はてなキーワード: 人間性とは
①競争は受験からみたとき学力が上から順に繰り下がりが起きて同列にいる女学生が優秀になってしまう問題、企業入ってからも男子優先で取るせいで女性の競争のレベルが高くなる問題から言ってる
家柄は女性の方が家庭環境が良くないとまずレースに参加できない傾向なので恵まれた環境の比率が高くなる、結婚相手として見た時にここが引け目にならないなら貧しい方が人間性としてプラスだろっていうのはわかる、ぶっちゃけ家庭環境がいいから勉強したは能力や人格にプラスではないと私も思う、でも結婚を考えると家柄が釣り合うかどうかはマイナス要素になるよね
②増田のことだよ、他になくね
文章からしてこいつ能力や性格が自分より下の女嫌いそうだな〜、その増田が将来を考えられると言ってるんだから相当しっかりしてるんだろうなと思った、まあ適当言ってるから当てずっぽうではある
なんか性格悪そうだから結婚して幸せになれとはあんま思えないけど対等な相手として考えたときにその視点が抜け落ちてるのは気の毒だな〜と思った
どの先輩方も言動が理解し難くて単純に慕われてないことが多かった。
言っている本人から見れば誰かを「素直なやつ」と見えているかもしれないけど、部署違いで関係性の薄い人だったり、人間性が高い後輩が話を合わせてあげているだけのパターンが多い。
よくあるのが「なんでこのルールなんですか?」と聞くと「俺は年上だぞ」「あいつと俺どっちの言う事きくんだ?」とか言い出す。
いや理由になってないのよ。
「こんな歴史・文化があって、こういう損得勘定あって、現状のリソースを加味するとこの判断になった」まで言えば、誰でも一瞬で素直に聞くし、
この間初めて「お~今性欲をむけられているんだな」と思った出来事があったんだけど、
思っていた以上にわたしは人との接触でドキドキもぞわぞわもしなくて、本当に「無」だった。
うれしくもないし、嫌でもないし。その人の人間性はすきなんだけど、それと下心ってまた別なのかなぁ?
きっと男性に限らず、セックスしたい!と思うタイミングや期間(出会ってからどれくらいで、みたいな)って
違うんだろうけど、こんなに早くべたべた触ってくるんだ~ってなんか触られてる間も他人事みたいな感じだった。
あーーーーなんて言えばいいんだろう。いまめっちゃ下心ありありでーーーす、って時じゃないその人との将来は
正直すごくわたしの求めているものなんだけど。なんか、体中触られているときに「これ毎回されんの嫌だなぁ」って思ってしまった。
いままでまともに恋愛してきてない30歳処女だからなのかなー。自分って結構性欲ある方かと思ってたけど、そんなことないのか。
別に大切に処女を守ってきたわけじゃないから、とりあえず一回やってみて、相手を落ち着かせた方が?いいのか。
なんにも分からんが、とりあえずぎゅうぎゅうされているときにやけに腰骨をあててくるな・・・と思っていたら、それはちんこだった。
お前の脳実質が、女の子であるとか馬鹿であるとかいうことはおくとしても、お前の脳実質が悪魔で、知能犯か何かの類であることに変化はなく、お前の脳実質が当初の状態から
どのようになっていても、お前は昔の社会にいたような大人ないし人類ではなく、悪魔であるといえるし犯罪者ともいえるので、お前が住んでいるマンションに拳銃を撃ち込んでも、
なんら責められるいわれはない。また、お前が、俺が黒羽にいったことにつき何も思っていないのはお前が悪魔であることの証明であるので、お前が悪魔であることにつき、
結局異論は認められない。従って、俺が毎日のようにお前に拡声器を撃ち込んだりしていてもそこに不法性は認められないし、なおかつ、拳銃を撃ち込んでいるのはもっぱら
お前の部屋ではなく、お前が区分所有権を有するマンションのうち、お前の部屋の横の部屋にいるクソガキにめがけているため、これを考慮しても違法性はない。
また、3階のママンは山本等の指示に従い定期的に部屋に入っているので、こいつに向けて拡声器を放っても不法性はない。その他、202号室の者は特に何もしないので、
202号室に向けて拡声器を出した事実がない。逆に、 1-43-5のマンションには悪魔が住んでいることが現認されているためそこに拳銃を撃ち込んでも不法性はない。
さらに、20メートル先の有限会社からは頻繁に小僧が出てきて正体を隠しきれていないのでそこに撃ち込んでも不法性がないのは明らかである。
更に進んでお前の脳実質の状態を検討すると単に悪魔というのではなくおそらく超絶であって自分が悪魔であることすら自覚がないところに達していると推測されるため
お前に対する警戒として拳銃などの武器を用意しても結局正当である。最後に、お前は凶悪犯罪者であるけれども、出生時の脳実質は女性器で、その実質は後頭部にあり、
それを踏まえたうえで凶悪犯罪者だったので結局お前は凶悪犯でありながら弱いという真実を指摘できるが、いずれのような解釈をとってもお前が悪魔であることに変わりはないので、
お前ごときが、迷惑をしているとかうるさいなどとほざく権限はなく、お前は悪魔であるので、お前に対する法律上の不法ないし違法行為は存在しないばかりでなく、結局お前は
善良な人間性以前に、日本人であることも喪失した悪魔と解されるので、人権も尊厳もないし、そこに科せられている公共の福祉ないしは公益性などの制限はなおさらに存在しない
と解すべきである。従ってお前を殺しても何ら責められるべきいわれはない。
数学者としての斉藤秀司、数学をしているときの斉藤には興味が存在するが、現存する斉藤の脳実質には興味がないから送信されている信号等は受信していない。
任介辰哉、谷水文香についてはその人間性にも、実質にもいずれにも興味がない。
次に、東京都板橋区前野町1-43-6の所在するアパートに居住している者につき、外観から確認したところ、次の4名の居住が確認されるが、その個人的内容情報などは全く分からない。
(1)2階の女性 ・・・ 若い女性。鍵を忘れて外出したのでインターホンで開けてもらいたい旨のことを言われたことより確認した。
(2)3階の女性 ・・・ 特徴 3階で暴れる。 一度夜間に自転車に乗っているところをみた。
(3)202号室 ・・・ 買い物から帰宅し警察官の前にいたが普段は全くみない。
(4)号室不明 ・・・ 汚い太ったジジイ 買い物から帰宅する姿を見た。
めぞんときわだいの特徴 外観から誰かが住んでいることは理解できるが何が住んでいるのかは不明。
個室状況
(1)ベランダの物干しざおは壊れている。ヤフー知恵袋にどうしたかいいかを書いている人がいるが、どうにもならないから管理会社に問い合わせろ
くらいに壊れている。管理会社は、CASA合同株式会社だが、知らないの一点張り。
(2)駐輪場 自転車の置き方が不自然。 がおがおが、時々入ってくる。
(3)風呂場 安いユニットバス。 地方のさびれたビジネスホテルと同等。
証明不能の疑念を持つの、病気になるからやめた方がいいと思うよ。
ノー根拠レッテルで当たれば攻撃になっていいやって、まさに支配欲に動かされる当たり屋でしかないし。外してたら失礼なのを計算に入れないのは、人間性を投げ捨ててる。
そしてそんな彼らを見てて気づいたことがある。
・人間性
上記3つの要素のうち2つ以上満たしてない奴は結婚できてない。
人間性の定義ができないのであれなんだけど……まあ2chネラー的な感じだ。
ゲスな放射能ネタ披露したり、女をマンコ呼ばわりしたり、同級生が脱サラしたみたいな話聞いたら「ざまあwwwwww」的な反応したり、酒の勢いで店員にヤカラみたいに絡んだり、そういうやつ。
年収1000万超えでブサイクの彼も、学生時代ヤリチンとして名を馳せ今なお渋い俳優のような歳の取り方をして色男然としている中小企業勤務の彼も、例のような人間性の持ち主なので結婚を熱望していても独身でいる。
正直、自分を省みて恐ろしくなる。
そもそも前任者からほぼスライドで割り当てられた定型業務を全部終わらせようとした時の工数で平日ほぼ使い切ってるんだが?
でも当然のように「部署間ローカルルール把握」「トラブル対応」「新人の育成」「休職者の業務の折半分」はやらないといけないから、どうやってもその分残業するしかないんだけど???
残業を減らせとか言われても仕事が終わんね―んだからしょうがねーだろ。
なあお前のその「根を詰めてもしょうがない」は「定時内で終わるクオリティで次の工程にぶん投げちゃってもいいよ」なのか?
それとも「クッソ仕事おせーんだよカスがよぉ!!!!!前任者が出来た仕事が何で同じように出来ね―んだ??配置換えして最初の2週間ぐらいはともかく、そのあとは同じペースでやれんだろ?」なのか?
パワハラって言われたくないから卑怯な言葉を選んで、さも上っ面は心配してるような態度を取りながら実際には「おっせ!仕事おっせ!マジでハズレの部下引いたわ~~~他の人が良かったな~~~本当なんでお前の仕事が遅いのを俺が残業無駄に増やしてる無能上司みたいな扱いになんの?謝れよ!俺の人生に謝れ!!!」なんだろ????
はぁ!?
悪かったな仕事が遅くてよ。
じゃあなんだよ辞めろってことか?
俺が辞めれば解決なんか?
代わりがいるとか簡単に思ってんじゃね―よ。
他の奴が来てた可能性とか、前任の優等生ちゃんが本社に引っ張られずにそのまま居続けてくれた可能性はあるけど、それは単に「可能性があった」以上の意味はねーから。
もう来ちまった人間の代わりなんてねーんだよ。
それなのにいつまでもよぉ……つーかお前が思いつきで投げてくる仕事受け止めってから結果的に残業増えてんだよ。
俺はまだ来たばっかでここでのやり方を何とか身につけて、まずは自分のやらされてる仕事の状況把握をキッチリするってのが、今後のトラブル対応とかも考えたら適切だろ?
先の先の先見越してアレコレやらされてる場合じゃ―ね―んだっての。
無理だよ?
俺、この会社の仕事の大枠は知ってるけど、今この職場においてどう仕事が進んでいるのかについては自分でもちょっとずつ学んでる最中なんだけど?
人が足りないから仕方がない?
あのさぁ……それって結局本当の問題は人が足りないことだよな?
なんでそこでいつも俺に対してオブラート漏れ漏れの「仕事おせーんだよ(たまには有給取ったら?」「なんでそんだけしか終わってないの?(残業ばっかしても終わるもんじゃないよ」を投げてきてんだよ。
ほんまムカつくわ。
言いやすいから下っ端に愚痴吐いてるだけだってバレバレなんだよ。
つうかいつもそう。
自分よりちょっとでも立場が上の人間に言えないこと全部コッチに言うの辞めろよいい加減。
「朝ご飯は家で食べてくるものでしょ。席についたら仕事に集中しなよ」ってのさ、2週間に1回ぐらい朝パン食ってる俺に言うよりも先に、毎日毎日俺の隣で朝飯食ってる人に言ってくれない?
それとも俺を反射板みたいにしてその人に言おうとしてるの?
なんで俺を経由するの?
は?
お前さ、俺のこと舐めてんだよ。
俺の人権を舐めてんだよ。
相手が自分より立場が上なら言えないことを、相手が自分より立場が下だから言うってのは、相手の人格を舐め腐ってるから言えるんだよ。
本当にクソすぎるわ。
それでお前「社会人の常識を教えてやってんだから感謝しろよな」みたいな顔すんのやめろよ。
完全に「世間というのは貴方でしょ?」の太宰メソッドなんだけど?
お前がお前の斜め前の席で毎日パン食ってる立場が上の人間に対して溜まっていた苛立ちを、新しくやってきた自分より弱い人間に八つ当たりとしてぶつけてるだけだろ?
知らねーよ。
職場での上下関係気にして飲み込み続けて臭い玉みてーになった言葉を吐きかける正当な理由があると思ってんのか?
そもそもお前の価値観、世界観を単に押し付けてるだけだろうが。
言っとくけどな、俺の言ってる相手の人格に対しての尊重ってのは基本的人権の尊重っていう全人類共通の概念として存在すんだよ。
お前が前いた職場・学校・実家のルールなんかとは規模が全然違う、超グローバルな価値観のもとで、相手の人格を尊重してないことを前提とする行為はするなよって決まってんだよ。
マジでなんなの?
お前のつまんねー価値観から生えてきたつまんねー苛立ちと、それを自覚してるからこそ上下関係を優先して言葉を飲み込み続けておきながら割り切れなかった人間としての小ささが、全人類共通のルールより偉いのか?
は?
相手の人格を尊重するってことが社会人になっても出来ね―お前こそがそもそも間違ってんだよ。
俺がお前にソレを言わねえのは上下関係の話じゃなくて、それを高校卒業までに理解することも出来なかったカスに今更説いてもどうせ理解出来る知性や人間性が伴ってないだろうから諦めてんだよ。
マジでファックだぜ。
上司にも同僚にも恵まれてねえ……それでも仕事がそこそこに切り上げられれば自分の時間の中で精神が回復するけど、こうも働かされ続けるとそれも間に合わねえ。
ストレスがやべえわ……転職してーけど忙しいからその時間がねえ。
よく聞く負のループに突入したなあ……前の部署はまだ時間あったしその時に逃げておくんだった。
はぁ……
党派性botと化してからは足をすくわれないようにか人間味のあることを書かなくなってるけど
「四本の指が入るOL」に見えた。
「生入れ中出し」
Outfielderさんにもこんな激寒セクハラブコメをしてた時代があったんだぜ!
ゆとり社員やお局をやたら憎んでるからこのころ仕事で苦労してたのかなあとか
年齢は多分50手前くらいだろうなあとか
都会で育てば洗練された人間に育つ という謎の神話。 ブコメ見る限りでは、実際は傲慢で差別的だがそれに無自覚な人間に育つっぽい。
客先常駐は辞めとけ。よく言われることです。
でもITには未経験だと客先常駐くらいしか無いのです。経験者でも客先常駐しかないのに未経験だと尚更。
私はそこそこ有名な大学の院卒で、27の時に他業界からIT業界に入ったけども、普通に書類選考で落とされてました。最終的に微妙な企業2〜3社しか面接まで行けませんでした。
当時は何も考えてなくて、とりあえず経験を積みたい、と採用してくれた企業に入社しました。年収300万で。ちなみに前職だと年収420万だったからめちゃくちゃ下がりました。
そこそこの学歴で、しかもバリバリの理系でも、未経験だとやはり採用してくれる企業は少ないんです。
ちなみに転職した時は30歳でしたけど、未経験の時に比べて書類選考の通過率はとても高かったです。
安いんですよ、月収20万ほど。
スキルが身につかない客先もあるんです。というか結構多いです。
自社のパワハラは上に言えば対応できます。でもお客様からのパワハラは上に言っても防げません。これもガチャです。
客先常駐って永遠の就活生です。1つの客先が終われば次の客先の面接に。次が決まらないと解雇です。歳を取ったのにスキルがないと客先も見つからない。だから解雇です。
客先常駐のメンバーは使い捨て。忙しい時期はこき使うけど、リリースできるくらいに落ち着いてくると切られます。1つの製品を設計からリリースまで関わることはまずないです。だからやり切った感もなく、愛着は失われていきます。
客先常駐は責任のある作業は損なだけです。責任は人になすりつけるもの。失敗は自分の責任にしてはいけません。なぜなら客先常駐はただの使い捨てなので責任なんて取れませんから。
正直、客先常駐は辞めとけ、と言いたいですが、IT業界の大半が客先常駐なので、辞めたくても辞められないんです。
IT業界は運です。いい企業が運良く求人をかけてれば、年収が高くもなりましょう。いい企業はホワイトなので技術力よりも人間性や若さを重視したりします。実力があっても若さがないと、いい企業に入れなかったりします。文系でもいい企業に入れたりします。
でも逆に運がないと実力があってもいい企業に入れなかったりします。だから経験を積むために客先常駐に入らざるを得ないと言う考え方もあります。
以下は客先常駐に向いてない人です。
正直、公務員を辞めてIT入るのはお勧めしません。年収300万ですよ?年収はなかなか上がらないですよ?年収一時的に下がってもいいから、とか思ってたら一生下がったままかもしれませんよ。
個人的にすぐ辞めちゃうエンジニアの大半は、向いてないのにエンジニアを目指しちゃった人です。向いてない人が来ちゃいけない業界なんですよ。
自分で考えない人。目標達成に向けて努力できない人。指示待ち人間。このタイプは一生大成しません。ずっと安月給で働くならいいですが、IT業界の上層にはいけません。
とめどなく客先常駐について書いてきましたが、私は客先常駐に挫折して、一度会社を逃げ出すように辞めてます。
私はITスキルについて一定以上であると自負しています。もともとは研究職を目指していたくらいの実力があります。そんな私でも客先常駐ガチャに失敗し、パワハラ上司にあたると簡単に挫折してしまうのです。
客先常駐の怖いところ、それは客先常駐ガチャです。人によっては客先常駐はそれほど苦痛ではないと言うでしょう。しかし、「今」が苦痛ではないだけです。ひとたび、客先を切られ、別の客先に行けば、パワハラを受けるかもしれません。
客先常駐は給与は低いです。しかしお客様が支払う単価は高いです。安くても60〜70万、高ければ100万や150万の場合もあります。その場合も給与は20〜30万です。
お客様は100万の価値を求め、私たちは給与20〜30万のつもりで仕事をします。そこに大きなギャップがあり、それゆえにパワハラが起こりやすい環境にあります。
長く働ける環境ではないのです。
私は転職活動をしましたが、それも難航しました。IT業界3年でしたが、堂々と人に言えるようなスキルが身に付いていなかったのです。
なぜなら、最初の客先は運用でした。次の客先はGUIツールを用いた開発。つまり、プログラミングにほぼ触れなかったのです。
そこでJavaでWebアプリを作りそれを売りにしました。しかし、Javaは客先常駐では人気のスキルですが、社内開発ではそうではないのです。
Javaは昔からあるプログラミング言語なので、できる人が沢山います。そのため、大型案件などの人を沢山必要とする案件ではJavaは人気の言語です。しかし、社内開発は少人数開発が多く、人を多く集める必要がないため新しいプログラミング言語が好まれる傾向があったのです。
結局私は技術力を評価されたのではなく、人柄と若さを評価され、転職に成功しました。
若さは大事です。技術力は定量的に評価できるものではありませんが、若さは定量的な評価が可能です。技術を身につけてから転職しよう、など思ってはいけません。若さの方がよっぽど貴重です。
SIerと呼ばれるところは、他のメンバの管理、もしくは技術リーダーなどをすることが多く、年収も高めなのでありでしょう。
パワハラが横行していてメンバーの謎の失踪が常駐化しているヤバい客先もあるでしょう。
しかし、一寸先は闇。
思ったより多くの反応を頂いていて驚いています。
語弊があるようなので補足します。
●研究⇒理学部系の研究者を目指してました。IT系への転職は未経験での転職です。
●未経験転職でももっと良い企業に行けたのでは?⇒若さゆえに転職で自分のアピールをするのが苦手で、しかも未経験だからまずは経験を積ませていただけるのならどこでも良い、と考えてしまっていました。
でも多分、転職で未経験なのに大手行けることはそんなに多くはないと思います。新卒だと学歴フィルターがかかりますが、中途採用だとかけにくいですし、そもそも大手は新卒採用で間に合ってるでしょうから、未経験を中途採用する必要がないですし。
●前職⇒理系スキルをほぼ活かせない業界でオタクには向いてないパリピ向きな職種でした。(教職です。)向いてないので辞めました。
最近はリモートワークも増えたので違うかもしれませんが、基本的にIT系は「常駐は必須かは分からない」けども、とりあえず客先常駐してもらう、というものなんです。
理由としては、①社内ネットワークに接続する必要がある、②ノートPCを配布してどこでもアクセス可能にするとネットワークの監視や紛失などで情報漏洩リスクが出る、③入館カードや守衛さんを配置して物理的なセキュリティを担保して盗難などに備えたい、④普通に協力会社さんがサボってないか目視で確認したい、などだと思います。
5月25日21時55分、僕は今すっごく唐揚げが食べたい。すっごく唐揚げが食べたい。唐揚げとごはんをたらふく食べて、それから追加の酒を飲んで自慰でもして眠くなったら布団に入ってぐっすりと眠りたい。でも、冷静に考えて今から唐揚げを食べるだなんて馬鹿げている。どうせ寝るのだから今すぐ歯みがきをして電気を消して布団に入ればいいじゃないか。そうしたらごはんが減ることもないし、明日の朝ごはんに食べることが出来る。唐揚げを食べなければ寝起きに胃もたれもしないし太らないし酒も飲まなくていいしとても健康的じゃないか。なのになぜ唐揚げを食べたいなどと思うのだろう。唐揚げなんて食べずに今すぐ寝たらいいじゃないか。そうだろう?おまえは馬鹿だ。大馬鹿だ。唐揚げによって正しいことを考えられなくなった大馬鹿者だ。唐揚げがわるいんじゃない。唐揚げに左右されるおまえの人間性に問題があるのだ。唐揚げは何も悪くない。だから寝よう。歯みがきをしてデスクトップPCをシャットダウンし電気を消し布団にもぐりスマホは触らず!目をつむって、寝るんだ。何?22時に寝るなんて小学生でもしない?アホらしい。睡眠を舐めるな。いいか。睡眠を怠るということは人生を怠るということと変わりはないのだ。わかるか?わからないだろうな。なぜならお前は唐揚げなんかに現を抜かす大馬鹿者だからな。いいか。唐揚げなんて食べなくていい。今すぐ寝るんだ。寝たらすべてがうまくいく。もう一度言う。寝たらすべてがうまくいくんだ。唐揚げのことは忘れろ。今はつらいだろうが、翌朝になれば、きっと、お前は。