「ソ連」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソ連とは

2023-12-05

anond:20231205163444

ソ連では幹部連中との飲み会を頻繁にセッティングしてベロベロになるまで無理やり飲ませていろいろ話を聞きだしたりしてたらしいな

2023-12-04

なぜブスはロシアソ連が好きなのか?

日本軍すきはガリガリメガネ

必ずそう

はてなードイツについて勘違いしてそうなこと

ベルリンパリロンドンを凌ぐ大都会

都市圏人口を比べればわかるがそんなことはない。歴史的にもベルリンは明らかにショボい。


ドイツ単一国家

ドイツ連邦共和国。連邦制である


ドイツプロテスタントの国

南部カトリックのほうが強い。


旧東ドイツ地域は今でも貧しい

統計的な差は埋まらないが言うほどでもない。せいぜい北海道沖縄みたいなもの


ドイツ人権感覚ヨーロッパの中でも先進

議会同性婚を認めたのは2017年で、賛否は393対226ドイツ欧州でも寧ろ保守的とされる。


・多くのドイツ人は経済のために移民を歓迎している

メンツのために渋々受け入れているという雰囲気で歓迎とは言い難い。南欧州のほうがよほどウェルカムムードがある。


ドイツ人は自分たちは人道的で優しいと思っている

結構ドライ国民性。基本東京人並みに冷たいしその自覚はある。


ドイツ人が環境問題を重視しているのはドイツが左寄りだから

ドイツゴミ分別を始めた国、我が国環境意識の高い国というナショナリズムがある。移民受け入れに関しても右派の賛成があって成り立っている。


メルケル左派政治家

移民系で初の女性首相であるが、キリスト教民主同盟右派保守政治家


ドイツ人は世界大戦史を負の歴史として排除している

→当時の兵器地図等を展示する博物館日本よりずっと多い。ネオナチ排除しているだけで、侵略国家としての歴史についてはそういう歴史もあったねと受け止めている。ギリシャトルコから昔奪ったものも返す気はない模様。


アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所ドイツにある

ポーランドクラクフ郊外にある。ここで類を見ないほどのユダヤ人凄惨な大虐殺が行われたことは事実だが、それを喧伝したのはソ連正当性を示すプロパガンダとしての側面ももちろんある。現在ではポーランドユダヤ人虐殺への協力(実際はあった)を否認していてユダヤ人から不興を買っているなんて火種もあったりする。

2023-12-02

小さい男の子女子トイレ連れ込み、出くわすと正直ダメージ受けるけど、現状は黙認するしかないのかな〜って思ってる立場

でもなんか大人子供を守って当たり前だろ!成人女性より子供が最優先だろ!みたいな意見過激派みたいな人たちの主張聞いてると、ソ連から引き上げの時開拓団守るためソ連軍に“性接待”で15人の“未婚”女性差し出し事件もこの人たち肯定しそうだなって思う…

こどもを守るためならなんでも取り上げられるなら

子なし女は子供を育てる家庭様の奴隷なんだなって

2023-11-28

anond:20231128020959

同調しない者を米帝協力者として粛清したソ連の頃から全く変わってないな左翼お家芸

2023-11-27

anond:20231126104253

社会主義旗手だったソ連だと男尊女卑ドギツイしゲイヘイト凄い

左翼ヘイト内包せずにいられない人たちだと考えるべき

同志諸君差別せざる者シベリア送りだ

2023-11-25

anond:20231124154153

リベラル人類進歩を信じてる連中=自分が頭いいと信じて疑わないアホども

から

インテリ独裁はうまくいかないってソ連実証済みなのにね

問題は「自分が頭いいと信じて疑わないアホ」は異常に増えてることで(ブクマカたち見ればわかるよね)、

あのアホどもによってどんどん世界は悪くなっていっている

2023-11-24

絵師は絵柄というものに対して独占感情を持ち過ぎじゃないか

ある作家ポスト引用するがこの作家に対して何かしらの感情があるわけではなく、絵師と言われる人間に見られる言動への疑問に対する例とさせていただく。

コレは全然違う話だけど、イベントで良く言われるのが「とっても可愛いですね!大好きだから私も真似して描いてみます!」

こう言われて嬉しい人いるのかな?といつも謎に思う

いや真似しないで貴女オリジナルな絵を描いたほうが私は嬉しいよ…

しろアイデアまれてるみたいでとても悲しいよ…と

キャラクターイラストを描く作家に多く見られるが、他者作品自身作品に似る、他者自身作品に影響を受ける、自身作品が誰かの作品に似ているという反応をされることに対する強い拒否反応を示す人が多い。

そういった事に傷ついたという言動はX上で日常的に見る。


増田はこのような反応をする絵師たちに疑問を持っている。

そもそも例外なく作家は幼少期に絵を描き始めてから絵の上達を経て作家活動を行うようになるまで他者の影響の元にスタイルを生み出しているはずだ。

言ってしまえば作家スタイルオリジナルというもの他者コピーの積み重ねに手癖による変化が起こった程度のものであり、絵柄は他者からの借り物と言ってもいいものである

借り物は言い方としてキツいかと思うが、その作家スタイル美術史という連綿と続く歴史大河の一滴に過ぎない。


他者に影響を受ける事に対してこのように拒否反応を示すのは次世代文化の発展を邪魔する行為であり、自身が影響を受けた作家に対する冒涜ではないだろうか。


例えばこの作家の絵柄を見ると目を上瞼と下瞼のみ描写し目の左右、つまり目尻目頭を描写していない。

この描き方は日本においては東映動画が「太陽の王子 ホルスの大冒険」で導入してからアニメ漫画に広まったものだ。

東映動画もこの描き方は旧ソ連の「雪の女王」で行っているものを真似たものである。(これは「雪の女王」のDVDに収録されている特典映像宮崎駿氏が語っている)

ソ連の「雪の女王」を制作したソユーズムリトフィルムの他の作品にもこの描き方を見られるが、一節にはこの描き方は銅版画でインクの付着する面積を減らして印刷時の事故を防ぐ目的自然発生的に生まれたと言われている。


また、この作家は影や髪の毛質感表現輪郭線に沿ったハッチングを行う手法を用いている。

この描写方法ヨーロッパの本の挿絵において広く用いられている。


パッと見ただけで描写方法他者からの借り物の表現を行っている。

自身がそれをしながらこのように他者自身作品から学ぼうとする事を拒否するのはいささか傲慢に思える。


このような発言はどういうわけかデザインフェスタのようなイベント出展していたり小規模なギャラリーでの個展グループ展でキャラクターイラストを発表する作家によく見られる。

他にはSNS上で絵師と呼ばれているような人間か。

一方、アニメーターや漫画家にはこのような言動はあまり見られない。


漫画家は自身や他の作家歴史系譜について研究している人も多いし、評論家がそのような研究を行うことへの拒否感はあまり見られない。

評論家に関しては「私の作風の源流はそこにない」という異論作家の側から出ることはあるが。


増田は現職に就く前は動画マンをやっていたが、アニメーターにおいても漫画家同様に絵柄やアニメートのスタイルがどこからの影響かを語っている人も多い。

金田伊功氏の影響を受けたアニメーターたちが金田系と呼ばれたりするのがそれだ。

実際、増田がいたスタジオの諸先輩方は自身に影響を与えた先人について語る場面を随分見てきた。


絵だけでなくミュージシャン映画監督もそうだろう。

Wikipediaなどはテンプレートに「影響を受けたもの」「影響を与えたもの」という項目があるくらいだ。


絵柄パクなどという言葉があったり、自分に絵柄の似ている作品他人に取り下げるように求めたりイラスト界隈は不穏な事が随分見られる。

まるで自分が0からその絵柄を生み出したような物言いも多い。

このような態度は後進が成長するのを阻害するし、文化として研究する上で障害になる。

何より作家間にいらない諍いを生み出す原因になるため、考え直すべきだと増田を考えている。


今回Xからポスト引用した作家美大を出ているが、美術史を学んだであろう人ですらこのように系譜を途絶えさせるような言動を行う。

専門学校卒や完全に独学のイラストレーターや同人作家ではよりこのような言い方は悪いが勘違いが酷い。


これを読んだ人にイラストなどの創作活動をしている人がいたら今一度考えてもらえれば幸いである。

2023-11-21

anond:20231120191422

ナチスの暴虐もイスラエル建国計画ステップだったと思えば、ドイツは何も変わってない

東ドイツソ連に預けておいて、あっという間に復興したしな

2023-11-08

anond:20231106230016

米ソ対立がまだそんなでもなかった47年に米軍軍事行動を避けたいっていうの変だし

ヤルタ会談ってのはソ連で行われてる。

2023-11-06

anond:20231106144339

愚かやで

例えばソ連フィンランドの間でたたかわれたソ芬戦争(1939年-1944年)はロシア-ウクライナ戦争とそっくり

先の条件で屈服してた方が被害が少なかったという点で同じや

人が死んだだけでフィンランドウクライナも何も得ることはできなかったんや

2023-11-05

anond:20231105174009

国家に代わる個人保護のための枠組みを作り上げるために国家解体する必要がありますが、暴力によってそれを行おうという考えには絶対賛同できませんな。

国家による暴力の独占から人類単位での暴力放棄に進まねばなりません。ここでの暴力というのは大規模なコミュニティ単位における対外的暴力であります。内政や治安維持のための暴力装置、太陽系外や天の川外の人類にとって脅威となり得る知的文明に向けられた暴力装置の維持は否定しません。

ソ連解体武装した革命家たちによって行われたわけではありませんし、連邦既存エスタブリッシュメントを皆殺しにして行われたわけでもありません。

2023-11-04

ゴジラ観てきた

核心には触れないようにするけど、一応ネタバレ注意で。


何回「やったか?!」言えば気が済むんや。

まあそれはともかく、ゴジラ怖かったー。

太平洋戦争にうなされた悪夢みたいな存在感が、主人公トラウマリンクしてて物語舞台装置としても完成度が高かった。

過去ゴジラは「ダメージを受けない」であったのにたいして、今度のゴジラは「ダメージを受けてもすぐに回復する」タイプの不死身ぶりで、輪郭変わるほどの損傷を受けても秒で再生する。非現実的再生速度や、最後のシーンも含めて存在感怪獣ではなくホラー映画怪物である過去ゴジラ理不尽に怒り狂った存在であるのに対して、今回のゴジラは怒ってるというより人類に対して悪意や底意を持っている雰囲気がある。ヒグマによる獣害においてヒグマの行動にある種の異常性を感じることがあるように、今度のゴジラには何か異常性のようなものがある。破壊欲だけでなく、獲物への執着心があるのだ。

冒頭は完全にジュラシックパークだったが、後になってからもとにかく口に咥えられるもの戦闘機でも船でも電車でもブンブン投げる。そいやそいやとザンギエフ並みに投げる。投げゴジラという戦法が確立してしまいそうなほど投げる。

CG節約するためなのか、投げるシーンを割愛しがちで投げられた物がいきなり飛んでくるシーンからなので、取り敢えず何かが飛んで来るのがゴジラ挨拶みたいになっている。

放射熱線はぶっ放すまでのシーケンスいまいち模型っぽい部分はあったものの、破壊力の描写過去一で怖い。

シン・ゴジラブレスは放射時間が長くて撃ってる間ずーっと被害が出ているが放射が終わったら静まるのに対して、

今回のブレス原爆メタファーなのか攻撃は一瞬で、その後爆風が津波のように周囲を破壊していく形。

描写はされなかったけど、銀座であれ撃ったのなら皇居霞が関永田町も粉砕されたのだろうと思う。(GHQ本部銀座のすぐ近くなので吹っ飛んだはずなのだが……)

なので、熱線が当たらなくても怖い。とはいえ、最終決戦での熱線はどこ向けて撃っとんのやという感はあり、少々ご都合主義的な印象はあった。

主人公は、罪悪感はわからんでもないけど視聴者としては整備兵への腹立ちが先に立つ。止まってる飛行機で機銃撃つくらい整備兵でも出来るやろが。命令系統に属してる相手でもないだろうに、なに人にやらせといてキレとんのや。お前もなんもできなかったくせに。

あと気になった点としては、オッサン集会オッサン臭いダメさ加減が、美談っぽく描かれた事。「いっちょやるか」じゃない。

あと、民間のくせに駆逐艦戦闘機みたいな兵器ばんばん貸し出されて好き勝手できたこと。GHQソ連気にして占領軍動かせない割に、独立回復してない日本民間人に軍艦戦闘機引き渡して好き勝手やらせられるのはスジが通らんやろ。日本政府は空気以下で高官の一人すら出てこないし。

そんなこんなで、ちょっとご都合主義な部分が無いではなかったものの、主人公煩悶と、今なお続く戦争悪夢としてゴジラという位置けが秀逸であり、大変満足感の高い物語だった。

シン・ゴジラもRRRもダンジョンズアンドドラゴンズトップ・ガンも仮面ライダーも一回しか観に行かなかった自分だが、これは気が向いたらもう一回くらい観に行くかもしれない。(行かないかもしれない)

2023-11-02

左翼人達ってアカって人達のことで、中国とかソ連とかの社会思想を信じてアメリカとか資本主義に反対してるんでしょ?

それとも

ゲバ棒黄色ヘルメット火炎瓶投げてた人達とか

アナーキー無政府主義者とか

マリファナドラッグフリーセックスラブ&ピースな人たちの後継なの?

現代左翼がどういう人達なのかよく分からない

なんかアンチ日本って思想が強いのは感じるけど

ソ連ソレント、どうして差がついたのか…

やっぱり慢心、環境の違い

2023-10-30

anond:20231030110753

「女さん」とか言ってるミソ連中と同じレベルかなあと思ったら字下げ増田ぐらいの狂人だったらしい

ゴルバチョフソ連を壊してロシア人が溢れて32年、観光客増加喜んでいたら、国民保護と言ってウクライナ侵攻

といって円安日本人観光客減らしたら新幹線売れなくなった

米国人観光客は、国内でカネ落とせやとホワイトハウス911

そのうち中華民国併合なら、かつての同盟派閥併合不可能ではなくなくない

工業で争えず観光客必要なら併合されて自治区になれば、官僚裁判所は生き延びる

30年したら中国製日本法がきて不動産業全滅かな

英米経常利益世界ドンケツだす

2023-10-23

限界登録されてない単語25選

このエントリー2023年11月に発売される『オタク用語辞典限界』に登録されないであろう単語を25個選出したものです。

選出して見事に単語が出なければ、オタク用語の完全網羅絶対不可能であること、所詮オタクの界隈は井の中の蛙大海を知らず本やテレビで紹介したら表現限界にぶち当たる、という絶対的な証拠として提出したことにもなります

なお目次にはいかに腐女子方面に強いものばかりあるので、弱そうなところや古いところを重視にピックアップしました。

(「日本男性アイドル」(=ジャニーズニュースになっていました)、「K-POP」、「2.5次元」、「アークナイツ」、「スプラトゥーン」、「ファイアーエムブレム」、「プロセカ」、「ポケモン」、「原神」、「BL」)

単語カテゴリ出ない確率理由
尊師マーチ不謹慎☆☆☆☆☆地下鉄サリン事件などのオウム真理教関連のネタは丸ごと出ない
日本鬼子不謹慎☆☆☆☆☆日本人を侮辱するとき中国語で広く用いるスラング擬人化も含めて丸ごと出ない
天安門事件不謹慎☆☆☆☆☆台湾有事を起こしかねない、エロ同人割れ対策も全て含めて丸ごと出ない
バーベンハイマー不謹慎☆☆☆☆☆ヒロシマの有る国で最近すぎて世界大戦も含めて丸ごと出ない
シベリア送り不謹慎☆☆☆☆ロシアウクライナ戦争などもあるのでソ連関連は丸ごと出ない可能性が高い
ネットに強い弁護士ネットおもちゃ☆☆☆☆☆いわゆるハセカラや恒心教は丸ごと出ない、関連する淫夢に関しては当たり障りのないレベルで出てくるかもしれない
Syamuネットおもちゃ☆☆☆☆出てくるにしても「Youtuber」などの本人を直接表現するものではない単語と思われる
拳で抵抗する21歳ネットおもちゃ☆☆☆☆☆無許可なので
河原美代子ネットおもちゃ☆☆☆☆☆出たとしても「引っ越しおばさん」としか収録できない
バキバキ童貞ですネットおもちゃ逆に出てくる可能性高し
おもしろFLASH倉庫FLASH☆☆☆☆単に知名度が無さすぎる
日本ブレイク工業FLASH☆☆☆☆☆会社のものブレイクされていることもあってますます出ない
やわらか戦車FLASH☆☆☆FLASHではなく『太鼓の達人』関連で出てくるか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!FLASH☆☆num1000の話は出てこないと思われる(キターそのものは収録されてそうだが)
マイヤヒーFLASH☆☆のまネコ問題に切り込めるかは謎
Sorry, Japanese only!個人ホームページ☆☆☆☆☆知名度はもちろん、浦和レッズJAPANESE ONLY問題もあって出てこない
Webリング個人ホームページ☆☆☆☆☆知名度が無さすぎる
掲示板個人ホームページ☆☆☆☆☆BBSホイール倒産したのでますます出ない
キリ番個人ホームページ☆☆☆☆別の形で登場する可能性がワンチャン微レ存(「ワンチャン」は良いとしても、「微レ存」は出てくるかまったくわからない)
ダミーエンタ個人ホームページ☆☆☆一応現在エロゲエロテレビチャンネルなどでも採用されているので
それ?なんてエロゲエロゲ☆☆今使われているケースが少ないので収録されない可能性がある
ご覧の有様だよ!!!エロゲ☆☆☆クソゲーオブザイヤーinエロゲー板」の話も出ないだろう
地鶏の長男エロゲ☆☆☆☆エロゲソングなら『巫女みこナース』で済ます
グロキュアエロゲ☆☆☆☆☆片方の知名度は低いしプリキュア喧嘩売るので
伝説階段エロゲ☆☆☆☆☆知名度が異常に低いのと、作画崩壊は別で扱われるので

この他にも収録されない単語は山のようにあるはずなので、言及する」で皆さんも書いてみましょう!

さん、はいっ☆

みんなありがとー

淫夢は無理だろ

表にも書きましたが、仮に収録するとしても前述したようにさわりだけしか触れられないでしょう

淫夢なんJはどこでも使われているので逆に使われてしまうかもしれないというのはありますが、それでも難しいと思います(タフとは大違いですね)

ただこの2つはそれだけで辞書が作れそうな規模というのもあるので、もしかすると同人路線とかでやっている人が居るかもしれません

 

単に古いからって理由言葉も多いな

おもしろFLASHよりも前のパソコン通信だとかを引っ張り出したら、もう誰も対応できないでしょう

増田の皆さんはそういった単語をいっぱい持っていると思うので、ぜひとも表にしてみてください

多分、全部登録されていません

 

ってかすでにプチ炎上してる?

このエントリーは別の要因(腐女子における学芸会の闇が表に出されたという意味合い)で煙が上がっていたようです

ただ既に「この界隈がないよ」という声も増えてきているので、もう手遅れです

2023-10-19

刑務所制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20231018/k00/00m/010/261000c

ホタテ殻むきなどの加工業務、受刑者の刑務作業に 政府方針 | 毎日新聞

ブコメ批判一色に近い。まぁ分からなくもないのだが、刑事司法制度の中でも裁判が確定した以降の話ってのは認知度が低く誤解によるものと思われる批判も多いので解説してみようと思う。

余談だが、一応法学部には「刑事政策」という科目が置かれ執行猶予保護観察刑事施設のあり方や再犯防止について学ぶことができるものの、大部分の学生刑訴法までしかやらないのでマイナーな分野となっている。これは研究者でも同じで割とアカポスに辿り着きやすい分野でもあり狙い目だ。歓迎する。

体系的に解説するには労力も時間もなく、しかも書いても誰も読まないだろうからブコメ対応していく形で書いていく。

単純労働力不足受刑者で穴埋めすれば良いと学んだ自民党政府は、それなら受刑者を増やせば良いと考えそうなんだよな、軽犯罪者も反自民党も強制労働へw自民党無能な上に元々ソ連的な全体主義目指してるしねw

○元記事にはこうある。

受刑者を加工場派遣して作業させる予定だ。仮釈放の決定など一定要件を満たしている受刑者は、刑務官らの同行なしに刑事施設外の民間事業所通勤して作業従事することができる。」

これは外部通勤作業刑事収容施設法96条)と言われるもので、刑務官の付き添い(監視)なしに刑務所外で受刑者仕事を行うと言うものだ。

受刑者健全社会復帰のためには、刑務所の中だけではなく可能な限り社会に近い環境重要からある制度だが、令和4年度の対象者は全国で4人だけだ。刑務官の付き添いなしに外部に出して良いと判断される受刑者がそこまで多くないのだろう。仮に対象受刑者10倍にしてもブコメにあるような「単純労働力の穴埋め」のタシになんてなりやしない。

○また、対象受刑者がいたとしても、受刑中の人を受け入れてくれる企業だってほとんどない。企業が良いといっても一緒に働く人が嫌がることが多い。

○余談だが、外部通勤作業ではないが、平成30年には塀のない刑務作業実施場所である松山刑務所大井造船作業から脱獄事件が発生している。こういった現場に出る受刑者は相当に選別されているはずだが、それでもこのような事件が起きているのでリスクを嫌う刑務所側が急激に対象受刑者を増やすことはまず考えられない。

不正競争防止法にならんのか??

○「移民低賃金労働助長する」って移民に反対する人がいるがこれそれどころの話じゃないよね。最低賃金社会保険料も無視労働価格破壊だよ。

特定私企業への利益誘導だよな、これ。本来だったら採算が取れない事業延命されるので中長期では生産性が下がりそう。

懲役受刑者強制労働させることは現行法上予定されている。まぁそもそも「懲らしめ」「役務」だしね。(刑法12条2項「所定の作業を行わせる」)

ちなみに令和7年から懲役刑が徐々になくなり拘禁刑という刑罰に替わり、仕事を行わせることは義務的ものではなくなる。(既に刑法改正済み)

○この件に限ったものではなく、法務省では受刑者に行わせる仕事募集を常時行っている(https://www.moj.go.jp/KYOUSEI/KEIMUSAGYO/bosyu)。少なくとも今回の件で特別に何か制度的な変更があるわけではく、価格破壊利益誘導というものではないだろう。

技能実習生の代わりが見つかったぞおおおお!数年後には、農場レタスを収穫したり、ホテルでベッドメイクしてたりしてそう。

○実際に刑務所内でベッドメイク技術を教える訓練がある(https://www.yomiuri.co.jp/topics/20210401-OYT8T50093/)。仮に外部での実習先が見つかったら、社会復帰に繋がるということで法務省も(刑事政策学者マジョリティも)かなり嬉しいのではないかな。

日本監獄ビジネスをやるのか?米国はその反省から万引き程度では捕まらないという無法状態になったんだよな。日本人は弾圧されてもおとなしいかえぐいことになりそう

アメリカ問題になっとるやつじゃないか。こりゃそのうち刑務所民営化とかやり始めるぞ

アメリカ刑務所民営化受刑者を働かせて儲けるという金持ちスキームが大流行しましたわ。中心人物ジョー・バイデン

アメリカみたいになってきた。微罪逮捕受刑者パソナ運営する民営刑務所で働く未来が見える。

刑務所運営には当然税金がつぎ込まれてるので、特殊補助金特殊環境運営してるともいえる。アメリカだと刑務作業産業化してるらしく変な後追いはやめて欲しいのだが。

○既に日本でも、アメリカヨーロッパの取り組みを参考にして半官半民の刑務所がある。出来たのは平成19-20年頃で、日本に4ヵ所ある「社会復帰促進センター」というのがそれだ。

○出来た当初、主に左翼系の学者共産党からは正にこのブコメのような批判があったが、実情をみてみよう。

平成19年頃の刑事施設の収容者数は8万人を越えており、現在は4.5万人を下回っていることから、この指摘は全くの的外れだったといって良いだろう。

○まあシャバと完全に同じ仕事をさせるのは社会復帰のためには実際いいことなんだが、労働市場より安く使おうという魂胆は許せないので事業者間でオークションさせて労働市場との差額を国庫に納めさせてほしい。

○刑務作業を依頼する際の労賃は国庫帰属される。オークションというが、そもそもオークションをするほど発注がないのが実情だ。(嘘だと思うなら上述の法務省サイト電話をかけてみると良い。歓迎してくれるはずだ。)

○労賃が安いのになぜ人気がないのか。端的に言うと品質が低く、納期が遅い上に柔軟性もないからだ。受刑者は刑期も能力も様々で品質一定ではなく、また必要に応じて採用したり残業したりということもないので非常に硬直した契約となる。したがって永きにわたって刑務所発注をしている企業法務省から表彰されたりする。

そもそも収容者にかかるコストは、研究者にもよるがだいたい一人あたり一年で500-600万円程度だ。(法務省予算のうち、矯正関係予算2400億円を被収容者数で割り戻した数字https://www.moj.go.jp/kaikei/bunsho/kaikei02_00117.html))

ここから更に警察検察裁判所や保護観察所に要するコストを考えれば大赤字しかなりようがなく、受刑者労働力をあてにしたり、国庫経済インパクトを与えるなんてのは不可能だ。(二度と犯罪を犯さないのが一番国庫へのインパクトが大きい)

受刑者報酬最低賃金を余裕で割っていて、出所後の生活被害者への補償に支障をきたすことは意外と知られていない。一般労働者や作業所の賃金はについては議論されるのに。

○このあたり、受刑者へのお金そもそも法的に報酬ではないという法的な立て付けは置いておいたとして、研究者ではもっと手厚くとする人が多いが社会的に受け入れられないだろうとする人もまた多いところだ。

○なんでホタテにはそんなに手厚いの?ホタテ屋ってすでに大儲けしてて別に困窮してるわけでもないだろ。有り余ったゼニで議員を抱き込んでるのか?

○なんでホタテにだけこんな手厚いんでしょうな。

ホタテに手厚いかどうかは知らないが、各刑務所では地場企業に、刑務作業として発注してもらえるものがないか日々営業に回っている。その一つにホタテ工場が入ったとしても手厚いとは言えないのでは。

受刑者にとっても塀の外に出る機会があることはいいことじゃないの?はてブには政府の行うことには何がなんでも反対な人が多いけど受刑者が塀の外=社会に触れる機会が増えることは更生に役立つと思う。賛成だ。

○いや、選挙対策ネタレベルだろう。今ある工場労働力出しても生産能力が爆上がりする訳ではない。来年に向けては生産を控えるしかないだろうし。

○おそらく法務農水両省の狙いはこの両者だろう。法務省側は塀の外での作業を受け入れてくれる事業者をつねづね探している、農水省は今回の件で政府として何らかのアクションを起こさなければならない、程度ではないだろうか。(その政治的意味合いとか宣伝必要性はよく分からんが)

2023-10-17

やりこみゲーマーズが消えた理由

誰もが分かることだけど念のためにまとめておく

Youtubeニコニコ動画不要

別に雑誌投稿しなくても世界レベルアップロードできる動画サービス不要となった

ほとんどこれが原因ではある

大丈夫ファミ通攻略動画だよ()

更に言えば以下の企画は前々から問題が指摘されたり、後に更新されているものも多い

レースゲームで三大禁句の一つとされる壁走り上等な走りが優勝となり、十数年後にYoutubeで壁当て無しで上回るレコードが出されている

最後最後で走ってしまったが、後に最後最後まで走らず歩かずにクリアできた動画がある

後にサブシスタンス版のユーロピアエクストリームという更に難易度の高い状態無限ウィッグもなしにソーコムピストルだけでハリアー2を撃墜したプレイ動画が出されている

後の「マリオカート ダブルダッシュ!!:目指せ最速! ルイージサーキット タイムアタック!」でもそうだが、いわゆる直線ドリフトが大問題となり、『マリオカートWii』ではミニターボの発動条件そのものが変更された

前に採用された「メタルギアソリッドサンズ・オブ・リバティ激写!これが兵士真実だ!」と比べてインパクトが薄く、かつYoutubeで無断掲載された数週間後にこれを上回る写真が公開されたり、BIG SARUの手でTHE ENDされている

なぜ選ばれたのか

別に5000ガバス問題なわけではなく、それまでYoutubeなどのサービスもなかったためにこうしたものを紹介するものがこれぐらいしかなかったのが理由なだけである

ただ今現在は「君達がひり出す糞の山から、我々が価値ある真実を選び取り、残すべき意味を紡いでやる」と愛国者達のようにファミ通がまとめればよいのだが、攻略本の時点で信頼性がないので全く期待できないだろう

2023-10-16

anond:20231015151001

米ソ冷戦の影響が大きかった。

ソ連=赤=悪を倒す、圧倒的に完全に倒す。

要するにマッチョ時代だった。

ヱヴァンゲリヲン辺りで冷戦の影響は一段落した。

2023-10-15

イスラエル建国への道

https://www.l.u-tokyo.ac.jp/tokyo-ias/nihu/publications/mers03/mers03_fulltext.pdf

年表元ネタパレスチナ分割関連略年表のさらに太字部分のみ。

1915/01 H.サミュエルパレスチナの将来』メモ一一英国保護ユダヤコモンウェルス

ttps://en.wikipedia.org/wiki/The_Future_of_Palestine

閣僚シオニズム営業

1917/11/02 パルフォア宣言

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Balfour_Declaration

ナショナルホーム設立協力。先住民権利保護

1920/04/20-26 サン・レモ会議

ttps://en.wikipedia.org/wiki/San_Remo_conference

パレスチナバルフォア宣言含めて英に委任統治決議。

1920/07/07 サミュエル、初代高等弁務官就任

1922/06/03 チャーチル白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Churchill_White_Paper

パレスチナユダヤ国家にするとは言ってない。移民経済が吸収出来る範囲で。

1923/09/29 パレスチナ委任統治正式に開始

1929/08/23-29 西の壁事件 J133人、Ar.116人死亡

ttps://en.wikipedia.org/wiki/1929_Palestine_riots

嘆きの壁をめぐるデモからアラブユダヤ人が衝突。ユダヤ人にとって第二神殿遺跡アラブにとってアルアクサモスクの一部。

1930/10/20 パスフィールド白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Passfield_white_paper

ユダヤ移民を大幅に制限土地購入も制限

1931/02/13 マクドナルドの BlackLetter

ttps://en.wikipedia.org/wiki/MacDonald_Letter

パスフィールド白書撤回と扱われる。アラブにとって黒い手紙

1935/11 立法評議会問題11要求

よくわからん1930年ごろからの話とpdfにある。

1936/04/25 アラブ高等委員会結成、全Pスト委員会設置 ゼネスト開始、ゲリラ戦広がる

ttps://en.wikipedia.org/wiki/1936%E2%80%931939_Arab_revolt_in_Palestine

太字じゃないけど重要なので。

1937/07/07 ピー報告書公表 -JA執行委員会検討する」

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Peel_Commission

委任統治は実行不能、分割勧告。分割内容の評価は色々な立場があるんじゃないでしょうか。

1937/10/01 アラブ高等委員会非合法化/ハッジアミーンSMC議長解任 ゲリラ戦再発

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Arab_Higher_Committee

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Supreme_Muslim_Council

ピー委員会にキレて反乱再開。

1938/11/09 ウッドヘッド委員会報告書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Woodhead_Commission

ピー委員会を詰めてくで~。分割は実行不可能

1939/02/07 1939年白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/White_Paper_of_1939

バルフォア宣言ナショナルホーム国家ではない。マクマホン書簡パレスチナは含まれない。10年以内にパレスチナ国家樹立移民土地購入制限

1939/08/16 アメリカシオニスト緊急委員会設立決定

American Emergency Committee on Zionist Affairs

戦時下シオニズム運動頑張る団体

1942/05/09-11 ピルトモア会議

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Biltmore_Conference

"that Palestine be established as a Jewish Commonwealth."ニューヨーク開催。無制限移民を求める。1939年白書拒否

1943/08/29-09/02 全米ユダヤ会議ピルトモア綱領採用

ttps://en.wikipedia.org/wiki/American_Jewish_Conference

1946/05/01 A-A調査委員会勧告

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Anglo-American_Committee_of_Inquiry

10万人の移民土地譲渡規制撤廃パレスチナユダヤ国家でもアラブ国家でもない。

1947/04/28 国連パレスチナ臨時委員会設置

ttps://en.wikipedia.org/wiki/United_Nations_Special_Committee_on_Palestine

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Ad_Hoc_Committee_on_the_Palestinian_Question

もう滅茶苦茶だよ。

1947/05/14 グロムイコ国連演説、「分割も可」

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Andrei_Gromyko#United_Nations

ソ連も当然嚙んできます

1947/11/29 国連総会181号決議 ⇒パレスチナ内戦勃発

ttps://en.wikipedia.org/wiki/United_Nations_Partition_Plan_for_Palestine

決議自体は未実行。イギリス委任統治の最終日1948年5月14日イスラエル独立宣言第一次中東戦争へ。

感想:ワイは素人やけど、英国が圧倒的に悪いと思いました。まる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん