「シティハンター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シティハンターとは

2023-11-04

シティハンター二次創作のあの人

叩かれる程ではないと思うけど脇が甘いとは思う。

公式仕事がしたい」「試写会に呼んで欲しい」とか本音だろうし二次創作者の夢だろうけど、それ皆に見えるところで言っちゃうと「そのために二次創作やってんのか?」って印象になるんだよな。

本人は「二次創作で金儲ける気はない」って言ってたけど公式にすり寄る気はあるんだなみたいな感じで。

あと「これから上り詰めようとしてる人は」って言い方してたけど自分上り詰めたつもりなの?というか二次創作上り詰めるとかそういう言い方する?

叩きツイにいいねするのは信者ファンネル飛ばすいい手ですね…というのはさすがに見方が意地悪すぎるな。

2023-09-18

anond:20210804215141

あんまりアニメ見ない自分ですら挙げきれないほどたくさんあるから、本当に才能が集まってる業界なんだろうと思う。

みんなが挙げてるシティハンターも好きだし、エヴァOPリアルタイムで見たときは好きを超越した衝撃を感じた(VHSビデオを何回コマ送りして見たことか)。

本編は見たことがないんだけど、東京喰種OPも好き。

TK from 凛として時雨「unravel」の曲がボーカルのみでスタートして画面はモノクロボーカル楽器演奏が加わるのと合わせて真っ青な空と海(?)に切り替わる場面転換(海外の人だとよくトランジションとか言ってるやつ)、序盤のボーカルが終わってギターの激しいリフが始まるのと同時に画面にガラス割れたようなヒビが入る場面、ボーカルの「ゆれて」でまた画面にヒビが入ってガラスが砕け、「歪んだ世界」に入るところでまた思い切り背景が転換するところ。

カタルシスを感じるOPで、見てて非常に気持ちいい。

最近だと山下清悟さんが関わってるOPはだいたい好き。

山下清悟さん以外だと鬼滅の刃 遊郭OP呪術廻戦シーズン1 EDレトロスコープ? でダンスしてるやつ、 シーズン2 懐玉・玉折のOPED渋谷事変のOPも良き〜。

メジャーアニメしか知らんくてゴメン。

2023-09-12

anond:20230912182951

まぁTMNなんてビジュアルで売ってただけのなんちゃってミュージシャンから

当時からクソ曲だと知ってる人は知ってたよ。シティハンターで美化されただけ。

2023-06-20

シティハンタージャンプっていうのが未だにピンとこない

どう考えてもビックコミックやろ

「天使」エンジェルと読ませるのはビックコミック相場が決まってる

2023-03-05

順調に感性アップデートされている

今更ドラクエ11プレイしているのだが、幼い頃なら気にならなかっただろうことが気に障るようになっていることに気づいた。

民家のツボを破壊するのがイヤだったり、営業中武器屋カウンターの中に侵入して宝箱を開ける不自然さとか、ステレオタイプオカマキャラだったり、スケベなことばかり考えている村人だったり。

このノリが面白いと思って作ってるの?と我に返ってしまう瞬間があって素直に楽しめない。

まぁ「ドラクエ」を求める客に対してはこの内容が正解なんだろうなぁ。シティハンター見て、昭和な感じが受け付けないって文句言ったらおかしいもんな。

こっちが勝手に、日本RPGの2枚看板ドラクエだと思って期待しすぎたんだろう。

2023-01-31

成人男性が主役のジャンプ漫画

こち亀 35歳

るろうに剣心 28

銀魂 27歳(諸説)

シティハンター 30歳(戸籍がないため不明)

トリコ 30歳前後

COBRA 34歳前後

キン肉マン 20歳

北斗の拳 26~30歳(18歳説も)

 

歴代売上TOP30内だけ

以外に成人済み主人公おるなーって感じ

しかキン肉マン20歳を除けば一気にアラサーくらいまで行く

22~24みたいな中途半端に成人済みみたいな感じじゃないのも面白い

 

ドラゴンボールなんかは売り上げが上がってきた時点では成人済みだったが

スタート時は子供だったので外してある

2022-10-10

登場人物が年を取りライフイベントを重ねる漫画

最近アフロ田中シリーズを全巻読みました。

最初は、有名なミームの「誰も消防車を呼んでいないのである」の元ネタ確認するだけのつもりだったのだけれど、

登場人物たちが高校生からフリーター社会人、伴侶との出会いから結婚妊娠出産までのライフイベントを重ねる様子を読んでいるうちに、自分人生と重ねて意外にもかなり感動してしまいました。

そこで、、こういう感じで登場人物物語の進行と合わせて年齢を重ね、卒業就職結婚妊娠出産子育てなどのライフイベントを重ねていく漫画って他にあるんでしょうか?

ただし、下記のよくあるパターンは除くとします。

・設定上の歳は取るけど物語ほとんど影響しないもの (シティハンターがこのパターンだったような)

最終回まぎわの1,2回で、5年後、10年後の未来が描かれるもの

2022-04-24

シティハンターなんて古い作品知らないし

宝塚気持ち悪い顔の人ってイメージしかいからどうでもいい。

2022-01-07

StillLoveHerの歌詞男性同性愛者の儚い恋心

「『僕が住むこの街を君は何も知らない、僕がここにいるわけさえも』ここは二丁目のことね」

と、シティハンターを冴羽と槇村秀幸とのBL漫画だと思い込んでおられているタイプお姉様がおっしゃっていたわ。

一度そう思うと、マジでそう思えてきます

皆さんの好きなシティーハンターの曲を教えてください

僕はスーパーガールです

2021-12-05

anond:20211205003023

宝塚シティハンターを演じるときいて、

主人公のあのセリフはどうなるんだろう?と興味津々だったけど、

ちゃんと「すみれコード」に沿った表現に直されてましたね。

2021-10-15

昔は子供ボトムズとかシティハンターとか見てて子供向け娯楽って言われてたのに

今は大人スライム倒して300年とかごちうさとか見てるの

何かおかしくね?

2021-10-06

シティハンターのことシティセンターってずっと言ってる人がいて、何のことかわからなかったな。

anond:20211006144444

シティハンターが、宝塚で上演されたときは、 ハッスル に言い換えられていたらしい。

まぁ分かるような、分からないようなだ。

anond:20211006082711

ブコメシティハンターまりもっこりを許されてる例として挙げてる人いるけど、あれどっちもすっごい嫌

2021-10-04

アマプラニッキーラーソン来てたか

見たんだけどマジでシティハンターくそワロタ

あんだけシティハンター精神性を受け継いだ実写版とか普通作れないだろw

根が天の邪鬼で、公開すぐに大絶賛されてて逆に見に行く気なくしてたんだけど、劇場で見ればよかったと絶賛後悔中

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん