「進撃の巨人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 進撃の巨人とは

2023-06-02

anond:20230602114633

創作殺人殺人じゃないから叩かれない。創作差別は実際に差別だったら叩かれるし、そうでなければ叩かれない。別にガンダム進撃の巨人差別を扱っても、差別の内容が創作から特に叩かれてないぞ。

2023-05-25

anond:20230524222248

これだけ明らかに漢字」「の」「カタカナ」というタイトルが並んでいるのに、「進撃の巨人」や「将太の寿司」がないのは不思議っていうのは、どういうことなの? ないだろ、そりゃ。

2023-05-22

anond:20230522173013

ダメ理由というか

グラブルが幅広い層をターゲットしてしまたか結果的ダメになってるというのが正しいかもしらん

コナン進撃の巨人ともコラボした

それどころかプリキュアともコラボした

THE・エロ禁止ウマ娘ともコラボした

そういう実績があるがゆえに、露出の多いエロ紛いのイラストゲーム内で実装される事が危険なんじゃないか

たとえばこれが最初からドスケベ向けなソシャゲだったら誰も言わんでしょ

日本アニメ海外レイシストネトウヨアイコンになってきてるじゃん

進撃の巨人巨人移民になぞらえて殺していく動画とか、レムなどの萌えキャラ移民犯罪率の高さ言ってるポスターとか。

子供日本アニメ好きだなーと思っていたら、日本掲示板モデルに作られた日本人が管理人やってる掲示板で訳わかんねぇ陰謀論に染まり、気がつくとネトウヨレイシストになってたって親はどんな気持ちだろうな。

2023-05-21

会話がむずい

俺の言い方が悪いんかもしれんけど、何でも勝手曲解して、決めつけられて、しか否定から入るやつがインターネットに多すぎる。

明らかな場合はともかく、曖昧なら一言、「◯◯ってことだと思うんだけど」って前置き置いてほしい。

進撃の巨人好きなんだよね」って言って「お前、エレンと同じ思想とかやばいな。テロリストかよ」って言われた時、どうしていいか分からんかった。

進撃の巨人っていう漫画が好きなんだよね」って言わなあかんのか?普通に考えて、作品名って分かるやろ。マジで怖い。

2023-05-18

猿之助も春馬と同じような感じかね

進撃の巨人バッシングが効いてた春馬

プペル歌舞伎バッシングが効いてた猿之助

2023-05-17

anond:20230517132617

制服からからスポーツからめちゃくちゃあからさまに世界観パクってるね。

魔女の守人みたいに進撃の巨人からさまにパクった漫画とかも連載していたし、ジャンプからパクらないって事は無い。

でも子供は大好きだわ。

こどおばになってからビアンカに肩入れするようになった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.inside-games.jp/article/2023/05/16/145936.html

ドラクエ5ビアンカ独身を貫いた理由って話で。

私は昔は(単純に見た目が好みだったから)フローラ派だったんだけど、自分自身がこどおばと呼ばれる立場になってからは、ビアンカ派という程でもないけれどビアンカに肩入れしがちになってしまった

個人的には、初恋男の子を忘れられずに生涯(といってもエンディング時点でまだ30歳くらい?)独身になる女性って

そんなに言う程リアリティいか…?って思う

いや、だって、かく言う自分自身がそうなんだよね。

自分自身最後恋愛的な意味で人を好きになったのは小学生の時で、同級生男の子だった

それ以来、恋愛と言える感情を他の誰かに持った事はない

別にそこまで一途に熱烈に思ってるっていうよりは、ただ他の縁がなかっただけとも言えるけど

女性にはそういうふうに、アセクシャルではないけれど恋愛や性欲はそれほど強くないってタイプ結構いると思うんだよね

ビアンカがどうかは知らないけれど、主人公よりも好きになれる相手が見付からなかったなら独身って、そんなに変だとは思わない

ブクマ米では進撃の巨人ミカサとかタイタニックローズとかを引き合いに出して、

女は引き摺らない、女はあっさり他の男と結婚するって意見が多いけれど。

それって人それぞれじゃない?

ミカサローズ調査兵団だったり冒険家になったりして、他の出会いのチャンスも多かったんだろう

ビアンカにはそれがなかったんだろうけれど、そんな女性現実だって大勢いると思う

女性多様性を認めろと言いつつ、特定男性に一途な生き方は男の願望と決め付けて、

そういう女性主体性は認めないって変じゃない?

リメイクはやってないんでデボラは知らない。

2023-05-11

食べるフェチ系の作品教えてくれ!!!

なんか今日おすすめゲームとか漫画教えてもらう増田が多くてずるいずるい!!私もやる!!

どうやら食事シーン萌えらしく、何かを食べている描写がある作品大好物なんです。

条件

特に良かったもの

ストライクまでは行かないがかなり好き(普通食べ物からだろうか?)

食べ物関係ないが雰囲気かなり近い

意外とイマイチだった(方向性は合っているが何かが惜しい)

この辺ってどう?面白い

リストアップしてて気づいたんだけど静かに「美味しいねぇ…」って吟味するようなのが好きなのかもしれない。

最近では「八日さんが舐める」という漫画の連載初期がもう上品さと下品さのバランスハチャメチャに良くて、熱いメールを送りつけたりもしてたんだけどどんどんよだれがグチャグチャ垂れたりヘソの垢を舐めとろうとしたり臭そうな女が出てきたりしてダメなっちゃった。悲しすぎる。

以上!とりあえずなんでも試してみたいので教えてくれ!!

人を食う、人のように見えるが人でない生物が出てくるマンガ

あとなにがあるかな

関連

不死者がでてくる漫画https://anond.hatelabo.jp/20230510142339

2023-05-05

現実女性AEDしたくない」

アンパンマン「僕の顔をあげるよ!」

進撃の巨人心臓を捧げよ!!」

皆さん、フィクションから何を学んだんだ………?

ひょっとしてフィクションを通して人間的に成長するとかいうの、都市伝説だったんか………?

2023-05-01

苦手なものが多い

辛抱が足りないと思ってる節もある。

実名で書き綴る自信がないので、いっそのことここでまとめてみる。


熱いもの

猫舌ならぬ猫肌と呼ぶくらいには熱いものに弱い。

器が持てない、布越しでも鍋の蓋を持てない、極めつけは熱い湯に入れない。

器が持てないだけで、おしぼりで包んで持った飲み物普通に飲めたりするので、猫舌の気はあるけれど容器の熱さに比べるとそうでもないのかもしれない。

アトピー持ちなので昔から肌に良い温泉に連れて行かれたのだが、本人は湯が熱すぎるとミリも入れないので親には苦労をさせた。

ある時は先に入ってるおばちゃんたちが「今日はぬるめなのに」と言いながら蛇口をひねって水を入れてくれたこともあって、とても申し訳なく思ってる。

今も苦手なので、複数湯があるところは、熱くないところを探して入ってる。

感覚過敏という言葉を知って、それに該当するのかもしれないと思ったけど、知ったところで世の中のものが冷え冷えになるわけでもないのであった!



乗り物

乗り物酔いをすごくする。

助手席でもする。

昔はすごく吐いてた。

免許を取ってから運転席を譲りたくないが、運転スキルはさほどでもないため、人を乗せると高確率悲鳴が聞こえる。

何かで縦揺れで酔うとか見たので、たしか座席が横向きの電車はあまり酔わないなあと思った。

寝不足などの体調不良だと、電車だろうが飛行機だろうが何でも酔う。

酷いときは車を運転しながら酔ったこともあり、本人としても信じられなかったので睡眠ちゃんと取るようにしている。


苦くて飲めない。

〇〇とか甘いよーと言われても苦い。

社会人なりたてのとき礼儀と思ってカルアミルクだかカシスオレンジだかのアルコールを頼んでたけど、頼んでも半分以上残すくらいならと思ってソフトドリンクを頼むようにした。

場所によっては今日車なので……が使えるので断りやすい。

自分限界を知る、とか言うのをやってみたかったけど、飲めないもんだから知りようがない。

アルコールパッチテストは赤くならなかったので弱くはないんだと思う。



辛いもの

人が辛くないと言うものを辛いということで有名。

味噌ラーメンとかの辛さはそういうもんだと認識してるので、ちょっと辛いのは食べられる。

ただし、これ辛くないよ、って言われたものが辛いことはよくある(2回目)

最近だと無印の辛くないカレー

唐辛子も入っていないので、本当になんでだろうと思って、考えながら食べたところ、おそらく生姜を辛いと認識していたのかなあという結論に辿り着いた。

頑張れば食べられるけど、頑張らなきゃ食べられないので食べたくないというのが本音です。

ハヤシライスはおいしいね

あれって実質ハッシュドビーフなんだってね。



わさび/から

辛いもの苦手なら言うまでもないかもしれないけども。

寿司はサビ抜き、納豆からし抜き……。

納豆からしに関して言えばよくよくかき回せば風味消えるんじゃないのと思いつつも、不安でいつも抜いてしまってる。

最近回転寿司チェーン店オールサビ抜きで嬉しいけど、スーパーかに売ってるお寿司はサビありだったりするので、わさびが舌に直撃しないように食べて、直撃してアーーッしてる。

大人になればサビ抜き食べれるなんてウソだった。

情けない。



炭酸

きっかけはよく覚えていないが、苦手。

小6くらいに「そろそろ飲めるんじゃね?」と言われたので、たしかにー!と思ってコーラを飲んだら辛い!と感じてそれっきり飲んでいない。

パチパチするお菓子も食べてないが、口に入れたらどうなるか目に浮かぶので食べてない。

おそらくは刺激が苦手なのだと思う。

セルフドリンクバーソフトドリンク入れて飲んだとき炭酸ないはずの飲み物がびりってきて飲めなくなったときがある。

おそらく前の人が炭酸頼んでいた場合、それの残りがちょっと垂れて微炭酸になったのだろうと思って、今では念の為ちょっとだけ自分の飲むドリンクを出してからコップに入れるようにしている。

お店の人には申し訳ないと思ってる……。



コーヒー/紅茶

コーヒーは味がしない……ように感じる。

ものによって酸っぱいとかは分かるけど、コク?とかそういうのはまるで分からない。

紅茶は変な味の水という認識

紅茶好きな人ごめんなさい)

緑茶は好きなので、おそらくは西洋飲み物が舌に合わないだけなのだろうとおもっている。

でも、なんとかランチがある店に行くと、「食後はコーヒー紅茶どっちになさいますか」と聞かれる。

世の中の人間、どちらも飲めると思わないで欲しい。

一時期、いっそのこと頼まなきゃいいのではと考えて断ったら気を利かせてアッツアツのほうじ茶を出された。

が、そもそも熱い器が持てないので飲むに飲めず、時間差し迫っていたので残してしまった申し訳ない。

結局、頼むとしたら紅茶で、砂糖ミルクをたくさん入れて味をごまかして飲むしかないのである



果物

リンゴミカン以外ほとんど苦手。

柔らかい食感が苦手だったり、ぶちぶちした種が苦手だったりと言うのがほとんど。

ミカン柔らかくね?って思うけどなんで食べれるんだろう)

食べ慣れてないのもあるかもしれないけれど、たいていの果物って柔らかくてうにゃうにゃしててあまったるくて、吐きそうになる。

産地のモモパリッとしていると聞いたので気になる。

口にしたことのあるモモは水で流し込まないと食べられない。

なので、旅館デザート果物の盛り合わせが出ると水攻め死ぬ

苦手だからか、イチゴを食べたとき他のひとはあまーい!と言っていたのにすごくすっぱかった。

当たり外れがあったのかもしれないけど……。

ちなみにイチゴジャムかぶどうジュースは飲めるので、加工品は大丈夫

要するに食感が苦手なんだろなあと思ってる。



高いところ

俗に言う高所恐怖症である

非常階段のような階段は手すりがあっても半泣きで登る。

酷いとき劇場の二階席がナナメってる構造?で、二階についた途端、言い表せない恐怖で泣きだしてしまった。

あれは建物設計が悪いと思っている……なにがベストなんとか賞だよ!!

名前覚えてないけど。

昔は普通階段でも怖かったので、今はそれなりにマシになった……と思いたい。

たぶん安全場所を通っているだけで、マシになってないというオチな気がする。



グロテスクもの

突然抽象的になったぞ!?

生物資料集直視出来ず、物理を履修しましたが、テストの成績はさっぱりでした。

最近で言うとシン仮面ライダーの冒頭。

あんケチャップシーンあるとは知らずに見てしまって半べそかいてたが、リサーチ不足の自業自得だよバーロー

なので、世間で絶賛されている各種作品進撃の巨人東京喰種チェンソーマンなど)が見れなくて歯がゆい思いをすることもある。

でも怖いので無理。

つらい。

ダレン・シャンデモナータを読んでてぐええってしてたのはどう考えてもおかしい。



ーーー



思いついたのはこのへん。

なんかこの人生きづらそうって思う。

2023-04-28

キャラダウン症ヒーローモノを最初に作った会社が本当のヒーローになれる時代

だが誰もその勇気がない。

批判を恐れて、助けを求める誰かを見殺しにすることを選んでいる。

AED問題と同じだね。

悲しいね

この世界にいる全ての創作者が口先だけの平等を叫ぶ。

そんな世界に舞い降りた一筋の光こそが『特別支援地下アイドルユニットハッピー障害ガールズ』(以下、ハッピー障害ガールズ)である

気になる人は今すぐ読もう https://seiga.nicovideo.jp/comic/60379 

ハッピー障害ガールズとは、特別支援学級に通う3人の美少女障害児が日本最高のアイドルユニットを目指す物語である

最終到達目標は126代続くアイドルユニットたる天皇を超えることであり、その未来は実現することが語られている。

あるものは両手両足が、あるもの視覚が、あるものは知能がない彼女たちが障害児でありながら日本の頂点へ到達する物語

この物語の主役は彼女たちだけではない。

サバトに集うギリギリ健常者たるファン達の捧げる狂気血税によって帝位簒奪までの道が切り拓かれる超最新型神話なのである

真の愛国者として日々、過酷陛下ニーに励むものならば絶対にハマってしまう超ド右翼最右端の特急呪物だ。

最初期はジャンプルーキー活躍していたが、あまり危険から切り離され、今はネット無法地帯たるニコニコ静画で連載している。

今はまだただの色物漫画だが、きっといつかこ漫画新時代進撃の巨人となり、追放したジャンプルーキー編集者無能は、皇家が、日本が、地球が滅びる日まで語り継がれることだろう。

身長2桁cmの女でしか抜けないペドフェリアも、ヨダレを垂らして暮らす低IQ美少女を求めてやまない葉鍵難民も、障害者というだけでヤバイ奴らに囲まれしまった可愛そうな美少女しかシコれない異常者も、もちろん陛下ニーへの理解が薄い世間の風で凍死寸前の極右の皆も、きっとこれを読めば幸せ気持ちになれる!

まり全日本国民が読むべき漫画だってこと!!

読もう!

特別支援地下アイドルユニットハッピー障害ガール!!!

https://seiga.nicovideo.jp/comic/60379

2023-04-27

好きなことを語らせるな

例えば進撃の巨人が好きですと言ったら

大抵はどのシーンが好きだったかとかあの場面良かったよなぁとか言われるわけだが

進撃の巨人が好きであること」と「他人進撃の巨人について話すのが好きなこと」は完全に別物だと全人類理解して欲しい

共通趣味と言うが、俺が進撃の巨人を好きなだけであってそこにお前が入る余地はない

お前は進撃の巨人ではない

お前が進撃の巨人を好きだろうが俺には関係ない

俺が進撃の巨人を好きだろうがお前には関係ない

2023-04-19

誰も今さら言わないこと

・「進撃の巨人」って異世界だよな

・「はてな匿名ダイアリー」の「はてな」って「ようわからん」の意味じゃないよな

・オマエなんでこんな時間に書き込んでんの?

2023-04-16

ナウシカ進撃の巨人原作地図で追ったり、インパール作戦をGoogleEarthで追ったり、関ヶ原の戦いから島津の軒口を自転車と一緒に史跡で追ったり……日曜アカデミーってYouTube面白くてずっと見てたらなんか1日終わってた。ふぇぇ

例えば進撃の巨人とかさあ

架空世界舞台にしてナチスドイツユダヤ人差別モチーフにした話を描いてた訳だけど

黒人でも同じような話を描けないのかなって思う訳よ

既存白人主人公の話の人種を乗っ取るよりも、その方がずっとよくない?

(進撃の巨人黒人も一人だけ出てきたけど)

2023年アニメが不作とか言われてたので「それは違うだろ~」と感想を書いてみる。

プリキュアとかポケモンは見る人は見るだろうし見ない人は見ないだろうから省略

あやかしトライアングル

放送延期されまくった影響で6話までしか放送されなかった。それはそれとしてTS主人公可愛いハレンチアニメとして良いよ!

イジらないで、長瀞さん 2nd Attack

長瀞さんの二期。長瀞さんは一期でもうデレてるので、全体的に一期より甘くイチャイチャしてる回が多かった。

まだ付き合ってないけどもし三期があるなら絶対くっつくだろうな…と思った。

犬になったら好きな人に拾われた。

15分アニメ。とにかくエロい、あやトラよりハレンチアニメ原作がまだ完結してないのか俺達の戦いはこれからだ!エンドだったけど、エロいアニメが見たいならおすすめ

英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~

おじいちゃんおしまい!とネタにされてた奴。前世で滅茶苦茶強かったお爺ちゃん国王美少女に転生していっぱい美味しいご飯を食べたり強い奴と戦ったりする話。

同期のTS物二作と比べると、こっちは転生TSから女性として生きる事をエンジョイしてる感じがあった。鬼頭明里ヒロインやってた作品その1。

大雪海のカイナ

弐瓶勉原作作品。1クールやったけどあんまり話進んでなくね?って最終回まで見て思った。EDGReeeeNだった。多分二期は無いだろうけど、ボーイミーツガール物ならもうちょいテンポ良く進んでも良くない?

お兄ちゃんおしまい

アニメで一番話題になってただろう作品。とにかく作画が良い、キャラ可愛いエロい

TS物だけどイケメン男子キャラとかは特に居なくて美少女になって美少女イチャイチャして~ってタイプ作品なのでバ美肉おじさん的な展開は期待しない方が良い。これは興味があるならぜひ見てもらいたい。

解雇された暗黒兵士(30代)のスローセカンドライフ

杉田智和が主演の作品。1クールの間毎回OPで笑わせてくれる良い作品だった。鬼頭明里がサブだけどヒロインやってた作品その2。

所謂追放作品になるんだろうけど、嫌な気持ちにならず爽やかに終わったのが良かった。

機動戦士ガンダムシリーズ再放送

録画してるけどまだ見てない。元が劇場版とかOVAから多分どれもクオリティは高いと思う。

吸血鬼すぐ死ぬ2

吸死の二期。二期やれるような作品なんだからそりゃ面白い。続き物だから一期から見た方が良いけど、一期を見て気に入った人なら間違いなくこっちも楽しめると思う。

虚構推理 Season2

一期より二期の方が面白い世にも珍しいタイプ作品だと思う。一期はずーっと一つの事件の話だったけど、こっちはテンポ良く色んな事件が描かれるから面白い。一期を見てつまらんと思った人もこっちは気に入るかもしれない。

鬼頭明里メインヒロインやってる系の作品

最強陰陽師異世界転生記

最強の陰陽師がよくあるファンタジー異世界に転生して実力を隠しながら無双するよって作品。正直全く期待してなかったんだけど、意外と面白かった。花守ゆみりショタ演技いいよね。鬼頭明里サブヒロインやってた。

シュガーアップルフェアリーテイル

女性向けアニメか~と思ってたけど、キャラが可愛らしくて結構王道少女漫画的な展開が描かれてて良いじゃん!ってなった奴。OPでもEDでもメインキャラっぽく出て来るある男がこいつ幾ら何でもクズ過ぎない?ってなった。

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン

ジョジョシリーズが好きなら見て良いと思う。個人的にはちょくちょくアニオリで原作描写や展開が変わってるから「あれ?」と思う所も多かったけど、概ね好評っぽい。正直六部原作段階で評価分かれるから人を選ぶだろうけど。

進撃の巨人 The Final Season 完結編

安定して面白いけどいつになったら完結するんだろこれ。

真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生

一期の時点で大分人を選ぶあれだったのに二期は何というか一期より更にギャグ推しになってて何かこう…作画は良くなってたと思うけど…一期も手放しでは褒められないけど一期の方が好きかなあ

スパイ教室

女の子可愛い。どう考えてもリリィではなくグレーテがメインヒロイン。明らかに二期ありきな終わり方をしたのでこれだけだと何とも言えない感じはするけど、とりあえず女の子可愛いアニメ見たい人は見ても良いんじゃないか

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇

ダンまち四期の続き。シリーズ物だから以前の作品も見てる事前提だけど、これは面白いメインヒロインのリューさんが原作一番人気と聞いてたけどそりゃ人気出るわこの人…って納得させられた。

ツルネ ―つながりの一射―

ツルネの二期。感覚としてはFree!の二期見た時と同じような感じ。京アニスポーツ物って正直そこまで競技の勝ち負けを重視してなくて、キャラクターの内面性を描くこと重視な感じがする。

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説小林さん

1クールで上手い事纏まってるじゃん!ってなった奴。ジャンルとして女性向けになるんだろうけど、俺達の戦いはこれからだ!にならずちゃんと完結したのが好印象。1話を見てノリが会えば最後まで見れると思う。

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編

東リベの二期。話の展開上仕方ないんだけど、タケミッチ一期から同じ事何回繰り返すんだよ…?ってちょっとダレてきた。一期が好きなら見ても良いと思う。ドラケンくんの声が変わってたけど、合ってたか特に気にならない。

トモちゃん女の子

最初からお互いの好感度マックスの幼馴染がくっつくまでの話。当て馬キャラが登場してドロドロ~みたいな展開は特に無いので、ドロドロしてない恋愛物が好きな人1話のノリが合うなら最後まで見ても良いと思う。

TRIGUN STAMPEDE

キャラデザ全然違うけど大丈夫かこれ?って前評判の悪さをひっくり返して面白かった作品。内容はマキシマムも踏まえて無印トライガン再構成した感じ。原作ファンは見ても良いと思うけど、新規の人は楽しめるんだろうか?

とんでもスキル異世界放浪メシ

毎回魔物を倒して冒険者ギルドに卸してメシ食ってただけなのに何か不思議面白かったアニメ。山無し谷無しで毎回ほぼ同じ話だけど、ほのぼのスローライフ系の作品好きな人は気に入ると思う。

NieR:Automata Ver1.1a

度々放送延期してたけど、その分作画クオリティがとんでもねえなこれ…ってなったアニメ原作ゲーム遊んだ事ないけど面白かった。

ケモノたちの夜

全く期待してなかったけど意外と面白いじゃん!ってなったダークホースアニメ原作打ち切りというか割と短期で終わった漫画らしいけど、その分ダレないで1クールで中々綺麗に纏まってた。魔法使いの嫁好きな人はハマりそう。

HIGH CARD

これもまだ全部見てないけど、1話を見た段階では全く期待してなかったけど結構面白いなって思った奴。EDで楽しそうにノリノリに歌ってるのが良い。

Buddy Daddies

スパイファミリーパクリBLスパイファミリー?って思ってたけど最後まで通して見るとこれ今期で一番好きだったかもしれん…ってなったアニメ子供の描き方がスパイファミリーより若干現実寄りだったかもしれない。

殺し屋が始末したターゲットの子供を引き取って~って話なんだけど、終盤のシリアスパートと序盤のコメディパート温度差が凄かった。とりあえず4話まで、ミリの事が好きになれたら見れると思う。好きだけど人には薦めにくいかも。

冰剣の魔術師世界を統べる

榎木淳弥主人公の声をやってる系アニメ個人的に嫌いじゃなかったか最後まで見たけど作画が今期アニメの中でも特に悪かったかもしれない…嫌いじゃないけど人には薦めない。

文豪ストレイドッグス 第4シーズン

文ストって何期までやるんだろうね?ボンズ作品だけあってやっぱりクオリティはとんでもない。キャラが多すぎてこの人前に出て来たのいつだったっけ?って見てて混乱した。続きありきな終わり方だけど五期はいつになるのかな?

便利屋斎藤さん、異世界に行く

タイトルだけ見るとスローライフ物かな?と思ってたら結構エグイ内容もあるオムニバス物だった。タイトルにもなってる斎藤さんが主人公かと思いきや群像劇物だったので斎藤さんの影が薄い…

チートとか転生要素がない異世界物が見たいって人は見ても良いかも。

もういっぽん!

チャンピオン柔道漫画アニメ。嫌いじゃないけどこれを見るなら原作漫画読んだ方が良くない?とも見ていて思った。最終回の氷浦の試合パートはかなり力が入ってるのは見ていて分かった。

もののがたり

一種ボーイミーツガール物。俺達の戦いはこれからだ!エンドだったけど多分二期ありそう。面白いけど地味でもあったから影が薄かったのも何か分かる…原作はウルジャンで連載してるらしい。

齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定

15分アニメジャンルとしてはエンジェル伝説みたいな勘違い・誤解物コメディ一種だったかな。ED目当てに見ていた節がある。心優しいお爺ちゃんドラゴン孤独女の子バディ物、という設定に惹かれる人には是非。

REVENGER

虚淵作品だけど空気というか結構影薄かったなあ…内容としてはアニメ必殺シリーズみたいな感じだったかも。全体的にダークな雰囲気で暗いけど、これも1クールで綺麗に纏まってた。

結論

お兄ちゃんおしまい!は万人向けというか可愛い女の子が見たい人ならまず間違いなく楽しめる作品だと思うけど、その他の作品はどれも人を選ぶ感じだったかもしれない。

…不作って言われても否定出来ないか

こんだけ見ててどうして比較的評判が良かった転生王女天才令嬢の魔法革命が無いんだろう?

一話を見て「あ、これ自分には合わないかも…」と思ったから見なかったけど好評ならそれに越した事は無いと思う。

これだけ見てて転生王女天才令嬢の魔法革命が合わねーって事はないだろ

ネットスラング多用する作品がどうも苦手で

2023秋が異常に豊作だっただけではと思ってる。あと見てないようだがヴィンランド・サガ2期は面白いよ。

ヴィンサガ二期はうちの地方だと放送してなくて見れなかった…一期好きだったから残念

挙げられてないけど、防振り2もいい意味で1期と変わってなくていいぞ

防振りは一期を最初の方で見なくなったから二期見てないんだけど、二期やれるって事は人気あったんだろうね

今更だけどここに挙げてない冬アニメは「何となく合わなかった」「視聴出来る環境じゃなかった」「そもそも放送してた事を知らなかった」のいずれかだと思う。

【余談】

これは毎年思ってるけどプリキュアは毎回安定して面白いね!

ポケモンは多分これまでの25年完全シリーズ追ってきた人ほど楽しめるような作品だったのかな?と思う。1クールしかいから再登場出来るキャラポケモンは限られてた感じあったけど。

kurimax 何で海外人気1.2位のヴィンランドサガと天使様がないんだろう。この期は天使様の期だった気がする。どちらも配信で観れるし。なんか評価のズレを感じる。

海外人気言われても…ヴィンサガはたまたま見なかったし、天使様は2話まで見て「これは自分に合わないかも」と思ったから見なかったので何とも…

振り返ってて気付いたけど、ブルーロックとかうる星やつらとか秋アニメの2クール目は抜けてるっぽい。勿論見てたよ。

2023-04-15

某所で機動戦士ガンダムサンダーボルト話題が盛り上がってるわけだが

南洋同盟ざまぁジオンざまぁ!みたいな感想が多くてなんつーか…

進撃の巨人最終章で地ならしエンド熱望してた奴ら思い出した

期待を裏切るような展開はやめてほしいとか言ってるけどさぁ

敵は虐殺しましたメデタシメデタシで終わる作品じゃないのは分かるだろーよー

進撃でマーレの、サンボルで南洋同盟ジオン事情を丁寧に描写してたのはヘイト溜めてスッキリさせるためじゃないはずなんだが

2023-04-14

anond:20230414134641

2ページの斜め向いてる人間の顔見て読むのが嫌になった

ネットだと進撃の巨人が絵が下手って叩かれてていや十分上手いだろって腹立ったけどこの漫画なら自信を持って言える絵が下手

こういう絵だったらなろう系ぐらいのジャンクフードじゃないと読みたくない

実際読んでみれば面白い可能性はあるけど絵が売れない原因にはなるでしょ

興味引きそうなシーンをやたらネット広告でプッシュすれば売れたりするんじゃない?

その費用ケチるなら増田ホットエントリ入りさせるのも良い手段かもよ

はてなユーザー漫画好き多そうだし

anond:20230414002143

進撃の巨人とか、最初から出版社推したから、見込みある新人はプッシュしてあげればいいのにね。

2023-04-10

弱男の人生=同期のいない進撃の巨人

 壁を越えたら(学校卒業したら、社会に出たら)何かあるはずだ、違う世界や救いがあるはずだと思っていたら、壁の先にも敵しかいません。

壁の外の敵を全員〇すか、自分が〇ぬ(安楽〇計画しかないです。

そんな自分を止めてくれる人もいません。

弱男は巨人になれる化け物だからね。差別されても仕方ないね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん