「施設」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 施設とは

2023-06-10

施設からすればお前中学生エロ撮影会許可出したんか!と市民に詰められる未来しかない。どっちに転んでも地獄

anond:20230609112839

施設を貸す=イベントを認めたっていう発想がもう馬鹿丸出しなんだよな

公共施設なんて反社極左でもなければ手続きすれば使えるものでそこに行政意思なんてないよ

好き嫌いキモいバカ】それで狂ったババアは本当に憲法知らず

https://anond.hatelabo.jp/20230610163536

Pちゃん

@pchanpolitics

19時間

詳しい法令は存じあげませんが、公園水着撮影会をやって良いか行政裁量だと思いますけどね。公園普通水着のような露出の多い格好はしないわけで、それを不快に思う市民だってますから。その人権同士のぶつかり合いの調整は行政役割です。

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

18時間

ありがとうございます

行政人権調整しなければならない場面があることはその通りです。

ただ、法令うんぬん以前の問題として、まず、撮影会場所プールであること、そして、イベントは貸切りであったことが前提事実となります

Pちゃん

@pchanpolitics

17時間

そうですね。撮影会でなければ問題ないと思います。また、貸し切りであったとしても不特定多数の人が入れるのかどうかで判断すべきだ思います形式ではなく実質で判断だれるべきでしょう。

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

·

17時間

うーん、もちろん様々な意見はありましょうけど、少なくとも埼玉県は、「過激水着過激ポーズ過去にあった」ことを理由として、中止要請をしておりますね…

撮影会からNG不特定多数くるかもだからNGという理由でないです

Pちゃん

@pchanpolitics

17時間

程度問題はあると思いますが、私は公的施設での水着撮影会には抵抗があります税金運営されている施設ですからそれ相応の使われ方がなされるべきだと思いますし、程度の逸脱の恐れがある場合は一層制限されるべきだと思います

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

仰りたいことはわかります

ただ、やはり、『それ相応の使われ方』というのは極めて主観的であり、公権力がそれを抑制するのは極めて限定的であるべきです。

私はコレが嫌い、僕はアレが嫌い、は問題ないのですが、公権力が好きとか嫌いとかで判断してはなりません。

どれだけ自分とは相容れない表現であっても、極めて限定的例外を除き、それは尊重しなければなりません。

午後11:17 · 2023年6月9日

ババアってどんだけバカなんだよ。

埼玉県共産党朝日新聞はてな極左ゴミ女共は憲法知らず

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

結論からいえば、①埼玉県、②指定管理者、③共産党県議3名、いずれも憲法違反損害賠償対象となりえると考えます

憲法大好き共産党さんですがね。

▫️利用中止の要請は、憲法21条違反となりえる

前提として、公園指定管理者からの貸出し禁止要請違法になるかが論点となります

今回の撮影会は、県営公園での営業活動でもありますが、一方で、モデルおよび撮影者の自己表現の自由の側面も強い活動となります

公園などはパブリックフォーラムとも言われており、利用拒否要請でも実質的禁止措置といえます)するには、厳格な「正当な理由」が要求されます

最高裁でも、集会の自由についてですが、公園の利用拒否は、

施設の適正な管理権の行使観点から利用を不相当とする事由のあ る場合

②利用の希望が競合する場合

施設をその集会に利用させること で、他の基本的人権侵害され、公共の福祉が損なわれる危険がある場合

(人の生命身体又は財産侵害され、公共安全が損なわれる明らかな差し迫った危険の発生が具体的な予見が必要

そして、集会目的集会主催する団体性格のもの理由として、使用許可せず、あるいは不当に差別的に取り扱うことは許されない。

としています

本事案でも、表現の自由の側面に着目すれば、同等のレベル保護されるべき権利であり、同じ規範判断されるべきです。

そうすると、撮影会はすでに許可されていたものなので、①、②はなく、③も誰の生命身体財産などに差し迫った危険などあるはずありません。

従って、憲法21条違反となりえます

▫️ 県営公園の利用許可損害賠償責任は、国家賠償で県が負う。指定管理者も負う可能性。

県営公園ですので、県は責任を負います

この場合憲法違反ですから国家賠償責任として県が責任を負います。(国賠自治体対象となります

指定管理者については、こうした場合責任は明確ではありません(通常、自治体の方が支払い余力あるため)

ただ、指定管理者ニアリー公共団体なので、同様の責任を負うとの説もあります

▫️ 共産党県議3名の責任

県議会議員は、特別職公務員ですので、国家賠償対象となります

(ちなみに余談ですが、国会議員と違って、地方議員には免責特権はありません)

県議としての立場で申出をしているため、明らかに公権力行使」といえます

仮に、「私たち意見言っただけで決めたのは県と指定管理者だもん。私たち、悪くないもん」と言ったとして。

それは通らないかとは思います

こうした申し出をしなければ、憲法違反行為はなかったわけで因果関係は明らかにあるからです。

▫️ 損害賠償額はどうなる?

これは一番難しい問題かもしれません。

通常、公園の不許可問題損害賠償であっても、慰謝料程度の金額となります

今回の場合は、モデルさんの日当、主催事業逸失利益などを勘案すると、相当多額になるとは思います

今回、使用許可表現の自由憲法違反となるとして、それがこうした営業活動損害賠償まで対象となるか、は論点にはなりそうです。

ただ、個人的には、一つの活動営業活動表現の自由の両側面を持つケースでは、営業活動自由表現の自由と同等の保護を受けるべきですから因果関係のある損害の請求は認められてしかるべきとは考えます

いずれにせよ、『主催者の動画見るとつらい』とかあんたがたの好き嫌いで、憲法違反公権力行使をする共産党さんは許せません。

これが許されるなら、コスプレハロウィン含め、共産党さんが気に食わない服装では、全国で禁止されることになります

大変な問題であります

引用ツイート

北斗星1号@✈JGC解脱しました

@8007_hokutosei

·

6月9日

返信先: @todateyoshiyukiさん

グラビアアイドル水着撮影会の中止問題、ここまでニュースになってしまいました。専門家立場から解説お願いします。

取り敢えず、撮影会主催者や出演者への損害賠償責任はあるか?ですね。

埼玉県

プール指定管理者外郭団体?)

いちゃもんをつけた共産党(の県議

午前11:21 · 2023年6月9日

https://twitter.com/Kaku_Takeyoshi/status/1666993962077544451?s=20

転売ヤーのせいでカードショップの客層が変わってしまった

自閉症みたいなダウナータイプ障害者施設だったのに

パチンコ並んでるような中卒ドカタが居座るようになって治安が急速に悪化した

Springフラワーデモ女性人権の敵

すずもと

@aruto250

これはすごいモデル女性自由意思があっても男性眼差し性的からけしからん撮影会場は貸し切りなのに普段子供も利用する施設からけしからんときた。自由意思に基づくクローズド場所での遵法的な行為でも認められないと。超パターナリスティック社会の風紀を取り締まりに来たな。

引用ツイート

フラワーデモ川越

@fd_kawagoe

6月8日

明らかに女性の「性」を営利対象としている。このようなイベント自体性搾取であると考える。水着女性たちは自分意志で参加するのかもしれない。しかし高額な参加費を払って撮影する(恐らく殆どは)男性たちは何を目的に、あるいはどういう目で女性たちを撮影するのか。

このスレッドを表示

午後4:45 · 2023年6月9日

すずもと

@aruto250

21時間

この方たちはグラドルに対してどう評価しているのだろう。「性的搾取」を憂いて見せてはいるが、おそらく彼ら彼女らの中で「搾取」されているのは「女性一般性的尊厳」であって、グラドルには「あなた方のような人がいるか女性性的モノ化がなくならないのだ」くらいのスタンスなのではないか

すずもと

@aruto250

21時間

そして「男性たちは何を目的撮影するのか」という辺りに、「(女性によって)適切に選別されていない男性が脱法的に性的資源アクセスすること」への反発が見え隠れしているように思う。これはやはり女性性的資源カルテルであって、グラドルカルテル協定違反者という扱いなのではないかな。

ymils(イム)⚡

@ymils_y

15時間

これは明らかに県議会議員団の暴走であり、その手続きが横暴である事に恐れを抱いている話だ。

性的表現禁止された事に憤っているに留まらない。国民の誰もが巻き込まれかねない話です。

表自園児常套手段などと反論者にレッテルを貼って仮想敵内面化文意も読み取れなくなっている様ですね。

anond:20230610141853

公金チューチューがいかんのなら公営施設を使う撮影会って許されるんだろうか

anond:20230610141825

その場合公共施設」だからけしからんではなく普通に民間施設でもアウトになるのでは

個人的にこういう公共が設置してるものからという理由で大幅に自由制限したがる思想がどう言う理由で生まれてるのかは気になってる

そんなにダメだと思ってることなら逆になぜ民間施設ならいいのかの明確な理由を示せてる人を見たことが無い

そもそも撮影会云々以前にプールって公共施設として存在すべきものなん?

どうしても水着という不健全要素が含まれしまうべきものな訳で。撮影しなければそれで絶対問題ないのだろうか?撮影せずともおっさん気持ち悪い目線などは容易に想像できる

それを民間施設なら兎も角公共のものとして設置しなければならない必要性はどこにあるんだろうか。

健全云々以前にもそれこそ身を切る改革とかの対象になるべきな気もするし、どっちかというと共産党というより維新あたりが問題にしないんだろうか

anond:20230610124719

それな、私的施設だったらイベ中止にまではならなかったはず

anond:20230610124550

お父さんたち

入場料まで取る私企業イベント公共施設でやろうとした

ことについての話してるからちょっとよそ行っててね

anond:20230610124443

から未成年者のモデルを連れてきたか問題になったわけよ。

それをさすがに公共施設撮影会させることはできないって論理おかしなところは無いだろ

anond:20230610124111

それは関係いね

非営利でも不許可にした

しらこばと水上公園で開催予定の水着撮影会について、県民の方からメールがありまして、モデルに18歳未満の女性を含み、過激ポーズ衣装が見受けられるとのことでした」

公園としては使用許可を出す際に過激ポーズ過激水着はだめだと伝えておりますが、それが守られていないとのことなので、公序良俗に反するもの判断し、主催者に対し施設の利用を許可しないことにしました」

https://www.j-cast.com/2023/06/09463068.html?p=all

anond:20230610123218

今回の問題あくまでもモデル未成年者がいたことね。

しか過激ポーズまでさせていたらしい。

それを公共施設でやることは利用規定違反しているって話なんだよね。

anond:20230610121619

じゃあ収容者には帰国してもらった方がいいじゃん

一切の煽り抜きで矛盾してるんだよ

入管人権侵害施設になってるのになんで入管収容者を留めさせるようなこと言ってるの?

収容者を帰国させて安全なところに移動させる支援しなよ

anond:20230609173551

そもそもの話だけど今回中止を決めた施設では今後水着撮影会での使用許可しない事を表明してるよ

あと水着撮影会許可自体レアケースで他の地域ではまず許可が降りない状況だったわけ

なのにせっかく許可を出してくれた所の顔に泥を塗る様な行為しちゃったか行政から水着撮影会関係者に対する信頼が失われたんでしょうね

anond:20230609173551

今回の件

苦情を受け付けた

施設運営団体

過激ポーズ露出度の高い水着は不可

の条件で開催許可していた

もっと海外では

女性の権利運動のせいで

過激ではない

イベントコンパニオンまでが

無しになっている

anond:20230610112854

正直に言うと私は水着撮影会が開催されてそんなに嬉しい人ではなく、今回の対象について余り共感的に成れないので

平等判断にならないように敢えて自分共感範囲内の話に置き換えて考えているんだけど、そうするととてもそうは思えないんだよね

 

例えば政府与党批判的なイベントだったり、ジェンダーに関するイベントパレードだったり、女性弱者支援するためのイベントや取り組みが、

過去問題から類似イベントは一律で禁止という方針になりました、イベントを予定されていた事業者に対しては補填します」

行政から告知があった時に納得できるかという話

 

そうした問題の多いイベントを各業者単位ではなく他の施設と同様に一律で禁止し、直近のイベントに対しては補填するというのは筋が通っている

とは到底思えないし、「異常な行為をしているとは思えない」ともやはり思えない

補填があるならいいだろうとも思えないし、「補填をしてでも迅速に中止にした方が良いという判断をするのもリスクマネジメントとして理解できる」とも思えないんだよね

(ただ一方で、右翼アンチフェミニズム人達は、そういう事が起きた時には「補填があるなら問題無し」といった態度を取るのでは、と勝手想像してしまうし、こっちの件ではそれなのにそっちはそうなのか、と腹が立ちもするんだけど、まぁでも全部妄想しかないっていうのは分かってる)

 

自分の中に偏りがある事を自覚しているからこそ、その偏りを補正する事は忘れずに置きたいし

自分に都合の良い事ばかり考えるようにはなりたくないので、敢えて断言する事にした

anond:20230610110311

日本児童買春・児童ポルノ禁止法があって未成年者への性的搾取犯罪だし

今回の件では埼玉県公園緑地協会未成年モデルに含まれている事を確認しているんだけど

あなたの中では日本政府や埼玉県公園緑地協会はパヨさんって事?

https://www.j-cast.com/2023/06/09463068.html?p=all

しらこばと水上公園で開催予定の水着撮影会について、県民の方からメールがありまして、モデルに18歳未満の女性を含み、過激ポーズ衣装が見受けられるとのことでした」

協会インターネットツイッターなどを確認し、メールの内容が事実である判断したという。

公園としては使用許可を出す際に過激ポーズ過激水着はだめだと伝えておりますが、それが守られていないとのことなので、公序良俗に反するもの判断し、主催者に対し施設の利用を許可しないことにしました」

anond:20230610103751

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06091810/?all=1&page=3

一方、埼玉県公園緑地協会は、水着撮影会へのプール貸し出しを禁止した理由について次のように語った。

ルールを守っている水着撮影会もあったが、個々での判断ではなく、水着撮影は一律お断りするとなった

なお損失の補填について、埼玉県公園緑地協会は「イベントの大小、準備の期間によって損害は変わるので主催者ヒアリング顧問弁護士相談し適切な対応はしていく」と取材に答えている。

過去問題から水着撮影会は一律で禁止という方針になりました、イベントを予定されていた事業者に対しては補填します」

という話

水着撮影会埼玉県の県営公園以外の他の施設がそうである様に忌避する類の物だったし、今回許可をしていた埼玉県の県営公園でも実際これまでのイベントの中で公序良俗に反する行為が行われた事実がある以上は

そうした問題の多いイベントを各業者単位ではなく他の施設と同様に一律で禁止し、直近のイベントに対しては補填するというのは筋が通っているし

「まずルールを破っていない撮影会まで直前で中止要請は明確におかしい」

撮影会を一律禁止にするにしても、既に開催を許可した撮影会適用対象にせず、一律禁止ルールを周知した後に申請があった撮影会限定するべきだった、というのは明白だと思う」

と断言できる程の異常な行為をしているとは思えない

勿論開催直前ではなくもっと早めに中止にしてくれた方が良かっただろうが

既に過去水着撮影会問題が分かっている中で水着撮影会を行うより、補填をしてでも迅速に中止にした方が良いという判断をするのもリスクマネジメントとして理解できる

要するにタイミングが悪かったというだけの話

そもそも今回の件で一番叩かれなければならないのは相手善意を踏みにじってイベント全体の中止に繋がる公序良俗に反する行為を行った悪質な業者だろう

図書館20年で3割増 自治体地域活性化の目玉に

社会調査

2023年6月7日 20:15 [有料会員限定]

全国で公立図書館が増えている。2021年度時点で約3400施設と約20年前に比べて3割増え、過去最多になった。多様な住民が利用するほか、新設への反対の声も上がりづらいとされ、市街地活性化の目玉にしやすい。子育てビジネス支援といった機能面の拡充も進んでいる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE146SU0U3A410C2000000/

なんか図書館って時間つぶしのおじいちゃんおばあちゃんが「主」化してたり、

専業主婦が「セカンドホーム」化してたりして、

とっても居心地が悪いからあまり行かないなあ。

 

ひとことでいうと「教養のあるニートのたまり場」って感じで、民度は高くないと思う。

anond:20230610094943

逐一注意してまともな業者とそうでない業者を見分けてコントロールしていくよりも

他の施設と同様に一律中止にした方がコストが掛からないと判断されたのでは?

特に過去の事例において実際に公序良俗に反する行為が行われていた事が判明したのなら尚更

続・水着撮影会の件で事実誤認がありそうなので注意喚起

水着撮影会の件で事実誤認がありそうなので注意喚起

https://anond.hatelabo.jp/20230609194858

 

この増田を書いたけど、まだ誤解や複数事案の混同がある様なので少し書く

どうも、一部の人複数論点があると一番簡単論点だけ考えてほかの部分をすっかり忘れてしまったり、それを別の論点の事案の方に混ぜて理解してしまったり、といった傾向にある様で

この増田複数論点を挙げたせいで混乱、誤解している人も居る様なので心苦しい

 

そこでここでは論点を絞って前の増田で挙げた2つの記事を元に改めて書くことにする

絞るのはルールを破っていない模様のフレッシュプール撮影会について

 

・「フレッシュプール撮影会」はルール違反特にしていない模様

・つまり過激衣装ポーズ禁止」「未成年の出演禁止」といったルールを守っている→「過激衣装ポーズ」「未成年の出演」を行っていないという事(会場側からルールを守り問題無かったと明言有り)

しかし他の撮影会に対する(遡及的な後出し適用による)ルール抵触理由に、ルールを守っている「フレッシュプール撮影会」も中止とされた

しかも、この中止要請は開催の2日前だった模様

 

ここまで論点を絞れば、何が事実誤認なのかも分かり易いと思う

まりルール違反たから」「過激衣装ポーズをしたから」「未成年が出演したから」等はフレッシュプール撮影会に関しては事実誤認と言える模様

 

ここまで確認した上で、上記の絞った論点を元に自分意見を言うと、

まずルールを破っていない撮影会まで直前で中止要請は明確におかし

例えば自分仕事でも、ルールを変えるならその適用は周知後の事例に限定するし、ルール抵触していない事象には当然影響は与えないようにする

撮影会を一律禁止にするにしても、既に開催を許可した撮影会適用対象にせず、一律禁止ルールを周知した後に申請があった撮影会限定するべきだった、というのは明白だと思う

みんなの仕事でも、大半はそういう運用をするんでない?

もっと丁寧な仕事をするのであれば、適用開始日を予め設定して、周知期間や適用までの猶予期間を用意してから適用するかな、まぁ丁寧というか常識的にやる話かもしれないけど)

ただ、一応例えば未成年の出演を防止する等、緊急性を鑑みてこの原則を破る事は考えられるけど、「フレッシュプール撮影会」の場合はこれもあり得ない

何故なら既にこれまでルールを守っている実績があり、「過激衣装ポーズ」「未成年の出演」が無い信頼性がある、「御社ルールを守ってくれていて問題はなかった」とお墨付きまで貰っている状態なので

明らかに緊急性による適用にも該当しない

(仮に緊急性が高くても、出演者のチェック等、中止要請じゃない方法で簡単未成年出演者がいるケースを弾けるしね)

 

と、こういう状態なので、

公営施設未成年撮影NG」や「公営施設過激衣装ポーズNG」と考えている人でも、

フレッシュプール撮影会に関してはルールを守っていたんだから、直前の中止要請は酷いし、今回は許可してこれから開催する撮影会は中止、とかにした方がよかったね」位は同意できるのでは?と思う

対立目的ではなく、それぞれ異なる立場でも共有できる部分を探した方が建設的だと思うので

プール撮影会のやつ

話題プール撮影会のやつ

個人的には、撮影会側も元々グレーなゾーンを攻めて商売してきてるから、あまり同情する気持ちにはならない。

こんな一方的で直前のキャンセルというやり方に関しては、行政側の不手際であると思うし

訴訟になったらまあまあ行政側が負けそうな感じもするけど、それは先々の話で・・

多分訴訟には至らないんじゃないかなぁと思う。

というのも撮影会側も撮影会側で、確信犯グレーゾーンから一歩踏み出して商売してきたから。

具体的には過剰な性的ポージング未成年の出演の2点。

公共施設という属性を考えてもどう考えてもマッチしないと思うし。

分かってて破ってたグレーゾーンに対してツッコミが入ったから、撮影会側も割りとすんなり引き下がってるんだと思う。

未成年水着での出演はどう考えてもアウトでしょ。

ジュニアアイドル全盛時代なんて昔の話で、まさか現在でもそんなイベントがあるということが驚きだった。

過激ポージングに関しても、運営側は見て見ぬふりをしてたんだろうしね。そっちのが集客ができるから

結構泣き所を突かれてるからあえなく全滅しちゃったんだよな。

どういう経緯で埼玉県施設でこういうイベントをやることになったのか知らないけど

公共施設には全くそぐわない内容だと思うから、今回の結末も撮影会側でもある程度予想してた「いつかこうなる」って未来しか無いと思う。

彼らは確信犯過激ポージングを黙認し、未成年を出演させ、利用料の安いであろう公共施設を騙して使ってきたわけだから

撮影会側に同情する気持もない

行政側のやり方が乱暴なのは間違いない。訴訟する団体もいくつかはあるだろうな。

スネに傷のある団体訴訟して、撮影会の内容が詳らかになるのが怖いか訴訟しないと思う。

コミケコスプレにも心配する声がいくつかあるが・・

今は、カメコで囲ってパンツの中だけを撮るとかいう、謎の囲みエロ撮影とかは流石にあまりない気がする

コミケコスプレコロナ以降、コスプレ参加費をしっかり徴収したるからコミケ運営エロ撮影放置してると痛い目にあいそう。

まあそれ以前にゾーニング全くなしのフラットな会場でエロ本が売りまくられてる現状をツッコまれたら完全にアウトな気がするぞ

未成年への販売の抑止が出店側の年齢確認のみに委ねてるのも明らかにコミケ運営の怠慢だし、

オタクコミケに関しては謎の神聖視があって、誰も何も問題点に感じてない様子だけど。

構造としては今回の撮影会側と参加アイドル、参加カメコと同じで

三方メリットがあるから、多少の脱法行為は身内の中では問題としない。というね。

anond:20230610075344

今回は県営の施設でやるなってのが、反対派のロジックから線引きはそこになるでしょ。

そこに触れずに他のものはどうなのかと言っても、前提が違うから別件で炎上しないと結論が出ないと思うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん