「中間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中間とは

2023-05-29

会社自分はいらないんじゃないかと思う

5年ほど前に中途入社で入った会社中間管理職になって3年が経つのだがか、会社自分不要なんじゃないかと思うようになった。

きっかけは、昨年10月から直属の上司が変わり、現場判断に細かく積極的に首をつっこまれるいわゆるマイクロマネジメントされるようになったからだ。

その結果、私のチームの意思決定者は私と私の上司の2名体制に近い状態とった。他のチームも同じような状態になっていた。

意思決定が私の上司のさじ加減で決まるので

私が問題なしと判断しても覆ることや、逆に私が懸念事項をフィードバックしても上司問題なしとすることがたびたび発生する。上司判断軸との事前すり合わせも試みたがすり合わせたはずの内容を平気で覆して来るのであきらめた。

結局は私の上司権威性を上げるためのコマにされているにすぎないと感じることが多くなり、もう自分いらないじゃんと思うようになってしまった。

前の上司はい塩梅現場に介入する程度で任せてくれてたのもあり自由度高く責任感も持って仕事できていた。前の上司にもどしてほしいけど5年ぐらいはそれもかなわなそうなので転職しようと思っている。

メンバーには申し訳ないけどこの上司は無理だ。というかマイクロマネジメントされて嬉しい社員なんかいるのかな。

2023-05-28

婚活パーティ行ってきたけど無理ゲー

男34歳です。同年代の近い集まりに参加しました。

近い・・・とありましたが、女性は30前後くらいでした。

フローとしては

1. 5分くらい1対1で話す

2. 中間印象

3. 3分くらい再度1対1で話す

4.最終結

という感じです。

結果としては、何話したらわからなく当然の如くマッチしませんでした。

男性側のプロフィールは「仕事年収身長」みたいな定量的な項目があるのに対して、女性はそういった項目は年齢以外あらず・・・

趣味も「カフェ巡り」やら「ネトフリ鑑賞」「旅行」みたいなものばかりであんまり話広げにくい or 話しても大した情報じゃない・・・

なので、本当に何話したら良いかからなかったです。

女性年収はともかくとして仕事内容くらい項目用意して欲しいなと思いながら悩んでいました。

また、こちらがうまく話しかけないと向こうも全く話さないか自分から無理くり趣味の話するしかないのですが、あまりうまく会話できずでした。

婚活パーティに参加されている男性の方はこの辺り、どうやって攻略してるんでしょうか?

しばらくは参加予定ありませんが、よかったら教えて貰えるとありがたいです。

婚活パーティ行ってきたけど無理ゲー

男34歳です。同年代の近い集まりに参加しました。

近い・・・とありましたが、女性は30前後くらいでした。

フローとしては

1. 5分くらい1対1で話す

2. 中間印象

3. 3分くらい再度1対1で話す

4.最終結

という感じです。

結果としては、何話したらわからなく当然の如くマッチしませんでした。

男性側のプロフィールは「仕事年収身長」みたいな定量的な項目があるのに対して、女性はそういった項目は年齢以外あらず・・・

趣味も「カフェ巡り」やら「ネトフリ鑑賞」「旅行」みたいなものばかりであんまり話広げにくい or 話しても大した情報じゃない・・・

なので、本当に何話したら良いかからなかったです。

女性年収はともかくとして仕事内容くらい項目用意して欲しいなと思いながら悩んでいました。

また、こちらがうまく話しかけないと向こうも全く話さないか自分から無理くり趣味の話するしかないのですが、あまりうまく会話できずでした。

婚活パーティに参加されている男性の方はこの辺り、どうやって攻略してるんでしょうか?

しばらくは参加予定ありませんが、よかったら教えて貰えるとありがたいです。



全てを得るか子供の代わりに全てを失うか、極端すぎるんだよな。

もうちょっと緩やかにいくつかを捨てていくつかは取って、それでも子供を生み育てられるような中間的な仕組みがあればいいんだけど。

口頭でする注文の難しさは異常

例えばマクドナルドに行って「炙り醤油ベーコントマト肉厚ビーフ」が食べたいと思ったらどう注文すればいいか

バカ素直に、炙り醤油ベーコントマト肉厚ビーフくださいと言うのは長すぎるし途中で噛んだり読み間違えたりするリスクが高すぎる。

からといって名称の先頭だけ取って、炙り醤油くださいと言うのは意味不明すぎる。

それはハンバーガーではなく醤油ですか?という気分になるし、USBメモリのことをUSBと略すような気持ち悪さがある。

そもそも致命的なのが「炙り醤油ダブル肉厚ビーフ」というメニュー存在するため、炙り醤油だけでは一意になっていない。

愛称であるサムライマックと注文できればよいのだろうが、これも一意にならないので駄目だ。

そこで名称中間から取ってベーコントマトと言うのはギリギリ及第点だろう。だがしかし先述の「炙り醤油ダブル肉厚ビーフ」の場合は使えない手法だ。ダブルくださいでは意味不明すぎる。

応用的に、サムライマックトマトの方と言えば一番伝わりやすいかもしれない。だがこれはメニューを全て把握しておくという前提知識必要になるし、何だか小慣れた感じがして少し気恥ずかしいという欠点がある。

まあ結局はメニューを指差してコレと言うことになる。モバイルオーダー使えというのは無しだ。

2023-05-26

知り合いのトランスクエスチョニングの中間ぐらいの人、この間女装したらしい。男って自覚あるやんけ

2023-05-25

デジタル化では日本全体のパイ拡大せず、製造業で最新設備導入して輸出増やすしかないのでは

10年、20年、30年スパンで考えると、デジタル化は進んだ。

一方、失われた30年と言われるように成長していない。

デジタル化で成長出来たのは、米国中国場合グローバルに展開出来たからだろう。

広告などで機械的わずかな金をバラマキ、世界中営業できるようにした。

日本デジタル化は費用削減か、国内市場向けのみでパイが広がらなかったのではなかろうか。


デジタル化は個人レベルでは便利にしたが、全体としてはそれだけでは誤った使い方だったのだろう。

また新幹線都心へのストロー効果地方から富を吸い上げたのと同様に、スマホネット東京に吸い上げ、更にそこから海外へ吸い上げられる構図になったのだろう。

中間マージン既得権益けしからんと言われたが、デジタル化が進んでもマージンを取る対象が変わっただけだったし、更に海外企業中間マージン取っていく。

スマホアプリは沢山出るが、投資するのはいいが、すぐに更新が入り寿命が短い。

投資額に対して回収上手く出来る期間が短いか、ずっと開発投資することになる。

ゲームなんて1発当たるか当たらないか博打になった。(勿論ヒットを続けるような仕組み化は企業としてしているが)

昨今のニュースによって生きる人が多い時代、暇を潰すにはいいが、全体としてはあまり効果なかったのではないか


話は変わって製造業だと海外子会社を作って、海外で稼ぐのが多くなった。

稼いだ金を国内投資すればいいが、そうはならず、再度海外投資となっている。

売上が上がったというのが海外の子会社による結果であれば、日本国内賃金を上げる理由はない。


製造業で最新設備揃えて輸出を増やす道に戻すしかないのではないか

農作物だと他国農業補助金やら関税やらで制限がかかっている。

安く大量の穀物米国で、高いが少数なのは日本でと棲み分けしても、国内消費は人口によって限られる。

そもそも高くて数が少ないものなんて、身近な地元食材に置き換わる。

日本食を広めた所で日本農作物の輸出が増えるわけではなかった。

anond:20230525173056

スーパーマーケット中間搾取っていうのか?

すべての食材生産者から直に買い付けするのが正しいのか?

プラットフォームってくくりが雑だからからないけどそのサービスちゃん価値提供してるなら中間搾取にはならないよ。

2023-05-22

プロンプトエンジニアリングSEOっぽさについて

改良・改変が見込まれる外部システムへの最適化は恒常的にメンテナンスしないとバッドノウハウ化するリスクがあるので、特に進化の早い現状でそこまでコストかけたくないなーって。

まして従業員プロンプトエンジニアリング教育ちゃうと、教育コストまで恒常的に発生しちゃう

最新のAIに投げるのに適したプロンプトを生成する中間システムを作って、そこだけメンテナンスしてそこを売れば良いんかな。

RCCのクソ質問でよくわかる日本

他人容姿に対する評価が、美男美女普通不細工、の3段階なんだけど意外とそうじゃない人いるんだね

その「普通」の中でも段階があるのはそうなんだけど、俺の認識だと上位15%くらいが美男美女、下位15%くらいが不細工、その中間7割は普通って認識で、過去経験上、かなり不細工寄りの普通でも、性格が合えば付き合えったりするのに特に支障は無かった。

しかしどうも、世の中には上位15%以外は不細工と判定する人がいるらしい(巨乳でなければ女に非ずとか言うアホもこの同類である)。

別にいいのだが、普通判定できない人ってそりゃなかなか他人とはお付き合いとかできないだろうな、と思った。

余談だが、つまりイケメン以外はブサメン」という女は、自分が「巨乳でなければ女ではない」と同レベル妄言を吐いていることを自覚すべきである

anond:20230522091137

一般的には、優遇されてる組と、迫害されてる組と、中間組あたりがいて

どれがどう許されるかだな

国は概ね福祉型(母親型)の政治をして安定するが

ロシアウクライナのように徴用型(父親型)に逆行した国もある

どうして逆行するかについては、だいたい金融産業界の都合

組どうしで資金だとか機動力の差がありすぎると、弱いもの服従しかなくなる

anond:20230522015327

男性族が社会構造の主な部分を作ってるんで、そういう見方になる

ただ遠目に見ると、少年漫画トリッキー異能力を使う物語で、少女漫画人間ドラマ正統派という見方もできる

ラノベはその中間ぐらいか

ちょっと飛躍するが、世界では人間ドラマのほうが主流(シェイクスピアや「高慢と偏見」や韓国ドラマ

まり少年漫画結構特殊な分野だと思うんですね(米国ならスーパーマンマーベルにあたる)

2023-05-19

満員電車中間管理職やってそうなおっさんちんこを揉んだらどんな反応するのかな

2023-05-18

津田大介

@tsuda

ツイッター見てるとそれっぽく書かれてる世に倦む日日の悪意あふれる記事を丸ごと鵜呑みにしてる人が(著名な言論人の方でも)多いようで、ネットリテラシーについて考え込んでしまう。危ないっすよマジで

高知カフェの件(マンガ)は、わかりやすいが故にかなり一方的記述が気になったのは確かで、相手方名誉毀損で訴えてきたら微妙だなとは思ったけど、すべてが利権捏造構成されていたとも思えない。土佐市NPO側と、カフェ側それぞれに主張や文脈があって、その中間グラデーションの中にしか「真実」はないんだと思いますね。

https://twitter.com/tsuda/status/1659006099255877632

津田大介

@tsuda

まあでも「ひろゆき嫌い」がある種のポリティクス磁場になっているのだな、と確認できた感じ。単純な左右ではもちろんなく、woke / 反wokeという軸だけでもない、ネット上の言論空間の歪さがよく現れてますね。そういう中で妄想陰謀がまた力を得ていて、ある種ポスト真実2.0になった感もある。

https://twitter.com/tsuda/status/1659040052201271297

pixiv FANBOXで乞食したらフォロワーに完全スルーされて恥ずかしい死にたい

フォロワー8000後半 平均ブクマ数約500

平均米数7〜8の底辺絵師男性向けR18専門だいぶニッチジャンルを描いてるが需要があるみたいで固定ファンが二桁くらいいる

事の発端は2021年の始め

ワイ「コロナ手取り減ったうえに身内に不幸があったり機材壊れたりで絵を描く余裕なくなった」

いつも米くれるフォロワー数人「FANBOXやってください支援します!!」

ワイ(FANBOXて何?ガバガバ日本企業のくせにクレカ情報取るん?ヤバそうやな。ていうか気分が乗らんから絵を描かんのや。そもそもお前らの為やない、ワイが楽しむために描いとんや)「FANBOXって調べてみたけどよくわからないです〜ごめんなさい」

一年後?くらい

フォロワーたち「支援させてください!ワイさんの絵を見たいんです」

ワイ「ごめんなさいリアルで色々あって気分が乗らなくて。適当に書いた大学時代エッチエッセイ漫画載せますね(渋でたまたま見たセ初体験エッセイ漫画面白かったので私も描いてみた)」

フォロワー「うおおおおワイさんかわいいいいい!!!!!(クソチョロ1500ブクマ)」(ただ、同じような貧乏体験をしたらしい年上のお姉様が米してくれて長々やりとりして、これはすごく楽しかったし時折読み返してる)

心の中のワイ「オタサーの姫www

フォロワー数多いエロ絵描きヲチャ(エゴサして半年後に知った)「こいつオタサーの姫w姫ストレーターw承認欲求wでも地味子(ワイのこと)好きだからこのエッセイ好き」

ワイ「確かにオタサーの姫ムーブしたけどこのヲチャツイで陰口とかキモいしワイそんなつもりないのに姫認定してきてムカつくからうpixivやめよ」

後日

フォロワー「ワイさんずっと更新してないけど大丈夫ですか???支援させてください!!!!」

ワイ「AI画像生成すげえな。おもろすぎ。ただ細かいとこに気になるから自分の絵食わしてレタッチして渋に投げたろ」

フォロワー「ワイさんお久しぶりです!!!!前の絵柄のほうが好きですAI画像死ね !!!!」

ワイ「えぇ…AI画像オモロイやん。こいつら見る目無いなあ」

フォロワー「FANBOXで支援させてください!!!!!!

ワイ「わーったわ。待たせてすまんな。FANBOX用に完全新作の漫画17P描いてうpしたわ。みんな買ってな」

フォロワー「…………」

ワイ「ん???支援してくれんちゃう????」

フォロワー「……………」

ワイ「あのー、よかったらFANBOXよろしくお願いします…(イラスト数枚投げつつ宣伝)」

フォロワーだんまり新規ガイジンスタンプ適当に米

ワイ「」

フォロワーの糞米「乞食してて草」

ワイ、発狂する

もうさ、これからどうすりゃわかんねえよ

死にて、マジ死にて

糞米にブチ切れて思わず垢消しちまったんだけどさ、一番酷いのは支援しま支援します言っといていざ有料販売したら完全スルー

あいつら一体何なんだったんだよホント腹立つわ死んだほうがいいでマジで

課金するなら完全新作のほうがいいよねて一ヶ月かけて寝る間も惜しんで新作描いたのに一人も買わねえとかどうなってんだよカス7年間私はいつもいつも米返してDMしてありがとありがと言ってたのに1ミリも誠意伝わってねえのかタダならいいけど課金は嫌支援死体は嘘ですくらい言ってみろクソ野郎共しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねはじかかせやがって

追記

昨日めちゃくちゃ酔っ払ってて、たくさん返信頂いたのに暴言吐きまくってごめんなさい。読み返したら支離滅裂なこと言ってて恥ずかしい…。

私、かなりのドMリアルだったら絶対人に言えない変態願望があって、それを漫画イラスト小説にして投稿してたんですけど、一度同じ性癖女性コメントメッセージ貰ったことがあって、オナニーしながら一晩中その人と変態エロ話したのがpixivで一番楽しかった出来事ですね。絵で金儲けしたいとかバズりたいとか全く思ってないし渋でも度々そう言ってきたのに。

追記

引き続きコメントくださってありがとうございました。B!ブックマークのほうのコメントも読ませていただきました。AI絵ってそんな嫌われてるんですね…。私はかなりリアル寄りの絵柄なので、スケッチとか食わせると自分の描けないアニメ絵と、持ち味のリアル絵の中間っぽい絵柄になったりしてイレギュラーが起きるのが面白くて結構しませて頂いてるんですけど。AI使って描いた作品投稿したのは一度きりなんですが、確かにかなり反発があったので素直に謝罪しておくべきでした。

あとすごい説明不足だったんですけど、姫とか言ってきた絵師はもともと相互さんで、ていうかpixiv始めたこ大学1年で一人も友達居なくて、その相互さんが初めて出来た友達で何度もオフ会したりすごく仲良くなって絵の技法もいくつか教えたりしてたんですけど、あるとき彼女が私の教えた技法を使って作品投稿したら私のフォロワーに「ワイさんのパクリっすかw」みたいな米もらったみたいで、私もそのコメ欄で違うよって経緯を説明しようか迷ってるうちに彼女twitterで凄く怒っちゃって渋もブロックされて、タイミングを見失って仲悪くなっちゃったんですよね…。ふたばで私の絵貼って罵詈雑言吐いてるのを見たときは流石に悲しくて涙出ましたし、twitter登録して彼女謝罪して仲直りしよって言っても振り上げた拳の降ろし方がわからないのか、それとも本気で私のこと嫌いなのかまた即ブロックされて、後日私も彼女言動にキレちゃって今に至るという。

私は今も彼女大好きだし仲直りしてまた一緒に遊びたいけど、もう無理かな…。

ていうかこのサービスいつ登録たかわからんけどID元カレイニシャル誕生日なんだけどマジでキツイ

2023-05-16

バーテンを辞めた

バーテンと聞いて、オシャレなカクテルが出される場所想像すると思うが全く違う。

繁華街雑居ビルの一室に店舗があり、カウンター数席とボックスがある店舗だ。

来客は基本的に夜職の人間で、女性客はキャバ嬢風俗嬢、時々AV女優なんかも来た。男性客はホストか同業やオーナーしか来ない。

深夜開店閉店時間は客が帰るまでという通常では考えられない営業時間で、昼まで飲んでるなんでザラにある。

自分は昼職と掛け持ちでそのバーで働いていた。

働いている間は誰にも言わなかったが昼はコンサルティングファームで働いていて、バーは週末深夜のみ出勤。シフトもないようなもの自分が出勤したいときに連絡して店に行った。

オーナーとは知り合いで暇なときに手伝いに来てほしいと言われたのがきっかけで、特にお金に困っていたわけではないが興味があって働いていた。

辞めた原因を結論から言うと、夜の業界に嫌気がさしたから。

殆ど人間楽天カードすら作れない、ローンも組めない、そんな世界クレジット作れても上限が数万円しか通らない。

例に洩れず税金も払っていない、大学出ているだけでエリート扱い受けた。

男性客の場合バーオーナー従業員が多かったので、来てもらったら向こうの店にも行かないといけない暗黙のルール的なものがあって結構しんどかったけど、まだ接しやすかったしみんな優しかった。

バーは辞めたけど時々1時間くらいふらっと飲みには行きたいと思う。

問題女性客で、店員を酒で潰すことを楽しみに来ている客が多かった。

話す内容が面白かったらまだ救いがあるが、大抵は下ネタ、客や店の愚痴、金持ってるアピールが多くて精神的にキツイ。仲いい子は呼んだら来てくれるし嬉しかったけど、毎回同じような会話を繰り返しているだけで再放送テレビと変わらない。

仲良くなってくると情が移ってくる。その人の生い立ちや家族恋人、将来を考えてしまって気分がブルーになるが、結局アホほど酒飲むのでどうでもよくなってた。

夜職が悪いとか、昼食の方が偉いとか言うつもりは1ミリもないし思ってもいない。

けど、どんだけ見た目が良くても会話が下品すぎてキツかった。

言語化するのが難しいけど、俺は昼の世界と夜の世界中間にいたせいで精神的に疲れていた。

夜の世界基本的に夜の世界だけで経済が回っている。結局内輪で傷の舐めあいしてるだけでなんの進歩も成長もない。ただ時間を浪費しているだけ。

バーで働いていた2年間で昼の友達は減ってしまったけど、今は昼職の友達健全時間に出かけてカフェに行ったりご飯食べたりしたい。結局向き不向きがあったってこと。

P.S.

キャバクラに通っていて意中の嬢がいるおじさんたちへ。

彼氏いないと言っているキャバ嬢は大抵彼氏いるし、大体がバーテンです。諦めましょう。

夜の世界に金を落とす必要はありません。自分自身のために使ってください。

追記

初めて増田書いてみたけど色々コメントもらえて有難い限りです(増田って何?ってとこから調べました)

>夜の世界は夜の世界経済が回るし人間関係が回るから一回本職にすると抜けにくい。

これは本当に正しい。昼職してる身からすると将来の事とか心配にならんのか?って出勤するたびに思ってたけど、

その日楽しければOKマインドの人が大半なので、稼いで飲み代かブランド物買って家賃携帯代払えんわwみたいな方多いですね

時間空いてる時に適当に来ていいなんて少なくともバーテンダーではないだろ。

まぁバーテンかと言われれば怪しいが、他にこの仕事を表すワードが見つからない。まともなバーで働いてる人ゴメン。

日本身体売る女が多すぎる 風俗水商売パパ活だらけ

他の国のこと知らんから日本が多いとか知らんけど、自分のお客さんは様々な境遇の方がいました。

そもそも女の子が本当のこと言ってるか分らんが、

親の手料理を一度も食べたことない人、毒親持ち、昼職したくないか風俗してる人、ホス狂、整形したい人、、など皆さん多種多様でした。

ただ、ある程度共通して言えるのは皆さん両親の仲が悪かったり、家庭環境に一癖あるということです。

こどもは親を見て育ちます(あたりまえ)

死ぬ前に親孝行するつもりでいる

人生が詰んでしまったので年内には死ぬ予定なんだけど、その前に両親を旅行に連れて行こうと思ってる。

大学英米文学研究会出会ったうちの両親はイギリス文学が大好き。母は家にやって来た頃から家事をしながらウォルポールの「on modern gardening」やワーズワースの「Lucy Gray」を口ずさんでいた。父はシェイクスピアが大好きで、中学生の頃「お前は知らないだろうけど、母さんにはレディーマクベスのような冷酷さと残忍さがある。優しいだけ、綺麗なだけの女性には魅力なんてないんだ。覚えておけよ」と言われたのを今でも覚えている。

そんな2人だが、なんとイギリスに行ったことがない。俺が生まれたのは南アハウテン州の郊外だったし、そこから東京を挟み母を加えてシンガポール、また東京を挟んでニューヨークと各地を転々とした。他にも様々な国を旅行で訪れているのに何故かイギリスだけは行ったことがない。予定していたことはあったが、不運が重なって行けなかったらしい。ちなみに両親がニューヨークにいる間俺はニューハンプシャー州エクセターボーディングスクールに入れられていた。ここでは食事マナー言葉遣い服装の着こなしなど全ての所作教師たちの理想通りに矯正される。数学の授業ではトップだったが英語の授業ではいつもローラブッシュの友人だというテキサス出身ヒステリック女教師発音文法矯正されていた。この授業では英文学を扱うので俺は英文学が大嫌いになった。

2人が行きたい所は決まっていて、イングランド北西の湖水地方。湖水詩人と言われる多くの詩人がこのちをテーマにした詩を作り、或いは旅行に訪れている。両親は昔からここに憧れていた。

秋に2人を旅行に連れて行くべく、現在アルバイトに励んでいる。8月までの稼ぎにもう1人の母方(現在の母は継母である)の祖父が亡くなった時に代襲相続したお金を合わせれば予算のことを気兼ねせずに2人を連れて行ける。両親は一人息子の俺が人生詰んだことを除けば仲睦まじい幸せ夫婦だ。そんな2人の人生中間地点に一輪の花を添えるべく最後にして唯一の親孝行をしたい。

Excelはすごい

ブック使ってる人にデータの現状がどうなってるか何があってどうなのかをわかりやす通知表示しようと中間値を集計したり条件付き書式を設定したり見やすくしたり4hくらい頑張って

若干重くなったけど表示はできた気がすると思って動作デバッグ兼ねていろんなデータ入れてフィルタしたりしなかったりしてたらフィルタ機能の数手で用が済むことが分かった

よしみんなフィルタ機能使え!解散

2023-05-15

anond:20230515231317

ChatGPTにぶん投げた質問の例(※1. 抽出には気をつけたが増田で見かけたことがあるのが混じってたらそれは俺だスマン ※2. 質問や回答が面白かったというわけではない):

地図読めない人が嫌い

地図読めない人が嫌い。それも「地図読めないんだよね」「おれって方向音痴から」みたいに自慢気に言うのはもっと嫌い。

ゲーム配信見てて、地図読めなくて迷ってる配信者見ると瞬間的に冷める

「設定でマップの北を上に固定できるよ」とコメントしても「別のゲームで北を上に固定しても迷ったんだよねw」と話すのを聞いて冷める

口が悪いのはいい。おバカキャラなのも別にいい。ただ地図読めないのは直せ。

追記地図の読み方)】


目的地に直で行く」という考えをやめて、「マイルストーンを作ってそこに向かう」という考え方をする。大きな山とか特徴的な建物とかを目印にだいたいの目的地の方角を定めて、そこに向かう。マイルストーンに着いたら、また地図を開いて目的地のマイルストーンを定めての繰り返し。いずれ目的地に着く。

新作ゼルダで例えると、「目的地のリト族の村に行くには、あのでかい山(マイルストーン)を超えなければならない。とりあえずあの山を目指そう」で山を目指す。当然、道中に敵に出会ったり、祠が見つかったりして寄り道して方向はわからなくなるが、山は不動なのですぐ見つかる。山に着いたらマップを開いて現在地確認して、新しいマイルストーンを設けるの繰り返し。

現実世界で例えると、「目的地の伏見稲荷大社に行くには、最寄りの伏見稲荷駅マイルストーン)があるので電車で行くのがいい。とりあえず伏見稲荷駅で降りよう」で伏見稲荷駅を目指す。着いたら、地図アプリを開いて、「こっちの道なりに歩けば橋(マイルストーン)があるので、とりあえず橋が見つかるまでこっちの道を歩こう」で歩く。橋を見つけたら、あとは大社まで何ブロックか程度の微調整なので、「右手方向に曲がり角があるからそこで曲がって、あとは歩けば左手方向に大社が見つかる」でOK

2023-05-14

anond:20230412194736

今更だが、中間発表はJOCHUMは12位

本当にエアプだったんだな、増田すごい

https://ranking.sanrio.co.jp/report_middleday/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん