「全否定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全否定とは

2023-06-07

anond:20230607104117

「どう言い繕おうが戦争賛美だと思う」という全否定と「戦争賛美の要素がないわけない」では、まるでニュアンスが異なるのでは。『七人の侍』だろうと『アラビアのロレンス』だろうと戦争賛美の要素が無いとは言えないし。そもそもヤマト』『ガンダム』が完全な反戦だという極論は見たことがない。『ヤマト』も『ガンダム』も、初放送当時から好戦的だという批判はあったのだし、少なからぬ作り手が、そうした批判に応えようとしてきたわけで、そうした試行錯誤過程を知らずに、ガンダムを有難がっているような連中はダメ、と、単なるオタク叩きの材料にしているのが反発されてるわけでしょう。

2023-06-03

anond:20230603065303

エリートというより現代人だな

現代社会はお前を全否定してくるだろ

松本人志権威に、穴が空いた。穴が空いた。

穴を空けたのは中田あっちゃんではなかった、念のため。

2日放送の『酒のつまみ』で、ボディビルダー横川くんがダウンタウンジャルジャルを言い間違えた。

ジャルジャル松本さん」と言いそうになった。

無邪気にリアクションを取る松ちゃん

そのくだりをカットせず放送するテレビ局

もうとっくに、松ちゃん権威なんてないじゃないか

松ちゃん自身が、その現状を心底楽しんでいるじゃないか

いま40代男性からしたら、ダウンタウンジャルジャルを間違えるなんて、想像もできないことだ。

ジャルジャル面白くないという意味でなく、それはもう比較対象ですらない。

面白いのは、ジャルジャルもまた中田あっちゃんと同じようにテレビでの露出を捨ててYouTubeに活路を見出しコンビであることだ。

あっちゃんが言うところの「松本が牛耳るコンテストであるキングオブコントで戴冠しているもの

テレビバラエティには求められず、おのずからも一歩身を引いた路線を突っ走っている。

そして、その路線で圧倒的な結果を残している。

ジャルジャルYouTubeコントを発表し続けている。

お笑いであり続けている。

誰よりも、勝っている。

テレビお笑い王は、松本人志。

YouTubeお笑い王は、ジャルジャル

少なくとも横川くんの目には、そう映っていたんだろう。

からダウンタウンジャルジャルを間違えるという、信じ難いことが起こったんだろう。

皮肉なのは松ちゃん筋トレによるボディメイクをしていることで、横川くんを全否定できないのだ。

松ちゃんは、横川くんの身体意味を知っている。

あの身体を作るのに、どれだけの天賦と、どれだけの努力必要なのかを知っている。

そしておそらく、絶大な敬意を払っている。

から、2人の間にはコミュニケーションが成り立つ。

同様に、武勇伝やパーフェクトヒューマンを作るのに、どれだけの天賦と、どれだけの努力必要なのかも、

松ちゃん理解しているんだ。

それを理解したうえで、松ちゃんあっちゃんに「敬意をはらっていない」のだ。

だいたいさ、ダウンタウンジャルジャルを間違える奴がいたら、

いちばん軽蔑して罵倒するだろう人間は、あっちゃんあんただもんね。

2023-06-01

高校中退した

高校中退した

先週高校中退した。

ガイジとサヨク教師しかいないゴミ学校なので一ミリも後悔してない。

中退した理由無駄から。ChatGPTに聞けばわかることを10代の貴重な時間をかけていちいちやってる時間無駄の極み。

つーか成績の基準が変。ChatGPTに負ける斜陽産業ができることが褒められて、日本メインカルチャーアニメイラストゲームに全力注ぐことはサボりとか言って全否定

全校生徒合わせても俺のフォロワー数すら越せないくせに。

オタク差別は減ったとか年上の人が言うけど、日本オタク差別は今もなくなってない。

学校では全然差別されてる。

メインカルチャーなのに詳しくても全く点数になってない

アニソンゲーソンじゃなくてゴミクズ化石みたいなクラシックVtuber声優じゃなくて大昔の知らんおっさん、何かのゲーム乱数計算でもない意味のない数学

イラスト課題優先で自分の描きたいキャラで出しても点数つけない。

結局メインカルチャーなのにいまだに全ての中心にされてない。

からこそ苦しんでる若者がいるってことを知ってほしい。

オタク中心にならない限り学校はつまらん。

ドラクエ禁止し、キャンセルしたらいいんじゃない

ドラクエ1ってさ、あの青い彼が選ばれた理由、「勇者ロトの子孫だから」なんだよね。

だったら小泉進次郎クンや岸田翔太郎クンが「総理の息子だから」という理由総理に選ばれても文句は言えないよね?

その後のドラクエシリーズ辿ってみても、だいたい「勇者の子孫だから」が勇者要件になってるよね。

まりドラクエに親しんだ者は、当然能力や才能も遺伝的に継承されるもの理解するだろうし、世襲肯定する理由になるよね。


まとめよう。

世襲が悪だと本気で信じるのなら、まずドラクエ全否定し、キャンセルカルチャー対象にすべき。

2023-05-30

anond:20230530173250

邦題射精責任』が訳者村井理子によって歪められている可能

タイトル訳者が決めているものではありません


で完全否定

趣味趣向で人が集まるのが許せないな

OPCD(強迫性パーソナリティ障害)持ちなんだが

寛解させるかどうかは悩んできた

結局寛解させないほうがいい場合が多い気がしてきたな

特に趣味趣向みたいな持たない方が正しいような物事に関してはそう

まぁこういう性格から増田がないと生きていけないんだけどね

趣味趣向なんて詐欺宗教まがいのものが大半だから全否定するぐらいでいい

普通人間だってエンタメの9割くらいは興味がない

俺はそれが10割ってだけ

2023-05-29

レズなんだけど、祖母病気らしい

 私はレズだ。自分レズだということは小学生の時から薄々気がついていて、何年もかけて咀嚼して受け入れてきた。今更そのことを常時悲観して過ごしているなんてことはない。

 冒頭にこのような文を置いたのはこの話に欠かせないことだからで、決してマイノリティであるということを見せびらかしたい(?)訳ではないということをご理解いただきたい。

 年齢は伏せるが、私は今実家を出て一人暮らしをしている。家族との関係は悪くはないが、とても仲がいいという程でもなく、実家の猫の様子を見せてもらうために定期的に通話をするくらいの関係で落ち着いている。先日その通話で、祖母心臓病らしいということを告げられた。手術をすればまだ生きていられるとか、祖母はそういう状態になっていたらしい。私は自分から祖母と連絡を取ろうとしていなかったため、そのことを全く知らなかった。親が祖母病気を知らせてきたのは、きっと私から祖母に連絡をし、元気付けて欲しいという意図が込められていたのだと思う。しかし、私はまだ祖母に連絡を取ることができていない。

 私が幼い時、私と祖母との関係は良好だった。祖母は私のことを可愛がってくれ、遊びに来るたびに色々なところへ連れてってくれたし、小学校運動会も毎年見にきてくれていた。私ももちろん祖母のことが好きであり、祖母が帰ろうとするたびに駄々をこねたりもしていた。

 しかし、自分レズであるということに気がつき、1番そのことに悩んでいた中学生の時だった。その日も数ヶ月に一度祖母が遊びに来る日だった。祖母テレビをつけると、NHKだったか、当時はそれほど取り上げられることのなかった性的マイノリティ特集がやっていた。そこではレズビアンのカップルインタビューが放映されていた。私はその番組が見たかった。自分が将来なるかもしれない姿だったからだ。だが、それを見て、祖母は「気持ち悪い」と言った。衝撃だった。自分を愛してくれていると思っていた祖母が、自分の持つ属性全否定したのだから当然だと思う。当時の私はその出来事にひどく傷つき、そこから私は段々祖母のことを避けるようになった。勉強で忙しいから、とか理由をつけて祖母が来ても部屋に篭ったり、一人暮らしを始めてからバイト理由祖母の家への帰省を断ったりしていた。そうして祖母との関わりが薄くなった今、病気のことを知ったのだ。

 祖母は古い時代人間からそういう価値観が染みついているということは理解できる。私のような性的マイノリティ気持ち悪いという感情を持つ方は他にもいると思うし、そのこと自体否定はしない。祖母まさか目の前にいる孫がレズだとは思いもせずその言葉を言ったはずだ。理解もしているし、仕方のないことだとは思う。

 ただ、思うのだ。もし私がレズだと祖母に言っていたら、祖母は私を同じように扱っていただろうか。祖母自身気持ち悪いと言った属性を持つ私を前に、祖母はどう振る舞うのだろうか。祖母のことは好きだ。ただ結局私はあの言葉からずっと、祖母にとって自分は受け入れられない人間だということに傷ついているのだと思う。

 祖母には明日電話をかけるつもりで、この文章はその気力を絞るためのものだ。祖母の手術が成功することを祈っている。

結婚地獄以外の何者でもない

この間はてブ記事で「婚活していて蛙化現象を起こして相手との約束を破りまくって色んな人の信頼を失った」って感じの記事を読んで思った。

この投稿主もそうだけど、そもそも結婚婚活に対して全否定したいな、と。

この話は完全なる私の主観でのみしかさないから暇な人は暇な時に読んでくれるとありがたい。

私は30歳レズビアンだ。

女が大好きで女と付き合ったことが数回くらいある。

で、十年前に付き合った元カノ結婚願望があった。

自分自身は当時から結婚願望自体はなく、それもあって最終的に元カノは私と別れ男と付き合った。

最近良いなと思う年上の独身女性も、結婚願望がある人で、仮に付き合ったとしてもどうせ最終的に男のほうに行くんだろうなと思い、片想い自体を諦めた。

私は思う。

どうしてみんな進んで結婚したがるのだろうか、と。

私の両親は仲が悪く、毎日毎日喧嘩をし、母親は私に「こんなことな子供三人連れて早いうちから離婚すればよかった」とよく愚痴を言っている。

嫁姑バトルも間近でみてるし、親戚付き合いもめんどくさいだろうし、面倒くさいことだらけなのに、なぜみんな結婚する前からそれがわからなかったんだろうとずっと疑問に思っている。

なんなら父親に至っては私が小さい頃に浮気をしていたらしいし、永遠の愛とは…と首を傾げたレベル

Twitterとかすごいよね

旦那愚痴垢」で溢れかえっているもんね。

全く関係ないアカウントにすら流れてくるんだよ。

それぐらい地獄のような結婚をしている人間が多いんだよ。

あれを見ているといか結婚自体地獄なのはわかりきっているだろう。

から婚活しようとしている人たちはぜひTwitter旦那愚痴垢を見て欲しい。もれなく現実が見れるよ☆

大体、恋愛結婚自体疑問でしかない。

恋愛感情あるまま結婚してうまくいってる夫婦は本当に少ない。

なんでみんな冷静に判断できないんだろうか。

恋愛感情を抜いた状態で冷静に相手を見て、それでも生涯共にできるかどうか」をなぜ考えられないんだ?!そもそも何故みんな永遠の愛を信じて結婚するんだ?!永遠の愛なんてものがあったら世の中には不倫なんて言葉存在しないんだよ!?

で、親からしたら子供は宝だとか言うけど、障害がある子が産まれたり、誰かをいじめるような人間にならないとは限らないんだよ?!そんな人間にならない保障でもあんの?!とも思うよ。

とまぁ、私自身こんな感じなので結婚に対して本当に夢を見ていない。夢どころか結婚地獄だと思っている。例え同性婚日本で可決されたとしても、私は絶対結婚なんかしたくない。

以上。

自分に指示厨の面があると気付かされた

自分には推してるVtuberがいて頻繁に配信を見てるんだが、ゲーム配信コメント欄に指示厨が湧くのが気持ち悪すぎて本当に嫌だと思っている。

基本的配信見る時はコメントを表示していて、コメント内容や、推しコメントに対する反応も楽しんでいる。

だがゲーム配信だけは別だ。指示厨がウザすぎてコメントを見ていない。指示厨見てるとイライラする。◯◯ちゃんの好きなようにゲームさせろよって思う。推しコントロールしようとするところや、高圧的な態度に腹が立つ。

しか本日タイトルの通り自分にも指示厨の面があると気付かされた。

それに気付いたのは、家族ゲームをしているところを見ていた時だ。そのゲーム自分プレイしているもので、家族よりも自分の方が先まで進んでいた。自分の方がプレイ時間が長いために、便利な技・小ネタ・やっておきたいイベントなどを多く知っている。

ネタバレはしたくない。だが便利なネタを教えたい。ゲームスムーズプレイして欲しい。

から「ここでこれやった方がいいよ」「あっちから進めると良いことあるよ」みたいなことを言ってたんだ。ちょっとしたミス戦闘不能になったときには「あーー!!!」って言ったり。文字に起こしてみると本当にうるせえな。

これさ、相手が身内とはいえ完全に指示厨と同じだよな。ネタバレしないようにはしてたけど、ネタバレしなければ何しても良いってわけではない。何なら誘導みたいな言い方、自由ゲームしてる人の邪魔しかない。

家族から直接の文句は言われていないが、不快だっただろうと容易に想像できる。

言語化は難しいが、指示コメする奴の気持ち何となくわかってしまった。指示厨嫌いな気持ちに変わりはないし今後もゲーム配信コメントは消すが、今までみたいに指示厨全否定はできないなって思う。

相手が近しいからつい口出ししてしまった…なんて、そんなもの言い訳に過ぎないよな。自分も指示厨である反省し、今後は他人プレイするゲームを見る時は無言を貫くか、話しかけられた時に返事するだけにする。

2023-05-23

anond:20230416175200

元増田の主張は全体的にふんわりしているせいで日本オタク文化に潜むネトウヨ要素に付いて全否定までする輩が湧いてんな

もう少し具体例を挙げて主張をするべきだわ

例えば「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」という作品は、明らかに作者のネトウヨ的な思想トレースされた作品だったし

同様に「真剣で私に恋しなさい!」も作者が所謂俺たちの麻生ローゼン閣下」の影響を受けた事が明らかなシーンが存在する

これら作品はその評価は兎も角どちらもアニメ化までされてるし、メインストリームと言える程ビッグ存在になることは無かったけどそれなりに受け入れられてた

あと昔大人サイトだったニコニコ動画過激レイシズムを含んだネトウヨ動画が大量に投稿されて受けてた事は当時のサイトを知っている人間からすれば既知だし

もっと言えば当時最盛期を誇ったまとめサイトでも同様の傾向があったか

少なくとも日本オタク文化現代レベルまで成熟される過程の一部においてネトウヨ文化の影響はそれなりにあった事と、そこでネトウヨになった人間が居た事は事実なんよ

それを踏まえて、元増田が言うように本当に「日本アニメオタクネトウヨ化しやすい」とまで言えるかについては議論があるだろうな

anond:20230523193939

じゃ、やっぱ消えていくだけだね。この話オシマイ、っと。

 

実際には、あん全否定みたいな伝え方せずとも、共感を得ることに努力を払っている被爆者もいると思うんだけどねぇ。

俺はあのコメはそういう人が行ってきている努力の足を引っ張る結果になっていると思う。

2023-05-20

宗教的奇跡とは、現在みつかっていない科学現象ひとつなのだと思う

まり科学が今後発展するに従って、全ての宗教的奇跡は「この奇跡は、○○(関係者)によるこの行動が、

○○現象科学現象)をひきおこすことで達成されたものです。なので、この奇跡は本当の奇跡なのではなく、

単なる科学帰結です」といった説明がなされるようになるのだと、個人的には信じている。

いや、それは宗教宗教的儀式を信じているということではない。

例えば、宗教的儀式病気が治った、みたいな典型的奇跡は、宗教的儀式によって治ったのではなく、

儀式関係ない誰かの病人に対するひょんな行動がその治癒につながった、と科学的に解釈される日が来ると思っているのだ。

まり宗教的奇跡には、宗教的儀式とは関係ない行動があり、それが奇跡とされる行動に繋がったのだと、科学的に説明される日が来ると信じているのだ。

すなわち、全ての宗教的奇跡は、非宗教から嘘扱いされて全否定されるのではなく、

科学視点から科学現象であって、奇跡ではない」と分析され、理解される日が来るのだと思っている。

その点では、科学宗教的奇跡対立するものではない。

科学は、宗教的奇跡科学現象と変化させ、それらを包含するものなのだ

そういう点でこそ、科学進化は究極的に宗教存在を終わらせることになる。

宗教的奇跡否定するのではなく、宗教的奇跡科学現象として包含してしまうことで、それを終わらせるのだ。

2023-05-17

anond:20230517095959

別にモデルロールを全否定なんてしてないよ。

こういうのにああだこうだ言う人って、企業現場で働いたことないニート学者か、むちゃくちゃ意識高い職場しかいたことない人だと思うわ。

普通会社キャリア積んだ女ならわかることだと思うんだけど、現状、派遣とかパートとか「片手間に小遣い稼ぎしてる」って言われるような人たちが機嫌よく仕事してくれないと回らない現場が大半じゃん。

キャリアを積むって管理職になるってことで管理対象はそういうパートであることも多いから、パートををバカにしたり見下してたら絶対仕事うまくいかないし、結果的キャリアも積めない。

で、実際にそういう人たち働いてたら、出世欲がない人であっても、人それぞれのモチベーション仕事してて、それはお金ばかりではないってのもわかると思う。

お金には困ってないけどちょっとでも社会参加してるだけで嬉しいって人もいるし、とにかく金と待遇って人もいる、家にいるのが嫌で日中合法的に出かけられる先として仕事してる人も多い(義実家で同居とか)。

正社員だって結婚して子どもできたらどういうバランス仕事したいかって人それぞれ本当に違うし、人材育成するときに、その本音の部分を握っておくのは大事だよ。男も案外キャリア志向じゃない人は多い。

2023-05-15

親に「小物キャラ」「卑怯者」と思われる方が辛い

> 今は中学生の息子が、なんというか、小物キャラというか卑怯者みたいな感じで辛い

 

こう思っていること、お子さんは気付いてるんじゃないの?

こういう子供って、相手自分をどう思っているか勘付きやすいところあるよ。

なんとなく、元増田自身は、この子クラスメート的な立場で育ったのかなって思ってる。

比較人間関係にはすんなり馴染めて、ハブられない立ち位置にいる感じ。

から、この子の行動が「小物」「卑怯」って感じるんだと思う。

 

エピソード読んだ感じでは、「小物キャラ」「卑怯者」というより、ある種の子どもにある通過儀礼的なもののように感じたよ。

小学生の時の案内役を買って出たのに喧嘩して1人で帰ってきた話なんかも、我慢が効きづらい子ども特有の話で、珍しいことじゃないと思う。

 

自分はどっちかと言うと、元増田の子供みたいな性格をしていた。

相手友達だろうと嫌いなやつだろうと、正しいことは正しいって言いたいし、間違っていることは間違っていると言いたい。

から相手が大嫌いな奴でも、証拠もないのにクラスから犯人扱いされた時には無実を証明したこともあるし、仲の良い友達でも共通の嫌いな奴をハブるような行動は許さなかった。

自分不公平に扱われたくないし、他人不公平に扱われるのも見たくなかった。たとえ相手自分いじめてくるような奴でもね。

要は相手との関係性で手加減するってことができない、世渡り下手な性格だった。

 

ただ、こういう性格の子供は、同年代集団生活を送る「学校」という組織とはすさまじく相性が悪い。

友達少なかったし、ハブられたりとか高校まで断続的にあったよ。

一番ひどいのは「一人っ子から」っていう理由だったけどなw

 

>息子はどこから情報を手に入れて担任に注進して、打ち上げ会を台無しにさせたみたいで

>あと学校スマホを持ち込んでる生徒を一々教師に密告していたらしい

 

参加していたり持ち込みしている立場から見てたら「台無し」「密告」という受け止めになるよね?

ただ、第三者から見たら「大人目線から見たら大人気ないけど、そもそもまりを破っているし、子供だったら、誘われなかった怒りで誰かに言うよな」って思う。

悪いことを見つけたら告発したいし、意地悪されたらやり返したくなる。

意地悪した方も、それ相応に反撃される可能性があるって覚悟を決めて意地悪しなきゃダメだよね。

 

子供から仕方ないところあるけど、親としてはハブられる方の気持ちを考えてあげた方がいいと思う。

理由がどうであれ、他の子供達のように誘われなかった事実を受ける止めるのは辛いし、それが原因になって意地悪しちゃうこともありそうだ。

子供世界はより残酷なので、スクールカーストの上位にいる子供が「嫌い」と感じると、子供本人に問題がなくても排除される傾向があるから、息子さんのそう言う性格けが問題だと思い込むのは良くないと思うよ。

 

学校は本当に小さな箱庭で、同調圧力が強固だ。

から、そこから少しでもずれてしまうと、本当に辛い目に遭うんだよ。元増田はそんな目にあったことある

原因は様々だけど、スクールカースト上位にいる子供気持ち一つで左右されることも多くて、ターゲットにされた子供のせいじゃないよ。

そこだけはわかってあげてほしい。

 

人格世渡りって、どう教えればいいんだろうな

うーん。世渡り上手いと、平和人生送れるのかな?

自分は、元増田のお子さんのような性格しているので、学校組織には合わなかった。本当にひどかった。一番戻りたくない時代だw

でも、社会に出てからは違ったよ。

ハブられることも虐められることもなかった。何かした覚えはないけど、上から引き上げてもらうことが多かった。

正直なところ、なぜかはわからないんだけど、「周囲に流されない。噂話を信じない。必ず自分事実確認して、自分責任決断を下す」というのがキーかなと思ってる。

 

学校組織で苦労せずうまくいく子っていうのは、程度はあるけど「スクールカースト上位の意向に従い、善悪はその場の雰囲気判断する。ただし、率先して自ら悪事に手を染めない。集団にうまく隠れて、個人的責任が問われる行動や言動は避ける」という子が多いと思う。

でも、社会に出ると、それだけじゃ難しくなる。

「周囲の雰囲気を観察しつつ行動するが、周囲に流された判断はしない」にシフトできないと荒波に飲まれしまう。

 

>「友達がやってる打ち上げ会を、誘われようが誘われまいが、チクっちゃいけません」「同僚を売って上司に媚びうるのは評判が悪い行為です」って

 

元増田は「先生上司に申告することは、チクリや媚びること」って思ってる?

これ、自分は良くない考えだと思っている。

「チクリ」という考えって、申告された側の恨み節だよね。要は悪事がバレちゃっただけだからw

子供間ならそう言う認識でも仕方ないのかなと思うけど、大人仕事禁止されている事をやっているとすれば、止める必要があるんだよ。

同僚が横領しているの知ってて上司に報告しなかったら、背任行為に手を貸してることになるし、小規模の会社なら倒産する可能性もある。

それって「チクリ」や「媚びてる」ことになるの?

 

自分複数役職者やヒラの部下がいるけど、同僚の行動に関する申告を上げてきた部下を悪く思ったことはないよ。

課を任されている管理職なので、所属する課員たちに悪影響を及ぼす物事を放っておくことはないけど、こちからは見えないことも多いので、申告があった場合は速やかに事実確認をして対応をする。

もし、たびたび申告された内容が「嫉妬による嘘」や「同僚を陥れる嘘」だったら、申告者を要注意人物と警戒して、課から排除するための策を巡らす。

策と言っても、特別何かをやるわけじゃない。彼らは勝手事実を積み上げるので、それを集めて目の前に突きつけるだけだ。それでおしまい

 

元増田の息子さんは、相手を陥れるような嘘を言うの?

もしそうなら大問題だけど、そうじゃないのなら、正義感が強いんじゃないのかな。

 

> 親が悪いんだろうな

>せめて普通に育ててきたつもりだったんだが

子ども発達障害かもしれないとかアスペルガーかもしれないとかそういう窓口はあるけど

 

なんで、そういう考えになっちゃうの?

元増田は悪い親なんかじゃないよ。悪い親はこんなことで悩まない。

 

普通」っていうのは、元増田自身の子時代や、元増田イメージする子供性格が「普通」という認識なのかな?

そもそも普通」ってなんだろう。こんなにたくさん人がいるなら、「普通」というカテゴリーを作ることさえ難しいような気がするけど。

普通」というものが「周囲の雰囲気に従って集団に隠れて生きる」ことならば、最悪、善悪判断も周囲の雰囲気によるものになるけど、元増田子供がそんな人になってほしいの?

性格については、学習障害とは別だと思うけどなあ…。最近、なんでもそういうところに原因を見つけようとするけど、この障害にはそういう特性があるの?

もしそう考えるなら、思い込みで済ませないで、きちんとした診断を受けた方がいい。でも、診断でなかったらどうするつもり?どんな言いわけ見つけるの?

 

 

自分は「チクリ」っていう言葉が嫌いなんだけど、ここまで書いて、元増田が言っているニュアンスはもうちょっと違うものなのかなって思った。

で、もう少し考えてみたんだけど、元増田が言う「チクリ」は「クラスメートに意地悪をしている」という感覚で言ってるのかなあ。

だとすれば、言葉を尽くしても、本人が「申告はマイナスだ。黙っていれば自分にもプラスになる」と思えない限りはやめないと思う。

だって、基本間違ったことしてないし。

 

の子打ち上げに声をかけて欲しかったし、スマホの持ち込みもしたかった。

でも、誰も仲間に入れてくれないので、「正義を行う」ことで、どうにか溜飲下げてるんだと思う。

正義感はあると思うけど、本当は「正義」を行いたいんじゃない。「不満」や「悲しみ」をなんらかの方法で解消したいのよ。

から元増田が「チクる」という行為をやめさせたかったら、この子は「不満」や「悲しみ」を解消するための行動を学ぶ必要がある。ただ、今の時点では、同年代の中では難しいかもしれない。同年代では他人を許してあげる余裕はないだろうしね。

 

 

今の環境は本人が一番辛いんじゃないの?

親には「友達いない」ってあまり言えないよ。自分中学生当時は言えなかったなあ。

から、うちの親も、一時的とは言え、クラスハブられてた事を相当後に知って驚いてたし、その時言われた言葉にいまだに傷ついているよ。

 

「私の子供のくせに、周囲とうまくいかないなんて。私はイジメられたこともハブられたこともないのに」って。

 

すでにズブズブの中年なんだけどさ、思い出すと結構クるんだよw

 

ハブられてた時期は本当に辛かった上に、親の言葉自分存在全否定された気分だったよ。自分は他の子と比べて欠陥品なんだろうなって思った。劣等感もすごく大きかった。

ハブられた理由は「一人っ子」だったからなんだけど(首謀者がそう言っていたのを人づてに聞いた)、うちは親が流産経験しているので、理由は言えなかったなあ…。親は悪くないし。

元増田はお父さんかな?って思ったんだけど、お母さんはどう思ってるのかな。

二人とも学校社会ではうまく世渡りできるから、息子さんがうまくできない事に悩んでいるのかな。

 

息子さんは学校以外でクラブとか行っていないのかな?

世代が集まる学校ではうまくいかないけど、いろいろな世代環境を持つ人たちとは、うまく関係性を築けるかもしれない。

 

元増田はショックもあるんだろうし、とても辛い思いしてるんだろうけど、元増田は悪くないよ。息子さんも悪くないよ。

でも、息子さんの今の環境は、息子さんにとってはちょっといかもしれない。

から学校生活でうまくいくように集中させるんじゃなくて、いろいろな世界を見せて外に目を向けさせるのも大事だと思うよ。

 

子供立場からしたら、親から「小物」「卑怯者」って思われるのは一番辛いよ。

2023-05-08

男性オタク演劇に興味を持たないのは何故か

???「それってあなた感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?」

当然あるわきゃない。以下の駄文は全て私の実感に基づいているので悪しからず。

オタク女性腐女子か否かを問わず)は演劇好きが多い。

2.5次元の人気は言うに及ばず、ジャニーズ舞台宝塚に熱を上げている人は珍しくない。

自分も熱心な演劇ファンというわけではないが、時々小劇場を見に行ったり

最近歌舞伎に興味を持ち始めた。

たとえ演劇を見た事が無い人でも、こちからこんな演劇を見たという話を持ち掛けると

大抵の場合興味を持って聞いてくれることが多いのが女性オタクだ。

翻って、男性オタク

演劇が好きだという人を自分の周りで一人も見た事が無い。

従業員全員がほぼオタクという職場で働いているのだが

こちから話を振っても、死んだような目で「へぇ面白そうですねぇ~・・・(無言)」

と、露骨に興味の無さをアピールしてくる。

何人かに演劇に興味の無い理由を聞いてみたが

敷居が高い(分からなくも無いがそこまでか?)

・値段が高い(君はソシャゲ廃人では?)

リアリティが無い(フィクション作品全否定?)

と、イマイチ納得できる答えが返ってこない。

これを読んでいる男性演劇に興味の無い人は何故興味が湧かないか

ちょっと書いてみてほしい。

~~~

あと、これは私自身の考えというか偏見なのかもしれないが、

もし「特撮ヒーローショーは見るぞ」という特撮オタクの人がいたら、

申し訳ないが、ヒーローショーと演劇はなんか違う気がする。

いや、ヒーローショーが演劇演劇でないかで言えば当然演劇に違いないんだが

演劇って

「観客は、舞台の上の全てが嘘っぱちの作り物であることを認識した上でその世界に没入する」

のが本質というか面白さだと思うんだけども

ヒーローショーってテレビ特撮と同じコスチュームで同じアクション舞台上で見せるという意味では

しろリアルと言ってもよくて、一般的演劇とは別の物のような・・・

あと男性お笑いファンは多いけどもコント漫才演劇範疇に入るのかとか

深く考えようとすると頭がこんがらがってくるので演劇論に一家言ある方はご教授願いたい。

2023-05-03

anond:20230503172308

?単体で出てくるスープ全否定か?

一緒に食い終わるように食べながら客が調節するもんだろう。

2023-04-28

anond:20230428080929

キリスト教思想ベースにないところにリベラリズムを持ち込むことの限界がこれで

それまであったものを軒並み全否定しておいて、今更「共通善」もクソもあったものではない

キリスト教なきリベラルなんて結局ただの偶像崇拝しかない

2023-04-22

anond:20230422232851

「いきなり暗号理論全否定ワロタ

天才だしそれくらいわかってるでしょ」

ではちょっと会話の座りが悪いので遠慮しておくわ

精神障害者って極端な人多い

俺の兄弟がそうだし障害者を名乗ってるTwitterアカウントもそう。過去自分全否定して今の自分を全肯定してみたり、それだけならいいけど他人に対してお前は過去の俺と一緒で間違っているぞ!などと説教まで始めてしまうからタチが悪い。お前が反省すべきなのは自分自身のことだけだよ。後、やたら人を救いたがる。自分回復しきってないし適応もしてないのに人を救おうとするな。お前について行った人たち全員道連れにする気か?頼むから大人しくしていてくれと思ってしまう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん