「美味しんぼ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美味しんぼとは

2023-09-23

みりん調理酒って要らないんじゃないの?

あれ大さじ1いれて違い分かる人って美味しんぼぐらいじゃないの?

2023-09-21

美味しんぼ土鍋

二次会で2人ですっぽん鍋て

あの2人この後めちゃくちゃセックスしてるよな

anond:20230921163905

最近多いのは味の素正義論だろ

味の素は体に悪い論って30年前、それこそ美味しんぼが強かった頃だよ

しろ最近味の素絶対正義論の方が少し行き過ぎていると思うけどな

anond:20230921022036

美味しんぼも読んでないとか教養のなさをひけらかすのが最近流行りなのか

2023-09-20

anond:20230920085859

アホなこと言うことが多い雁屋哲だけど、美味しんぼで「植物動物時間の進み方が違うだけ」と菜食主義者野蛮人罵倒するのは正しいと思ったわ。植物タイムラプス動画見てると改めてそれを感じる。

2023-09-18

好きなタイプ少年隊ヒガシ

美味しんぼ記念すべき第1話栗田ゆう子の自己紹介シーンである

もしソーセージが性加害認定されたらこの回、アニメ欠番回になるの?

もし欠番になったら史上初のテレビアニメ初回欠番なっちゃうね。

2023-09-17

いまだに印象に残っている美味しんぼの名台詞

チャイナレストランシンドロームとして、アメリカでも騒がれましたね

化学調味料を叩きたいがためにアメリカ人のアジア人ヘイトを紹介するという離れ業に少年の心は傷ついた。

大事なオネバがなくなっちゃう!

お姉さん!オネバって何のこと!僕に教えてよ!僕にも言ってよ!

基本的材料を忘れていた!醤油だ!

三銃士コラで有名なラーメン戦争だけど。

山岡陣営流星一番亭に閉店間際までやられたり雄山ダメ出しされたり最後に勝ったり、の間ずっと醤油ラーメン作ってるんだよね。そして結論、勝因は醤油子供理解を超えたエピソードだったね。

35歳くらいの時にふと思い出して、いろいろ調べてようやく意味がわかったよ!

2023-08-31

anond:20230831132929

美味しんぼ山岡さんは正解側にいるとは限らないのがネック

2023-08-25

はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」




あと1つは?



(関連)

東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」にランクインしなかった『ハイパーインフレーション』がなぜかトレンド入り

https://togetter.com/li/2211333

※ここに出てたマンガは外しています

30位『ONE PIECE

29位『LIAR GAME

28位『五等分の花嫁

27位『インベスターZ』

26位『はたらく細胞

25位『ブルーロック

24位『逃げ上手の若君』

23位『ハイキュー!!

22位『チェンソーマン

21位『HUNTER×HUNTER

20位『銀の匙

19位『NARUTO-ナルト-

18位『もやしもん

17位『監視官 常守朱

15位『ヘタリア

14位『闇金ウシジマくん

14位『SPY×FAMILY』

13位『JIN -仁-』

12位『動物のお医者さん

11位『暗殺教室

10位『DEATH NOTE

9位『ゴールデンカムイ

8位『 文豪ストレイドッグス

7位『コウノドリ

6位『推しの子

5位『チ。―地球運動について―』

4位『宇宙兄弟

3位『キングダム

2位『Dr.STONE

1位『名探偵コナン

2023-08-15

美味しんぼ」という漫画で長年謎だと思っていたこ

東西新聞文化部という部署には、「転勤」という概念存在していないのだろうか。

あの漫画時間軸として20年の歳月を経ていると思うが、文化部に勤務している人間の中では誰も地方に転勤する描写がない。

究極のメニュー担当者を増員するということで、他部署から異動してくるキャラはいたが、あれは転勤ではないだろう。

東西新聞社という架空新聞社は、おそらく朝日新聞社モデルになっていると思う。

実際の朝日新聞社には日本各地に支局があるので、転勤が日常茶飯事に行われているはず。

なのに転勤描写が全く描かれていないのはおかしい。

文化部という部署特殊なのか、と思ったが、政治部キャラも全く変わっていない。

現実に即して考えてみると、20年間の間に山岡も栗田も日本全国の支局に4箇所くらい周っていないとおかしい。

2023-08-13

賃貸セカンドハウスの1年目

中年独身男性賃貸セカンドハウスを借りて1年が経過しました。

なんだかんだで月1回ぐらいは利用しているので、わりと気に入っているみたいです。

前回の投稿https://anond.hatelabo.jp/20221023111129


住民との交流

  • ほとんどないです。たまに挨拶する程度です。

買ったもの・導入したもの

荷物の運搬

  • レントラ便という、1トンまで運んでくれるサービスで、ちょっとずつ運んでます
  • ちょっとずつなのは、一度にまとめて荷造りをするやる気がでないためです。
  • 1月にレントラ便で運ぼうとしたら、価格が2倍だったのでやめました。1月から4月は繁忙期で価格が2倍になるみたいです。
  • 1年たったけどまだ2回の計2トン分しか運べてない。あと4トンぐらい運びたい。

冬のこと

セカンドハウスでやっていること

虫について

  • 1回だけ室内でGを見た、不在時に室内に生ごみはない状態にしているので問題は起きていない。
  • クモが多い。クモはほかの虫を捕食しているのでありがたいと思っとく。

やっちまったこ

近隣の気になる物件

今後やりたいこと

質問回答コーナー

では、また来年になったら 経過を報告するかも。更新家賃が値上がらないといいなぁ。

2023-08-07

anond:20230807095343

美味しんぼで富井副部長が、

戦後食べたガムは、

小麦粉を水で流して残ったグルテンだった、と言う話なのさ

2023-07-13

焼肉における部位のヒエラルキー

昔「美味しんぼ」で、仏人シェフが悔し紛れに、内臓肉を美味しく食べるのが文化だという表現があった(ソース割愛)。

今の焼肉屋特に和牛専門店だと

タン>>ハラミマルチョウ・てっちゃん>=ミノ>=カルビ=ロース

なんだけど。

需要供給による市場価格は分かるんだけど、外人からしたら異常だろうね。

まぁ僕も焼肉屋ではミノマルチョウ、ハラミが好きなのだが、コスパ悪い。皆カルビ食えよ。

焼肉における部位のヒエラルキー

昔「美味しんぼ」で、仏人シェフが悔し紛れに、内臓肉を美味しく食べるのが文化だという表現があった(ソース割愛)。

今の焼肉屋特に和牛専門店だと

タン>>ハラミマルチョウ・てっちゃん>=ミノ>=カルビ=ロース

なんだけど。

需要供給による市場価格は分かるんだけど、外人からしたら異常だろうね。

まぁ僕も焼肉屋ではミノマルチョウ、ハラミが好きなのだが、コスパ悪い。皆カルビ食えよ。

2023-07-10

美味しんぼ最終回を教えてください

例によって、作者の思想が強くなってから読まなくなったクチです。

海原雄山って結局死ぬの?京極さんは?

確か山岡さんと栗田さんが結婚して子供も生まれたような。。。

あの夫婦仲はどうなって終わるの?

2023-07-08

anond:20230708192728

美味しんぼ以外の出典(出自)を、誰も覚えてないから集中攻撃されるのはしょうがないのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん