はてなキーワード: カスとは
わい兵庫県民43歳のおじさん、普段は割とニュースをちゃんとみる人
公益通報がどうとか、死んだ人は不倫してたとかそういうことは知っていた
公益通報に関してはどうも最初に公益通報じゃなくてマスコミとかへのタレコミだったのがアンチの指摘ポイントのようだ
不倫に関しても1人だと思ってたら違ったので悪質なのかな?とも思ったが、プライベートかつデリケート(被害者とか)なことだし、告発とは関係ないなと思っていたのでマスコミが報じないのは仕方ないなと思っていた(週刊誌の記事ではやってた)
わりと初期からニュースは見ていて、百条委員会が始まるあたりでお一人亡くなって
何故か自殺するようなプライベート情報を公開されかかったから死んだというような情報が入って
そのあとパレードがらみでもう一人亡くなっていたあたりから、まぁパワハラはあったようだし
連日の報道でどうもこのままでは、議会は機能停止しちゃってる感じでこれどうすんのみたいなところで無所属も含め全会一致で不信任
たしかに百条委員会おわってないけど?とも思ったけど、もう知事の求心力は地に落ちていたし
なんというか、このあたりでニュースみたり気にしている人たちの空気としては「もうだめでは?」だった
(今となってはここはマスコミの影響が強くあったと思う)
なので、この時点で注目している有権者の「民意」としての「斉藤はNO」は確かにあったと思う
ここで俺が他の人と違うのが、選挙になるやならんやで子供が生まれまして、プライベートがめっちゃ忙しくなった
それでも全尼崎市長が出るようだというのを聞いて
ちょっと調べてみたら特に大きな失点もなく3期務めて潔くやめていた
「これはもう決まりでは?ありがたい」と思ってこの事に時間を割くのはやめた
そうして忙しく過ごしていると、あっというまに選挙終盤
ニュースの見出しで「1位が稲村、次いで僅差で斉藤」というのを見かけて
どうなってんのかと調べてみたら、なんかN国がいて立花が立候補してた。なんでよ?
しかも都知事選みたいな引っかき回す動きをしているし、デマも飛び交っているらしい
あれ?これは良くない流れなんじゃないかなぁ、でもXで盛り上がってても現実はそうでも無い事が多いから
まぁなんとかなりそうか?いやこれギリギリか?なんでこんなことに...みたいな感じだった
正直「なんてアホがおおいのか...」と当日は憂鬱な気分になったし
ニュースで高齢女性が「今は自分の好きなニュースを選べるから自分で考えられる」
とか、高齢男性が「立花孝史は信用できる」とか言ってるのを見て「民主主義終わったわ」とも思ったけど
自分の見識を疑うこともせず、決めつけるのはよくないかなと思い直して、アンチっぽいYoutube幾つか見てみたら
「ソコそう解釈させちゃうんだ?」とか「そこ粒立てていくんだ」とか「そこ無視しちゃうんだ...」とか「そう解釈しても斉藤よしとはならんが?」
みたいなことばっかりだった。あと全員途中参加なんで最初の頃の空気感とか、一つ一つ出来事が起こった時を知ってる人からすると「雑だな」という感想
特に中田敦彦のYoutubeは酷かった、潮干狩りくらい浅いところチャプチャプやってるだけなのに100万再生とかいってんの、コメントもなんか怖いし
もう情報としてはWikipediaが一番よくまとまってたわ、ありがとうWikipedia
政治とか時事ってさ、積み重ねだと思うんだよね
経緯があってさ、結果があって、また何かがあって、あのとき誰がこう言って、結果こうなったとかさ
なのですくなくとも不信任の時点での民意はあった、でもそのあと民意にのっかる参加者が爆増した、けど増え方があんまり良くなかった
なんだったら立花のせいでアクセス稼ぎでセンセーショナルならなんでもいいカスYoutuberも全国から参加してきていて
有権者以外のノイズも増えまくったし、市長たちも焦って意味不明に集まっちゃったし、机も叩いちゃった
それがまた格好の餌になってまたノイズが増えた、しばきたい?演説の妨害?何が起こっていたか全容を知ってるやつはいないし
俺たちはそこまで追えるほど暇じゃない
確かに立花は邪悪だけど、彼のでているYoutubeもいくつか見てみたけど彼ほど考えて、彼ほど試行している人間はいないかもしれない
現時点の経験値でいうと太刀打ちできる人材を思いつかない、俺の知らない賢い人なんとかしてくれ
最後にポジティブに考えれば二つほどマシになりそうなことが残った
・この手法がわりと公に手口も含めて周知されたこと、多くの人が危機感を抱いたこと
正直な所パンドラの箱なんか開けたくなかった
他の県の人たちも注意してくれよな!今は俺たちを笑って見てるかもしれないけど、善悪を基準におかないやり口は増えると思うよ!
めちゃくちゃ怒り狂って「ムキー!」の段階超えたら今色々諦めついてこうなった。
色んな視点からの意見貰えて、「なるほどそう思うのか」「こんなカスいるんだな」「まじでこいつなんも分かってなくね」とか色々思うとこはあるし、だからこそみんなわざわざ書いてくれてサンキューって気持ちだったんだけど媚びてるように見えるのやだし不快にさせるのもやだな…ごめん…
ここまでちゃんとこのこと考えたの初めてだから今脳みそ直で吐き出しながら改めて落とし所みつけてるとこある。けど勢いで書いても良くないと思うのでもうやめます。
増田です。
わざわざ書かなかったような0から100まで全部汲み取ってくれてありがとうございます。なんかもうそれだけで充分救われました。
恋愛を楽しんでいる人がマジョリティーの世の中でどうしてもそれが無理な自分に対してのコンプレックスがあったのもあって、というのもこれから生涯独身で生きていくことに対しては受け入れていたけど、映画の中でもなんでも恋愛要素なんてどこにでも入ってくるから、映画観賞が趣味とか言っておいて理解できないんだっていうショックが大きくて(笑)
そんな中で、同じ趣味で「俺も」って言われたから勝手にマイノリティの中の同じ悩みを共有できる貴重な仲間みたいに意識しちゃったんですよね。馬鹿だなぁ。
だから本当に私のことが好きならそんな自分のことしか考えていないことするなよ、とか、勝手な理想をおしつけて勝手に失望したのは自分のせいなのは間違いなくて、私は自衛もなにも考えていなかった。
色んな人がコメントしてくれるの本当にありがたくて、私のことをフォローしてくれる優しい人も嬉しかったし、男性側の意見や、私とかつて友達だよねって言い合った人間の側を想像して意見をくれた人も私との考え方の違いが分かりやすくて参考になった。
中には分かり合えないなと思う人もいたし、だからこそ人との距離感は本当に大切だと思ったんだよね。
コミュニケーションで意思疎通できない人間はカスだと思うから力を使って向かってきたことは今でも怒っているし、そういう人間とは信頼は築けないと思う。そんな考えにも関わらず私がなんだかこのことに対してあっけらかんとしているのは今後誰かと一緒になったり異性の友人を作ったり、誰かと生きていくことを考えていないからかも。今後に期待して怒ったりするのにもう疲れてしまったのかもしれないや。
母が作ってくれた料理を食べて、毎回「美味しい」と言う。
すると、「薄くない?」「濃くない?」「味わからんくなった~」というようなことを言われる。
それがなんか...。「美味しい」って言わないほうがいいのかな?と思ってしまう。
本当に美味しいと思ったときに言ったほうがいいのか?
あと、親の食事に何か言うと「贅沢言うなカス」「自分で作れカス」と知らない人に言われそうなのでこわい。たまに学生がお弁当にケチつけると周りにボコボコにされるツイートとかあるけど、あれもこわい。ボコボコにしないでください。
趣味でパン焼けますとか、時計に詳しいとか、お茶が趣味ですとか、美容に気を使ってますとか
マジでどんな些細でニッチなことでも他に趣味があれば魅力に感じるのに
本当にラノベしか興味がなくて、ラノベ読んだ読んでないでしか物事を測れなくて
レビューブログで金を稼げるならまだしも本当に自己満足の趣味だし
お前がラノベ読んでようがなかろうがこっちは1ミリも関係ないんだよカス
ラノベしか趣味のない男の決定的な欠点ってそいつしか楽しくないことなんだよな
何も共有できない
「終末委員会が、魔王都市が、あれがこれが」とか、言ってるお前だけが楽しいことに気づけよ
そんなんだったらパン焼ける男と一緒にキッチン立つなり、お茶が趣味の男とルピシアで選ぶとかした方が絶対楽しいし
全員浅いんだよ死ねチー牛共が。
趣味でパン焼けますとか、時計に詳しいとか、お茶が趣味ですとか、美容に気を使ってますとか
マジでどんな些細でニッチなことでも他に趣味があれば魅力に感じるのに
本当にゲームしか興味がなくて、ゲームが上手いか下手かでしか物事を測れなくて
お前がゲーム上手かろうが下手だろうがこっちは1ミリも関係ないんだよカス
ゲームしか趣味のない男の決定的な欠点ってそいつしか楽しくないことなんだよな
何も共有できない
「俺強いんだぞ、俺すごいんだぞ、俺が俺が」とか、言ってるお前だけが楽しいことに気づけよ
そんなんだったらパン焼ける男と一緒にキッチン立つなり、お茶が趣味の男とルピシアで選ぶとかした方が絶対楽しいし
全員浅いんだよ死ねチー牛共が。
コレ
年功序列の方はおいといて
労務管理がザルザルすぎて
高校生のときはなんとかなっていたが、大学生になってから症状が悪化した。
入学時はまだコロナ禍でほとんどの授業がオンデマンドで行われた。先延ばし人間とオンデマンドは相性が合わない。「期限までに見ればいい」が、だんだん「期限までに録画してみればいい」になる。それが「試験までに見ればいい」に、変わる。当然、試験直前に一教科20時間のビデオなんて見るわけがなく単位を落としまくる。
2年になると対面授業がぼちぼち増えてきた。生活習慣が終わっていたので、授業が始まったらスマホで録音を開始して、あとは寝ていた。当然、視覚情報のない授業なんて聞いてられるわけがなく、また単位を落としまくる。
3年になる。なぜか授業中眠くなることがなくなる。そのおかげか大体の授業はある程度聴くようになった。いつも通り試験対策は直前に5時間ほどやるだけだったが(集中もしていない)、1回でも授業を聴いてるとレジュメの内容をなんとなく理解できるようになり、結果単位もほとんど落とさずに済んだ。
3年秋。就活が始まる。自分はESに書けるようなことはしていないからもっと早く始めるべきだったのに、また先延ばしをしてしまっていた。いや、一応5月くらいに就活サービスみたいなのに登録はしていたが、登録してから毎日電話は5回、メールは20通は来るから嫌になって遠ざけていた。
業界も職種もなんも絞っていないけど、とりあえず面白そうなところにESを書くことにした。猶予はかなりあった。1か月以上前には締め切りを知っていたはず。
なのに、なのに、間に合わなかった。あと10分あれば出せたのに。あのときYouTubeなんか見てなければ。あのときベッドでゴロゴロしていなければ。
毎回あと10分足りない。2時間足りないとかだったらあきらめもつくけど、本当にあと10分だけ足りない。なぜか。
多分あと10分あれば作れたものは、自分が作るもののなかの最低ラインなんだと思う。本来そのクオリティのものはもっと前の時点で作っておいて、そこから何回も何回も推敲してようやくいいものができる。
なのに自分は1発でなんとかしようとしている。この2時間で終わらせるぞ。この半日で終わらせるぞ。
そうじゃないんだよ。提出物って普通一回寝かせるもんなんだよ。
多分あと10分あれば作れたものを最初から目指していれば、2時間で終わらせることもできたはず。でも、毎回最低ラインのものをつくるために必要な時間しか残っていないのに、最高のものをつくろうとしている。残り15分になってようやく「最低ラインのものをいったんつくらないとダメだろ」ということを思い出す。
いま雑に文を書いてみて分かった。1回目はまず気楽に書く。いいか悪いかはさておきで。とりあえず字数だけ埋める。カスでもいいから全部完成したうえで、修正を加えていく。それが正しい。最初から完璧にしない。
先に延ばす前にいったん埋めるだけで、次書き直すの気持ちがだいぶ楽になるはず。できたらいいけど、
「辞めろ辞めろ!」と騒いでいざ辞めたら「頑張れー!」だろ?流石に子供でもそんな事しないぞ。
お前ら都知事選とか神奈川県知事選とか散々馬鹿にしてきたけど、自分らのやってる事のヤバさ理解してるんか?
流石にあの状況からの当選だから下手打てないし、兵庫県民のために頑張ってくれるんだよな?
神輿を焼き討ちにして灰になったら「神輿、頑張れ!」って手直ししてるんだぜ。
何?それ。