はてなキーワード: 名前とは
名字って実質的に戸籍の名前とみなしても問題ないわけだけど、現行の戸籍制度を維持したまま夫婦別姓を容認すると、夫婦同姓の組と夫婦別姓の組が同じ戸籍制度の下で混在して、行政サービスの効率が非常に悪くなってしまうことが考えられるわけだよね。だから、選択的夫婦別姓を容認するためには、行政サービスの質を維持するためにマイナンバーによる一元管理を進める必要があるわけじゃん。それは、戸籍という「家」単位での管理からマイナンバーによる「個人」単位での管理という側面からも、合理的だと思う。
だけど、いざマイナンバーを普及させようとすると、リベラルの人たちはこれに反対するわけじゃん。(リレーショナルデータベースとかやったことある人ならインデックス付けて情報を管理するのがデータ構造の側面からも効率が良いってことは分かると思うけど。それはまあ置いといて。)だから、彼らは現行の戸籍制度を維持したまま、夫婦別姓だけは容認するという、ものすごく非効率的で非合理的なことを主張しているわけなのよ。
これは選択的夫婦別姓を実現する気がないと捉えられても仕方がないと思う。夫婦別姓を実現するためには、「家」単位ではなく「個人」単位で情報を管理する方法に変更していかなくてはいけない。そのためにはマイナンバーは絶対に必要。どうか夫婦別姓を「なんとなく男女平等で良さそうだから賛成」ではなく、確実に実現させるためにはマイナンバーが必要で、マイナンバーが全国的に普及して初めて選択的夫婦別姓という新たな選択肢が選択可能となることを念頭に置いていただきたい。
愚痴垢を見ない対処法がほしい。たまに思い出して見に行ってしまうのをやめたい。
原因は多分暇だから。なにかしたほうがいいんだろうな。
そもそも愚痴垢なら非公開にすればいいのに。いや、自分で見に行っているのに他者に求めるのは話が違うかも知れないが。
本当に、たまに思い出して見に行ってしまう癖をやめたい。マジで。
そもそも最初よく分からない愚痴垢に難癖引用RTされたせいで愚痴垢の存在を知ってしまったことが元凶だと思う。マジでやめて欲しい。見たくない界隈を見せないで欲しかった。こっちは検索避け有りでツイートしたのにわざわざ無しの名前まで出してきたから今思えば本当に性格悪い垢だったな。ああいった垢は消えて欲しい
【追記】
ミュートも出来るし(たまにすり抜ける)ブロックも何回もしたけど、一回ああいった界隈を知ってしまうと怖いもの見たさで見てしまう
また晒されてないか、何か言われてないかと不安になるときもあれば、単純に気になって見てしまうときもあるし。
やめられない。思い出したかのように検索してしまうの怖すぎる。
若干中毒なのでは?と思うくらい。
昨今,クソみたいに無理のある名前が多いだろう?
綺蘭海で「まりな」とか
小学生1クラス40名の名簿をフリガナなしで読み上げてあたってるのは1名そこらだ。
こんなクソみたいな状況に誰もがムカついていると思う。
おまえらどう思う?
HPみた感じ、脱プラスチックできる新素材を開発している会社らしいのだけれど、めちゃくちゃ資金調達してる。
時価総額も1,200億円とか。みんな知ってた?
知らないところで、ものづくりのすごいベンチャーもあるんだなーと思ったら、作ってるものが、チラシとかメニュー表とか、レジ袋。
いやなんか、めちゃくちゃすごい感じだしてるのに、メニュー表かーい、って突っ込んじゃった。
「時代を超える挑戦」(キリッ)とかHPはキラキラしてて、イケテル感が全面になってるけど、いやレジ袋て。。。
そんで、既視感感じて何かなーっておもってたのだけど、同じものづくりベンチャーで、既に倒産した、seven dreamers laboratoryみたいな感じだなと。
こちらもものすごく資金調達して、HPの見栄えとかすごい気にしては、イケてる感だしてた記憶がある。名前からして。
自動で衣類を折りたたむことができる機械をつくろうとしてて、パナソニックとかが投資をしてたはず。
こちらは社長の思いつきを事業にしたせいで、難航してたみたいな話だったような気がしたけれど、、、TBMもなんとなく似ているような、、、??
TBMは、どうやってマネタイズしているのか、気になって仕方ない、というか、ほんまにチラシとかレジ袋でマネタイズできてるの??
よくよく調べてみると、社名の由来もTBM=Time Bridge Managementと、なかなかシャレオツな由来をもっていらっしゃる。
HPもとてもおしゃれで、ブランディングに力をいれていらっしゃる感じで。先述の企業と既視感がありまくりというか。
うーん、どうなんでしょうか?
ものづくりのベンチャーはかなり難しいというのは知ってはいるのだけど、どう考えても、マネタイズ出来ている感じがしないというか。。。
裏側では、地方自治体とかを巻き込んでいて、うまい具合にマネタイズできているのかもしれませんが、
HPに乗っている情報だけだと、厳しそうな感じに捉えてしまわざるを得ない。
資金調達もどうなんでしょうか?大きな金額が必要になっていきているくらい、財政的に厳しいのでは?なんて勘ぐりをしてしまいます。
あだ名で呼ばれること自体が苦手で、そんな自分が嫌いだったし、そのあだ名を呑み込んでも結局は陰であだ名じゃなく名字で呼ばれてることに気づいた時も辛かった。結局あだ名ってなんなんだという。
「あだ名禁止とかなんのためにもならないだろ!」っていう意見を見るたびにあだ名が嫌な子ほど"そんなこという自分空気読めてないな"っていう自己嫌悪で声をあげることすらしない、我慢する子供になっちゃってるからだよと言いたい
あだ名禁止にしても呼び合う子は呼び合うだろうし禁止でも呼び合う子はもういいと思うけど名字も名前もあるんだからあだ名禁止でいいだろと思う
死にたいとか消えたいというより、結局は「何も考えたくない」に尽きるんだよな
ホントに何も考えたくねえ
資産運用とか、親の介護どうすんのとか、結婚とか、健康とか、税金とか、免許の更新とか、もう全部イヤ
たとえば免許の更新なんてマジで簡単、ちょっと出かけて書類書いてつまらん講習受けたらおわり!ってことはわかってる
わかってるんだけど、そのために予約取ったり場所確認したり家でる時間決めたりするのが嫌
なんなら名前と住所さえ書けばいい書類を埋めるのすらめんどくさい これはもう「なにも考えたくない」というより「何もしたくない」かもな
本当に嫌だ
普段あんまり内心を語らない感じのあった爽やかイケメンの友達が、「おれ最近思ったんだけど、死ぬのってめっちゃ怖くない?」「死んだらさ、たぶんこの……意思というか、自我?が消えるわけじゃん」「それって全然想像つかねえよ」「消えるのって怖くない?」と、言葉を選びつつ語っていたのが印象的だった
俺はそれを聞いて、むしろ俺は早く消えてえな!と思っていた記憶がある 要は自我なんてものがあるからいろいろとめんどくさいんだし、死んでそれが消えるんなら万々歳じゃん、と思った 言わなかったけど
高校生くらいの段階からすでに何も考えたくなかったんだよな もうダメだ
どうしたらいいんだ
なんかもう、A連打してたら人生が終わっててほしい
ホントに全部どうでもよかったらいいのに、肉体的な苦痛とかに弱いから良くない
このまんまここで寝続けて、飯も食わねえで水も飲まねえで、会社からの電話も全部無視して、そのまま死んでしまいたい
それができる意志力があればいいのにな
だめだ俺は
使えそうなんだけどな。
とか、
とか。
話題になると思うのだけどな。
ちょっと、もったいないなと思ったのがカー用品にガラコってのがあるんだけど、
で、最近そのデカ丸よりおおっきいサイズのガラコ・ギガ丸っていうのが発売されたのよ。
いやー、そうじゃないだろー!
これ、絶対、ガラコ クソデカ丸にするところだろー!!ってひとりで叫んでしまった。
惜しい、惜しすぎる、せっかくのチャンスなのにと悶絶してしまった。
いろいろ凝ったお菓子って双方にとってバクチ度が上がっていまいちなのである
ターフって武器みたいだ
リンク! ターフを投げて! って言いそう。
前から言ってるけどポリコレとリベラルはお菓子の名前みたい。ブルボンから出ていそう。とくにリベラル。バームロールがねじれてそうなイメージ。
全員が本社勤務とかならともかくたとえば金融機関みたいに数多くの支店に配属されてる場合だと
名前は知ってても顔は知らない人とか電話とメールでしかやりとりしたことがない人とか大勢いるよ
うちの会社にも声がアニメ声ですごくかわいい女子社員がいたんでどんな子なんだろうと思ってたら顔も声優っぽくてがっかりしたことがある
ジャニーズ事務所のグループが番組の企画名を「Aぇ剣乱舞」にしたら審神者(刀剣乱舞のオタク)がキれ、現在進行形で炎上している。
審神者いわく「名前を勝手に使ったのに企画内に『刀剣乱舞』の要素がなく単にアイドルが殺陣をしているだけなのは『刀剣乱舞』への冒涜」なのだそうだ。ジャニーズは終わったと断定し出す者、謝罪を要求し出す者、堪忍袋の緒が切れたのか審神者を煽り返すチンピラみたいなジャニオタなどが次から次へと現れカオス状態である。
ヲチってて非常に面白い。ジャニオタでも審神者でもないので興味深い娯楽として今回の炎上を消費している。
でも疑問が一つ。
審神者サイドは「本家とは掠りもしない企画で勝手に名前を使うのは本家への冒涜」という論理でジャニーズサイドを殴ってはいるが……。
刀の名前で検索すると刀の名前を勝手に使っただけのポルノがヒットする現状について、ジャニーズにキレ散らかしている審神者は一体どう思っているのだろうか?刀の名を冠しただけのイケメンがセックスしたりイチャイチャする単なるBLポルノと化している二次創作物も少なくはない中で、彼女らはなおもジャニーズサイドを殴るのだろうか。あ、夢もあるか。まあ夢についてもだいたい同じだが。それとも今回キレ散らかしている層とこれらの二次創作物を消費している層は異なるのだろうか。
不思議だなあ。
ツイフェミって用語が普遍化してもう大分経つが、ウォッチしてるだけでフェミニストがどんなものなのか、わかった気になってたら大間違いだ。
俺は、自らTwitter上ではそこそこ有名だったあるフェミニストと議論した。ガチ議論だ。青とかいうやつのような似非議論ではない。
大抵のツイフェミはガチ議論にならないうちにブロックしてくるのが常。
ツイフェミは攻撃を受けやすいというのを自覚してるし、本人も反論されるのは気分が良くないらしく、大抵はとっととブロックしてくるからガチ議論は困難を極める。
あるいは、ガチ議論に応じる人でも、自己主張を繰り返すだけで、発展的な議論には全くならないが、あるひとりのツイフェミだけは違ったのである。
名前をここでいうと、かなり多くの人が知っているであろうツイフェミさんだ。
そこで、二つのテーマを持ち出した。一つは、女子専用車両問題である。もう一つはトランス女性問題だ。
韓国や台湾で失敗している事例などを取り上げ、またイギリスでは女性専用車両自体が反対されていると言った主張で、論理的に正当化できるの? と迫った。
彼女は、昔、女性団体が頑張って導入の実現に漕ぎ着けた経緯があり、日本独特の問題でもあるのだから、海外の事例を持ち出して反対するのはおかしいとこちらに迫った。
俺は、それでも男女差別であり、法律上は男性乗車は認められているのだから、女性専用車両の存在自体がおかしいと反論。
しかし彼女は、日本社会では女性は性的に見られることが多く、不快に感じたり恐怖に感じたりする女性はたくさんいて、女性専用車両はそれら女性の救いになっている、と訴える。
・・・とまぁ、ガチ議論とはこんな感じだ。内容や結論はともかく、彼女がそれなりに真摯に物事を考えていることがわかるだろう。
トランス女性問題は、いわゆるターフと呼ばれる人たちによるトランス女性差別問題である。
彼女は、そもそも出身大学でトランス女性問題をテーマに学んだこともあり、トランス女性の友達もいて、差別していないという。
しかし、実際にはフェミニスト的な人の多くが、トイレへのトランス女性の入室を拒むという事例があるじゃないか、と問い詰めた。
すると、彼女は、トイレは性犯罪の危険があり、区別がつかないトランス女性の入室はそれらを不安に感じる女性がいる以上、多目的トイレに入ってもらうのがベストだという。
しかし、男女区分は実際には便宜的なものでしかなく、例えば女装して入ってくる人物を想定すれば区別はそもそも最初から無理なのだから、性犯罪を恐れるのは理由になっていない、と反論した。
すると今度は、それは別の問題であり、堂々とトランス女性が入れるということにしてしまうと、「男性が入ってくることになった」と、女性への不安を高めることになるから、建前として禁止する必要がある、という。
全てのフェミニストがこのように、論理的であるとまでは思わないが、俺は、彼女が気に入った。意見が合わなくても、真剣に問題を真面目に考える人はフェミニストにだっている。