はてなキーワード: そいつとは
そりゃ親だの親戚だの近所付き合いだの、何もかも煩わしいと拒絶して、わざわざ人間関係の希薄な都会に逃げてきたのが子持ちの皆さんでしょ
公園に怪しそうな奴がいたら、実はそいつが子供の父親でも、とにかくガンガン通報してそれを正当化までしてきたのが子持ちの皆さんなわけでしょ
もちろんそれは別にいいんですよ
ただそういうスタンスを取る以上、ワンオペとやらになるのも、今更都合のいい時だけ絆だの共生だのに頼れないのも、何もかも当たり前のはずです
因果応報とかじゃなくて、彼らがそう望んで、望み通りになっただけでしょう
さらに言うなら別にシングルマザーだの婚外子だのに殊更冷たいわけでもなくて
単にみんながみんなといちいち関わりを持たなくなってきている、というだけのこと
そいつらは時代の波がITだから乗っているだけで、別の時代に生まれたらコンピューター弄りをする人間にはなっていなかったはず。
最新の技術とかのトレンドを追うのは好きだが、ひとつひとつに深くは入っていくことはしないタイプ。ガチ勢には敵わない。
その劣等感があるからシールを貼ってさもそれにコミットしている人間かのように見せかけ、己を飾り立てるんだ。
つよつよの肩書きを並び立てる胡散臭い詐欺師と似た発想がシールペタペタなんだよ。
平成の女学生の間で流行ったガラケーのデコなんかも根底は同じこと。ぱっと見のごちゃごちゃしたストリートアートっぽさに誤魔化されてはいけない。
単純にそれがポップでイケてるからというなら、ただ壁紙をそういうテイストにすればいい。
他人が見る外側を威圧的なまでに飾りつけるということは、そういう対外的な自分をどう見せたいかという欲求に繋がっているんだよ。端的に女々しい。
しかしテクノロジーというのは個人を飾るためのアクセサリーではない。アクセサリーにしたがる人間が多いほど、無駄な仕事・無益な仕事が増えるといっても過言ではない。
他の仕事で、自分の商売道具をデコっているのなんてあるか。せいぜいトラックの運ちゃんのデコトラくらいだろう。もう絶滅危惧種だが。デコトラしちゃってた人間と同水準なんだよ。
しらんけど。
色々話を聞いていると非常に独特な価値観の中でものをいっているし、下坂がそいつに対して自分のことをブサイクだと思えという指令を出しているようにしか
本人らは別に自分のことをブサイクと思うことはとっくに止めていてイケメン美女になって悪事やる気満々だが、下坂が包丁を持っている斉野平を介してのこぎりをもって
特に警察による暴力的な威嚇の力と、かなりの大人による一斉睡眠の暴力、の最中に下坂の術で夢の中で色々やっているからそうなっているとしか思えない
様々な手口を使っていると思われるが、かなりの人の脳に何かが張り付いているとしか思えない
言動も支離滅裂で、私は昔ニートしてて2ちゃんやってたけど今は仕事してて見てないんだよね、うるさいんだよねとかいう若い女が急増している
やはりなんかやっている奴がなんかやっているとしか思えない
お前の仕事は引き継ごう
仕事の量を減らして(ほとんど何もしてないのと同じ)給料そのままとか
それを理解って言うのか?
そんなの鬱になり得というか鬱にならない損じゃん
おまえが水増し手伝ってやればそいつも救われる
俺はエクスプローラー環境の非競技デッキでそこそこの相手と対戦したいだけなんだ。
なんでスタンダードの配布デッキばっかり対戦相手になるんだよ。
なんでって知ってるわ。おんなじようなデッキパワーと当たるようにしてるんだろ。
でも俺が作るデッキは全部この最下層と思われるクソザコデッキどもと当たるんだよ。
クッソ性格が悪いエスパーでも握れば顔ぶれはまともに変わるが俺が楽しくないんだよ。
俺がせっかく考えた何種類ものデッキどれをつかっても相手は配布された見飽きた初期デッキだよ。
はいはい最高戦力はアレで除去はアレでこのマナで止まるってことはあのインスタントねー。
JFFなカジュアルさを求めてるのに実際はランク以上に固定化された反復プレイを要求されるわけよ。
てゆーかそもそもなんで下環境のカードが入ってないやつがエクスプローラーをプレイするんだよ。イベント報酬もねーぞ。
何人も何人も何人も何人も何人もよー!
飽きたんだよ!
ひっついてくんなクソが!
スタンダードから逃げたアルケミーも代わり映えしないからエクスプローラーに来たんだよ!
初期デッキを多少弄った範囲のデッキと無駄にデッキ枚数を増やしてデッキパワー判定を落としてるクソつまらんデッキどもは特別に判定してそいつら同士で戦わせろ。
デッキパワーを細かく判定してデッキを考えて作るプレイヤーとデッキを考えて作るプレイヤーをマッチできるように頑張ろうぜ。
今のアリーナのデジタル環境にはスパイクと初心者のためのシステムだけでジョニー同士がランダムに出会えるようにはなってない。
せめて、せめて配布デッキより上のデッキパワーになるための指標を公開してくれ。
そりゃそいつらの叩いてる「君を守るおじさん」と、君の言ってる素朴な交際相手への言葉のあやでのセリフは全く別物だからな
男性の生きづらさを「ジェンダー問題」として扱うことを真っ向から否定するフェミニストが相当数いるからだよ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1528878957579599872
driving_hikkey その怒りの矛先を「富裕層」「権力層」に向けない限り、永遠にそいつらの養分のままなんだが、いつになったら気がつくのだろうかねえ。
フェミニスト(フェミニズムに賛同する人)の男性問題への反応は概ね、
・「ジェンダー」問題であることの否認(それは社会問題として対応されている)
に集約される。
はっきり言って無関心よりタチが悪い。
上記のいずれも「男性の生きづらさをジェンダー問題として扱うこと」
はてななんかだと、ある1つの事象に対して、上記の仮説を全部支持する人もいる。
「そんなの関係なく訴えればいいじゃん」って?
ちょっと考えてみて欲しい。
例えば強制わいせつが女性自身の罪とされる文化圏で被害を訴えることの難しさを想像すればわかるけど、
「問題を社会に訴える活動」と「その訴えを正当化(自分個人のせいではない)する思想」は不可分なんだよ。
フェミニスト達はその2つを頑張ってきたから、生きづらさを抱える女性が声を上げやすい環境がある。
それが「男性原罪論」みたいな世界観にも繋がっていると思うけど・・・
逆に男性学は、生きづらさを抱える当事者自身の属性「男性」が責任を抱える思想で、
フェミニズム的でなく、大多数のフェミニストが経験したことのない活動
のはずなんだよ。
フェミニズムを全肯定し、男女の非対称を絶対のものとして受け入れる思想を、
フェミニストが無邪気に賛美してるのをみるとグロテスクさを覚える。
「”フェミニストがやってきたみたいに”男性も声を上げて欲しい」って・・・おいおい。
むしろフェミニズムと非対称的で、「内省・自助努力」のケが強いから、結果として男性学からは社会的なアプローチが一切出てこないよね。
これらのことを踏まえると、フェミニストが男性問題についてやっていることはマジで
のどちらかしかない(いや、ほんとは静観してるだけの人もいるんだよね)。
繰り返すけど、単なる「無関心」よりタチが悪い。
自殺や労働や孤独まで、あらゆる男性問題を「男性性」の問題として、フェミニズムの文脈に取り込もうとしている。
じゃあどうすればいいか?
ジェンダー論の権威たるフェミニストのヒエラルキー下から脱した存在が必要だと思う。
そのためにまずは男性自身が問題意識を持たなければいけないってのもあなたと同様。
ただ、こういった現実を透明化して、「男性の欠陥」に全責任を押し付ける人は糾弾してかなきゃならない。
世俗権力とも戦う必要があるし、「男女平等」「ジェンダーフリー」を司っている道徳的権威とも戦わなくちゃならない。
フェミニストに論をぶつけるのは全く正当な振る舞い。
その後の懇親会で同期になる奴と話してたんだけど
その中の一人が
「いやーたくさん受けたんだけど全然受からなくて、最後の最後にここが採用してくれて良かった!」
とか言ってて場が凍り付いてたの思い出した
おはよう。突然ですが切れ端のスペース借りてゴミ羅列していくね。
フォロワーの元フォロワーってだけで絡んだことない知らない他人だった、
例の界隈のAさんのクローンのような人種(他責思考100%・認知が歪みきった365日どのツラ被害者仕草続けてる妖怪)にブロされた。
わざわざ書きにきたのは、フォロワーが妖怪に逆恨みされたついでに私までそいつの誹謗中傷ターゲットで人格攻撃ツイートされまくって鬱憤溜まったせい。
(妖怪によればあくまで愚痴なんだってw自分は誹謗中傷なんかしたことない清らかな人間wって思いこんでる認知がまさに妖怪)
いつまで続ける気だいい加減にせえやこのゴミがって言いたい。言った
言語化するとストレスぶり返してくるから避けてたんだけど書いた。
ツイート報告してるから妖怪には何らかの処理が動いてるらしいけど、
妖怪は過去の粘着野郎(正しくは妖怪に誹謗中傷された過去の被害者)の仕業って勘違いしてる。おめでてぇ頭だな。
妖怪自身が界隈で絶対に近づいてはいけない・「名前を言ってはいけないあの人」扱いなのに(定期的にツイ消しするから何も知らずに近づく被害者が後を絶たない)
妖怪こそが誰よりも精神医療のお世話にならなきゃいけない誹謗中傷人格攻撃ピッチングマシンなのに、
妖怪は、自分自身のことを民度が低い界隈からいつも苛められる清廉潔白な被害者って認知してる。一足早い真夏の怪談か。
(信じてるなんてチャチなもんじゃねえ彼女の中ではそれが現実ってことだマジで病院行け)
相手じゃなく自分の側に0.1%でも非がある可能性は、0.01%も省みない。だって彼女は人間じゃなく妖怪だから。
そういうマジでヤバイ人間の存在から妖怪の概念って生まれたんじゃないかと真剣に考えちゃったw
日本じゃ仏教が神道(それも上級国民向けのやつ)と習合してケガレを嫌う性質を内包しちゃったのが間違いの元じゃないかな。
宗教なんて弱者救済してナンボ。弱者だぞ、エンガチョに決まっている。
精神・知的、犯罪、ナチ・アカ、そらなるよ弱けりゃ。そんなの包摂していたら自分もエンガチョまみれになるし、組織に不正も犯罪も差別もはびこるわ。勝手なローカルルールだってウジャウジャ作られるわ。
「悪いことはいけません」って言って、昨日助けた奴が犯罪犯して誰かが泣いても、また犯罪者予備軍を助ける。
ナチがいたって、フェミがいたって、全部抱えて、そういう奴等に心の平穏が訪れるよう祈るんだよ。だからキリスト教もイスラム教も汚くて偉大なんだよ。
ただ、正直最近世の中がナチ・ファシズムに冷たすぎる気がする。
死んだまま天国の列に並んで現世に生まれ変わるのを待つ。もちろん記憶は消去される。
あるいは記憶と自意識を保ったまま、中世風の剣と魔法とモンスターのある異世界に転生するか。
「透明人間が視えるようになる力」
どうする? 異世界転生するか?
>労働問題は性別関係なく女性も男性もそれ以外の人も含んだ日本の問題であって男の問題ではない
日本人がモンキーとかブサイクチビアジアンと差別されてるとして、白人に理解してもらうために白人に寄り添って白人たちの心を揺さぶるためにWhite Lives Matterをやる必要があると君は主張しているが僕はそうは思わない
Black Lives Matterは常に単体でMatter
>過酷な労働は女性も強いられているので性の問題ではなくて労働を取り巻く人権意識や遵法意識の低さの問題
考え方が間違ってるね
家事育児しない奴は組織に参加していません。父親ではないし家族でもないし男でもありません。そいつは子持ち男ではありません。育児放棄してる人です。ゴミであって人間ではありません。もし参加できないなら他の何かで徹底的に埋めねばなりません。家事育児ができないのなら自分の小遣いで家事育児を外注して家政婦やナニーを雇ってパートナーを助けるべきです
はてなーの言うことを真に受けすぎないように
食べられるものが少ない奴は可哀想だけどそいつに付き合わなきゃいけない奴も可哀想だからな
ボクちんお野菜が食べられないのーお魚は骨があるからやなのー肉は脂身が気持ち悪いのーであれも食べないこれも食べない
ママの特別メニューしか食べられないから家族で外食に行けない、家族団らんで外出する思い出が作れない
きょうだいは好き嫌いがないのに食事メニューが制限されすぎて毎日ほぼ同じものばかり食べさせられる
友達や恋人の家で出された食べ物に手をつけなくて気まずい空気を作る
どうしても好き嫌いがあるにしてもお前仕様のメニューが出てくるのは親の献身と周囲の我慢によるものであって当たり前じゃないからなって物心ついた頃に叩き込んでほしい