「ベスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベストとは

2023-06-03

上品聖書物語で、アダムとイブは何を着ればいい?

聖書の内容が下品だということで、ユタ州の小中学校から聖書撤去されるらしい。

米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュース

下品というなら聖書は確かにマズイ。

出だしからしてマズイ。

神が7日かけて世界を作るところはいい。

だがアダムとイブ、これがダメだ。

男女そろって全裸なのがダメだ。

最初に覚えたファッションはっぱ隊なのがダメだ。

こんなのが人類の始祖というのが、教育に悪すぎてダメだ。

ここはやはり最初の姿を全裸から、ロングヘアーバンダナヒゲを伸ばしてサングラスをかけ、上はゆるゆるのベスト、下は裾長のジーンズという格好に改めるべきだ。

アダムとイブは神のもと、ギターを弾いて、歌を歌い、聖なる葉っぱを嗜みながらラブ&ピース謳歌していたが、エデンの園の禁断の果実の樹の下で邪悪な蛇から

就職しろ

と言われて恥ずかしくなってしまい、それがもとで神と口論になって楽園追放されるぐらいが歴史教育的にもベストな気がする。

2023-06-02

社会人3年目にくるイキリ期

社会人3年目にもなるとそれなりに仕事ができるようになり、得意分野では先輩を追い越すこともある。

さらビジネス書技術書を読み知識けが身につき、本に書かれていたベストプラクティス実践していない先輩を軽く見下すようになる。

そしてすべて自分が正しいと思うようになる。

これってみんなが通る道だよね?私だけ?

弁護士選び

弁護士企業法務系と昔ながらの町弁と新興系に分かれる。

企業法務系】

複雑な金融企業買収、税務、外国案件などを得意とする。仕事内容はコンサル証券会社銀行に近い。ドラマ映画に出てくる「弁護士」のイメージとはかなり違う。高級サラリーマンという感じだ。いわゆる四大法律事務所西村あさひ、森濱田松本、アンダーソン毛利友常、長島大野常松)がこれだ。他にも安定した顧客を握っている中規模事務所がたくさんあり、東京大坂大都市に生息している。

就職人気は高い。犯罪者貧乏人の「底辺クライアント相手にしなくていいし、都心の綺麗なオフィス書類仕事をするだけというイメージがあるからだ。給与水準も平均的に高い。しか徹夜上等の激務であり、メンタルを病んで辞めていく人も多い。弁護士原則個人事業主であり労基法適用されない。

【町弁】

昔ながらの町の弁護士で、小さい雑居ビルの1フロア事務所を置いていることが多い。ドラマの「弁護士」はこっちだ。主に離婚相続といった身近な事件収入の柱にしている。大学病院に対する町医者イメージしてもらえばいい。基本は何でも屋だが、突き抜けた得意分野をもつ人もいる。大学病院に属さな名医みたいな感じである性犯罪弁護で有名な奥村徹Winny事件映画にもなった壇俊光ネット誹謗中傷神田知宏などがいる。

能力も働き方も人それぞれでかなり個性が出る。収入千差万別で、国選弁護でどうにか食いつなぐ貧乏弁護士もいれば、億越えを達成している人もいる。地域に密着して何十年もやってる事務所は安定顧客を捕まえていることが多い。

町弁の中には共産党系など左翼色の強い事務所が含まれる。昨今のネット世論だと嫌われがちだが、歴史的には公害薬害問題米軍基地問題重要役割果たしてきた。「弁護士サヨク」というイメージはここから来ている。逆に右翼色が強い事務所もある。たとえば元検察官ヤメ検)の弁護士体制寄りの傾向が強い。

【新興系】

2000年代から急速に伸びてきた勢力。アディーレやベリーベストがよく知られている。ネットやチラシで大量の広告を打って集客し、大量の事務員を使って定型的に処理する。事務所は全国に置いているが処理は中央でおこなうセントラルキッチン方式である弁護士は各地方事務所店長的な存在である。過払いや交通事故のような定型的に処理できる仕事に強い。町弁や企業法から軽蔑されがちだったが、事務所待遇がよいので近年の就職人気は悪くない。良くも悪くも弁護士個性依存しない業務フロー確立されている。

大手弁護士事務所相談しようとしたが紹介案件のみだと断られた」といった不満を目にする。おそらく一般民事相談企業法事務所に持ち込もうとしたのだろう。行くべきだったのは評判のいい町弁か新興系だ。

anond:20230601121600

君というフィルターは有り様について人がどうするのが良い、とつけるものだったんだね。

中庸意味がどうであれ人にとは言ってないし良さも言及してないけど、源泉に触れ君から滲み出てくる結果は人について良し悪しのことだと言うわけだ。

加えてバランスについては取り方にベストを「バランスのための重量に任せることに置く」のが君流というわけだね。

広く多く持ちそれらを両端に置くことで、その重さが自分バランスを取ってくれると。

重みのある者たちはそれぞれ意志があるだろうから君が間に入って両翼を担わせれば、それぞれが自分の重みを維持するために拮抗させてはくれるだろうけど。

その重みを両方から中央で支える君自身の強度については度外視してるんだね。

よほど強靭なのか、勝手にやってくれる人の間に挟まり便乗するだけを狙うのか、それはまだ定かではないんだね。

それはさておき、ハンマーで殴られた衝撃を表現に使って理解されるだろうと想像する君の日常は相当にヤバいものだと思うけど、名言よりまずその鈍器で殴打される人間存在するであろう日常口語表現に出してしま環境って、バランス取ろうとすること自体がすごく危険な気がするので、気をつけてといいたい。

2023-05-31

日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい

おれたちは生成AIに苦手なことをやらせがち

〇〇について教えて系の質問は全部ダメ。堂々と嘘をつくのは勿論、回答が抽象的すぎて役に立たないことが露呈した。

この批判がまさにそうなのだが、どうもわれわれ日本人は「ChatGPTが一番苦手なこと(≒自分が知らないことを教えてもらう)にChatGPTを使おうとする」という傾向があるらしい。日本の経営者に聞いたChatGPTの使い道のアンケートでは、「仕事で調べものをする時に活用する」が39.3%でトップだ。これが米国の職場でのChatGPT利用法の調査だと、上から順に、


となっていて、情報検索や調べものタスクは上位5位に入っていない。総じて米国の働き手は、ChatGPT自分情報インプットするためのツールではなく、自分他人情報アウトプットするためのツールととらえている。

生成AIは「続きを書くAI」でしかない

深津氏も折に触れて言っていることだが、生成AIは元々「文章の続きを書くAI」であり、それがスケーリング則によって多くの拡張能力を獲得したものだ。だから一番得意なのは、「プロンプトで与えたテキストを指示通りに加工すること」(校正・要約・分類・翻訳など)と「プロンプトで与えた指示によって、新たにテキストを作り出すこと」(作文・提案問題作成・コード作成・ロールプレイなど)だ。元々そのようなことを実行するための仕組みなのだから、ここがスイートスポットになるのは当たり前だ。少し触ってみて、何ならうまくいくのか、何だとうまくいかいか自分なりに検証して結果を見れば、今のChatGPTテキスト加工器・テキスト生成器として使うのが一番いいということがすぐわかるはずだ。増田自身

ギリギリ使えるのが長文の要約系と、コーディングの補助くらい。

と書いている。その通り。そこが一番使える用途なのだ。つまり元増田も、体感的にはそれがChatGPTの一番得意なことで、情報検索は不得手だとわかっているのに、不得意なことをバリバリやらせて、その結果に失望している。GPT-3やGPT-4は「2021年9月以後の情報は持たない」と折に触れて回答してくるのにも関わらず、生成AIハルシネーション問題がこれだけ広く注意喚起されているのにも関わらず、それを調べものに使って勝手にガッカリしているのである

日本人は生成AIに知性を幻視しがち

これは元増田だけではない。自分の周囲にも、同じことをやって同じようにガッカリしている連中がたくさんいる。おれは、これが日本人文化的歴史的に〈ファンタジーとしての汎用人工知能(AGI)〉に馴染みがありすぎるせいなのではないかと思っている。自律思考型のロボットアンドロイドが登場する数々の創作に触れ続けたことで、我々には「思考能力を持つ、優れたAI」というもの存在が、脳内に〈リアリティある未来〉としてインストールされている。だから、おれたち日本人は、「AI対話的なテキストコミュニケーションができる」となった瞬間、その対象一定の知性を仮定してしまう(これはもちろん、ANI(特化型人工知能)にすぎない今の基盤モデルに対しては、高すぎる期待だ)。そして自分の知りたいことを問いかけては、的外れな答えが返ってくることに失望嫌悪する。これは「知性のようなものが、実際はそうでなかった」ことに対する、一種の「不気味の谷」反応だ。

アメリカ人にとってChatGPTテキスト加工器

上のサーベイで取り上げたアメリカ人のChatGPTの使い方を見ると、彼らが全くそんな幻想を持っていないのがわかる。これはキリスト教圏における、おそらくは宗教的タブーに紐づいた、人間非人間のあいだに設定された懸隔の大きさと無縁ではないだろう。彼らは、人間以外の存在には軽々しく知性を見出さず、あくまで〈道具として〉ChatGPT使役する。だから回答の正否を自分判断できないようなことは聞かない。テキストの加工器として、あるいはアイディアの生成器として使うだけだ。生成された結果の善し悪しは自分評価し、使うか使わないか判断すればよい。そういう道具を使って、作業時間を大幅に短縮しつつアウトプットを仕上げる。そのような使い方が、今のところはChatGPTや生成AI用法ベストプラクティスということになるだろう。

マイクロソフトにとって生成AI作業アシスタント

そのことは、マイクロソフトの365 Copilot実装のデモ動画を見てもわかる。スピーカーは、人間操縦士であり、Copilot(GPT-4ベースのChatGPT兄弟)はその名の通り副操縦士だとして、両者の主従関係を繰り返しアピールする。Copilotは忠実な僕として、人間プロンプトで指示したことをやる。娘の卒業パーティのために会場の予約メールから情報抽出し、友人達に送る招待メールの文面を書き、OneDriveから写真を引っ張り出して、指定したトーン&マナーパワポ作成し、画像を生成し、アニメをつける。Wordスピーチの文案を作らせ、みんなから戻ってきたエピソードを適度に切り貼りさせる。あるいは職場で、商談相手に向けたWordドキュメントを補完させ、それをPowerPointコンバートさせる。Excelで昨期の売上低下要因について考えられる候補をいくつか出させ、そのひとつを掘り下げて分析させ、ボトルネック要素を改善した場合予測をさせる。

これだけてんこ盛りのタスクショーケースの中に、「ローカル側にデータ存在しないことに関する情報検索・調べもの」が入っていないのがわかるだろうか。つまり、生成AIというのはそういう使い方をするものではない、という話なのだ

調べものに使うなら、調べもの用の低能力なAIを使え

かにBingは出典リンク付きで答を返してくるが、これはGPTのような基盤モデルにとってはあくまで余技の類だ。本来一番得意な「生成」の能力を制約しつつ、リアルタイムブラウジング機能を持たせた結果、何とかそのように動作するのであって、逆にBingやperplexity.aiテキスト生成・加工がめちゃくちゃ苦手だ。つまり「正確な情報を返すこと」と「新たなコンテンツを生成すること」は、現状の生成AIにおいては相反する要請だ。どちらかを重視するなら、それが得意なAIやらせればよい。

裁ちばさみで鼻毛を切るな

ChatGPTを調べものに使って文句を言うやつは、裁ちばさみで鼻毛を切ろうとしていることに気がついてほしい。とにかくおれたちはアトム幻想を一旦捨てなければならない。生成AIは、知性ではなく道具だ。道具だから、お前が使った通りに動作する。動作結果に不満があるなら、用途が間違っているか、指示が間違っているか、その両方だ。


anond:20230531122439

パートナー姿勢を指摘するのむずい

姿勢悪いよ」

これは悪口に聞こえてしまうのでよくない

姿勢直して」

これはなんか上から目線に聞こえるのでよくない

姿勢悪いと不健康だよ」

そんなもの知るかって言われそうだし、余計なお世話だと感じるのでよくない

姿勢直してくれたらもっと可愛く(かっこよく)なるのに」

じゃあ今ブサイクなのかって話になるし、これも余計なお世話だと感じるのでよくない

姿勢いい人が好きだから直してくれたらもっと好きになるのにな」

今のところこれがベストな回答だと思うが、こんなくさいセリフを真面目に言うのはなかなか難しいし、場合によってはじゃあ他の人と付き合えと言われ喧嘩に発展する恐れもある

2023-05-30

anond:20230530144743

男性に人気のある女性に紹介してもらうのがベストでは?

anond:20230530221753

ウクライナへの態度、スイスベストだろ。

リスクを考えるなら。

スイスみたいに、関わり合いにならないのが一番安全だ。

補給物資を届けるのだってロシアに怨まれ戦争を仕掛けられない保証はない。

ロシアが援助国に攻め込めないって国際法律はどこにもない。

国家国民保護を一番に考えるなら、助けないが現実的選択肢だ。

でも日本はそうしなかった。

ウクライナを守るためにリスクを取った。

だったらAED必要としてる女性リスク取らずに見離すのは、まあ矛盾してるよな。

かに

anond:20230530144743

東海オンエアまでたどりついてるのに諦めてるのは非常に惜しい。東海オンエアがなんか違うのは同意するところだがなぜ違うのかを考えるべきだな。

一つずつ考えてみよう。

例にあげたインフルエンサーだと駄目な理由

男性インフルエンサーがなぜ駄目なのか

こんなもん発注する前から気付けと言いたいが、気付けただけ良し。どこの誰だかわからんやつが広告したところで興味が湧くわけもないし即スキップに決まってる。

メンズコスメを突然紹介しても違和感のない美男子」というのは裏を返せば「露骨化粧品広告」ということなのでそもそも人選が誤り。

男ウケするインフルエンサーと女ウケするインフルエンサーが違うことくらいわかるもんだと思うけれど。

結論: 商品ターゲットに見られる必要がある

大谷翔平はなぜ駄目か

大谷翔平を起用したメンズコスメ広告」、全然ありだと思う。ただしTVや街中の広告など大量の広告を出す場合ならの但し書きつき。

そのくらいやるとしても駄目だと思うなら理由を深掘ってみたほうが良いと思う。

結論: 広告塔が商品のパワーを遥かに上回るとキツい

なかやまきんに君はなぜ駄目か

これはその通り。専門家に専門外をやらせても効果が薄い。

ヒカキンゲームをやってもいいしセブンイレブン商品を紹介してもいいようにオールジャンル行ける人の方が広告に向く。もちろん「男性ウケしている男性美容インフルエンサー」なんてのがいればそこがベストだがそんなやつはいない。

結論: 専門に特化しているインフルエンサーは専門外の広告に向かない

ウメハラはなぜ駄目か

攻めの姿勢で~の分析分析になっていない。なぜ買わないと想定されるのかを考えるべきであり動画想像するのはお前の仕事ではない。

なぜ買わないかといえばウメハラゲーム専門なのでゲームに関わらないジャンル広告寄与しない。

結論: PRの内容を考えるのはお前の仕事ではない

東海オンエアはなぜ駄目か

「何か違うだろ」は分析ではないので真面目に考える必要がある。

おそらく設定している(してるよな?)ペルソナから外れているから違うのだろう。

業界から勝手イメージではメンズコスメターゲット大学生とか都会のオフィスで働く人とかの気がする。マイルドヤンキー的な東海オンエアはまあ違うわな。

あと、東海オンエアの動画はみんなでワイワイガヤガヤやる内容なのでそこも化粧品イメージから外れそう。

結論: 知的さが欲しい?

良さげな人

オモコロ

https://omocoro.jp/bros/kiji/330071/

これはWeb記事だけどYouTubeオモコロチャンネルメンバーでも行けるはず。20代後半以上がターゲットならベストでは?

須貝駿貴(QuizKnock)

https://twitter.com/Sugai_Shunki/status/1095671424126046208

スキンケアマニア自称してたのが記憶にあった。QuizKnockの男性ファン高学歴が多そう(実際は知らん)なので理屈PRができそう。

GENKI LABO

科学実験YouTuberに化粧品化学をぶつけるのは良いのでは?

かっつー

男性視聴者への共感を誘うPRなら男子校ノリでやってるYouTuberが良いはず。かっつーはその代表例として。

2023-05-29

まれ関係なく名門校に行ける欧米が本当にうらやましい

海外発!Breaking News】「私は刑務所で生まれた」18歳女性、今秋から全額支給奨学金で名門ハーバード大学へ(米)

https://japan.techinsight.jp/2023/05/ac05282016.html

オーロラスカイカストナーさん(Aurora Sky Castner)は18年前、米テキサス州ガルベストン郡の刑務所収監されていた母親から誕生し、生まれてすぐに父親に引き取られた。

双極性障害を抱えていた父親に育てられたオーロラさんは、シングルファーザー家庭で決して裕福とは言えず、同州モンゴメリー郡内で引っ越しを繰り返したが、幼い頃から成績は常にA(日本の5段階評価の5)で読書が大好きだった。

欧米では刑務所で産まれ児童が、この状況からハーバード大学まで進学できる。

日本では同じことができるだろうか?

社会保障の貧弱な、日本刑務所で産まれた子はいいとこ生活保護を受けながらアルバイト生活ではないか

かろうじて通信制高校までは行けるかもしれないが、大学進学は周囲の大人が阻もうとしてくる。

anond:20230529151106

彼氏アカポスあきらめさせて、戦略コンサルかGAFAMあたりに転職させるのがベスト

年収3000万が待っている

実家が太ければ、留学先についていって海外生活子供米国籍ゲットってのが楽しいけど

anond:20230529024843

執筆者による注

ここで主張したのはあくま個人のパワーという意味での友達の少なさだ。

日本全員友達をなくせばベストなどとは誰も主張してないことに注意せよ。

まあ、論理をすりかえる奴/騙される奴は出てくるだろうが、

孤独力を得られる伸び代がある人間なら、ほどなく打破できるだろう。

2023-05-28

anond:20230528000205

割とマジな話をすると

女は性的魅力(若さ>>>顔=体)、男は性的魅力(顔=体>>若さ)と金社会的地位価値

今まで付き合ってきた女慣れした男たちは性的魅力に優れていた、

それに対して増田性的魅力(若さ>>>顔=体)を支払っていた。

増田その男たちとなぜ結婚しなかったかは分からないが、理由は2つしかない

1.その男性的魅力(顔=体>>若さ)はあったが、金と社会的地位が足りなかった

2.増田性的魅力(若さ>>>顔=体)が、交際してもいいが、結婚したいほどではなかった

本当は性的魅力(顔=体>>若さ)・金・社会的地位すべてを持っている男と結婚できるのがベストだ、しかしそういう男と結婚するのは難しい。

増田は30歳になり性的魅力(若さ>>>顔=体)の価値が下がってきている、32歳までは何とかなるかもしれないがそれ以降は急降下、35歳で暴落していく。

そうなると性的魅力(顔=体>>若さ)・金・社会的地位すべてを持っている男と結婚するのは難しい。

なので増田優先順位を決めて、戦略的に動かなければならない。

女30歳ならば、残りのチャンスはそう多くはない。

よくよく考えるのだ。

2023-05-25

ジャップ家電屋「今までこれでやってきたんだからこれがベスト!」

そら日本終わるはずや

日本白物家電はイヤーモデルやめないと死ぬよ(死んでるよ)

とにかく日本白物家電はさっさとイヤーモデル型のビジネスやめないとダメ日本白物家電の良くないところは

といったところだろう。これらすべてがイヤーモデル制と関連している。基本構造フルモデルチェンジの時以外は同じにして、高価な金型を5年ぐらい使い回して、毎年同じ時期に(季節家電需要ピーク前に)新機種出して、毎年ちょっとずつカタログスペック上げるやつだ。型番見ると5年前の製品とほぼ同じ型番で、アルファベットの部分だけが1年ごとに順送りになってたりする。

ちょっとずつ機能を足すのに比べて、デザインを変えたり構造を変えたりするのはコストがかかりイヤーモデルの切り替えにフィットしないから、やらない。そしてイヤーモデルベース設計は、トータルでは3年とか6年の間売り続ける想定で作られるからプラットフォームとしての使い回しが重要で、意欲的なデザイン構造は投入しにくく、保守的な「箱」になりがち。

結果として、「毎年イヤーモデル更新し、非本質的な「改良」をちょっとずつ行うことで、製品の値落ちを防ぎつつ、店頭での露出確保競争で他社と互して戦う」という販売側・マーケティング側の要請にもとづく、消費者無視の開発体制販売体制ができあがっている。

そして、そのことはすでに多くの消費者に見透かされつつある。



こういう消費者動向は、たとえばkakaku.comなどを見ているとはっきりわかる。kakaku.com掲示板には「イヤーモデル些細な違いよりも価格差のほうが重要から、旧型モデルになるのを待つ」という声が非常に多い。実際、モデルイヤー更新タイミングまで数ヶ月待てば同じ製品の値段が2/3になったりするのだ。別の例で言えば、ジャパネットたかたは、遂に型落ちエアコンであることを大々的にアピールして売り始めている。

もはや型落ちは消費者ネガティブな印象を与えていない。そもそも、すでに白物家電の分野では最新型であることが具体的なポジティブさにつながっていないのだから、当たり前だ。エアコンはそこそこの熱効率暖房冷房が効けばいい。電子レンジ食品をあたためられればいい。それ以外のところで細々と付加機能や性能向上をアピールされたところで訴求はしない。

こんな感じで、いまや大半の消費者は、家電モデルイヤーが直近・最新であること自体価値を感じなくなっている。にもかかわらず、日本家電企業は、製品自体訴求力向上の阻害要因となっている、古い開発体制販売システムを維持している。大きく変えられない形状、大きく変わらぬ使い勝手、大して意味のない機能追加。それが納得感の低い価格政策で販売されている。

から、この市場ハイエンド欧州家電が、ローエンドはアイリスジャパネット中国家電のようなアウトサイダーが奪い、ミッドレンジでは日本製の家電が型落ち待ちで利益が極限まで薄まった状態で買われている。だから日本白物家電は死につつあるのだ。

2023-05-24

anond:20230524090520

これがベストという正解やセオリー発見されている時はわざと余計なことをして同じ機能を付けることを達成しないと新規性がなく無価値収益ゼロ増ということになるから

理系は答えが決まっていることを別の方法でもオッケーですよねみたいな論文を書くこともある

2023-05-21

anond:20230521085256

知的社会的にアレしている元増田みてーなDQN夫婦辛辣になる気持ちは非常にわかるが

 

だけどそれで被害を被ったり最悪死んじゃうのはペットじゃなくて人間の子どもだから

運良く死ななくても社会化されてないDQNメンヘラがまた世に放たれることになる

 

地域にある公費で利用出来るベビーシッター(東京24/365)や育児ヘルパーホームヘルパー積極的に利用し、

それらだけでどうにもならなければ、夫は、休職、離職して、必要なら生活保護を受けて妻と子どもの面倒をみるべきですね

でもその覚悟なさそうなんで養護施設が回収するのがほんとはベストよな

 

つか、子ども庁はこういう虐待不適切な養育環境を匂わせる投稿を諸外国のように通報できる窓口作るのが最初お仕事だと思うわ

2023-05-20

候補者「いつでも完璧をめざします」 面接官「認知がゆがんでいますね」 候補者「は?」

面接官「認知の歪みには10パターンあってそのうちの一つが完璧主義です、ですからそういったまでです」

候補者完璧主義の何がいけないんですか?」

面接官「では完璧になってから出直してきてください、来年以降の挑戦をお待ちしております

候補者最初から完璧な人なんていないでしょう」

面接官「でしたら自己ベストを目指すと言った方がよかったですね、これを生かして頑張ってくださいね

2023-05-18

重要なのは仕事がきちんと終わることであって、少数精鋭を育てることじゃないんだよな

人手が少ないとつい少数精鋭に頼りがちだが、本当に必要なのは仕事を終えられること。人を育てるとか有能な人を増やすとかは結果的に起こるのであって、普通かそれ未満でも仕事終えられるようにしないといけない。そうしないと仕事属人的になり、その人がいないと回らなくなる。有能な1人の生産性に頼るより、無能10人でも回せるのがベスト

産業革命ってそういうことだからロボット投入してもそこをわかっていない所は潰れる

40歳 男 既婚 これまで買った高い物ベスト

1位 車 70万円

2位 カメラ 16万円

3位 カメラ 10万円 ノートパソコン 10万円 PCソフト(Live11 suite)10万円


改めて書き出してみると、そんなに高い物買っていないという印象。

気持ちが重いときサンバ聴きたい増田住まい多聴き番差は貴と芋生がちもき(回文

おはようございます

もうさ、

王様の耳はロバの耳!!!って

大声で叫びたいんだけど!ってぐらいなんか本当に内緒で隣の会社のことのオーリョーの件調べてんだけど、

私もなんかソワソワして手に付かない仕事がないわ!

なんかいやな心持ちね。

でね、

その隣の会社の人たちはそんなこと調べているなんて、

専務とお局しか知らない私含めて3人なのよ。

本当に陰で動いているってーかおっかいないわ。

いろいろと調べて尻尾つかんでいついつまでには決着を付ける!みたいなもうおっかないだけど。

なので

ちょっとうかうかと増田を書いている最中最中じゃないのよ。

まあこれ全部嘘だけど!って言っておけばノンフィクションになるから

嘘よ嘘!

あーもう!って感じね。

そんでね、

運送会社履歴をずっと調べてもらってるんだけど、

やっぱりあれはあれで私たちログインしても90日ぐらいの情報しか遡れないけど、

運送会社中の人は一昨年ぐらいまでは普通にいろいろと伝えたら情報が教えてくれて、

マジでこれ叩けば埃が出るって、

勘の良いお局がこのリストの指示で私がエクセルエクセレントに使って抽出した行にみごとビンゴ

お局の勘は当たっていたのよ。

から恐ろしいわ。

おっかいおっかない。

オーリョーしてると疑惑がかかっている人も、

荷物の伝票手書きでやってるからこれマジで白じゃない?

あれってさ犯人を白!か黒!って言うとき刑事ドラマってあるじゃない、

どっちが犯人の色なの?

白?黒?

そんでお相撲白星黒星もどっちが勝った負けたなの?って

急に分からなくなることない?

というか私は最初からどっちがどっちか分からないままイキフンで使っていたことを白状するわ!

から

その手書き伝票が超絶怪しいのよね。

おっかないおっかない。

もうさ

話せないことがたくさんあって、

穴があったら本当に王様の耳はロバの耳!!!山脈に向かってヤッホー!って叫びたいわ!

もー精神的に陰で動いてやってることこれ結構ヘヴィーだわ。

重いわ!

重いコンダラ!だわ。

そんでね、

私もこれ気分重いまま過ごすのも嫌じゃない!

からサンバベストシーディーを買ってみたので、

事務所でシーディーをかけてみたいと思うわ。

まさかサンバが流しているやつが陰でなにか調べてるとは思わないでしょ?

からあなたの周りで急にサンバの曲がかかり始めたら、

なにか陰で調査がされている合図だからきっとそうよ!

あーはやく開放されたいわ。

サンバでもマジで聴くわ。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンね。

サンドイッチも食べたいけど節制よ。

節約してランチ優雅にしたい作戦ね。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー水筒に詰めていくやつをちょっといただきつつも

水出しルイボスティーウォーラー

なくなったので、

今夜こそは仕込んでまたたくさん飲めるようにしておかないとね。

なんかソワソワして腰が落ち着かないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-17

日本はここから好景気になります

底を打った日本と動き出した日本

現在日本は底を打った状態であり、年収で言えば平均年収443万円と非常に低いです。この平均年収には、10から定年間近の人もすべて含まれます現在日本富裕層には、昔、中流階級と言われていたクラス人達が含まれています世界と大きな差をつけられました。研究室なども、風前の灯火です。

また、近年までDXも一向に進んでおらず、今まで相当に非効率なまま働いていました。政府官僚たちがChatGPTを採用したのにも、仕事効率化が念頭にあるものと思われます

ただコロナ禍以後、急速にDXが進みました。街を歩いているといくらでも感じ取れるでしょう。また新人類世代バブル世代引退しはじめました。一方で就職氷河期世代ミレニアル世代が台頭してきました。そして人手不足が続いています

給与の上昇は急激に進みました。多くの企業が一斉に動きました。そこでみな薄々感じたと思います。「なんだ、やればできるじゃないか」と。給与が上がっていない職場もあると思いますが、それも時間問題であると思われます

「上がった」ということが重要です。失われた30年でした。「物価というのは上がるのか」「株価というのは上がるのか」という、今まで世界だと思っていたものが実は象の上だったという感覚をみな持っていると思います

ブルーオーシャン日本

日本人の平均学習時間は1日6分と言われています

伸びしろしかありません。今までやってこなかったのです。どうせ何をやったって無駄だという無力感。どうあがいてもどん詰まりという閉塞感。そういうものが少しずつ取り払われてきていると思います

1日2時間やれば、平均的な人たちの20倍の学習量になります。2時間です。2時間というと大変ですが、20倍というのは20人分学習するということです。そんな人にはかんたんには勝てません。

企業ポストはガラ空きのことが多いです。「やってくれる人がいない」「できる人がいない」「そもそも人がいない」「やろうとする人がいない」というような状態です。急に人がいません。見渡してみると、上から下までいません。つまり能力さえあれば出すよということです。稼ごうと思えば稼げるような状態です。能力の割には合わないのかもしれませんが、少なくとも「やってもやってもダメ」という穴を掘っても掘ってもゴールが見えないという時代では無くなってきました。

政府を当てにすることはできなくなりました。自分たちで稼がなければならないという意識が浸透してきたと思います日本人は、システムを盲信しすぎてきたと思います政府文句を言うくせに、その政府を頼ってしまうという自己矛盾を抱えていたと思います。でももううっすら、政府なんかにまかせていられるかという状態になってきてはいませんか。自分たちでなんとかしないと死ぬんじゃないかと。

日本未来について

それから若者世代学習能力は非常に高いです。今後、よくわからない時代になります。今まで通りのやり方じゃダメなんだと気付いて、どんどん変革を起こしていけるような人材必要となります下剋上の世の中になってきました。知識量の高低で争う世の中ではなくなりました。毅然と、正直さと誠実さを持ち情熱を持った人たちが正当に評価される世の中になってきていると思います

日経平均株価が3万円に上げ戻りましたが、これはおかしなことです。なぜ海外機関投資家日経平均を買うのでしょうか。世界情勢がよくわからない中「やっぱり日本か?」という再評価の流れなのではないでしょうか。真相はわかりませんが、特段大きな材料は無かったと思います。思い出してほしいのは、3万円を上回ったのは、ついこの間を除けばバブル時代のころまでさかのぼるということです。

日本が貧しくなったことで、自分が稼ぎたい人たちは外に行ってしまいました。今現在日本にいるのは、敢えて残った人や帰ってきた人、それから単に外に出なかった人です。「海外ではうんたら」という人々は価値を生み出さなくなりました。ホームグロウンテロが出てきて、自分の身が可愛い人は息を潜めなければならなくなりました。

日本が安いということは、それだけ日本人が働けば働くほど稼げるということです。ハングリー精神が得られると思います

気持ちからゆけ

景気というのは所詮、水物です。「なんだあ? 好景気にならねーじゃん」と思っているのではなく、「好景気になる」「好景気にする」と思っていれば、その様子は他の人にも感染します。あまり感染しすぎて極端に楽観的になるのは勘弁ですが、良くなっていくと思います

自己成就予言という言葉があります。「うまくいくと思っていればうまくいく」というスピリチュアルめいた話です。しかし「うまくいかんと思っていたけどうまくいった」よりは、可能性がある話ではないでしょうか。

とくに日本人は「みんな頑張ってますよ」と言えば、がんばります。「みんながやってない」と勝手にみんなで思っていたか不景気だったのではないでしょうか。「やってるふうに見せかけていただけのやってない人」に目が行って、釣られていたのではないでしょうか。頑張りだけではありませんが、やればやっただけ返ってきやすいです。そして、海外が引いてくれたベストプラクティスにも乗れますリープフロッグ現象が各地で見られるかもしれません。

しかしたら全然好景気にならないかもしれません。でもそれで「ほーら、好景気にならなかったじゃないか」と当たったところで、意味はありません。

少なくとも、こういう「日本好景気になります」などということが書かれたしっちゃかめっちゃか記事がここに誕生しているということが、1つの事実として存在します。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん