「るろ剣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: るろ剣とは

2023-12-01

マーベルズが不振とか言うけどさ

マーベル集英社にしてジャンプで例えると分かりやす

アイアンマン、ソー、キャプテンアメリカドラゴンボール幽遊白書スラムダンクでそこに数作品集まってアベンジャーズワンピースるろ剣も電撃参加して綺麗に終わったのがエンドゲーム

今のMCUナルトブリーチが無いるろ剣時代ジャンプなのよ。その時代パンチ力弱めの作品実写化したってウケるわけ無いし儲かるわけない

管理とかコンテンツが多すぎるとか以前の問題だと思う。もう一回アイアンマン達を戻そうって考えも悪くない。実際DBは超で、幽白実写化スラムダンク映画成功している。この先ブレイドデアデビルやったって日本人にとってはゾンビパウダー実写化みたいな感じだしそれを見るために過去作を我慢して見ないといけないのは流石に限界

ウルトロンくらいまでのアイアンマン1作だけ見ておけば大丈夫よな空気に戻さないとMCUはもう無理でしょ。日本じゃなく本国アメリカでどうしようも無いんだし。

2023-11-30

申し訳ないがめっちゃモヤッとする

昨日から人気になっている、るろ剣はじめて読んだ記事

https://note.com/yomooog/n/ndf5d122eaa1d

文章は上手いし、内容も良いと思う、ただ申し訳ないがめっちゃモヤッとする。

何がというと、るろ剣をはじめて読んだだけならいいんだけど、この人、BLEACHも初めて読んでたし、HUNTER×HUNTERも初めて読んでた、まどマギも初めて見てた…

この人ゲーム誌とかでライターしてるというのを見ると、エンタメ関係者なら(特にクリエイターではなくライター編集などの二次関係者なら)これらの作品なんて見てて当たり前じゃないの…?と思ってしまう。

1作品だけくらいならいいんだけど、これだけ多くの名作に触れてないというのは正直ちょっとその業界人間としてはインプット足りなさすぎでは…?とモヤッとする。

オタクらしい文章オタク文化圏の作品を初視聴で語るのは悪くはないんだけど、これだけ見てない作品が出てくると肝心の本人の中身がオタクじゃない感じがしてしまって、なんというかオタクの皮を被った別業態の人みたいな不気味な感じがする。

若いのかな、でもこれだけネットミームにも関わる作品を見てないというのは若さじゃ片付けられない気もする。

もうちょっと言っちゃうオタクがこれだけの名作たちを知らないといったら先に恥じるという面があると思うんだけどそこら辺が全く無くて(まぁこれは人によるだろうけど)なんかそこら辺もオタクっぽくない。

モヤッとする。

2023-10-19

anond:20231019103913

人気漫画ってだいたい面白くなるの中盤からだよね

絵柄も描き慣れてきて結構変わるし(るろ剣の初期は少女漫画みたいな絵柄ってよく言われてた気がする)

2023-10-16

anond:20231016120520

さなくても鉄の棒で力一杯ぶっ叩くことにはためらわないの描写として甘くないか?という話だと思う

まぁこるろ剣みたいにストーリー背景とか過去とかで保管できてるのもあるが

2023-10-14

anond:20231014121639

アニオリ展開やれとは思わないんですけど(るろ剣の昔のアニメ魔法使いみたいな人たちが出てきてびっくりした覚えある)、アニメにするからにはもっと演出つけろやって思っちゃいますね。漫画と同じ構図、同じ台詞でやるのはほんとやめてほしい。そんなんYouTube広告で出てくるクソみたいな紙芝居漫画とかゆっくり実況といっしょ

すげーな、るろ剣

コンビニいったら、漫画の棚はるろ剣がずらっと並んでるし、アイスビスケットサンドコラボしてるし。

北海道編が面白いのか?アニメリブートしてるの?

原作者が色々問題があっても、作品が強ければどうとでもなるんだなぁ

2023-09-26

anond:20230926103851

ランキングの上位に女性叩き動画が上がってきてるわけじゃあるまいし

粉雪とかテニプリとかるろ剣とか女性人気高めのコンテンツも多かったか男性オタクホモソーシャルってことはないでしょ

ボカロ女性人気の方が高いし

2023-09-24

アマプラるろ剣呪術ワンピ見てしまったのでもうやることがない

ゲームウィークリーも終わってる

次の日曜まで寝よう

2023-09-09

anond:20230909222032

「斃す」だぞ

るろ剣ではちょっちゅう出てくる

2023-08-24

anond:20230824201408

鬼滅は舞台大正時代なのが珍しい(と言ってもるろ剣とか時代ものが他にないわけではない)だけで

他はジャンプバトル漫画テンプレ通りだろ

元増田みたいな漫画ジャンプで連載できると思ってんのか

ジャンプラで読切として出す、ってならありだとは思うがそこから連載化はハードル高いと思うぞ

2023-07-25

るろ剣もっと外連味がほしい

せっかく倉田脚本なんだから無駄に派手でかっこよさに振り切った演出音楽にしてほしかったぜ

2023-07-09

anond:20230709001931

先日知ったのだが「ユキが『アニメと言えばキャンディ・キャンディでしょ』と思って『そばかす』という曲にした」とのこと

は?と思った

昔はアニメタイアップする時に作品自体を掘り下げて作ったりしなかったんだろうね

あと、個人的るろ剣と言えばイエモンです

anond:20230709001931

いや、あれ不評じゃなかったら何出されても文句つける奴いないよ

 

いや人気あるのは知ってるよ。だからこそイラつくんだよ。明らかに内容と関係のないOP曲出してきてるのにそれが人気って、誰もるろ剣の内容まともに見てねーなって

普通ファンだったらキレるわ

この剣心ってキャラ、「原神」の万葉のパクリですよね

って言うやつ出そ~~~~~

 

 

いや、流石に最近まで映画上映してたからそれはないか

 

いやねぇ、でも新るろ剣って剣心の30越えって年齢に配慮してか声がちゃんと低くなってて、それがより万葉感があるんだよね。「おっほ、ナニコレ。万葉じゃん」(ビクンビクン)みたいな。

昔の剣心はもっと声高かった気がす

ていうか、30過ぎた男が「おろ?」はねーだろ……

という意見を聞いたのか「おろ?」は今回控えめで良かったね。

anond:20230709121007

鬼滅もるろ剣ジャンプアニメでかつソニーアニプレックスるろ剣放映当時はSPEビジュアルワークス)が制作に関わっているという点で、実は似たような系譜にあるアニメ作品なのよね。

それはさておき、当時(あるいは今も?)のアニメタイアップ枠(の特にOP曲)というのは「レコード会社系列制作が入ったアニメタイアップできるらしいからとにかく作って」という雑な発注アーティストサイドに話が来るケース(「そばかす」はその典型例)や、既に制作済みの楽曲を当て込むことが結構割合であり、いざ曲が上がってくると世界観もクソもなく、OPを作る班が試行錯誤してなんとか形にするというケースが多発していたように思われる。

その違和感が逆に良い評判になるパターンソニーではないがマサルさんOPなんかがその好例)もあるし、「曲は良いけど、うーん…」となるパターンもあり、「そばかす」はどちらかというと後者なのでは?というお話

これは「そのアニメがどういう座組で作られたか?」というのも大きく関係していて、旧るろ剣ゴールデンタイムアニメ枠で放映されたこともあり、そのへんの大人の事情OP選曲に大きく絡んでいることがその人選からもなんとなく推測できる。

なので、2期(無限列車編)以降の鬼滅の主題歌が1期に比べてマッチング度合いが下がったのでは?と感じる気持ちも多分そういう事情(ヒント:2期以降はフジテレビ系列フルネットから来ているのではないだろうか。

個人的にはマンウィズが作った3期のOP曲も割とその世界観配慮されているし、ED曲は一貫して梶浦由記が作ってるので、まあいいんじゃね?という気持ち

anond:20230709001931

ところでどうも

シャムシェイドやTMレボリューションラルクるろ剣OP歌ってると思ってる人

チラホラいない?

これらはED歌ってたんであって

そばかすと二分の一となんかよくわからない奴の3つだよね

anond:20230709110138

るろ剣と同じ時期の家なき子の空と君とのあいだには「犬を連れた少女」くらいしか設定が分からん状態で作らされて

しょうがいから犬の視点で書いた、って中島みゆきが言ってたな

今はもうちょっと内容合わせるようになってるんだろうか

ドラマそもそも主題歌がないのが増えてる気もするけど

anond:20230709121007

ドンピシャではないけど一応鬼滅に合わせて作ってくれ程度のオファーは受けて作ってるだろ

るろ剣時代ってそれですらなくて

普通に一般でヒットさせる為に作った歌をアニメで流してる」みたいなのが多かった

anond:20230709001931

そばかすは明らかにるろ剣テーマにしてないけど

鬼滅の2期とか3期もいうほど作品ドンピシャな内容だろうか

他にも別段アニメに合ってないメジャー歌手アニソンってまだチラホラあるような

anond:20230709001931

この頃はこういうの多かった印象。

アニメって、それまで「そのアニメ専用に作られた歌」ばかりだったけど、そんなのと関係ない普通のヒットソングがやたらと充てられるようになった時期。

るろ剣はその流れの犠牲?になったアニメって印象があるなぁ。そばかす以外もアニメにぜんっぜん関係ない曲ばっかりですよ。川本真琴の1/2とか、イエモンTacticsとか。

当時、違和感覚えつつも曲としてはまぁかっこいいし、映像とまったく合わないほどでもないし、まぁいいんでない?というかそういう流れだししょうがいかなーくらいで、曲とアニメは切り離してみてたなぁ。そばかすいい曲だよね!くらいで。

大半の普通視聴者はそんな程度な感じだったと思うよー。

anond:20230709004606

そりゃ子供はもちろん知らんかったし

アニオタ

ジャンプアニメ奇面組とかついでにとんちんかんがただのアイドルソング商業タイアップしかなかったって歴史がある中

幽遊白書とかダイの大冒険アニソンっぽくてええやんってなったのに

DNA2でシングルベッドとかでまたJーPOP商業タイアップ路線になって

るろ剣ズコーって流れよ

anond:20230709001931

メロにも歌詞にも剣心みが一ミリも無かったからねえ、曲自体はそりゃいいけど

heart of swordは曲も歌詞もアツいかるろ剣にぴったりだった

YOASOBIのアイドルはいい曲だけどガンダムOPで歌われたら「は?」ってなるじゃん

ちなみにギアス2期のオレンジレンジはあらゆみ意味で大不評だった覚えがある

あんなクソダサい曲そうそうない

2023-07-06

2023年夏木曜夜アニメ

22時半~バンドリ最新話

23時57分~呪術廻戦2期

0時半~ラスボス

でいくか。るろ剣スルーでええよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん