はてなキーワード: ぼっちとは
注文のときに遠慮して小声で呼ぶとグループの時より気付いてもらえないことが多いので、メニューや水を持ってきた瞬間に「これにします」と即行注文してしまうこともある。
でも、どうしても呼ばないといけないときはちょっと大き目な声で、なおかつイラついていないですよというトーンで「すみませーん!」と頑張って呼ぶ。
そうすると、なぜか周りの人達がビクッ!として自分を見てくるのがすごく困る。(自意識過剰とかでなく本当に見られてるし何度もこのパターンがある)
普段そこまで強く意識してギターを聞いてるわけではなかったが、どの曲を聞いても「このギターぼっちちゃんより上手いのかなあ」と思うようになった。
ぼっちちゃんは別に日本一ギターが上手いという設定ではないから、ぼっちちゃんより上手いギタリストはいくらでもいるはずだ。
そしてギターを使ってる音楽ならプロのギタリストが必ず関わってるから、その辺の楽曲を集めて「ここに10万人のぼっちちゃんがいます!」と言うことができる。
なんかイライラする。サイドテーブルが片づかない。なぜだ。机の上にある大半のものがプリントおよび自炊するためにばらした書籍だ。
今日は雨降りだからアソコのお店に外食できない。イライラする。なぜだ?雨がふるのだ。雨が降っても運転できる自転車ほしい。むかしむかしスイスでそういうのが売られ、それを輸入した代理店もあったらしいが、どうなったんだろか。
コーヒーもう一度ふたたびのむかな。それがいいかも。お一人用のドリップパックがどっかにあるはず。あれでやるか。
しかたなくある店でたべた。若い兄ちゃん(おそらく大学生)がいて、なんかしらんけどとてつもなく大きいかいせん丼。しかも、トッピングしてた。こういうところでささやかなぜい沢してんのかな。むかしに流行ったチー牛とかいうバズ。あんなかんじかな。しょーもない男やで。ああいう店ではトッピングなんかせず丼ミニでええんじゃ!!!そーゆーところでくだらん浪費するような奴は、大物にはなれん。せいぜい人様に迷惑かけないようにしとけ。近所のおばちゃんが ”ぼっち”って発言したかもしれんとかいって暴れるなよ。そーゆーしょーもない奴になるな!!とむすこに伝えたい。むすこといっても隠喩的なアレでなく本当のむすこ。
漢二人でこんなところに来るってことはLGビューティーか・・なんか調子くるう。そーえーばなんとなくエアコンがききすぎ。パワー系・・・か。ちょっと緩めなきゃ・・
ぼっちとバカにした(と自分が思い込んでた)他人には引き金を引けるのに自分は怖くて自殺できない
対立する相手にはギャンギャン牙を剥くのに自分がちょっと言われたらすぐ誹謗中傷だの名誉棄損だの言論弾圧だの
自分かわいちょーの成れの果てがあれか
独立行軍で生きていけない人たち。
君らはなぜか勘違いしてるようだ。
それが弱さでなくて何であろうか。
集団で狩りをするシャチは、群れなければ生きていけないから群れる。
たった一匹で過酷な海に立ち向かう力があるなら、最初からそうしてるさ。
それは君の友達力という力が高いんじゃなくて、周りの人に支えられてるだけだ。
友人がいる人よ。
無いだろうね、だって子どもの頃から友達なしの生活なんて考えたこともないのだから。
補助輪なしで自転車を漕いだことがないなら補助輪を外そうとは思わないよね。
仲間と絶交しろとは言わないから、彼らと距離を置いて、数週間生きてみろ。
そうすれば「依存先が多い方が自立」とかいう戯言にすがらなくても良くなるから。
「だったら支柱に絡まる朝顔の方がヒマワリより自立してることになるよな…」 ってな。
頭ん中の架空の他人の顔色をいちいち伺うような軟弱者は、弱いロジックに絡め取られる。
大衆はみんなと力を合わせてる証拠が欲しいだけで、シェアされてるなら中身は何でもいいのさ。
だから他人の顔色を見て答え合わせするたびに、人は独力で考える力を失っていく。
でも才能の大小はあれど、誰にでも “ひとりぼっち” の力を身につける希望はあるはず。
孤独な人生にチャレンジする勇気を振り絞って、成長へと踏み出せよ。
足踏みしてる時間が長いほどサンクコストは積み上がって、自分の弱さを正当化したくなる。
ただ、やれ。
うちの会社ってコロナが流行り始めた頃に昼飯は連れ立って食べるの禁止の強制ぼっち飯ルールが出来たんだけど
一人で飯食ってて誰も見て無いのに律義に「いただきます」してる今の嫁に惹かれたんだよね
でもさ、思うんだよ
もしも嫁が「私は一人でごはん食べる時もいただきますしてます!」ってアピって来たら
多分好きにはならなかったんじゃないかなぁ
自分の親父は趣味が日本vs海外のサッカー観戦、沢登り。よく土日はランニングに行ってて学生時代はサッカー部と、分かりやすく陽キャだったから、自分の親父が無職転生を見ていて目を疑ってしまった。
自分だったらなんとなく気恥ずかしくてコソコソ見てしまいそうだが、さすが親父。リビングの机の上で堂々と見ていた。
後から「そういうの見るんだ?」と聞くと、
「勧善懲悪というか、悪者を強い主人公が倒すとスカッとするんだ」と割と分かりやすい理由だった。
この前は転スラも見ていたし、リゼロは「主人公が弱いしウジウジしている」と言いつつ視聴していて、お気に入りと公言するアニメは「オッドタクシー」と「王様ランキング」だった。
ついでに並行して月9も見ていた。
自身をオタクだと考えていた自分だったが、スポーツや恋愛ドラマに加え、転生ものまで作品を幅広く楽しんでいる親父には人生経験の差を見せつけられた気分だった。
まー日本を憂いてる暇があったら働かないとなって話なんだけど
持ってるゲーム機がSwitchで無料で出来るんで結構楽しい、ラグはたまに酷いけど
でも荒野行動なんて子どものゲームだろ?時間帯にもよるけど、まともな大人は居ないんだよ、小中(居て高?)学生がほとんど。
なんなら煽られすらする。
んで5人モードで野良で潜ってると、同じくぼっちなんだろうなぁっていうプレイヤーと一緒になることが多いんだよ
5人モードの時は誰かが先陣切ってピンを立てて、その目的地に降下するのが一般的な流れ
でも誰も先陣切ってピンを立てたがらないんだよな
リーダーになろうとする人がほんとに居ない、たかがゲームなのに。
ほとんど居ないから最近は俺がピン立てるんだけど、まぁ無職になるくらいには社会性の低いやつがピンを立てて先陣切ってるので、大抵そういう試合は負ける
んで小中学生に煽られる
でもさぁ、これどうなんだ?
無職になるくらいに能力が低い俺は仕方がないとして、未来あって煽る余裕すらある小中学生がたかがゲームで目的地すら決められないのって結構ヤバくないか?
あったら教えてー。
けいおんの時はリアルタイムにバンドをやっていて。ぼっちざろっくの時はたまーに昔の仲間とライブするおじさんなんだけど、女の子がバンドやる作品も楽しいけど、男の子がバンドやる作品も見たい。
もう時代に沿ってはいないけど、峯田みたいな主人公のバンドものの作品。自分は見たい。
今男子高校生を題材にしたバンド物の作品を作るとしたら、シティポップに寄せるのか。フォーリミみたいにするのか。
どうなるんだろう。
題記の通り他人から発せられる「寂しい/さみしい」という感情が未だによくわかっていない。
もちろん日本語としては知っているが、単語が意味する感情を、うまく自分の中に落とし込めていない。
そのため他人に「寂しい」と言われたときにうまく同意を示すことができない。
「放置されている」「求められていない」「寄り添ってくれない」といった別れ言葉を何度か頂いたあたりから、結婚や交際は諦めた。
仕事をする上では必要にならない感情(+職種)なので特に困ることもなく、3年間のコロナ禍で、人と関わらない生活の快適さにも気がついてしまった。
「定期的なrequest/responseによるconnectionやcommunicationの維持管理は重要」と言われると理解はできるのだが、感情としてはよくわからずにいる。
「寂しい/さみしい」がわからないことで他人に不快感を与えてしまうのであれば、このままなるべく人と関わらない生き方を続けていくべきなのかも、と思っている。
以下は自己分析
いや、2020年から頑張りすぎたと思うので、キツかったことを振り返る。
8ヶ月しか付き合ってなかったけど、LINEで一方的に振るのはどうかと思った。
ちゃんと話せずに終わった。
いろんな人と話したくて社会人サークルに参加するも、悉く意識高い人に出会ってしまう。
2020年に社会人サークルで出会った人にボードゲーム会に誘われる。
興味ないが一応参加し、4人で月1でボードゲーム会が開催される。
出会ったそのうちの1人の男と定期的に飲み行くが、意識高い系の人だった。
「俺、有村架純みたいな人が好き」と告白もしてないのに、謎の予防線を張られる。
なんとか生理が再開。
でも、生理不順。
自分は早くしないと子どもを授かることができないんじゃないかと考え出す。
(病院に行ったわけではない)
「女の子に振られたから今はそんな気分じゃない」と言われる。自分は女の子じゃないんだなと思う。
2022年初頭まで引きずる。
ボードゲーム会を1年続けたがあまり楽しくなかったので「辞めたい」と主催に伝える。
謎に長文LINEがきて引き止められる。
この主催からは1年にわたって密かにアピールされ続けてて疲れた。
街コンで出会った国家公務員の男と2回目のデートで自然消滅。出会ったときに後光がさすくらい自分のタイプだった。
ボードゲーム会をやっと抜けれた。
現在の仕事ではキャリアアップできないと考え、社内ポスティング制度で仕事と職場を変えることを決断。
異動先での仕事開始。
自分から「もう会うの辞めたい」と言ったら悲しい顔されたが、未来に自分といるような会話を向こうがしてくれたことがなかった。
2023年まで引きずる。
仕事でポスティング異動してきた人が現部署について感じることみたいな10分の発表やらされる。
2022年の恋愛?引きずり中で発表前日に眠れなかった。発表とか好きなはずだったのに、途中で息継ぎできなくて酸欠になった。
疲れた。
仕事で仲良くしてた子が1人辞めた。
職場で話をわかってくれる人がいなくなって、ひとりぼっちになった気分がした。
現部署との価値観の違いが大きなストレスになってきた。今がきついことを言っても「やるしかないからね」とか言われる。
ここ数ヶ月、自分らしくいられていないなと思い、昇給後(6月?)に再度異動願いを出そうと決断。
もうやる気もない。
マッチングアプリ経由で1月に出会った人と映画を見に行った。いろいろな話をした。酒を飲んでセックスしようとしたら、相手が勃起不全になってて興醒めした。
結婚相談所を休会していたが、再開した。
面白いのでこれ見てくださいと言われて送られてくる動画が全く面白くない男とやり取りした。
申し訳なかったけど、付き合ってない人から形に残るものを贈られると困る。
仕事…
やる気がない。
キャリア形成を望んで異動してきたが、とてもキャリアを見据えて仕事ができる環境ではない。
ワークライフバランスが崩れててストレスがすごい。
生活…
一人暮らし10年目だが、ここ最近は寂しくて仕方ない。実家がある九州に秋くらいに戻りたい。
婚活…
頑張りたい。