「BGM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: BGMとは

2024-10-20

トトロ政治利用

愛知6区の某無所属候補選挙街宣車で「となりのトトロ」をBGMで流しながら街宣していて最悪。

楽曲利用に関してJASRACへの申請はしているのかな。仮に申請して合法的利用だとしてもスタジオジブリの後光・印象を政治利用している点にすごい嫌らしさを感じる。

音楽は強力な印象操作ツールだということを有権者意識せにゃならん。

2024-10-19

Netflixミステリと言う勿れ

BGMに流し始めたけど「親族同士の潰しあいではないです」あたりから引き込まれ最後まで観た ミステリもの観た後の「時間をムダにした」感はないのでヨシ!

・「この主人公、すごい喋るじゃん…」と思ったけどええこと言ってるからええか…ってなった

犯人の喋り方が若干幼くなった印象なの良

・感動ブレスレットシーンで「感動狙いすぎBGM、ダセェ…」ってなってその後のカウンセリング推奨シーンで「あえてのダサさやったんか!」ってなった

・「飲め!」「飲むんじゃ!」シーン怖

・ほんまにタイトル通り「ミステリと言う勿れ」だった 地方お家騒動ミステリものっぽい部分は全て「そうではないです(真顔)」で令和の倫理観で話の軸回してきた…そういうのすき

今、電車ホラーな会話を盗み聞きしてしまった

オリジナルファニーゲームはね、ほんっとにやばいよ」

心を漂わせながら電車に乗っていると、BGMだった環境音が突如として鋭利情報をもって脳を揺らしてくることがある。

吊り革を持った僕の向かいに立つ、マスクをした中年男性(以下おっさん)が、友人であろう斜め向かいに立つ同じく中年男性(以下友人)に放った”ファニーゲーム”とは、きっと映画史上最も不快作品と謳われているホラー映画のあれのことだろう。10年ほど前に鑑賞した記憶大脳から引っ張り出されてきた。

ところでファニーゲームオリジナルリメイクがあったことを知らなかった。僕が観たのはどちらだったんだろう。いずれにせよ、確かに記憶ではファニーゲームはなかなかに癖の強い映画だった。主人公に一切の救いがなく、作中大半は虐待行為構成された終始バイオレンス描写。あれはひどく人を選ぶような作品だろう。

おっさんリメイクもまあまあなんだけどさ、オリジナルはほんっとにやばいよ」

おっさんマスク越しに強く、しかし控えめに放つ言葉は、不特定多数空間を共有するー車両内にも関わらず、この三人の耳にしか届いていない。他の人からは、3分前の僕と同じようにBGMとして処理されている環境なのだろう。

この事実が、今いる空間限定性をより一層と深めていく。コトラーはこれを述べたかったんだなと近代マーケティングの父の顔が頭をよぎる。

しかし、僕が当時に観たものオリジナルなのかリメイクなのか気になって仕方なくなってきた。正直なところ、たしかに癖は強かった内容だが、僕の中ではそこまでの衝撃を残した作品というわけではなかった。

おっさん感受性がよほど豊かなのか。または、僕が観たものリメイクで、オリジナルは本当に脳裏に焼き付くほどの衝撃作なのか。

話を盗んで聞いているだなんて決して察せられないように、客観的には次の予定を確認するような素振りで、ポケットからiPhoneを取り出してファニーゲーム検索する。顧客本心をそう簡単には見せない。

そうやって二人にiPhoneの背を向けるようにしてリサーチをしてみると、二つの事実を入手することができた。

一つは、僕が当時観たファニーゲームリメイク版であったこと。

もう一つは、ファニーゲームは、オリジナルリメイクも、どうやら大して内容が変わらないようであること。

なんだそういうことか。つまりこの話は、おっさん感受性がよほど豊かだったというだけだったようだ。

こんな刹那的他人と偶然的に感性マッチすることなんて、そう簡単にあるわけがない。マーケティングがいつ何事にも通用する銀の弾丸だなんて勘違いしてはいけない。

iPhoneポケットしまい、活性化した脳を落ち着かせ、また心を漂わせる姿勢に戻ろうとする。

おっさんネットで調べると、リメイクオリジナルほとんど変わらないと出てくるんだけど、それは台本の話。オリジナルは、全然違う部分でほんっとにやばいよ」

驚くべきこのコトラーものの見事に僕の懸念払拭してきた。漂おうとしていた心は銀の弾丸によりぶちのめされた。

友人の相槌はとても控えめで、それは話の主導権を委ねることに決めたことを意味している。この山手線内回り3両目2扉前は、いつの間にか彼の手のひらで転がされていた。

なんならマスクをしているのも、口元が見えない為になんか謎めいているように見えて特別感を感じてきた。右手に付けたでかい数珠魔術師みたいでかっこいい。

全然違う部分って一体どこだ。それは自分の目で確かめろという示唆であろう、僕の考察力への期待さえ込めてくれている。

コトラーリメイクを観たことあるなら、なおさらオリジナルを観た方がいいよ、ほんっとにやばいよ」

その言葉最後に受け電車を降りた僕は今、ゲオの会員カードを握り締め、108分のファニーな冒険に出向こうとしている。

2024-10-17

anond:20241017142109

ただ3Dでグラフィックがいいだけで今のは飽きる。ゲーム世界観イマイチBGMもハマらない。

anond:20241012005450

PS時代の古いゲームグラフィックガビガビだけど、そこそこ普通の人でもついていけるリアル世界観理不尽ハードさがあるゲームシステムは、クリアの達成感につながって現代でもプレイされている気がする。

BGM効果音音楽も出来が何だか違う。音楽でもそれっぽい物が簡単にできてしま現代のそれは薄っぺらく感じる。

2024-10-13

自慢話について

増田さんはよくあの人の自慢話聞いていられるよね。」

はて?と、思った。

あの人と言うのは、休憩時間によくお喋りをしている職場パートさんのことである。話す内容といえば昔働いていた職場は儲かっていたとか、息子さんに旅行に連れて行ってもらったとか。私はお菓子を食べながら、そのような話を「へぇ〜、いいですね!」と聞いている。

冒頭、私にそう言ってきたのはあの人と同世代女性だ。あの人との付き合いは私よりも長く、あの人の話にも聞き飽きているらしい。(確かにあの人は何度も同じ話をするのは事実で、私も既に5回程聞いたことがある話はある。)

聞き飽きる、のと、自慢話に嫌気がさす、というのは違うよな?と思った。え?そもそもあの人が話していることって自慢話なの?自慢話ってつまり何?

まず、自慢話には「ネガティブな自慢話」と「ポジティブな自慢話」があるように思える。内容がではなく、感じ方がネガティブポジティブか。

ネガティブな自慢話」からまず思い浮かんだのはスネ夫。「スネ夫が自慢話をする時のBGM」があるくらいだ。スネ夫の自慢話といえば、…グアムに行ったとかスポーツカーに乗せてもらったとか?それを今の私が聞いたらどう思うだろう?おそらく、「へー!すごいな!いいねぇ!」だ。のび太のようにドラえもん愚痴ることもない。でも、私がスネ夫のび太と同世代だったら?あの人と同世代女性のように、近い年齢だと自分相手を比べてガッカリしたり羨ましい気持ちになることが「ネガティブな自慢話」になるんだろうか。

次に「ポジティブな自慢話」。スネ夫のようにこれといった例はないが、なんとなく思い浮かべるシチュエーションとしては、あなたの自慢を教えてくださいと聞かれる、といったもの。聞かれた人はきっとそれぞれの自慢話をするだろう。有名人に会ったことがあります財産がこれだけあります、とか。もっとささやかな自慢もあるだろう。それに対して、聞いた人は「ハ?自慢話してんじゃねーよ」とは思わないはず。だって自分で聞きたくて聞いてるんだもん。チャンネル登録しているYouTuber海外旅行に行ったブイログを見て、自慢かよクソと思う人は少ないだろう。だって見たくて見てるんだもん。

いろいろごちゃごちゃ考えたが、自慢話とは聴く側の人間立ち位置や、状況によって変わるものだと思った。同じ人から同じ話を聞いても、聴く側が変わればそれは自慢話すんなクソにも、へー!いいじゃん!にもなり得るのかな。

うわー自慢話されたー最悪ー!と人生で思ったこともあったかもしれないが、大体はへー!いいじゃん!と思う私にとって自慢話っていろいろ考えたけど…あんまりピンとこないなと思った。それと同時に、じゃあ私が過去に話したことも人によっては自慢話すんなクソだったのかな…と思うとなんだか憂鬱になってしまったのだった。

自慢話、奥が深いぜ。

TRPGが嫌いになった

昔よく遊んでいたTRPGだが最近は好きですらない

少なくとも私の認識では「キャラシがあって、ダイスがあって、シナリオがあり、プレイヤーとKPがそろえばすぐにでも出来る」というものだが、昨今立ち絵だのBGMSEだのイメージイラスト(もう界隈に居ないので何と呼ぶのか解らない。タイトル写真や絵のついた看板のようなもの)があったり、面倒なことが多すぎる。

立ち絵も表情差分を作っておいてだのと言われるようで、もうついていけない。

なくてもいいとも言われたが、もう「ある」ことが前提で話が進んでいるし、たまに見かけるプレイ前後の話を見ていると、立ち絵を描いている人がほとんどだ。

TRPGは「気軽に出来る」というのが楽しさであった気がするのに、まったく楽しくなくなった。

2024-10-10

朝ドラはそんな真面目な考察に値するものではないですよ

「虎に翼」が終わって「おむすび」になりましたが皆さん観てますか?

先日、増田に「虎に翼」のとてもよい考察がありましたが、朝ドラはそんな真面目な考察に値するものではないですよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240928134122

そもそも朝ドラ対象年齢は60~70歳前後だと思いますが、あまり映画ドラマに親しまない人が家事とかしながら気軽に見られる様な作りで、1回見逃したらついて行けないなんてことがない様1回の内容は薄いうえ重要シーンは何度も流しますし、土曜のダイジェストを観ればストーリー的には十分、余計な演出カットされててむしろ出来がよいまであります

おむすび」では、ギャル文化ボリュームゾーンが50歳前後だと思うので、その世代向けの思い出とその肯定を入れたいんだろうなあ、少し若めの視聴者ターゲットにしたいんだろうなあ、というプロデューサーの狙いを想像します。最序盤ですが、あいかわらず薄い取材適当エピソード入れてる感じがしてさぶいぼが出ます。元ギャル取材して「パラパラ踊れる人が偉かったんですよ~」なんて聞いたのが、「一発で難しいパラパラ踊れたら認めてやる」と少年マンガみたいなことになってしまったのではと想像します。実話だったらすみません(知り合いに元ガチギャルがいるので聞いてみようかな)。

朝ドラは、大きく分けて実在人物をもとにした伝記系と、現代とある職業に生きる系の2種類があります。ましなのは前者が多いです。「虎に翼」とか、カップヌードルとかゲゲゲとかウィスキーとか。後者料理人とかパティシエとか気象予報士とか航空学校とか看護師とか海女とか、だいたい薄い取材でゲットした業界あるあるエピソードをつまらなくして盛り込んでてさぶいぼが出ます。せっかくスポットライトを当てたその職業の深みとかは表現しきれず、脚本家の書きたいドラマの設定に利用するのが精一杯です。

プロデューサーの主張なのか、するりと社会問題を入れてきます特に「強い女」は普遍テーマです。戦前でも戦後でも「今どき、女が〇〇する様な時代じゃない!」なんてセリフは毎回出てきます。余談ですが、大河ドラマでも平安から明治までどの時代でもこのセリフが出てきます。他、自閉症っぽい子供田舎で元気になったり、性的マイノリティとか。

尺が豊富にあるせいか、内容が冗長です。回想シーンでは映像を流した上で「あの時の!」ですし、下手すると同じ回の15分で同じ映像が流れます映画とか観て見て伏線がー回収がー演出がーという人が初めて朝ドラを観るとショック死すると思います

演出はほぼ古来からドラマありがちな紋切り型クリシェ)です。とてもわかりやすいです。落ち込むと暗い部屋でじっとしてるし、挫折すると雨に打たれながら外で倒れてます主人公はだいたいモテモテだけど恋愛に鈍くて、恋愛脳の友達に助けられ、カントリーロードです。早い展開でイケメン完璧な男と結婚交際すると、戦時中なら死にます現代なら相手側の理由で別れますお笑い担当コントみたいなBGMで登場し、肝っ玉母さんに怒られます。序盤で出てきた嫌なやつは、口が悪いだけのお友達キャラになるか、ラスト近くで「堪忍なあ」と泣きながら主人公に謝って禊を済ませます

また、セリフ抜きの演出表現する力量もないし、テロップ症候群視聴者も読み取ってくれないので、心情もその都度ナレーション解説が入ります主人公が眉をひそめて少し首をかしげながら、「どうも腑に落ちない〇〇でした」って感じです。余談ですが、変わり種のナレーションでは、亡くなっていつも見守ってる家族幽霊目線、飼ってる犬目線てのもありました。欽ちゃんが犬役で面白かったです。

脚本家群像劇を書きたそうな気配を感じることが多いですが、尺はあるのにうまくいってない事が多いです。だいたい各登場人物の設定を説明するのが精一杯です。

これだけ文句言いましたが、近年の朝ドラで私が好きだったのは、「カムカムエヴリバディ」でしょうか。それぞれの人生が少しずつ関わりながらすれ違っていって、ちゃん群像劇でした。登場人物が気づいていないことを、視聴者が神の目線で「あの人だ!」「あの人の子供がこんなところで!」って気づくことが多くて、そのまま登場人物同士は他人のままだったり。伏線回収もことさら強調せずさらさら流れていきます。たぶん視聴者主人公目線にセットしてると、久し振りに登場するキャラは、飲み屋に「よう」って入ってきて、「○○さん!?」「お前、よくここに顔を出せるな!」とかやるしかないよね。ラストで、子を置いて男とアメリカに行った母の言い訳回は要らなかったかなと思うけど(片付けが要るのはわかる)、朝ドラってのはこういうのでいいんだよ。こういうので。

anond:20241010105238

例えばai製の絵に自作BGMなんかを組み合わせたアプリを作って売ってるとする

自体コピーしてもいいけどアプリ全体はダメなわけだ

こういう絵の使い方にいわゆる反ai系のクリエイターが反発しないとは思えないけど

2024-10-09

漫画が読めなくなった

と、最近感じるようになった。

時間がない」とか「熱中できなくなった」という事ではなく、単に話を理解できなくなった。漫画の読解もそれはそれでスキルが求められるんだなとしみじみ感じるようになった。

ちょっと前に「チェーンソーマン」が読みたくて、全話無料につられてジャンプ+を入れた。で、いろんな話を週替わりで読むようになったんだが、週刊誌作品を追いかけるというのは結構難しいのだと知った。

なんか、絵とか展開から「今シリアスなシーンだ」とか「今ってギャグをやってるんだ」みたいな、シーンの情緒とか作品の緩急みたいなのを読み解く能力最近極端に落ちた気がする。

最近、火曜に更新されてる「MAD」って作品を読んでるんだけど、絵柄も好きだし、作品テーマ結構気に入ってるんだけど、ちゃんと読めてるか自信がないんよな。

「あれ?これ今大事な話してる場面でいいのよね?」みたいな風に思ったり、何ならそれで多分結構読み飛ばしてる気がしている。

これが映画の予告PVだったり、アニメだったり、動画だったり、世の映像作品には私のような読解レベルの低い観客へ配慮がされていたんだなと。

予告PVなら、「さあ、今から盛り上がる場所しますよー」みたいなフリをしてくれるし、アニメなら「ここめっちゃ大事な話する場面っすよー」みたいなBGM流れるし、動画なら「ここ面白いとこですよー」っていうポン出しSEを入れてくれる。

一昔前の漫画で、キャラデフォルメのような露骨ギャグ描写を入れてくる作品結構あったけど、あれも読者の読解力への配慮だったんかなと。

随分そういうものに頼り過ぎた。世のメディアミックス製作者には頭が上がらない。

あと、単純に前回の話を覚えていられなくなった。

火曜に更新される「ダンダダン」も読んでいるんだけど、ある時期から「前話読み飛ばしたっけ?」と感じるほど先週の話を覚えていられなくなった。単行本で読むべきかもしれない。

子供の頃は邪魔しかなかった「前回のあらすじ」の必要性がやっとわかった。

目もチカチカしてコマと絵についていかない。スマホPCのやり過ぎだ。

これでも小説とか新書結構読める不思議。いや、当然か。小説は結末まで一冊で辿り着けるし何より漫画ほど視覚情報がない。新書なんかはタイトルやあらすじから何の話かをある程度把握したうえで手に取るわけで、そもそも奇をてらうもので無し。

これがずっと続くラノベだったり、三国志のような長編小説だったらきっと読めてなかっただろう。なんなら「ハリーポッター」でも無理そうだ。

結局「チェーンソーマン」も更新される度に読んでるけど、なんのこっちゃ全然話に付いていけていない。いや、あれはそういう作品なんだろうけど。

以前、「この世界の片隅に」とかの作者が「漫画の読み方」的なハウツー本を出していた、ような気がするが、何かそういうのが必要理由が分かった気がする。そういえば祖父漫画が終ぞ読めなかった。

別に漫画が読めなくなったところで生活に大したデメリットはない。話に付いていけなくても楽しい話を見つければいい。けど、昔は当たり前にできたことが出来なくなるのってショックだよね、っていう。

2024-10-05

アメリカ距離トラックのおじさんがわりと好きでBGM的に流し見してるけど独立がやはり見てて不安

年取ったなぁと思うのはああいう新しいことを始めるにあたってあまり応援する気になれないところ

今の暮らしがあるならそこにとどまってた方が安全じゃんってついつい思っちゃう

転職ならまだしも独立なんか9割失敗しちゃうような世界じゃん!って思っちゃう

とはいえ俺も自営で明日はどうなるかわからん世界にいるんだけど・・・

まあでもこれからものんびりBGM的に聴けるよう安定・成功してほしいわ

2024-10-04

アニメネガポジアングラー

BLUE GIANT大好きおばさん、

BLUE GIANT作製スタジオと聞きアベマ先行配信を拝見す

・いうてもBLUE GIANT原作あるしオリジナルアニメとは別物やからなぁ…とりあえず1話みるだけみるかと思って見たけど作製スタジオ様の得意不得意がBLUE GIANT共通してておおってなった

得意→夜の東京ライトアップされた街の美しさ・夜から朝に変化していく空の色の美しさ

不得意→CG(魚釣りアニメで肝心の魚のCGが「お、おう」なのはどうなんやBLUE GIANTも肝心のジャズ演奏するキャラクターが「お、おう」だったところ)

・溺れたシーンの藻掻く手に纏わりつくカラフルな色も波動感じた

ギターBGM、良すぎ

終始いいしバス?の釣れたシーンの場面との盛り上がり具合とのマッチ感よき…

このアニメを見るメインターゲット層であろう労働疲れた社会人に刺さる

主人公くん、釣り最初から上手いな…

2回めでもう軌道が綺麗

運もいいし「持っとる」…

ピンクタレ目男君、ゆきのり君なのか…?

作成陣の癖、感じたぜ

オタク、食いつかんか…?ってなったけどバイト同士で仲良く出かけるタイプ集団は付き合った別れたがシレッと行われていそうで「ウワッ現実人間関係の感じ〜」ってなるので油断できん

→訳:ノマ爆がしれっと来そうな気もするので少し怖いです

・この年になってようやく「知らなかった〜?」ニコッ首傾げに素直に萌え萌えできるようになったぜ

・「釣りとか興味ないけどどうやって物語に引き込んでくれるんだろう」と思って見てたけど「生きたいから、逃げる…!」→黎明の空+かっこいいギターBGM→海面バシャバシャで「ええやん!」ってなった

主人公くんのこのダウナーなノリ、長いとキチィかも…って思ったけど結構早めに釣りとの出会い黎明の空に合わせて少しずつ環境が変わってく流れで1話内に収めてくれたのでそんなにキツく感じなかった

釣り自体に関してはそんなに食指動かんな〜の感じを全て主人公くんが代弁してくれて助かる〜ってなった

借金回収ヤクザリアリティラインだけあえてガバロケット団的なオモロ狙ってるのか…?ってなったけど少し恥ずかしく感じてしまった

あとメガネヤクザに一番癖込められてる感じした そこのキャラにそこまでキャラとしての記号付与する必要はあるんか…?これからストーリーに絡んでくるのか…?ってなった

・アベマ、CMなげえ…

・2話目、楽しみっす

2024-10-03

anond:20241003164054

もともと梶浦が作曲家として人気で、梶浦がBGM作ってる映画主題歌を歌うために集められたユニットなんだよね

梶浦の曲ありきではあるんだけど、「梶浦の曲を歌うKalafina」にもちゃんファンが着いてたんで梶浦プロデュースの別のボーカルで代わりが効くわけでもなく…という感じ

そのへんのバランスPerfumeに近いと思う

2024-09-30

藤井風の死ぬのがいいわ、どっかのお店のBGMで聞いてサビの歌詞タイトルの、が妙に印象的で

その後割と最近歌詞を読んだ

まあ、恋愛の歌なんだよな

あなたを無くすくらいなら、的な

まあ若い価値観でしばしばある感じのやつ、と理解してたけど

中年も半ばを過ぎて、ふとそう思ってしまった

それはロマンチック感情というよりは、面倒くささに近かった

めっちゃ悲しくて辛い中を後の諸々やって、って

そんなんするくらいなら先に(タイトル)みたいに

送る側はしんどいめんどい

2024-09-28

ブレイブリーデフォルト2をプレイした

以前Switchで購入し、今回はSteamプレイしたので15000円程使ってる

初代が面白すぎたし今回のシステムFFからジョブシステムフェチとしては気に入ったものの、気に入らないポイントデカすぎて一旦積んだ

①ゲーミングPCプレイするように最適化されていない

ロード時間がかかるSwitchでのプレイを前提としているため、パーティチャット階層移動直後の何もできない1~2秒がストレス

②サブクエストがくだらなさすぎる

キャラに一切愛着がわかない 特に三人目のおじさん

数分前までやってたのに名前でてこないわ

フルボイスであの口調は痛々しくて聞いてられない パーティチャットも聞いてがっかりする

BGM微妙 これは初代が良すぎたからかな

2024-09-27

[] ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)

Roninとっくにクリアしてるのに感想文まだだったなぁ(´・ω・`) なんやかんや100時間以上やりましたわ 

Rise of the Ronin 感想(1日目)

https://anond.hatelabo.jp/20240324192714#

Rise of the Ronin 感想(2〜3日目)

https://anond.hatelabo.jp/20240408095423#

 

そしてキッズの頃に100時間たぶんやったロマサガ2のフルリメイクリベンジオブザセブン体験版)の感想ですのよ

(なお、サガフロいちばん好きです。アセルスで冒険に出ないでいきなりBOSSに挑んだぜ)

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)をプレイする前の印象🤔

  

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)をプレイした感想⭐️

 

<サガスカ、サガエメは投げたけど、リベンジオブザセブン継続プレイできそう?>

 

  

リベンジオブザセブン 良かった点👍>

 

 

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン面白い?発売日に買う?>

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン たぶん発売日には買わないになった理由

 

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン プレイして感じたこと>

 

 

 

ドラクエ3リメイクは買うの?>

同居人が部屋の前を通るたび、私は過越祭の子のように身を縮こませる

私は四畳半も無い部屋の中、無理矢理吊るしたハンモックに揺られながら、

お気に入りゲーム実況動画BGMに、ツイッター(現X)を眺めていた。

すると台所の方から夜食を物色していたと思われる同居人が、ブツブツと何か呟いているのが聞こえた…。

執拗に、同じ単語を何度も、言葉として発する前に口の中で消えていくような大きさで、

しかし口の端に昇らせなくては気が済まない、といった強い調子で、延々と何か繰り返している。

私は、ヘッドフォンを外し、耳をすませた。

すると、

シネ……シネ……チーン(電子レンジの音)………シネ………シネ………」

バタン。隣の部屋の扉が閉じた。

こわい……………


彼女とは、小学生の頃からの仲である

特段仲が良かったわけではないが、お互いの価値観に強烈な刺激を与え合い、

相容れない性質根本では感じながらも、社会人となってから交流は続いていた。

私が彼女ルームシェア始めたのは、彼女から提案が発端だった。

新卒就職先も一緒だったが、私は早々と東京転職し、彼女も追って転職した。

しか彼女地元転職先が肌に合わず、私は自身職場彼女斡旋した。

職場を紹介することの責任は重い。ましてや地元から遠く離れた東京に。

私は彼女人生責任を持たなくてはいけない。)

この時の私の決断は正しかったのだろうか。

なんにせよ、現時点では誰も幸せにしなかったことは確かだ。

私は当時付き合っていた相手に、友人の当面の生活が落ち着き、

身の回りのもの用立てられるようになるまで、

ルームシェアを行うことで生活の援助をしたいと伝えた。

彼氏は、したいようにするといい、と理解を示してくれたが、

もともとあまりうまくいっていなかったこともあり、

その後にChatGPTを駆使し、「速やかな関係解消への提案条項」を告げられた。

当然である

正直言って私は浮かれていた。

彼女美人であり、計算高く、立ち回りが巧妙で、どのような共同体からも爪弾きにされることがない。しか本心では誰にも心許していないような、

自身が生涯孤独であることへの諦めを思わせてくる瞬間があった。

そして、私だけはそれを垣間見ることを許されていると錯覚した。

一方で私は、彼女ルッキズムによる蔑視を心から楽しめる持ち主であり、道徳を足蹴にすることを何とも思わぬ性に見て見ぬふりをした。悪辣さは失われているだろうと願った。

彼女聡明さは自身が被る不利益を詳らかにし、相手を弾劾することにのみ発揮された。

厚意や利益については、子々孫々の既得権益のようにすまし顔で甘受した。

かくして私は、気の置けない友人の座から家具家事付名義貸保証人不要都内物件貸出サブスクサービスへと華麗なる転身を果たしたのだった。

2024-09-25

Shogun全部観た感想(長文・ほぼネタバレなし) 2

っていうエントリ書いたけど、そういや「ハリウッドなのに日本描写ちゃんとしててスゴイ!!」なことを一言も書いてなかったことに気づいた。

そんくらい違和感がなさすぎて自分日本人だからかほぼなんとも思わなかった。

唯一あるとしたら葬式鳥居の組み合わせを私は現実で見たことがないくらいか

ストーリーラインの若干のリアル日本ぽくなさとかアメリカ風味は、原作からそういう筋の話なんだろうし。

まず、とある武家屋敷サイズ日本庭園が印象的になんども出てくるのだが、ふつうに美しいしそれっぽい。

岩と苔中心のお庭なんだけど、あれは日本人のセンスだと思う。なんかああいう一個高い岩を持ってくる配置って多分「須弥山」をイメージした枯山水定番のやつで、「せっかくだから定番いっとこうぜ」という日本人の作り手の配慮があると妄想した。

衣装海外デザイナーさんがご自身センスで作られたらしく、「だいぶ現代風にアレンジしている」とのご本人談だが、自分みたいな一般日本人がみても違和感に気づけないw

あと茶室が本格的。すくなくとも私の教養程度だとミリ違和感ない。ちゃんとあのなんていうんだっけ狭い入り口…とか、掛け軸とか、お花コーナーとか、所作含めどうみても見たことあるやつ。

あとやたらNTRに耐え忍ぶ男の顔を見せつけられるシーンが多いのだが、ちゃん日本人っぽい。

片腕で人の首切れる爺さん武将はありえるのか、とか、その場所でそうするのは「え、え、お部屋が汚れるじゃない!」みたいなケレン味は勿論色々あるが、時代劇だし。

あとすごいどうでもいいけどオープニングのミニチュア箱庭感と壮大なBGMが私の大好きなゲースロのオープニングっぽいなと思った。

2024-09-24

virtual insanity

レコメンドで流れてきて最近良くオサレBGMとして聴いてる

crazy world以外聴き取れない歌詞を調べてみたらなんかMGS2とか攻殻みたいな感じで拍子抜けした

オサレサウンドでちょったニヒルな事を歌うのもなんかスカしててかっこいいね

2024-09-19

プロンプトエンジニア」と「古典的プログラマー」の違いってなんだ?

プログラマーも結局は「読み方も分からない0と1の羅列に変えてくれるコンパイル機能を持った高級言語」を使ってるだけだろ?

お前の普段向き合ってる文字の羅列は、結局はお前にとってのブラックボックスに送られ、そしてお前はそれが最終的にどうやって動作しているのかを分かってない。

パンチカード時代パソコンはクソデケー電気仕掛けのそろばんだった。

電卓」ではない。

何故ならあれを置ける卓はないから。

嘘だと言うなら科博にでも行ってこい。

それでもなお「でもよお、俺はイギリスアーサー王が使ってたという100人用の円卓を見たが、アレぐらいなら乗るぜ?」と返すならもう俺は何も言わない。

電卓の化け物だった頃のパソコン相手原始時代言語で「ウホウホ!1+110!俺!0を発見!(BGMレクイエム』より、第2楽章キリエ」)」してた頃は、パソコンブラックボックスではなかった。

だが、その時代はとうに過ぎ去った。

その昔はパンチカード目視で読める人間バーコードリーダーみたいなことをしてる奴らもいたが、今はもう宴会芸にしかならない。

プログラミングとは高級言語を用いてやるものであり、コンパイルしたあとの機械語とは「人間が目で読むことを想定していない精霊界の言語」だ。

プロンプトエンジニアリング」はよく呪霊操術や精霊魔術にたとえられる。

よく分からんけど召喚獣魔法を使わせ、召喚獣がどうやって魔法を打ってるのかは知らないという世界だ。

だが待ってほしい。

それと対比して語られる「古典的プログミング」も結局は「途中の過程はよく分からんけど最終的に機械がなんとかする」で同じではないのか?

ニューラルネットワーク構成する離散的なモザイクと、コンパイルされた機械語解読不能な01の羅列、それらにどれほどの違いがあるんだ?

どう違うんだ。

教えてくれ。

GPTは俺に架空書籍名前しか教えてくれない。

2024-09-16

太田胃散のCMの曲が前奏曲イ長調

ドクロちゃんのローションかき混ぜてるシーンのBGMトルコ行進曲

背低い芸人で流れてたのがプリンス

2024-09-15

[]ブルーシードアニメみてるが

90年代エロゲを思い出させるなあ

内容もBGM

内容も職種触手アニメだし

妖獣戦記って言葉が浮かんだわ

エロOVAだったら毎話サービスシーンで主人公メインヒロインが敵のアラガミ触手プレイされるんだろうなって感じ

吉富昭仁作風とあわねえのにと思ったらあっちはブルードロップだった

こっちはサザンアイズ高田裕三

納得

毎回パンツノルマがあるアニメなのもなつかしい

学校の怪談みてーなミニスカはいてるしな

つーかエンディングテロップみてびびったわ

制作進行ヤマ〇ンだったんかよ!!!

2024-09-14

このBGMアニメエロゲーかってクイズあったら

有名なの以外ほぼわからなさそう

ブルーシードyoutube無料放送みてるが、今のアニメに比べるとbgmの主張がつえー

でも90年代エロゲーBGMっぽさがすごく強い

作中でももエロゲーでてきたし

2024-09-13

anond:20240912190446

まず一つだけ言っておく

その50万円は全額使えるわけではない

譲渡所得税が最低でも2割かかるので実際に使えるのは40万円程度だ

年間の所得によっては譲渡所得税を還付してもらうことができるが、国民健康保険料がいくらかかる

具体的な金額一言では言えないが、給与所得+50万円から基礎控除の43万円にかかると思っておけばいい

給与所得を含めた所得計算会計セブンでできる

https://kaikei7.com/

国民健康保険料の計算こちらのサイトでできる

https://www.mmea.biz/simulation/kokuho_calculation/

そしておめでとう

個人的にはSTAXなどである程度使った分、残りは取っておくことをお勧めしたい

この手の投資は失敗することがあるし、追証とかで急にお金必要になることもある

個人的には

SR-X1 ¥59,400

SRM-400S ¥118,800

あたりをお勧めしておきたい

ちなみにSRM-400Sだが、一世代前のだと中古で安く買えることがよくある

現物写真をきちんと載せてる人なら、だますようなことはしないので、中古で買っても問題はないと思う

ただ、真空管メンテナンスで金がかかるし、夏場は熱いからやめておいたほうがいい

あと、中古言っても、2000年より前に発売された奴はSTAXでも修理を断られる可能性があるので、SRM-353Xなど比較的新しいのを買っておくことをお勧めする

詳しいことはここを見ればわかる

https://stax.co.jp/repair/#dc1_content_3

修理可能リスト

有限会社スタックス製造したものほとんど修理できるが、真空管を使ったやつはその限りではない

しかすると、DACに手を出すかもしれないが、SMSLのM200(4万円台)かSMSL D300(5万円台)あたりで十分なことが多い。

それ以上のものを手出すならよく考えたほうがいい。

微妙な違いはあるけど、BGMとして聞く分にはそこまで違いはない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん