「戦場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦場とは

2023-09-28

anond:20230928235059

手札として持ってられるほど誰でも扱える楽なカードじゃないから。ましてや戦場でなんて無理に決まってら。

anond:20230927112031

フェミニスト男性女性差別についてどう考えているか、その本心あぶりだす方法が一つある。

それは「女性徴兵制」についての見解を聞いてみることだよ。

男性フェミニストも大きく二つに分かれている。

それは「男女平等の実現のために女性差別を解消することを願っている」人間と、「女性は可愛そうな弱者なので男性が守ってあげるべき」と考えている男性の二つ。

後者は、家父長制や男性優位主義思想に基づいているので女性無意識弱者と見なす傾向が強い。

女性戦場に送るなんて可愛そうだ」と言ってきたら、後者だと見なしていいと思う。

北欧オランダフランスと同じように、男女平等女性戦場に送ろう」と言う男性は本物の男性フェミニスト

anond:20230928075031

戦場を生で見たらそんな事冗談でも言えなくなる

PTSD再発した

2023-09-26

anond:20230926165614

これを書いた増田は「WEB屋」ではなくてSISESを主戦場にしている末端の会社員なのだけど、会社の強みとしてWEB領域を上げている都合、そういう環境を多く見ることが多いので限りなくそれに近しいかもしれない。

ただ、他の領域も見ることがあるので単純なWEB屋の視点だけではないよーという弁明はさせて欲しい。

2023-09-25

政治家ってそういうものだとわかってたけど常在戦場の心構え(いつも選挙の事を考えてる)って言われると

国がどうとか未来がどうとかじゃなくて票を取れるか取れないかしか物事を考えられないんだなと改めて失望する

2023-09-23

[]b:id:Capricornus さん メモ

なにやら盛り上がってるけど何を話してるのかぼんやりしてたのでメモ

うーん、私と結論は同じだけどそれに至る経路がまったくの別物でその私じゃない経路を攻撃された?と感じたからこんなに反応して私と温度差がでた…のかな?

書いててよくわかんなくなっちゃった

まり

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/YuzukiMuroi/status/1643929160480620544

Capricornus 少なくとも私は暇空氏が行政に係る会計部分に疑問を呈し、一民として起こした住民監査請求住民訴訟については筋が通るので支持するし、それ含めデマ攻撃だのと言い張るcolaboや共産党を不可解に感じてるだけだな。


何より一民の当たり前の権利保障されるべきとして暇空茜を支持する

anond:20230921213642

主張

誰が何をしたかではなく行われた行為が正しいか正しくないかだけ見よう

国民がもっている権利を使うのはどんな人格の人でもいいよって話?

(暇な空白とかの)人格は嫌いでもある行動は正しいので支援する。

別に良くある話だね。

ナチスは良いこともしたって書くと怒られるけど性犯罪者住民訴訟したりプーチンが人道的支援をしたらちゃんと褒めようってことね。

過去イジメをしてた音楽家でも彼が作る音楽が素晴らしかったらその音楽評価しようってことね。

ジャニーさんプロデューサーとしての腕は…とかいろいろあるけど。

でも人は感情の生き物だからなかなかそういうのは難しくて、だからつどこういう意見が発信されていくんだよね。

キャンセルカルチャーとかもいけないと判断する部分とでも人間社会としては仕方ないよねと判断する部分が混在してる。

私はこの是々非々と嫌いなやつがしてることは嫌いはその時々で自分に都合よく使い分けてるけどね。だから暇空と仁藤氏のどちらが嫌いか・どちらが自分不利益かとかで全部or一部を支持しても当事者じゃないからどっちでもいいや。

おっしゃる通り機械的クローズアップした評価ができればいいけど個人でするのは大変だし個人でしても社会の中では利がない場合も多いからね。(だからこういう啓蒙自体は大歓迎)

 

話がそれたから改めて

「難ある人格と分かってもいいじゃない。その人のこの行動は正しいからこの行動は支持してるよ」ってことを書かれている。

私は今、公的措置の部分においては暇空氏を支持してるよ。

ここで、b:id:Capricornus さんは暇空と仁藤氏人格に難があることは公然であるとしてる。

暇空氏の性格に難がある事くらい全ての人間がわかっとるわ。

性格で言えば暇空茜と仁藤夢乃どっちもどっちだ。根底自己中で嫌いなものを手前勝手こき下ろす

加害性も良い勝負だろう。寧ろその加害性から経済的損失や実害で言えば仁藤氏に軍配が上がるんじゃないか町おこしやら潰してる常習者なんだから

人物としてはどっちも好きになれる人物ではない。

でも一民の権利権利だ。人物がどうとか関係ない。

これはたまたま騒動が大きく長期化してるからもうみんな過去進行形で見てきたから人柄わかるでしょってことでいいかな。

まり、主張している人の人格過去発言を探ることは言及していない。むしろ間接的に許容しているはず。

過去の全てはどうあれ今回のコレは正・否だろう」を正しく判断して欲しいはずだ。

そして

「今回のコレが正・否だからこの人自体を支持・不支持する」という判断もしてほしくないはずだ。

 

そして

「人自体を支持・不支持するには今回のコレと過去含めトータルで判断しなければならない」と私はなる。

いや人自体をまるっと支持・不支持するなよと言われればそうだが、だとしてもトータルや傾向としてジャッジする必要というか利便性あるじゃん

ネット喧嘩有名人犯罪スクープ政治家評価とか。どうしてもついて回る。

 

しかるに

「今回のb:id:Capricornus さんの記事には理があるものの、b:id:Capricornus さん自体への評価データ不足」

が私の判断になる。

内容自体に賛成。ってだけ。記事の内容の肉付けはかなり嫌いな内容だけど核心は誰が書いてもまあ支持するよ。ってだけの希少性があるわけでもない記事だった。

で、b:id:Capricornus さんってどうなの?って部分は知りたくもあるけど別に自分で掘るほど気力があるわけでもなくスルー

暇空や仁藤氏のように今後リアルタイムでほうぼうから言及・被言及していくなかでトータルの人評価が固まるかなってところだよね。

別にb:id:Capricornus さんが自分人格をあれこれ調べられても困らないでしょ?彼は今(今後)の発言自体を切り取って正否を評価してもらいたいんだからb:id:Capricornus さんが仮に極悪人と呼ばれるような人物でも俺が正しい発言をしたらちゃん評価して支持してくれ!って主張をしているはず。

ところが

b:id:Capricornus さんってどんなひと?調べてみました

anond:20230922103400

10年前のブコメ第三者によって一部抜き出されました。

知りたかったb:id:Capricornus さんの人格過去の一部が吸収できてありがたいですね。

私の読んだ結論しましては

「当然最初記事の主張は支持するが、b:id:Capricornus さんの評価は現状トータルでマイナス

でした。

いうて10年前ですし。影響度は漸減しますし最近振り返りや総括とかしてたらチャラになる程度ではありますけど。

チェリーピックではあるもの増田自身の褒める・こき下ろすような文章付与されてません。

b:id:Capricornus さんは別に困らないですよね?

暇空と仁藤氏のように

b:id:Capricornus さんに難がある事くらい全ての人間がわかっとるわ。」

となっても

b:id:Capricornus さんの人物としては好きになれる人物ではない。」

となっても。彼の主張には彼の価値観で言えば何の影響もしないんですから。彼は正しい主張をしているはずなんですから

 

b:id:Capricornus さんはこれを泰然と受け止めるかと思いきや、私の想像と違った方面の反応をしていました。

削除した最初ブコメの一部(言及から拾いなおし)

内容への反論よりもレッテル貼り個人攻撃に走る。

かにもっとドギツイ内容の激昂コメントだったのだけど、思い直したのか消して再ブクマされてた

今のブコメ

Capricornus 意見にはまともに取り合わず、相変わらずの個人攻撃アカウントidですらこれだから、この人たちが個人情報なんて手にしたらどうなるか。本当人擁護個人情報保護も判断属性に寄り過ぎててやってる事ヤクザだな

 

いやね、最初の消されたブクマもそうだけどなんとか毒を抜こうとしたブコメでもこう…結局人をこき下ろすかのような内容で…いやーこの人は支持できないよ…。

予想としては

「そうです私は10年前、そんなブコメをしていました。ですが、今回の主張通り、今回の主張にそのブコメは影響せず、私の主張の正しさは揺るぎません」

ぐらい言ってくれるかと思ってたんですけど。

公開情報をまとめて目立つところにつるす"晒し上げ"がそんなに気に食わなかったとしても、それへの反応が人格の指摘ばかりでね…。

行為をする人を見ろと強く発信しているように受け止めてしまう。「この人たちが個人情報なんて手にしたらどうなるか。」なんて匂わせすら駆使してる。私の感情で見ると彼はすごく感情的に見える。最初理性的判断しようという根幹をした人物とは思えない(でも余分な文章は元から感情的だったか)

b:id:Capricornus さんの元の主張ならば、元の主張はそれとしてb:id:Capricornus さん自身人格に難があるならそれはそれで糾弾していこうよ。というは(誹謗中傷ダメなんだけど)多少なりOKな部類かと思ったけど、どうやらb:id:Capricornus さんの中ではダメだったようだ。

彼の性格に難があるところはそれはそれで突っ込めば良いし

笑いものにされてる

ブコメで足りなかったのか、追加の記事もでた

はてな晒し上げられて笑いものにされてるのだけど

anond:20230922202053

正直、増田民度なら10年以上はてな使ってるなら分かってるはずだしブコメ温度感も著名ならまあこんな感じだよねってどちらかと言えば擁護のほうが多いかなって感覚だったんだけど、笑いものになったらしい。ということはあの過去ブコメは笑いものにされるような内容だったということか。

私はトラバなんて長すぎてほとんどスルーしちゃってるんですけど。

主張の代償に過去は掘られたくなかった、と。

でも人格と主張を切り離したとき(求められたとき)に人格を調べられるのは普通というか、困られても困るって感覚がある。

 

推測するに、b:id:Capricornus さんは

暇空の性格に難がある事くらい全ての人間がわかっとるわ。

と言ってるけど

b:id:Capricornus さんの性格に難がある事くらい全ての人間がわかっとるわ。」

という状態は嫌ということなのだろうか?(あの増田トラバでどれぐらいの人が人格に難があると判断ちゃうかは怪しいところだと思うけど)

b:id:Capricornus さんは

彼(暇空)の性格に難があるところはそれはそれで突っ込めば良い

けど

b:id:Capricornus さんの性格に難があるところはそれはそれで突っ込んでほしくない」

ってことかな?

暇空氏だって目立った後に過去noteとか掘られてるけど、今回のb:id:Capricornus さんとは事情が違うのかな?

b:id:Capricornus さんは暇空と仁藤氏人物としてはどっちも好きになれる人物ではないと言ってるけど、そうなるに至った経緯と今回の(笑いものにされていると感じることになった)増田の違いはなんだろう?手段が悪かったのかな?

b:id:Capricornus さんが目を向けるべきはこんなことを書かれても最初増田を支持してくれる人のはずだと思ったのだけど、

それほどの事に値する事をやらかしましたかね?

過去10年以上も遡っての他人発言を笑う人たちはどんなに聖人じみた10年を送ってきたのか知らないけど。

おまけに全く無関係ブログやXのアカウントもわざわざ晒されて。

おかしな事に突っ込まれるならともかく、今回それなりに真っ当な事を言っただけのつもりなんだけどな。

それでこんな風に晒されて笑いものにされるのはとても割に合わないよね。

もう大人しく封殺されてようかな。

もし私が実名を名乗ってたら、犯罪よろしく勤め先も経歴も全部根掘り葉掘り面白おかしく晒されてたんだろうな。

この調子だとはてな刺殺事件もまた何度も繰り返されるんだろうね。

とまあ悪く言えば悲劇ぶるとか脅すとかそういう成分を感じる文章が出てきて目線の違いを感じる。

でもこれは晒しあげられた人にしかからない精神状態かも。私だって晒されたらものすごく動揺してしまう。確実に。

  

これだけでも残念なのに

多分これやらかしてくれてるのはこのブコメでも元気なid:baikoku_sensei なんだけどさ、暇空茜なんて人物を支持するのは云々言っておきながらid:baikoku_sensei に乗っかる人って興味深いよね。

と確たる証拠も難しいだろうに人格攻撃にでて同じ穴の狢だよね。

 

今私は晒しをかなり切り離してb:id:Capricornus さんの最初の主張メインで思考しているのだけれど、b:id:Capricornus さんはもう主戦場が変わってるのかな?よくわからない。

 

なんか疲れたからここで書くのやめよう。


ひとことで私の気持ちをまとめるよ

暇空氏の性格に難がある事くらい全ての人間がわかっとるわ。

という文章

b:id:Capricornus さんってどんなひと?調べてみました

anond:20230922103400

と(難がある実例の列挙を省略しただけの)同じ価値文章であるのに、

b:id:Capricornus さんは暇空氏の性格に難があるといいつつ増田に怒るのはなんか違わない?

 

です!

 

b:id:Capricornus さんの人格に難を感じたけど属人性を廃した最初の主張部分は支持するよ!

2023-09-20

会社って学校じゃん

4月新卒で働き始めてから「なんかおかしいな」と思っていたけど、さっきトイレ休憩しているとき確信した。

会社って学校じゃん。

いや、いきなり言われても意味わかんねえよって思うかもしれないけど、世間では「会社学校は違うもの」って認識があるよね?

「そんなんじゃ社会通用しないぞ」なんて常套句もそれが前提にあるわけじゃない?

おれも会社学校だと思っていたわけよ。自立した大人たちがビジネススキル火花を散らす戦場みたいなイメージ

でも、実際会社に入ってみると何かおかしい……。というか、イメージと違い過ぎるわ。

例えば、センパイが「ビジネスマナーとは」みたいなことタメ口説教してくるわけ。

おいおいおい、学校じゃん。部活上下関係じゃん。

同期同士で集まって「飲み会行こーぜ」とかやっているわけ。

いやいや、学校かよ。同学年で遊んでカラオケ行ってって、かなり学校だろ!

それで上司に呼び出されたかと思ったら「増田くんが席に立っている時間が長いんじゃないかって言われてね……」とか言い出すのよ。

学校かよ。学級委員会かよ。

社長が朝礼に出てきて「礼儀とは……」とか喋ったりしているわけ。

校長先生かよーーーーーーーーーーーー。

「年度末まで××を達成しなきゃいけないから、今の時期は△△に集中だ」

受験勉強かよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

「AさんとBさんって付き合っているらしいよ」

興味ねえよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

なんというか大学以前に退化している。毎日同じメンバーで集まって「みんなで●●をやるぞ、協調力が大事だ」って家庭科の実習ですかい? なんか裏切られた気分。会社ってぜんぜん会社じゃねえぜ!

ドッグタグ買った

軍人とか自衛隊員とかが首から下げてる金属プレートのアレのこと

名前とか所属とかが刻んであるので遺体がグチャグチャでも身元確認がしやすいらしい

ミリオタではないので詳しいことは増田もよくわからん

性的嗜好6割、ファッション2割、医療防災目的2割で購入した

本来は身元確認のために2枚セットで着用するものらしいが、普段から身につけるには邪魔なので1枚だけ

配送料込み1200円で思ったより安かった

文字は好きなものを刻めた(15文字×5行)ので、1行目に苗字名前、2行目に生年月日、3行目に血液型性別、4行目に居住地(国、都道府県まで)、5行目に電話番号(家族の連絡先)で注文

血液型今日日使わないらしいが他に刻むものもなかった

増田が頼んだところはアルファベット数字記号くらいだったが、日本語や好きなイラスト刻印できるところもあった

それらとも迷ったが、凹状にエンボス加工する米軍ドッグタグデザインに惚れ込んだ

体感があり大変かっこいい

自衛隊で使われてるらしい方は浅彫りでイマイチピンと来なかった

ステンレス製で金アレを起こしにくいのがありがたい

錆にも強く着けたままシャワーも浴びられる

重さもほぼ感じない

サイレンサー(ゴム製の滑り止めのようなもの)が付属したので音も鳴らない

個人情報の塊なので普段は服の内側に入れている

購入理由ひとつに、オフ会で倒れた時に誰も本名や連絡先がわからなかった、といった事例を以前聞いた事が関係している

また、増田自身1人で遠出するのが趣味なため、緊急時に身元が分かるものは持っていて損は無いと思った

今どきは認知症の親のために子が買ったりもするらしい

増田の親は登山趣味にしているため、今度プレゼントしようと思う

これでグチャグチャの遺体が見つかっても手間が省けるって寸法よ!

実際防災目的での着用は警視庁警備部災害対策課もオススメしている

戦場でも無いのにドッグタグを身に着けるのはおかしいかもしれないが、人生は常在戦場であるので…

戦場を生きるためにドッグタグオススメです

2023-09-18

anond:20230918203051

戦場真実”とかいうのを楽しみにして基本死にに来たんやろ

生きて帰れたら儲けもんとしか思ってない人らはどうでもええで

2023-09-13

雑に100作くらい中韓タテスクウェブトゥーンを読んだ感想反証

 このまとめ https://togetter.com/li/2223212反証みたいな内容です。まとめが気になる方はすっごい長い上見ずらいのでコメント欄をざっくり見てからこれをお読みください。

・読んで気がつく問題点

 まず、結論から言ってしまえばシステム的にも内容的にもタテスクウェブトゥーン日本漫画サイト太刀打ちできないし、内容もなろう以上のテンプレートの嵐なので薄いです。もちろん面白いのもあるけどね。

 まずは、システムとか運営周りの問題から

 大手であるピッコマですら一日に一回システムにブチギレるくらいにはUIに不便なポイントがあります漫画の画面すぐに閉じさせろ、頼むからUI出すのに必要タップがにぶちんなのなんとかしろチャージ通知はお気に入り作品だけにしてくれ。

 あと、そこそこ大きな問題としてはコミック刊行スピードがなめくじのように遅いところが多いです。

 完結して1~2年たってるのに電子書籍刊行が凄まじくスロウリィで人気作にも関わらず中盤までしか電子書籍になってないものがあったりするくらいです。早く出せ。

 作品の内容的にも本国の内容規制関係もあると思いますテンプレの嵐が凄まじく、具体例をあげると魔塔主、回帰神仙ソードマスターオーラ復讐、離縁、虐待描写、俺だけ最強、読んでいた本あるいはゲーム世界へ転生……このあたりの内容が小説家になろうテンプレ小説以上に設定にひねりもなくストレートに出てきます

 なので、「これ、前にも読んだな」がわりと頻発します。ここのソードマスターとここのソードマスター出版社原作者も違うのに設定コピペ並みに一緒やんけ!がよくあります

 それに加えてローカライズでも大きな問題を抱えています

 韓国出身キャラローカライズ先の国の出身にした結果どうしようもない齟齬が発生したり、舞台ローカライズ先に変更した結果どう考えても違う文化でしょと言った雑なローカライズの結果作品崩壊しているケースは多々あります

 その他に凄まじく安定しない見ていて不安になるレベル作画崩壊日常茶飯事ですし、3D素材がなんかおかしなことになっているものありますし、色塗りがなんか変というのもよくあります。ちなみにこれは国産特にフルカラーのタテスクウェブトゥーンでもよく見られる現象です。

 総じて粗雑乱造が多く、作品の購入や閲覧に問題を抱えた中韓タテスクウェブトゥーンは発展途上にあると思われます

 じゃあ、ピッコマLINEコミックの売上ってどういうことの?と言います電子書籍巨人であるKindleアプリでの決済が出来ず実質締め出しを食らっているからです。

 それに加え、双方ウェブトゥーン以外にも一般的漫画雑誌やコミックス、小説なども販売しており、お手軽さも相まってかなりのシェアを誇っていると思われます

 ただ、課金UIちょっとお粗末なのでKindleアプリ決済の締め出しから開放され、本格参入したら厳しいかもしれません。

 タテスクウェブトゥーン宿命の一つとして、スマートフォン運命共同体であることを決して忘れてはいけません。

 小さなスマホの縦画面で親指を縦に動かすだけで読める娯楽というのが大半の読者層の考えでしょう。自分もそうです。

 しかし、タブレットの軽量化による複数台持ちやAR/MR技術の発展はたやすくそういった娯楽を過去の物にしていくでしょう。

 ページを横に捲っていく漫画人類が滅ぶまでまず変化することのない書式という文化に沿って100年以上に渡って成長してきたもので、同じ書式に縛られたパソコンと合わさり、ウェブ漫画という文化が生まれ、そこからスマートフォンという文化が合流し、タテスクウェブトゥーンは生まれました。

 生まれ10年少々のこれから変わりゆくだろうスマートフォン文化に根ざしたタテスクウェブトゥーンは正直に言って文化としての基盤が軟弱で、スマートフォンに非常に寄りかかった存在です。

 かつてスマートフォンフューチャーフォンを追い払った時のようにいつかスマートフォンが追い払われる日も来るでしょう。

 そうなった際に上手く移行出来るようにするというのがタテスクウェブトゥーン出版している会社や、アプリ運営会社宿命であるかもしれません。

国産大手出版社アプリの話

 該当の記事内ではジャンププラスマガジンポケットマンガワンの売上が取り上げられていましたが彼らの主戦場はピッコマLINEコミックとは違い、国内一本に熱心な海外ファンが少しと言った所です。特にジャンプ海外向けの別のサービスも展開しているので国内で見える売上と海外での見えない売上の合計は全く違う数字になっているでしょう。私怨にじみ出てるけど職場でなんか喧嘩別れでもしたの?

 質も国産漫画として見ても問題なく、コミック刊行ペースは掲載ペースに対し平均的ですし、物理書籍で出る単行本も非常に多いです。

 先程は触れませんでしたが、ウェブ漫画全般においてサービス終了や出版社廃業作品が失われる可能性が非常に高く、そういった面で大手出版社物理書籍を出してくれているのはコレクション的にも作品の保管的にも非常にありがたいです。

 更には海外翻訳され、物理書籍刊行されているものもたくさんあります

 外部サイトでグッズを出しているところもあります

 何が言いたいかと言うとアプリケーションでのセールスランキングだけでこれらの国産漫画アプリの売上を語ることは一切できないということです。

記事への疑問(筆者の個人的私怨が含まれます

 漫画を取り巻く環境は日々変化しています

 このままでは取り残されるのは明らかにタテスクウェブトゥーンの方でしょう。

 記事のもととなるポストをした人物はピッコマLINEコミック漫画の出稿行っている会社運営で、拡散するようにポストしたのはその会社が出稿している漫画の著者です。

 更に、出稿されている漫画も実際に拝読しましたが、散々中韓タテスクウェブトゥーンで見たテンプレをなぞっているものばかりで、元のポストからして公平性を欠くものとなっています

 運営している会社サイトコミック電子売上のランキング掲載されていますが、何年何月のものである掲載されておらず、信頼性の低い情報かつ、ランキングを重く見ていることがわかります

 調べれば書いた方の履歴および言動はいくらでも出てくると思いますが、彼の発言はかなり自身の美化に偏っており、サンデーの大量打ち切り事件や、非常に大きな問題となった金色ガッシュ!!の原稿紛失事件裁判時に編集長であった人物であると自ら語っています

 このあたりに関してはかつての古巣であるガンガン編集部がわりとアレだったことも影響しているとは思いますが、ほぼ同じことを繰り返しかけているあたり、「売れるためなら漫画家に負担をかけてもいいし、管理はずさんでもいい」と言う思考が見え、「ああ、だからあの作品打ち切ったし、粗雑乱造が良しとされるあの界隈を支持するんだな」と思いました。

 なのであのポストに関してきちんとした数字データに照らし合わせれば多数の矛盾点と自画自賛が浮かび上がると思われます。筆者は面倒になったし、間違いだらけだよという主張は終わったのでこれ以上深掘りはしません。

最後

 ピッコマLINEコミックcomicoでは漫画家の億万長者はほとんど増えません。

 結局メディアミックスが物を言います。なのでちゃんとした出版社書籍出すのが一番安定します。

 近年Netflixウェブ漫画アニメドラマ化が続いていますが、ああいったもの作品ファン企画書を出しており、全て非常にクオリティが高いものとなっています

 タテスクウェブトゥーンの中にも映像化したものがありますが、そういった作品はかなりの上澄みの中でも更に上澄みという作品ばかりで、その殆ど会社のチーム制での制作なので漫画家本人に入る金額はそこまでありません。

 結局のところ、そのあたりのパイは数が増えたが取り合う人数も増えただけなので割合は逆に減っているでしょう。

 このような欺瞞だらけの嘘に新人や中堅の漫画家が騙されないことを祈るだけです。

2023-09-12

   主戦場Twitterとか寝言言ってんのかお前

  (1)5ちゃんねる利用者わいせつサイトあいまって遊んでいる。

  (2)ツイキャスでは子供が遊んでいる。

  (3)スカイプでも子供が遊んでいる。特に子供が多い。

  (4)バクサイは底辺労働者が多い。

    このような状況の下で、消防署の2階やクラウンに詰めている基地外でみんなから嫌悪されている不審者はお前だけ。

2023-09-11

ロシア軍に行った日本人がまんまインセルの主張

「1番に戦場に行くべきは

1.生理が上がって子を産めなくなった生物上、意味のない女(原文ママ

2.老人

3.銃を扱えない子供

兵士を守るために肉の壁として最前線に立つべき」

だとよ。まあ親露派の例に漏れ頭がパーンだな。

2023-09-10

柘植久慶さんって増田をやってたんですか?

21世紀サバイバルバイブル (集英社文庫)

 

最強の拳銃弾44マグナム弾用のチタンシールドを登校する娘に持たせる用心深さ。。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1AQDCDOKYL4WJ

かなりハードボイルドなご家族

 

”私は最強の拳銃である44マグナム弾などを止めるチタンシールドを娘に持たせた。

アメリカでこれを学校に持っていくバッグに入れておき、銃撃戦が近くで始まった場合、伏せて。。。”

 

普通の親はしないし、思いつきもしないだろう。

 

こういう見方もできる

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R27I9BEKQDX682

野山でのサバイバルだけではなく、都会での災害事故からサバイバルについてはまさしく備えが必須である

ただ、身に危険が及んだ場合ボウガン殺傷さら頭蓋骨をかち割るという意識を常に持たねばいけないほど、日本戦場ではない

やりすぎ感は否めないが、ゴルゴ13に通じるものはある

 

街を歩くときSWATベストで、サバイバルグッズをALICEバッグに詰め込んで、チンピラに絡まれると一発必中、でも女にめっぽう弱い

ここがゴルゴになれないところ

 

https://w.wiki/7RmG

柘植 久慶(つげ ひさよし、1942年6月21日 - )は、日本作家軍事評論家、元・楯の会構成員コイン研究家本名平木啓一。

愛知県蒲郡市出身慶應義塾普通部慶應義塾高等学校慶應義塾大学法学部政治学科卒業

大学1年の夏期休暇で単身欧州渡航中、ベルギー首都ブリュッセルホテル近くのバースカウトされ、カタンガ国の傭兵隊の一員としてコンゴ動乱に参加した。

 

主としてノンフィクションハードボイルド小説歴史小説などを執筆

また、危機管理専門家としてサバイバル技術についても独自視点を持ち、現代人が災害事故犯罪テロに対していかに生き延びるかといったノウハウ本も数多く執筆し、9.11テロ事件を予測したと報じられた。

親露派日本人志願兵

陰謀論的な主張は聞くに値しないけど、老人と子なしおばさんが、まず戦場に行って戦える男の盾となるべきって主張には同意するわ。

anond:20230910004948

ジャニオタ VS 世間は例えるなら、タリバン VS アメリカはじめ西側有志連合の戦いでは?

発端はBBCイギリス)の報道で、グローバル展開している企業広告を外すという、土着の部族社会 VS グローバリズム正義 の構図。

国際的には言語道断な悪と断じられても、日本国内男性アイドル市場というローカル戦場ではジャニオタが勝つ可能性すらある。米軍を追い出したタリバンのように。

性差別主義者という点でも、女性から教育仕事を奪い産む機械になれと命じるタリバンと、男性アイドルは黙って女性ファン欲望を満たし続けろと命じるジャニオタは似ている。

2023-09-09

ホモは日本の伝統

https://w.wiki/4mHL

男色(なんしょく)とは、男性同士の性愛男性同性愛)を指す言葉である

女色女性異性愛)の対語に相当する。

発音は異なるが中国伝来の言葉であり、朝鮮半島でも用いられる。

日本に入ってきてから寺院武家社会歌舞伎世界などで独自に発展を遂げた。

 

江戸時代以前の男色の主要な関係性が3つ挙げられている。

  1. 僧侶稚児
  2. 大名と寵童
  3. 武士同士の義兄弟関係

このうち、衆道と呼ばれる関係性は2と3である

 

戦国武将バイで、戦場にはオカマを帯同させて、性欲処理をさせていた。

昔の野蛮な戦国時代ならジャニーペドホモレイプ普通だったけど、さすがに今は戦国時代とは違う。

 

ジャニーズ事務所の認識世間とズレている。

  1. 社長:顔だけチェンジ本体は同じまま
  2. ジュリー:株を100%保有実質的経営者

反省ポーズだけで日本人を騙せると思ってる=日本人はバカから平気という発想がダダ洩れなので、総スカンを食らってることに気づかないのだろうか?

ジャニーズ問題、今こそネット民の力が試されている

第三者調査会の報告、社長交代による新体制の発足を経て、ジャニー性加害問題は一旦ひと段落ついたといっていいだろう。

この問題の主戦場は、いよいよジャニーズ事務所やその被害者、つまり当事者を離れ、関連企業取引先の企業公的団体、そしてファン視聴者という周縁に移ることになる。

簡単に言い換えると、今までは「ジャニーズ事務所がどうするか?」が問題だったわけだが、これからは「ジャニーズ事務所の出した答えに対して周りがどう評価するか?」が問題となる。

そうするとどうなるか?

我々ネット民お得意の無責任上から目線放言や知らんぷりができなくなる。

なぜなら、これまではネット民にできることは見守るくらいしかなかったわけだが、これから非難したり、擁護したり、デモ不買運動などできることが増えるからだ。

当事者として行動できるのにそれをしないというのは、悪く言ってしまえば偽善者、あるいは卑怯者だ。

ジャニーズや、ジャニーズと取引する企業、出演番組広告を出している企業に対して抗議の声をあげないひとたちは、結局のところ小児男児への性加害などどうでもいいことだと思っているひとたちだとみなされても仕方がない。

そういう人たちは今後日本社会日本マスメディア環境に対して批判する権利はない。なぜならあなた自身がその環境を支え、存続させようとする勢力の一員だからだ(当人にその自覚はないかもしれないが)。

社会構成する一員でありながら、その自覚がなく、その役割を果たすこともなく、その責任を負うつもりもない人間意見など、誰が耳を傾けるだろうか?

話が長くなってしまったのでまとめるが、つまりネット民は今こそおのれの存亡をかけて立ち上がらなければならないのだ。

 

で、ここからが本題。

戦争が起ころうとしている。

ジャニーズを切った企業不買運動を呼び掛けているジャニオタ勢力ジャニーズを切らない企業不買運動を呼び掛けている反小児性加害の戦い。

いまのところ目に見える数で言えばジャニオタ勢力の方が圧倒していて、ジャニー擁護企業への不買運動全然盛り上がっていない。

このままいけばジャニオタが勝ち、ジャニーズは体制を変えることな業界に残り続けるだろう。それを日本社会が受け入れたのだから。それが日本社会の総意なのだから

そうなってしまったら、ネット民に立つ瀬はない。今後いくらマスメディア批判日本旧態依然とした社会批判をしたところでもはや誰も聞いてくれない。できることがあったのに何もやらなかったダッセーやつなのだから

さあ、今こそネット民の力が試されている。

かつて韓流に傾倒するフジテレビ電凸、不買、デモをはじめとする数多の抗議活動で追い込んだ時のように、日本社会を変革する一助になれるのか、それとも何もせず、変わらぬ社会に不満を垂れながらただ朽ちていくのか。

ネット民明日はどっちだ。

2023-09-08

地味なラインマーカー祭の増田楽しい詩の正す間の律マーカーマイラ南海路(回文

おはようございます

ラインマーカー祭!

理解したわ。

スプラトゥーンラインマーカーってのは

距離が一番長いぐらいの直線のマーカーを投げて与えるダメージこそは少ないもの

喰らったら物陰に隠れても仲間から相手位置バレバレで見れるってサブなんだけど

そのラインマーカー祭が昨日あったのよね。

私もセブンファイブオーライダー熟練度星5つをもぎ取った使い手としてはラインマーカー祭参加しなくっちゃ!ってことで遊んできたわよ。

使ったことある人は分かると思うけど、

自分が狙っている的よりもだいぶ上の方に向けて撃たないと結構下に着弾しちゃうので、

遠くを狙うほど上目を狙うってのなんだけど、

こっちがシュパーン!と一発で仕留めたら気持ちいいけれど

やられたときはどの方向どっから狙われたのか分かんないのでウケるわ。

多分これ4Kスコープってリッターって種類の武器

スナイパーが使うようなゴルゴ31の使ってる銃みたいなやつね。

それよりも飛距離ラインマーカーが長いんじゃないかしら?

リッターって狙われたら線が出るから狙われたのは分かるけど、

まあ分かったとて反応できないんだけど、

どちらにしろ狙われた!感は分かるのでやられるかも!って言う予感はするんだけど、

ラインマーカーは不意に本当に見えないところからやって来るし、

目視で直線で見える相手からだとまず届く射程範囲内になってしまうので、

遠ーくにいる相手チームの人を見かけたら撃たれるわ!

ラインマーカーを使ったときインク消費量が従来よりかなり多くなってるので、

連発は出来ないのでそれは救いだけどね。

まああの射出速度は避けるのは無理よ。

みんなラインマーカーを投げるのに必死なので塗りガチエリア塗りが怠ってない?って

普通に塗っている最中で飛んでくるから

まさに戦場ね。

こないだのウルトラショット祭もあれは3連打でくるからド派手だったけど、

地味なラインマーカーの戦いは熱いけど地味だったわ。

でも本当に

今まで届かなかった4Kスコープでもはるかに遠くまで射程距離があるので、

遠くの相手チームを狙撃するのが決まったら気持ちよかったわ。

リッターにはないちょっと違う快感よ。

ちょっと時間だけだったけど、

しかったわ!

あと今度私やって欲しいのがアメフラシ大会やって欲しいわ。

あれも地味に浴び続けていたらキル出来ちゃうされちゃうし、

会場中がアメフラシだと

本当にインクインクを洗う戦場になること間違いなしだわ。

アメフラシってさ、

敬遠相手チームが高台にいるときとかその場所から散らすために使うのが多いんだけど、

たまーにアメフラシでキルしちゃうと、

雨ぐらい避けなさいそんなんでやられないでよ!ってちょっと相手には気の毒になるわ。

容赦ないけど。

でもアメフラシ大会やって欲しいなーって思った次第よ。

ちょっとマジやばくって

まだすぐには手を出さないつもりだけど『ファイアーエムブレム風花雪月』も遊びたい欲が急に256倍高まっていてヤバいわ!

ヤバい

もう超『ファイアーエムブレム風花雪月』やりたいんですけどー!って感じ。

でも「エンゲージ」は外伝全部まだやってないし、

本編こそはクリアしたけれど例の邪竜の章も1つもクリア出来てないので

忙しいわ!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

鮭の旨味がお米と相まってジューシーセクシーな美味しさよ。

おにぎりしか勝たん!って今朝はそうね。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーしました。

お茶っ葉使ってないのがあったので、

パックに入れて仕込んでおいたわ。

スッキリした味わいの水出し緑茶ウォーラー


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-09-07

anond:20230907202603

戦場の差とか戦略の差としかいえないんよな

多分お前は努力方向性を間違えてる

2023-09-06

フードコート勉強とか仕事してる奴ウザ

わざとそいつの隣に座ってニンニクシマシとかのラーメン、強烈にズルズルさせて汗かきながらたまに咽せながら食うわ。

そいつ無駄テーブルに広げてるパソコン参考書に汁はねや汗や俺の臭いが届く事を祈ってズルズル、汗汗カキカキ、プンプンやるわ。

フードコートは飯の戦場(いくさば)だ。

社畜やクソガキがシコシコお仕事・お勉強ごっこしておままごとする場所じゃねぇから

これからも俺たちはニンニクシマシズルズルしたり、大サイズうどんズルズル汁はねまくり揚げ物食いまくってゲップ連発とかしまくるから

フードコートから飯食う奴以外は出ていけ。

その辺の道路アスファルトの上で仕事勉強しろ

anond:20230904204525

まったくその通り!

なんかあんまりにもわかってないやつが嘘松よばわりするからかなしくなっちゃった

行政文書である命令に基づいて行動するんだから幹准曹士関係なくペーパーに理解がないといけないんだよね。訓練するってことは訓練を受ける人間のほかに、訓練を管理する人間組織運営する人間がいないとできないことで、訓練の目的の中にはできるようになったやつができないやつに教えるというものがある以上、階級が低かろうが訓練管理に係るデスクワークにかりだされない訳ではないんだよ。

使えないやつを使えるようにするということの内訳は部隊の行動の企図理解してないやつが戦場にいても、絶対に一人で行動しない(させない)からなんとなく戦力になっているようみえるだけで、実際は状況も部隊企図理解ないんだからそんなスタッフになった瞬間にやばいのは火をみるより明らかだよね

こういった生え抜きのBさん問題もあるけど管理運営側に回ったとき、ひとりの兵士として優秀でもその状況ではBさんになっちゃうひとがパワハラに走ったりするのが難しいよね

2023-09-05

[]

ただの字幕書き起こし

フレミネ 「オートマタの温もり」
水中作業を頼む場合、フォンテーヌ随一の潜水士フレミネの名を誰かしら挙げるだろう。
だがあいにく、この専門家はあまり顔を見せない。
彼をよく知る者はこう言うはずだ——「あの子はきっと 海にいるよ」と。
ただ、深海で彼を見つけられるのなら、わざわざ潜水士を雇う必要などないだろう。

常に自信に欠けるフレミネだが、本人が思っているよりも任務遂行力は高い。
仲間のペールスと一緒ならば、手中の剣を振るい、難敵から心の「家」を守ることができる。
神の目を得る前から、年若いフレミネは経験豊富潜水士であった。

得意な機械戦闘に取り入れた結果、彼の任務達成率は日々増していった。
フレミネにとって、戦闘はマシナリー操作と同じだ。
原理を知り、コマンドを与えれば、戦場の難題をクリアできる。

思考を持つ限り、命令に従うのは難しいことだとよく分かる。
それを理解しているからこそ、フレミネも極力感情を封じ、マシナリーのように任務を行って、何も考えず深海に潜るのだろう。
だが彼は知能のない機械ではない。
常に人や物事が、彼を海から引き上げる。
そして、いつか気付くはずだ——
「命令」は銀のトレイに盛られた馳走ではなく、成長を阻む氷の牢獄だと。

6ヶ月間の短い訓練ではNATO式の諸兵科連合作戦運用する能力を獲得することは不可能だった。

より現実適応するために、小規模部隊編成の運用砲撃戦へと作戦主体を変更した。

このような現実考慮するなら、F-16供与もっと拙速であるべきだ。

所詮米軍の大規模な作戦運営能力を前提としたNATO式のやり方など現在戦場に持ち込める術はないのだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん