって今じゃ批判の対象なんだな。美味しんぼで禁止回になってて驚いたわ
Permalink | 記事への反応(0) | 12:34
食肉業界の闇は深い・・・
アニメ版の美味しんぼには政治的や差別的表現、社会倫理などにより再放送されなくなり、欠番となった話があるということ。気になって調べてみたら136話中15話もあるようです。https://keikenchi.com/summary-of-missed-treatment-oishinbo
アニメ版の美味しんぼには政治的や差別的表現、社会倫理などにより再放送されなくなり、欠番となった話があるということ。
気になって調べてみたら136話中15話もあるようです。
https://keikenchi.com/summary-of-missed-treatment-oishinbo
Permalink | 記事への反応(0) | 16:58