はてなキーワード: たかとは
容器でっか!
量も多い!
値段なりの価値あり!
ただ添付のウスターソースと辛子は、入れるとくどすぎるからなくてもよかったかな
下手な弁当よりはこれ空砲が毛校に良さそう
議論が手段から目的になってるのがバレちゃったからなあ 丁寧な対話で相互理解がどうとかってのが基本スタンスで彼の売りだったのに、実際ただのレスバ厨ってのが露呈しちゃあ…
金持ちを減税したら設備研究投資が増えると思ったけど、実際は企業や金持ちの懐で滞ったからの不景気なんですが。
経済理論上の投資は資金の需要と供給で、資金需要である資金調達しての支出に当てはめられる言葉だった。
しかし、投資という単語に金融市場に金を入れるだけの金融投資も混ぜ込んで、金融投資を優遇した。金融市場に投じられた金は次の資金調達しての設備研究投資につながらず滞り景気を落とした。
更に言うと景気が悪いと労働者が買い叩かれブラック企業が栄える。設備研究投資が更に減り、産業がどんどん劣化していく。
過去の貯蓄の取り崩しや、資金調達しての支出(経済理論上の投資)を初項、収入に占める消費の比率が公比の等比数列の和が経済規模という側面がある。
消費税はこの公比を落とす。滞る法人所得や富裕者所得、金融所得のフリーハンドの減税も公比を落とす。
だから設備研究投資に紐づいた金しか減税してはならずメリハリを付けるべきなんだよ。何もせずの減税は金の動きを止めて不景気にする。
最近「垢抜けたね」だったり「可愛くなったね」と褒められることが多くなった。
実際、垢抜けたなと自分でも思う。ダイエットをして髪色を変えてメイクの仕方も変えたらあら不思議、その辺を歩いている女の子と変わらないように見えるのだ。
その辺を歩いている女の子(所謂量産系)になるのが垢抜けかとか、そういった話はひとまず置いておいて、垢抜けてから最近1番思うことは、舐められやすくなってしまったという事である。
特におっさん、初対面のおっさんにはかなり舐められる。ちょっといい車両に乗っている、ちょっといい食事をしている、ちょっといいバイクに乗ってようもんなら、人生の先輩が小娘に教えてやるか〜の如くべらべらと喋り出す。
「この辺は危ないから送っていくよ〜(アセアセ)」と言われても、私は前からその危ない地区に住んでいるし、1人で帰れるし、そもそも以前は送ろうともしなかったよね?舐めてんの?と思う。
垢抜ける前はそうではなかった。
おっさんだって物腰低く話しかけてきたし、他の男性も人と人同士の対等な関係で見てくれいた(はず)
一般的な女の子=か弱い、言いなりにしやすい、守ってあげなきゃ。みたいなレッテルが少なからずあるのだ。
外側が一般的な女の子へ変わったからと言って内側も女性らしく変わるとは限らない。少なくとも、私は変わらず対人には好戦的であるし男性の庇護下に置かれなくても生きていける。
何を言いたいのかまとまってないけど、一つだけ言えるのは、大して仲良くなかったけど突如垢抜けて可愛くなった女の子を食事に誘って、今のこの子なら付き合いたいみたいな事を思う奴、女の子を舐めすぎですよということです。
喉はたぶん強い方だと思うわ
これだけはたぶん2000時間以上歌った成果あった
ただ歌手でも噺家でもナレーターでもないので喉強くする必要性も活かす場面も無いけどな
歌が上手くなりたかったんやが?
録音はするけど音外れてんな草で終わりやな
音程を安定させるための訓練がたらんのやろなって思う
楽器やってる時でも『あっ、これ相当な訓練がいるヤツ』と思って投げたしな
横だだけど、まず内部留保は利益の積み重ねの利益準備金のことなんだけど、対応する資産が現預金の場合と設備等の場合がある。
設備等の内部留保になったら良かったんだけど、現預金の内部留保でとどまったから不景気になった。
だから減税は具体的に設備研究投資に紐づいたものだけしかしてはならなかった。と同時に、内部留保も現預金の内部留保か、設備等の内部留保かを分けないとならない。更に現預金や設備は別途借金や増資した金を原資にする場合もある。
現預金の内部留保、設備等の内部留保の議論は共通した言葉がないから難しいと思う。政策としては単年度の利益が現預金のままか、設備等に転じているかを判断して税金を変える留保金課税を全企業に適応するべきだという案がある。
それから投資という単語だが経済学上の投資は資金調達しての支出だ。家計が借金して住宅を買う住宅投資、企業が借金や増資して設備や研究に金を使う設備(研究)投資、政府が国債を発行して公共事業に金を使う公共投資
ここに、金融市場に金を入れるだけの金融投資も混ぜ込んで、金融投資だけの金を優遇したからおかしくなった。金融投資として金をだしたはずなんだが、株の売り手の懐で滞るだけで景気を落とした。
https://anond.hatelabo.jp/20210505090424
調べたけど2020年以前はなかったから、
そんな感じってことがうかがえるねうふふ
ワイくん一向にカラオケ上手くならんのやが?
プロのボイトレ受けてあのレベルのSMAPよりはほんの気持ちマシやと思うけど
親がミュージシャンで割と日常に音楽があってカラオケで余裕で2000時間以上歌ってるワイくんよりも
カラオケ好きな中高校生のお嬢さんたちの方が遥かに上手いんやが????
gdgd言ってないでさっさとやれとは思いつつも効率厨が生まれるのも致しかたなしって思うわ
実際2000時間以上余裕で歌っても上手くならねーもん
ただ殆ど無駄なことしていても1つも能力が上がらないってことも同時に無いみたい
友達も似たような感じだったので気にしたことなかったけど(学生時代からずっとフリータイム利用)
ワイくん筋力ぜんぜんないけど数時間余裕でぶっ通しで歩けるのと同じ理屈かもしれない(たぶん力を抜いて楽に歩く方法を無自覚に習得している)
ちなみにヨーロッパでは箸がなかったので、麺(スパゲティ)を熱い汁に浸して食べることはできなかった。
約 12,900 件 (0.30 秒)
「ラプードル」が「ラブドール」に見えた 目が腐ってやがる ...
https://twirepo.com › matome › detail
短い栗色の髪155cm E-cup 巨乳ラブドールTPE素材製
https://www.dachiwife.com › chestnut-hair-tpe-love-dol...
エレガンス ラプードル 使い方 · ラブドール 引取 ... Doll Forever 155cm Eカップ #Yanヘッド TPE製ラブドール. 製造元: Doll Forever. 販売 (17) ...
https://www.dachiwife.com › miyou-love-doll-album
造形・メイク・肌質感・モデル顔なども今までのSinodollラブドールよりリアル性が ... ラプトル ラプードル リクスィーズ ラブドール カップ エレガンス ラプードル 色 ...
ゆい@Chocobo on Twitter: "ラプードルからnarsのプレストパウダー ...
https://twitter.com › yui__alice › status
ラプードルからnarsのプレストパウダーに乗り換えたんだけど、使用感がかなり良くて値段も下がったから ... ラブドールに空目してえっちな話してるのかと思った。
midori on Twitter: "@sakuracosme77 この子も優秀です!何か ...
https://twitter.com › midori_y0427 › status
2022/05/31 — ... ラプードルのパフって初期装備はペラペラですが、 スナイデルは付属のものがふかふかで気持ちいいんです❤️ ただ透明感は正直ラブドールのほうが ...
春のポカポカ陽気!って感じのあったかい日よりは、三寒四温において三寒のほうに分類されるような、冬寄りの日の方が好きだ
気温で言うと15度前後くらいの日
日付で言うと、3月20日とかのあたりだ(これ冬か?)
桜が咲き始めているが、寒くて、しかしクソ寒いって感じではなく、分厚い上着はいらない
空はよく晴れている
あの辺の時期に、なんかよくわからんけどどっかで咲いている花の匂いなんかがふと漂ってくると、なんというか、胸が締め付けられるような、謎の感覚に襲われるんだよな
アレがいい
ムチャクチャ暑い日に、くたばれ!と思いながら外を歩いて、コンビニ・スーパー・銀行なんかの、よく空調の効いた建物に立ち入った瞬間の感覚 あれですね
大理石なのかなんなのか知らんけど、石造りの、ツルッとした内装と、高い天井と、展示品のためにガンガン効かされた空調と、静けさですよ
美術館行くためにあまり慣れてない土地にやってきて、マジクソ暑い中をちょっと歩いたあとに、涼しさと静かさの権化みたいな空間に出会うわけなので、感動もひとしおだ
いよいよ涼しくなってきた10月〜11月あたりの、よく晴れた日に、植物園に行くのがいい
あえて具体的に言ってしまうと、豊中都市緑化植物園に行くのがいい
ホントにいいんだよ
豊中都市緑化植物園の温室の横にある、池のほとりに、ガーデンテーブルとガーデンチェアがある
でけえ広葉樹が色づいていて、鳥が鳴いていて、ガキが広場ではしゃいでいて、池の水面は静かで、後ろには温室
なんなんだよあの空間
実は1回しか行ったことないんだけど、俺はあの空間が本当に好きだった
あれこそが秋だと思う
オフシーズンだから、多くの花壇はからっぽで、植え込みも全然元気がない
イタリアンパセリかなんかだけがやや元気そうにしていて、他の植物は茶色くなって萎れている
でもハーブ園なんで、花壇の構造やデザインなんかは全体的に洒脱な感じ
ギャップがよかった かなりよかった
とにかく、秋の晴れた日に豊中都市緑化植物園に行って、温室を見てるうちに3時くらいになっていて、なんとなく日が翳り始めたことを感じつつ、背の高い木に囲まれた遊歩道を歩く 鳥が鳴いている そういう体験をするべきなんだ
問題があるとするなら、11月って秋扱いでいいのか?というところだ
冬になったらシティーに繰り出したい
シティーに繰り出すっつっても大した目的はなくて、見たいのは、落ち葉だ
街路樹から落ちた葉っぱが木枯らしに吹かれて、ウェーブ状になってカラカラいいながら灰色の街路の上を渡っているのを見ると、言いようのない満足感があるんだよな
道っていうか、空間が広ければ広いほどいい
地面は石畳がいい
アレがいいですよ
絶対雨降んないけど、絶対晴れもしないなって感じの、無害な分厚い雲の日
嫌いじゃないんだよなあ!
ああいう空模様の日に、隣町くらいの遠さのところにある、どうでもいい公園に行って、あまり快適ではないベンチに座って、初めて寄ったよくわからんスーパーで買った、うまくもまずくもないおにぎりなんかを食うと、マジでたまらない
というかこれ本当に企業の中で雇われて働くエンジニアを目指すための方法なのかな?
何かを作ってそれを人に見せたほうがいいと言うのは同意するけど、それ以降の目指す方向が「それをダシに芸人として売れること」みたいな感じになってて微妙だな。
自分ケースで恐縮だけどやや特殊な領域の事務員やってたけどコロナで在宅勤務が必要になって、そのための業務支援のためのネイティブアプリ作って会社に提供してたんだわ、それをアピールしたら30代未経験でIT系の事業会社の開発エンジニアとして雇ってもらえたけど。前の会社は今でもそのアプリ使ってるみたい。
転職活動は1社しか受けなくて、一発で決まった。こんなに簡単に決まって大丈夫かと思ったけど入ったら別に普通の会社だった。今までのキャリアの事業領域がマッチしてたからみたい。
時間があったらそのアプリをWebアプリにして副業にしたいと思ってるけどね。セキュリティとか色々問題があって難しいと思うけど。
やっぱ実際に使ってもらえるものを作ったというのが一番実績としては強いと思うよ。
貧しい国だったら捨てられてストリートチルドレンになったりマフィアの資金源になったりする。最悪児童売買とか少女売春の温床になる
日本だったら母親になった時点で責任があるので母親に養育させるから貧困シングルマザーのできあがり
それが無理ってなったら里親を探すが里親が見つからなかったら養護施設行き
かと言って養護施設で見れるのは18歳まで
大学に行く権利はないし最近成人年齢が引き下げられて親の保証がいらなくなったけど、数年前までは賃貸も就職の親の保証が必要だったから家も借りられなくてホームレスになったり死ぬのは当たり前だった
未経験はさておきお前は今何が出来るんだって話をしないとわからん
とりあえず言える事は、中小でそれは無理だ
でかいところでも当然厳しい
Javascript触って楽しかったから年収350で雇えとかそんなところ無いと思う
受験かなんかでバラエティを見る機会が無かったからか、その時期にファッと現れてファッと消えてった。ネタ自体はセブンイレブンアルバイトのバカッターで見たことがあるし、トム・ブラウンのつかみで殺害予告されてることは知っているけど、本物を見たことはない。夢屋まさる、どんなやつだろうか。