「スクショ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクショとは

2023-06-02

anond:20230602173740

引用リツイートスクショ投稿ツイッター一般的な使い方だし、それ以上批判対応したくないから鍵垢にしたのも正しい判断だと思うし、特に問題ないのでは?

増田そいつの主張や態度が気に食わないというだけの話ではないだろうか

anond:20230602173740

違反でないので問題は何もない」のであれば、「引用リツイートスクショさらしをした後、とうとう鍵垢」も別に違反ではないか問題ないのでは

ツイッタラー想像力

一週間くらい前、Twitterでの気になるポストがあった。

内容は、投稿者の子供が保育園に通っているが、色々な事情で勤務時間が短くなり、その結果自治体規定を満足しないため5月末で退園しなければならないことについて、結構な長さで連続ツイートしているものだった。

行政が柔軟ではないとか保育園も冷たいとか、感情のままツイートしているように感じた。

そのポストの返信には共感や慰めはもちろん、批判結構あったと思う。

鍵なしアカウント運用している以上、批判が来るのは当たり前。違反でないので問題は何もないと思う。

しかし、投稿者はそれらの批判に対してふてくされるというか、「そういうことを求めてるわけではない」とか「私が悪いのはわかってるから」などと引用リツイートスクショさらしをした後、とうとう鍵垢にしてしまった。

この人はツイートが全世界に公開されているとわかっていなかったのか?

だとすると、かなり思慮が足りなくないか

どういうつもりでツイートしているの?

なにを求めているの?

など、気になってしかたがない。

多分、想像力があまりないのだろうなと思う。

自分の思い通りにならないから、行政保育園を責め、批判ツイートを責める。矛先はそこじゃない。自分の浅慮を恨むべき。

こういうツイートはままに見ることがあるが、そんな彼らはどういう思考をしているのだろう。

言い方は悪いけど、そんな想像力から退園になったのだと思う。

anond:20230602004506

ここにも書いとくわ

出会い系使うなら大体裏垢で顔写真とハメ撮り隠し撮り晒されて売買されてることは覚悟しておけ

普通の誠実そうなリーマンとか大学生マッシュとか肉体労働犬系イケメンとかがガンガンやってる

ワイはそういう奴をかなり見てる

今日社会人26歳と出会い系アポぶっちゃけ顔は好みじゃないが胸がDで感度良好。乳首で感じないがクリは好きらしいのでクリ責めした。今やってる子たちの中ではクリ感度いいほう。」

とかレビュー書かれてLINEスクショとかやりとりとか全部晒されるから

副業になるからね、狩場と呼ばれてる

anond:20230602005144

出会い系使うなら大体裏垢で顔写真とハメ撮り隠し撮り晒されて売買されてることは覚悟しておけ

普通の誠実そうなリーマンとか大学生マッシュとか肉体労働犬系イケメンとかがガンガンやってる

ワイはそういう奴をかなり見てる

今日社会人26歳と出会い系アポぶっちゃけ顔は好みじゃないが胸がDで感度良好。乳首で感じないがクリは好きらしいのでクリ責めした。今やってる子たちの中ではクリ感度いいほう。」

とかレビュー書かれてLINEスクショとかやりとりとか全部晒されるから

副業になるからね、狩場と呼ばれてる

2023-06-01

性欲をかけないでくれ

美容師してんだけどインスタにあげてるカットモデルの子名前を教えてくれとすげー言ってくるアカウントばっかり

モデルじゃなくて髪型を見て欲しいです!」と返信しても、名前を教えろの一点張り

無視してると個人アカウントがあるならちゃんとメンションした方がいいですよとか言ってきやがる笑

そんなアカプロフィールを覗くと謎の自撮りと酒とニューススクショ画像しかあげてないおっさんが大半

教えりゃいいじゃんとか言われるかもだけど、正直こんなおっさん可愛い子のアカウントを教えたくない

ああ、マジキモい

なんでああいおっさんがインスタ始めようとか思うんだよ

転売ヤーと話した件

二次元コンテンツコンビニコラボ

対象商品○つ購入でクリアファイルプレゼント!!」

系のイベントがあった。

んで、まあ応援してるコンテンツからってオタク達が買ってたんだけど、メルカリ転売されてるのを見かけた。

Twitter転売ヤーいるじゃーんwってスクショ上げたあと、一番高い金額提示してたアカウント見たらフォロワーだった。

好きなコンテンツ転売やるやついるんだ………ってショックもあったんだけど、なにより身近に転売やるやつ居たの初めてだったから、本人に転売してるか聞いてみた。

簡単時系列

僕が転売されてるスクショ投稿

一番高い価格の出品者名とアイコン見たらフォロワーと一致

スクショ投稿1分くらいでアカウント名とアイコン変更

フォロワーにリプ。無反応なのでブロ解

DMが届く

本人いわく

メルカリで高額転売を防いで、適切価格取引されるように相場コントロールするために出品した」

利益は300円以下にしているのでせどり転売ではない」

転売防ぎのための出品であって儲けるためではない」

という旨だった

正直話にならないなって感じた。

店舗で片手で数えるくらいしか存在しないクリアファイルを、1000円超える価格で出して適正価格ですはギャグなのかな?

俺は転売防ぎのための正義の出品者だ!!って言うなら何故スクショ投稿アカウント変更したの?

かに400円くらいの利益なんだろうけど、利益は300円以下だから転売ではありません!って言われて絶句した。

その300円のラインは誰が決めたの?もしかして自分で決めちゃった感じ???

自身正当化する発言しか飛んでこなかったのでお互いの為に今後関わらないで下さいって言って終わったんだけども

ぶっちゃけTCGとかもまあ転売に限りなく近い形で儲けてる人間いるか転売する奴らも人間だと思ってた。少なくとも話の通じるね

ただ実際話してみたら

自分行為正当化して、周りに迷惑かけながら小銭稼ぎしてる精神年齢1桁のニンゲンモドキ

って雰囲気なんだねあの人達

そりゃ嫌われるよ

2023-05-31

ツイッターの人たちが増田スクショを掲げてはしゃいでいるのを見かける

何万いいねも付いている

おれが書いた増田じゃないけど

なんとも言えない気分になる

あったかものが沸々とこみ上げてくる

いね

不快感情

2023-05-29

ブロックされたときに捨てアカが 「ブロックありがとうねぇ♡捨てアカから意味無いけどねぇ♡害悪はきえてねぇ〜♡ 」などと言いながらそのブロックしてきたアカウントのホーム画面を別垢から撮ったスクショを載せる確率…… 98%

他人ネガティブ感情つの苦手だと人と関わるの辛くなってくるとはいうしネガティブ含めた清濁併せ呑めるようになったほうがいいんだろうけど、だからっていいねもリプもブロリムもしてこないのにフォローしたままエアdisだけは不定期にずっとしてくる人との付き合い方がよくわからないしそれが健全なのかも謎だ

結果的にとかじゃなくて傷付けることを目的とした傷付け合いをコミュニケーションの一環だと思うの難しいわ

そういうこっちも、ブロックしたら向こうの性格的にスクショ晒して憎まれ口叩かれそうで、怯んでフォロー外してないけど

2023-05-27

業務改善は死の始まり

やらなくても誰も困らない仕事ってなんだ。

それは、改善をする仕事だ。

 

やらなくても悪化することのない仕事だ。

 

それをする場所に配属され、モチベーションが落ちている。

私がいなくても会社は回るのだ。

 

一つ着手しようとする。

それを標準化しようとすると、多岐にわたってめんどくさい調整が発生する。

その調整は果たして長期的に数字改善に繋がっているのかわからない。

 

1日、在宅勤務で、さぼったことがある。

マニュアル作りの作業日で、発狂しそうになったからだ。

スクショを貼って、時給二千円。いい仕事である

 

殺してくれ。

2023-05-26

ムビナナ見た!!!!〜賛否両論のややピ側〜

IDOLiSH7(アイナナ)のことは1ミリくらいなら知ってるカモ状態ですがムビナナDAY2のみ鑑賞してきました。

ムビナナは予想よりだいぶよかったです!

前評判から「途中で寝たりイラついたりするかな〜」と思っていましたが普通に最後まで楽しんで見られました。

ムビナナの良いところ!!

3Dアイドルたちがめちゃくちゃ踊る!

楽曲に良いものがたくさんあった!

この二つは全編Live映画の根幹だと思うので、ここがしっかりしていれば私としては及第点だと思います。(赤点ではなかったと言う意味

センシティブ話題ですがパクリについては

私はスタツアも(うたプリミリくらい知ってる今回のアイナナとほぼ同じレベルのまま)拝見しましたがこの映画自体についてはパクリとは言わないかな?と思いました。(キャラとかスチルとかの話題割愛します)

あえて言うなら「かぶせ」くらいかな、と。

うたプリファンの方の「いやそもそもかぶせるなよ」というお気持ちもわかりますが。

まず何もかもが別物すぎます

正直かなり出来の良い同ジャンル(同じ全編Live映画という意味)先行作品があってこれをお出しされるの?って気持ちにはなりますね。クオリティにおいてです。これが全編Live映画の先駆けだったらもう少し評価も高まっていると思います。なので繰り返しになりますクオリティが低すぎるというわけではないです。及第点です。

さて、震源地になっているワード「旅」についてですが、単に「旅」を連呼する理由がなく旅感もない。噂の6部のスクショも拝見しました。たしかに旅の話は出てました!私が気になっているのは「コンセプトが感じられない」という話なので「別媒体でそのワードの話出てた」というのは別の話ですね。まあそれも踏まえてパクリではないと思うな。

グループ四季を巡る旅!みたいなMCがありましたが最後まで四季については何も分からず。衣装も背景にも四季は感じられませんのでコンセプトとはなんだったのか?

てか脚本書いた人は映像見てないんかな?だからMC演出がこんなにチグハグなの?

まず一曲目。映画を見る前にYouTubeで公開されているものを見ました。

3万回は指摘されてそうですが「いや、傘開かんのかい!!」そしていつのまにか投げ捨てられている。ダンサーが回収した形跡もないからめちゃくちゃにぶん投げたんかな、危ないよ。

映画では一曲目の前に突然の嵐?の映像がながれて「お!これで雨上がりだから傘開かない演出だったのか!?」と思ってたらコンセプトの一つであるらしい森羅万象っぽい樹とかの映像が挟まるのでそうでもなかったようだ。なんだったんだ?

レインボーアリーナから!という説も見ましたが余計にわからん。そうだとしたら衣装や背景まで合わせないと伝わらないんよ。それでも傘が衣装から浮いてるし、背景もプロジェクションマッピングで虹なんかいくらでも掛けられるけどそういうのないですよね…?

そして突然のバックダンサーモブモブソロパートアイドルより前に出る。もうそれはバックダンサーではなくフロントダンサーなんだ。

モブの周りをぐるぐる回るアイドルisなに?

しかアイドル衣装だけやけにファンタジー!!!かわいいけど周り現代背景。モブスーツ姿なのに!!!!どういうステージ!?!?

背景白系統衣装系統ダンサー系統ダンサー引き立つ!!!

からある有名曲?のようなのでその時のデビュー時の衣装とかなのかな?だったらわかる。けどそしたら背景を見直してほしいが。欧米風?の街並みにこだわりとかあるの??

あとツイッターで「そうちゃんがフリを間違えかけてる!他にも向こうでファンサしてるのがうつってる!」というのを見かけました。

いや!!!ファンサは正面で抜けよ!!!カメラ仕事してください!!フリミスとかかわいくてちょっといいなて思いますけど2日目は間違ってないのか2日とも同じミスしてたら明らかに練習不足で、もし推しにそんな役割押し付けられたら私はキレるなって思いました。ダンス苦手みたいなキャラけがあるならその限りではありません。ごめんなさい。

全体的にカメラ存在しないのかな?みたいな行動をとられて不完全燃焼です。

歌い終わった後の「っダァ!」みたいな声、何!?プロ意識!!!マイク入ってます!!!

あははうふふみたいな笑い声が永遠に終わらなくて階段を降りてくるアイドル…どうした?なにがおかしい?

あと、代永さんが喋るたびに「えっなに!?!?」ってものすごいびっくり違和感なのですが…全てが吹き飛ぶほどの違和感。これは…昔からこう言うキャラだったのですか…?ご体調に関するものであれば申し訳ないです。

コーヒーカップが出現するも何故か舞台上だけをくるくるまわる。

トロッコのかわりとかじゃないの!?!?突然のネバーランド感。まじでどうした?旅や四季森羅万象をこれで感じるの難しいが。連想ゲームしてもなかなか辿り着かんよ。

しかも一人ハブられてて可哀想だな…てなったんですが…彼はそう言う役回りなのでしょうか…?

ピー!という二曲目

「これツイッターで見たササゲロってやつだ!!!!もう来るの!?」とテンションがあがる。

すごい歌詞だな〜!?

ダンスナンバー好きなのでよかったです。

あとブラック系のチャイナちょっとある服?も好きでした。ズールね、ズール

次の曲も好き系でした。

まあまた黒背景に黒服で沈みまくりですが…。でも黒背景は顔が白いかIDOLiSH7のみんなたちほどは気にならないかなあ。

トリガーとリバーレもふんふんなるほどねって感じです。なんとなーくのグループ雰囲気が伝わってきていい感じでした。

曲ごとにMCが挟まるのは賛否両論だと思いますが、これに関してはそこそこ短めのMCだったのでわたし賛否両論のピ側ではないです。

話の内容がよくわからないのはほぼミリしらだから仕方ないしな〜と思います

バーレの保志さんがめちゃくちゃ歩き回るのにポニテの方がほぼ不動なのそういうキャラなのかな?いいなって感じです。

しかしまあ全体的に本当に目が合わんな。誰もカメラ位置をご存知ない?

袖にはけていくときファンサなし。こういうのは「わざと塩対応してますよ」みたいなキャラが思わせぶりに無視してそれが逆にファンサ!みたいなの以外は虚無感すごいな。全員塩対応

かと思ったら単に暗転みたいな演出もありで、どうした…???

一曲客席の方からみんなが出てくる演出

「おー見覚えある!!いいぞ!」ってなったんですが、いやそのままセンステ行くんかい!!ってなりました。

後ろのファンにご配慮でそのまま一曲歌ったりしてもいいのでは!?!?現場所が変わるだけでは意味が薄いんですよ!!

背景がプロジェクションマッピングの試みはいいけど流すのがスクリーンセーバーみたいで謎なんだけど、衣装が全部ファンタジー系なのでグランドキャニオンか?とか、これテレ朝前?六本木?みたいなやつよりもスクリーンセーバーの方が合っている…という…

せっかくのプロジェクションマッピングなのになぜかアイドルが白いボードから現れてるだけなことがわかるカメラワークになったりする。なんで?

あとどこかでジャンプして光の中に消えるのかな!?と思いきやふつうにそこにいる。なんで?その演出は流石にアレすぎる。(オブラート

それにしてもキャラ名前がわからないな〜と思っていたら途中に突然コールドスリープだかドールなのかよくわからん個人映像がはさまる。

しか名前読ませる気ないだろ!数人どこに書いてあるかわからんかったぞ!!!

衣装は全部かわいいのですが、どれもテイストがほぼ同じため、着替えてんだか着替えてないんだかわからなくなってくる。

そして繰り返しになりますが黒い衣装で黒背景、白い衣装で白背景みたいなことをするので演出してる人ちゃんとチェックしてるんかな…となります

まあ全体的に地味。

ジャニーズとかのリアルライブは空も飛ぶし炎も上がるし水も出るので…。

友達は「ミュって感じ…しか仕事で大楽入れなくて円盤見てる虚無を思い出した」と言っていました。なんとなくわかる。

Incomplete rulerの曲よかったです。

その後赤い子(りくくん?)がIDOLiSH7が現れたことに驚いてるんだけどDAY1もそうだったらしく、そういう演技?(どういう演出?)だったのかな…?目指しているらしいリアル感との狭間でよくわからなくなる。

どのタイミングか忘れたけれども「ファンサしよー!みんなで!ファンサ対決!」って言い出したのにもびっくりしました。

カメラが横に舐めるように動いて全員分抜くのかと思いきやまさかの背景16?分割。

エッ!!!!それができるなら早くしてあげなよ後方席ずっと虚無だったじゃん!!!

というかそうしないと見えないってわかってて今まで謎スクリーンセーバーうつしてたんですか!?!?

ファンサというよりカメラ前でポーズそれぞれとってるだけ。

ファンサ…とは…哲学…。

ここまでLiveしてるのに「ファンサービスを改めてする場がなければファンサが足りてない」とアイドル自身が思ってるなんてこと、ある…??

ファンサに関しては「我々はマネージャーから」っていうのも見かけましたが、マネージャーなら舞台から見てなきゃおかしいし、なんならゲネプロ練習風景、そういう裏側が見たくないですか?突然マネージャーなので今までの試行錯誤とか一切見れてないけど完成形を裏方としてチェック!したいですか??

私はアイドルLiveにいったらたくさんファンサ浴びたいよ…。

あと歓声が弱い…会場のみんな盛り上がってないのかな?ファン3Dですげえ!ってなったしよく見ると服装まで違う!すごい!そこにこだわるのはなんで!?!?あとペンラを頭の上に掲げるんじゃねえそんなことしたら俺とお前の戦争だ。

まあ歓声は声出し応援上映ありきなのかな〜とおもいつつ、コーレスできるようなところもない。紹介シーンないかオタクのみんなで一斉に名前も呼べないし…。

そして最後Tシャツアンコール

今まで首もとハイネックとかだったせいで違和感なかったのですが、3Dモデル首が細長すぎておかしくないですか!?怖い折れる!!脚もちょっと膝下が私の好みからすると細すぎるなあ、というのは気になってたんですけど首は本当に怖いなあ、ってなりました。

あと全体的に白い!銀髪何人いる!?カメラが引けば引くほど見分けがつかないよ…。何のためのメンバーカラー!?リストバンドだけで見分けろは視力検査なんよ。

そしてアンコールセンステまで来ないんだ…なんでメインステばっかり…。人権ない席が多すぎるなあ…。スタンド席最前とかは結構良席イメージなんですが、このライブアリーナ前方以外に絶対入りたくない。

色々書きましたが「見に行ったのは時間無駄だったな」とかに全然ならないです。

曲もいいし踊るので初回は楽しかったな〜もやもやしたけど。くらいです。言語化するとこうなってしまいましたが。

不完全燃焼…にはなるかな!と思いました!

2023-05-24

当日から頑張ってしこしこと貯めてきた「撃墜論者とその発言スクショおよび魚拓」が火を吹くときが来ました

まとめサイトを作っています

2023-05-23

恋する以前に普通の女がいないという悩み

■男が求める普通の女とは

恋愛至上主義じゃない

たまに会う女友達恋愛の話ばっかりしてると、またその話してんのかよって思う。ちゃん仕事してるか不安になる。

男性モテたいのであれば、恋愛だけじゃなく、恋愛以外に楽しめる事見つけた方が良い。

潔癖症でない

服で手を拭くとか結構あるし、朝シャンで済ます時とかあるのだけど、シャワー浴びずに布団入るなって真剣な顔で言われ布団から蹴り出された事、僕はあるよ。自分正義があると思ってるのか、めちゃ強気に言ってくるのなんなん。

いや、実際正しいと僕も思う。手はハンカチで拭くべきだし、お布団入る前にお風呂入るべきだけど、そうできない時もあるじゃん。そういう時もガンガン責め立ててくる女性は、ちょっと病的。人の気持ちを考えられない女性なんだなと思う。

・人の陰口を言わない

この前こんなクソな男がいてさ…みたいな話をしない。男女の話でなく、親の教育の話なんだろうけどさ、陰口は良くないって教えられてこなかったのか。キモい男のLINEスクショを撮って、自慢げに見せびらかすのはやめたほうが良い。というか男性がかわいそう。

自分の分は、自分お金出す

男女平等社会になってきたとは思うが、意外とまだいるのが、外食デート代は男が払うべきと考えている人。

自分ご飯なんだから自分の分は払いなよ。

専業主婦願望がない

依存されるのは精神的にプレッシャーになるし、俺の給料安いんだから、稼いでくれ。

・話し合いができる

自分の思い通りにならなかった時に感情論になってしまう人が多すぎじゃないか

感情論になってしまうと話ができない。客観的数字事柄でなく「私はこう思った」という主観が大きすぎる。喧嘩などが起こるときは、意識認識のズレが原因である事が多いのだけど、そのズレを埋めようともせず(埋めるためには客観的視点必要だが)、自分気持ちだけを押し付けてくる。

まずは、相手がどういう事を考えていたか、どういう意図で行動していたかをお互いに知ることから始めよう。

金銭感覚が合う

20-30円安いものを買うために、スーパーハシゴとかするの意味わからん

自分だけでやるならいいけど、僕に買い物頼む時にも適用すんのやめて。別にちょっと高いタマゴ買ってしまっても許してよ。

自分気持ちを伝える事ができる

靴が合わなくて足が痛い時は休みたいと自分から言うべき。男性が推測して提案すべきと考えている人は、受け身体質すぎる。

きっと普段仕事でも、ろくなRFPも書かずに下請け企業提案させているのだろう。

自分計画を立てることができる

自分計画もせず、人任せにしたデートの内容をボロクソに言う女性がいるらしく、びっくりしている。

自分なら毎回完璧デートをこなすことかできると思っているのだろうか?

友達遊んだり、仕事趣味もある中、どれだけデート計画を緻密に立てられるだろうか?

男性に任せきりにせず、2人で計画を立てるのが1番良いと思う。もしくは計画を立てるのが上手い人がやるのが良いと思う。

尊敬できるところがある

それは自慢することではない。見る人が見れば、その人のいいところはちゃんと映っている。むしろ普通にしていて、自分のことをバカにする人とは付き合わなければいいだけだ。むしろ自分はこんなにできるんだぜ、こんなに頑張ったんだぜ」って人の方が端から見てイタイ。何も言わず努力を見せていたらかっこよかったのに、それを自慢しだすなんて。むしろ黙っている方が見ている人がちゃんと褒めてくれるので信じて待っていてほしい。

コンプレックスが強くない

昔の彼女に、どういう芸能人が好きか聞かれて答えたら、別に意識してなかったのに胸が大きい人に偏りが出ちゃった時があって、勝手に拗ねられた。胸が大きいとか小さいとか許容してる男性も多いもので、むしろ問題はそこではなく、過剰にコンプレックスを感じていることがこちらに伝わるとその後の対応が気まずいからやめてほしいのだ。

僕は、地雷を踏まないように、おっぱい小さめな芸能人ラインナップに組み込む事にしたよ。

2023-05-21

anond:20230521072127

日本でもそうだよね。

トランスジェンダーがチンチンつけて女湯入った自慢してるスクショつきでどう思うのか聞かれたアライフェミが「私も最初は驚いたけど、これは彼女たちの冗談です勉強しなさい」とか言っててこいつらマジでおかしいと思った。

2023-05-18

IPPONグランプリ、すげーわ。

こないだテレビでやってたIPPONグランプリ面白かったなあ。昔から見てるけど今回もすげー面白かった。

あと前から思ってたんだけど、あの番組、「視聴者スクショや切り抜きを拡散してくれる事」を明らかに狙って作ってるからインターネットおよびSNSとの相性がバチクソ良いんだよね。考えた人天才

もう10年以上やってる番組だけど、IPPONグランプリ自体がどんな番組かとか、どんなルールでやってるかはネットで広く知られてるから初見勢の視聴者スンナリ見れるようになってんだよね。だから「昔から見てる親と、初めて見るキッズ」が一緒に楽しめたりする。

あの番組ほんとよく出来てる。

2023-05-17

anond:20230516181203

作業配信中の絵描きスクショをi2iされて先にAI製完成品をアップされてパクリ呼ばわりされたのはもう何ヶ月前だったかというレベル

2023-05-16

推し活が未知のしんどさを帯びている

だらだらと長い文章になったので最初に要約を書いておく。要約できている気はしない。

VTuber事務所運営がクソ、だがタレントの事は好き。

推しの出演したイベント運営批判することはタレントの評判を落とすことにつながる。だからできない。今やってるけど。

・その他クソな出来事でも推しのことを考えるとSNSなどでネガティブ発言をすることができない、吐き出す場所がない。

推しコンテンツをただ楽しいものとして受け入れたいのにいちいち運営ヘイトが湧いてきて純粋に楽しめない。

・この意味不明なしんどさはなんなの。

以下、本文。

VTuber事務所の話。伏せても意味はないと思うが一応伏せておく。

昨年の暮れ頃に事務所所属するタレント殆どが出演する大規模なライブイベントがあった。

自分推しはそこに所属するメンバーであり、推し以外のメンバーについても配信をよく見ていたし

そうでなくてもコラボでよく見かけたりしていたため全員を応援する気持ちがあり、とても楽しみにしていた。

その事務所では以前に全体イベントを開催したことがあるし、事務所グループイベント

タレントソロイベントも多数実施した実績があったし、それら過去イベントは内容、画質共に素晴らしいものだった。

そういうわけで、イベント配信チケットは昼の部・夜の部で各8,700円で両方買うとさすがに財布に優しくないと感じてはいたが、

クオリティ体験過去の実績から期待できるものであったしその値段でも満足だと思いどちらも購入していた、

イベントブルーレイも当日購入に限定特典が付くというアナウンスがあったためイベント開催前にもちろん買っておいた。

イベントが終わったら感動の余韻で即買いすることになるんだから今買っておいても問題ないという判断だった。

しかし、当日の開演時間が来て待ちに待ったイベントが始まった瞬間とてつもない違和感に襲われた。

画質が最悪だった。どれくらい最悪かというと、出演者がアップになっても顔のパーツがはっきりは見えないぐらい。

鼻や口は絶対に見えない。目もそこに目があるということはわかるが、細かい形はわからない。

さすがに手足は見えるのでダンス何となく見える。だが指の形はわからない。それくらい。

配信された画面は現地会場のスクリーンカメラ撮影したもので、カメラ自体の性能や解像度は良かったのかもしれないが

スクショの取り方が分からない人がPCの画面をスマホ撮影してSNS投稿しているアレと同等のクオリティだった。

どう反応していいものか戸惑ったが、コメント欄ハッシュタグは画質について多少の言及はあるもの特に荒れた様子もない。

ライブ会場の雰囲気を味わうための演出かもしれないし、否定から入るのではなく楽しもうという気持ちで参加すれば

良いところが見えてくるかもしれないと考えてしばらくそのまま視聴した。

出演者は皆何か月も前からファンを楽しませようという気持ち一生懸命練習に励んでいたのを知っていた。

そうでなくてもこんな大きな舞台にいい加減な気持ちで臨むやつなんて普通はいない。

みんなのパフォーマンスこちらとしても可能な限り楽しみたかったし、出演者視聴者もみんなが「いいイベントだったね」と言って

「いい思い出だったね」と言ってイベントを終えて、いつか「あの時は楽しかったね」と振り返りたい。

からもやもやした気持ちが片隅にあるものの、画質のことは忘れて推し出演者パフォーマンスめいっぱい楽しもうと努力した。

昼の部、夜の部と視聴を終えた結果、やはり気持ち的には半分楽しんで半分もやもやしていた。

「なんだこれは」という気持ちが少なくない割合を占めており、余韻が残るほど全力で楽しむことはできなかった。

配信画面は完全に運営仕事範疇であり、出演者パフォーマンス台無しにした運営に強い怒りも感じていたし

過去最高クラスに高いチケット代を昼の部・夜の部の2回も徴収していたことや、イベント開始前に特典を付けて

BDの購入を煽っていたことにも強い怒りを感じた。

イベント終了後のTwitter出演者配信コメントの反応は概ね「いいイベントだったね」というもの

当たり前だ。あんなに推しが頑張って出演したイベントを悪く言いたくない。「よかったね、最高だったよ」と言ってあげたい。

それに「推しイベントが良くなかった」ということがTwitterなどで広まってしまったら推し活動に支障が出るかもしれない。

からみんな心の中に大なり小なり何かあったとしてもそれは決して表に出さない。

それがわかってたか自分も何も言わず、次に同じことがなければ許してやろうと考えて何も言わなかった。

そこから何か月か経って事務所運営から発表があった。

内容は2日後に事務所内のタレントグループを全て廃止し、全員をグループ所属ではない個人タレントとするというもの

グループ解体して事務所名前押し出していくつもりらしい。

発表の文面には「前向きな変化なので応援してね」というような内容が書かれていた。

また、グループ解体する理由(?)として今後どのようなことをやるかという内容も列挙されていたが

過去にもできていたこと、グループ解体しなくてもできることしか書かれていなかった。

少なくともグループ解体しないとできないことは1つも書かれていなかった。

意味がわからなかった。

自分はある1人の特定メンバー推しはいたが、その所属グループもまた推していた。

それが2日後にはなくなるのだという。それを2日で受け入れろと。前向きに受け取れと。

まあグループ廃止に関してはある程度理解できなくもない。

そもそも事務所所属タレントチャンネル登録者数は10万人未満、5万人未満が多くとても売れているとは言えない。

事務所として収益を上げていく、または事務所所属タレントが存続するためになにかしら手を打たなければならず

それがグループ廃止事務所直属への統合だということならそういう考えもあるだろう。

それでも「2日後になくなります」はないだろ。「前向きな判断です」って言ってもどう前向きなのかは書かれていない。

それで「応援してね」って言われてもバカなのかという感想しか出てこない。

所属タレントの反応が「反対したが止められなかった」「運営判断から仕方ない」というもの

「そうした方がいい」「そうすべきだ」という意見が少なくとも自分観測範囲では1つもなかったのも受け入れられない原因だった気がする。

なんにせよ、推し所属グループがそんな軽いノリで軽さで消されるのは納得がいかない。

解体するにしてもやりかたってものがあるだろう。

それでも多くのファン我慢、ないし無理やり前向きに受け入れようとしていたように見える。

こんなクソな発表でも推しの周りに悪評を立てまいと多くは無理にポジティブに振舞っていた。

このあたりからかつては「いい運営」として評判だった事務所運営炎上したり批判対象になり始めた。

いろいろ文章にしてスッキリしたのかそろそろ書くのが面倒くさくなってきたが、

運営責任担当者のバックレ)による所属タレントライブの準備不足、という怪文書が発表されたり

・それを理由に別のタレント誕生日ライブ自粛活動休止したり

看板タレント事務所をやめたり

事務所からタレントへのアカウント引継ぎに関する操作で誤ってアカウント収益化を止め復活のめどが立ってなかったり

他にもあったと思うが思い出すために頭を回すのがもういやだ。

事務所炎上したり批判対象になっていることについて、所属タレントメンタルにもダメージがあるようで

一部は運営に代わって配信謝罪したり、やはり気に病んでいる素振りを見せたりと影響を感じざるを得ない。

最近事務所主催で歌イベントのようなライブ配信があったり、今後事務所主催ライブイベントが控えてたりするけど

正直もう事務所名前が出て来た時点で何か心にもやっとしたものを感じて素直に楽しめなくなった。

自分はただ推し楽しいトークをニヤニヤしながら聞いたり、歌を聴いて楽しい気持ちになったり

そういうことがしたいだけなんだよ。

それでも最近運営がいちいちでしゃばって何かやらかすせいで、タレントコンテンツを楽しもうとしても

常に黒い影がついてまわるようになった。

何か最低限の基本的なところが欠落しているような話題が多い気がして、今後も何もないとは到底思えない。

とにかく何が言いたいかというと

クソな運営をクソだと言えず、無理やりにでもポジティブに受け入れるしかできることがない

推しのために自分に嘘をつき続けるしかない現状。

しんどい。なんなんこの意味わからんしんどさは。

2023-05-08

Aという人物DMで友人の悪口を言ってましたので気をつけてくださいと、やり取りのスクショと共に注意喚起してるツイートを見かけた。

Aはそれを事実無根だとしていて、まぁそりゃ本垢証拠が残るDMを使ってそんなことするの頭悪すぎるし、悪質な嫌がらせなんだろうなと側から見て思うけど、なんでそんなことするんだろうな Aを陥れたいからだろうけど

捨て垢犯人が誰なのか分かると良いけど…

2023-05-07

anond:20230507130631

お前がやってるのは自炊であって料理ではない

スクショ撮って保存したい名言

LINEに逐一今なにしてるか報告してくる友達がいる。

今なに食べたよとかここに出掛けたとかをもう10年くらい送られてて自分からの返信は数日から下手すれば数週間に一度、一言のみくらいの頻度なんだけど

家近いこともあって月に一度くらいは暇潰しで会うから、ずっとそれやめてほしいって伝えてて一度かなりはっきり伝えたあと収まったのに数週間で徐々にまた状況報告するようになってしまった。

返信ないのになんで送ってくるのか聞いたら既読が返信みたいなものだって解釈してた。

Twitterを勧めてみた。そしたらTwitterに似たような人が多いのか趣味で繋がった人とオフ会したり楽しそうな感じになった。

でも今度はTwitterラインに全く同じ内容を投稿してくるようになったし何ならラインTwitterスクショ投稿してくるようになった。

恋人に逐一報告もうわーって引いてしまタイプから友達精神状態がわからない。自己顕示欲なのか?メモ帳代わりか?

2023-05-04

LGBTの発想はエロ漫画もびっくり

森奈津子

@MORI_Natsuko

13時間

女湯や女子トイレ身体男性を入れたい仙台ゲイ活動家小浜耕治氏(私をブロックしてる)は、十数年前の性被害からずっとメンタルの薬を服用してるレズビアン女性・ゆなちさんに集団いやがらせ彼女が取り乱したら「ゆなちこわしちゃった」と楽しげにツイートした人です。

https://archive.md/OGFhl

https://twitter.com/MORI_Natsuko/status/1653883048121995264?s=20

寄り道

@edgeofstreet918

スクショだけでなくアーカイブがあります

https://archive.is/g2Gff

裁判等での証拠となるにはこの『URL確認できる』事が必要になりますので、この方が有用かと。

https://twitter.com/edgeofstreet918/status/1653907494542901251?s=20

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん