「ダンジョン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダンジョンとは

2023-05-23

anond:20230523025315

オーバーダンジョン久しぶりにやってるがこの干支のやつ迂闊にアップグレードしたらまずいな

ずっと1ターン目の処理してその途中で敵が片方倒れて2ターン目も終わらない(召喚コンボ処理途中で強制的ステージクリアになった)とか普通にあるぞ

誰だこの新世界よりかいうアホカード考えた奴

イオンの高いほうの寿司奢ってやるから出てこい

2023-05-18

なろう系ってタイトル詐欺多いよね

「日常」と銘打って、全然日常じゃなかったり

「引継ぎアイテム無双」って言って、全然アイテム使わなかったり


いや別に

「過ぎ去りし日常」とかいタイトルなら文句言う方が間違ってるけれども

これが

ダンジョンで食料を生みだしていた俺だが農耕スキルは使えないと勇者パーティ追放された!故郷に戻って植えた種は世界樹だった?!精霊に気に入られ最高のスローライフが始まる。食料が足りず実力が発揮できなくなった勇者から帰って来いと言われたがもう遅い!」(仮)

みたいなタイトル場合って大抵スローライフしてないじゃん。

まぁ、なろう系読むなよって話だけどさ

2023-05-12

anond:20230511182409

子供の頃に図書館で借りて読んで、細部も結末も忘れてしまったけれど

身体おかしでできている男の顔を食べるシーンは今でも忘れられない。

この説明だとほぼアンパンマンだけど、アンパンマンあいアンパンじゃん。

これは人間容貌をしていて、成分はお菓子でエディブルなんだよ。

読書メーター感想には「ナチュラルファンシーカニバ好き的にはクリティカルヒットな設定」とあった。

おかしの男(杉山径一 文/小林与志 絵)』 販売ページ | 復刊ドットコム

https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68309858

おかしの男』|感想レビュー - 読書メーター

https://bookmeter.com/books/40435

入手性は悪いので図書館などで探してくれ。

あとは、「辺境の老騎士」と同じ作者の「狼は眠らない」にもダンジョン内でわざわざ焚火をおこして

かい飯を食ったりドラゴンステーキ食べたり、後半で飯が美味い宿屋長居する章とかもあるけど

戦闘冒険がメインで食事シーンの割合は少ない。マンガ版は序盤のみで終了。

ゲームではヴァニラウェアアクションRPG通称ヴァニラ飯と言われるほど食事シーンの描写にこだわりがある。

プリンセスクラウン」「オーディンスフィア」「ドラゴンズクラウン」「十三機兵防衛圏」など

ゲームタイトル食べ物食事などでぐぐってみて合いそうなら。

2023-05-11

anond:20230507161922

条件に合ったゲームをいくつか紹介します。様々なプラットフォームで楽しめるゲームを選んでみましたので、試してみてください。

スライムラッシュDX(スマホブラウザ

簡単操作で楽しめる、スライム操作してゴールを目指すゲームです。タイミングアクションが苦手でも大丈夫シンプルゲームです。

ストーリー オブ シーズンズパイオニアーズ オブ オリーブ タウン (Switch)

牧場運営して、収穫や動物とのふれあいを楽しむ農業シミュレーションゲームです。リラックスしながら遊べるので、ストレスなく楽しめます

ポケットモンスターシリーズDSSwitch

ポケモンを好きだとおっしゃっているので、新しいポケモンゲームを試してみてはいかがでしょうか。最新作は『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンドシャイニングパール』(Switch)や、『ポケットモンスター ソードシールド』(Switch)などがあります

セレステ (Switch, PS5)

アクションが苦手でも楽しめる、簡単操作2Dアクションゲームです。難易度は調整できるので、自分に合ったレベルで遊ぶことができます

スナックワールド トレジャラーズ (Switch)

ダンジョン探検型のアクションRPGで、キャラクター操作してモンスターと戦い、アイテムを集める楽しさがありますゲーム難易度はそこまで高くないので、アクションが苦手な方でも楽しめます

いずれも日本語対応しており、ガチャ要素や対人要素がないものばかりです。広告が出ないものも多く、遊び続けられるボリュームがあるので、お試しください。楽しい休暇をお過ごしください!

2023-05-09

面白い漫画見つけるの、難しいな

アニメ化したのが必ず合うわけでもなく。

話長いのだと途中からダレてくるのもあったり。

とりあえず面白いと思ったのを置いとく。

  1. 29歳独身中堅冒険者日常
  2. 大東京鬼嫁
  3. Dジェネシス ダンジョンが出来て3年
  4. 最果てのパラディン
  5. 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ
  6. 味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
  7. 最強のおっさんハンター異世界
  8. 食い詰め傭兵幻想奇譚
  9. 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
  10. 限界超えの天賦は、転生者にしか扱えない
  11. Unnamed Memory
  12. 元・世界1位のサブキャラ育成日記
  13. ビルドワールド
  14. 悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ
  15. 魔術師クノンは見えている
  16. やり直し令嬢は竜帝陛下攻略
  17. 日本へようこそエルフさん。
  18. よふかしのうた
  19. おっさん冒険者ケイン善行
  20. 明日の敵と今日握手
  21. 異世界帰りの勇者現代最強!
  22. 魔王様、リトライ!R
  23. おかしな転生
  24. 嘆きの亡霊は引退したい
  25. 王都の外れの錬金術師
  26. 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
  27. 前世は剣帝。今生クズ王子
  28. 勘違い工房
  29. 江戸前エルフ
  30. 最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン
  31. 月が導く異世界道中
  32. ウォルテニア戦記
  33. 超人X
  34. 葬送のフリーレン
  35. 大賢者の愛弟子
  36. 乙女ゲームヒロインで最強サバイバル

anond:20230509095026

ダンジョン攻略中に急に生理になる主人公。血の匂いに誘われてモンスターが集まって囲まれしまう。

パーティメンバーかばいすべての責任を負った主人公に対し、ダンジョンの主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは・・・

2023-05-08

ローグライフゲームにハマる増田酢丸マハにムー下府イラグーロ(回文

おはようございます

スプラトゥーン3フェス中だけどまったくノープレイほぼ遊んでないわ。

3色三すくみのトリカマッチゼルダステージを見たいがための1戦だけで終了。

フェスはあればあるほど離れて行っている感じがしてというか、

要は今、

私は『HADES』を始めたのが終わりの始まりだったのよ。

やり込んじゃってるわ。

最終のハデスのところまでは行けるようにはなったんだけど、

まったく太刀打ち出来ないわ。

第一形態突破したんだけど、

次の第二形態であるとは思わなかったので、

えーってラスボスと今は思っているハデスの第二形態で散ってしまったわ。

ちゃん武器スキルを上げて一点集中して上げていかないと勝ち目がない気がするし、

かと言って武器の強化へ全振りしていると体力のヒットポイントも上がらないし、

なんかバランス良く上げないといけないみたいね

というか、

そもそもとして、

レヴェル1の武器太刀打ち出来るのかしら?ってそもそも論があるわ。

私はローグライクが好きなんだけど、

あ!もしかしてこれギリシア神話神様がたくさん出てきて街の登場人物にいろいろ話しまくりまくりすてぃーで

私が一番苦手で大嫌いなアールピージーの村人全員に話しかけると言う作業が嫌いなので、

わ!このパターン登場人物多すぎ!って

もはや今は懐かしい私の年収低すぎお姉さんを彷彿をさせる逆の登場人物が多すぎるパターンで話すの嫌い!って思っていたけど

話すごとにみんな違うこというのよ!

フラグが立っていてもセリフが変わらない村人と違って、

なんかダンジョンでやられてホームに帰ってくるごとにみんな違うこと言ってくれるので、

え?これみんなに話しかけなくちゃいけない?重荷だと思っていたけど、

それが不思議と苦じゃなくて逆に話し込んじゃう感じだわ。

あんまり内容は難しいこと言って理解出来ないけど、

まあ毎回毎回違うことみんなセリフがたくさんあるからよくしゃべるのよ。

挙げ句の果てには

主人公身の回りのお世話をしてくれてるメデューサの頭だけみたいなキャラクターがいるんだけど、

そのキャラには見つけたら話しかけに行っちゃうぐらいなのよ。

よくしゃべるわー。

そんで最初ステージボスがいて初めて倒したとき

やったー!ってなったんだけど、

やられてホームに戻ってきて酒場にその1ステージ目のボスがいて、

しかけたら

お前にやられて機嫌が悪いから話しかけるな!みたいなこと言って

おまえ飲んでんじゃん!って

ボスなのに話せるってところがなんか新鮮だわ。

そんでやられたからその酒場にいるボスももちろん台詞がたくさんあって、

話すごとに話が違うから

ついつい話しちゃうわ。

他のキャラクターもどんだけパターン台詞用意してんだよ!って

アクションダンジョンを進めて行くのも楽しいながら、

まあやられてもホームのみんなが調子はどうだい?って迎えてくれてしかもみんな1回1回台詞が違うから驚いちゃうパワーンだわ。

お話しかけるの嫌いな私でも話しかけるのが好きになっちゃうぐらい

洗濯物で言うと驚きの白さ!ってところかしら。

まあ込み入った話になるけど、

攻撃でチェインが繋がる武器を使ってダメージを与えた後に追加ダメージを与える「辛苦」だったっけ?を与えるスキルをめちゃくちゃ上げるのが今私が見出しパターンなんだけど、

終盤調子に乗って体力と攻撃力もあるからって

体力任せにガンガン押していっても押せない難しさがあるわ。

最後最後まで隙が無い油断出来ないのよ。

まあHADESやったことない人には分からないくて申し訳ないけど、

なかなかもの凄く面白いわよ!

でさー

ローグライフというか

そう言うゲームの悪いところはついついもう1戦!って

どんどんやって止まらないことなのよね。

前にも言ったけど

これは私のパターンとあっていてプレイをやめどきがあっていいなと個人的に思っている、

スプラトゥーンの2時間ごとにスケジュールが変わるのと、

まあ1戦1戦が3分なり5分なりのわりと短時間で済んじゃうし、

ゲーム中って時計みたりしないけどスプラトゥーンならスケジュールが変わったら強制的にインサートしてくるから

あ!もう2時間も経ったんだなぁって

時が経つのをペコパさんばりに分かるようなものなのよね。

そんでタチが悪いのは

あいうローグライフやみつきになるところは

やられても、

次のランダム強化アイテムはいいのが来る!って期待して行うことなのよね。

それが悪循環でもありプレイが続くことでもあり止めどきを見失ってしまうわけでもあり、

でも!でもよ、

私が推している攻撃した後に速水もこみちさん的に言うとどんだけ追いオリーブオイルすんの?でお馴染みの追加ダメージを与える「辛苦」のアビリティーを出やすくするアクセサリみたいなのを装備したら予め出やすくなるから

あんまりランダムに期待しなくてもいいのよね。

しかも!

「辛苦」のアビリティーがゲット出来たら「辛苦」が出やすくなる装備を途中でステージが変わったらその装備も変更出来るから

用がなくなったら次の死んだら復活時にヒットポイント回復アイテムを装備していけるから

無駄が無くランダムに頼ること無く欲しいアビリティー結構運任せじゃなくてゲット出来るところがよいわ。

とか言ってもやっぱりついつい遊び込んじゃうわ。

まあスプラトゥーン3は

カタログ今シーズンレヴェル100まで到達したし、

あとはまろやかに流してプレイするわ。

寝食をいや食を忘れてまでプレイちゃうスタイルはさすがに遊びすぎだわ。

ちょっとローグライフ時間いくらあってもたりないタチの悪さを喰らった感じだわ。

あー時間を気にして遊ばなくちゃね。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンね。

チョコパン続くわー。

ゲームやってるとはいえ

睡眠時間はしっかり取らなくちゃいけないので

夜更かしはなしよ!

また忙しい日々が始まるしねーあーあーだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーね。

お茶っ葉計って入れてるんだけど、

最終使い切ったときいつもの8グラムより多くの10グラムだったので

ちょっと渋味あるホッツ緑茶ウォーラーなっちゃったわ。

あと水出しルイボスティーウォーラーも同時に作ったので充実してきたわ。

水出しルイボスティーウォーラーもいよいよ開幕よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-04

GWエルデンリングクリアしようと思っていたのに

もう2日も円卓とかいうとこで赤い敵と戦い続けてまして

これ無理じゃね?って感じで心が折れかけてる

強い武器売ってたりするけど、手持ちもなく稼げる場所もないし

くまなく探しても特殊アイテムが見つかりそうな感じもないし

まだ序盤っぽいんだけど、昔のゲームラストダンジョン前でセーブして積んだ感にそっくり

フロムゲーとはいえ厳しくない?

2023-05-03

FF14自分の鬱に効いた話

先に言っておくと、FF14ネガキャンではない。あと個人差も当然あると思う。

職場起因でいろいろあって鬱発症、復帰したと思ったら1年経たずに再発し休職

医師曰く、季節性かもしれないとのことで、そうなると体質上治りが悪いらしく。いろいろつらい。

飯以外の娯楽を全部受け付けなくなった結果、UberEatsばかり頼んでしまい、結果体重が15kg増えた。靴下はくのが大変になるとは思わず。これもつらい。

もうボロ雑巾ゴミかなにかになっていたが、人間単純にできているらしく、休んで時間が経ってくると気分は良くならないくせに暇を感じるようになった。

が、体力はガタ落ちで、食費もバカみたいにかかって金も無く、

ぼうっとYoutubeTwitter更新して眺める以外なにもする気が起きず、スワイプして画面が更新される度に、

なんだかよく分からないがなんか違うんだよなぁ、と再度スワイプする日々。受動の局地にいた気がする。

1ヶ月もそんなことをやっていると、さすがにそれにすら飽きが来てしまい、ゲームでも遊ぶかと思い立ち、

拡張を全部買ったくせに、ずっと放置してしまっていたFF14を起動した。これが本当によかった。

シンプルに膨大なコンテンツ量があり、かつそれらがちょっとずつ他のプレイヤーと繋がっているのが非常に心地よかった。

かと言って、強制的に人と一緒になる必要が無いのもありがたかった。

MMOの癖にNPCと一緒にダンジョン攻略ができる仕様は、昔遊んでいた頃は何がしたいんだと思っていたが、今は本当に感謝している。

別に倒れても暴言は飛んでこないのだが)ひりついた緊張感を楽しみながら攻略することも、しないこともできる。その選択肢があるだけで凄く気楽に遊ぶことができた。

ちょっと横道に逸れるだけで無限時間を使うことができるのも、普段だったら恐れるところなのだろうが、休職中で暇を持て余している身には都合が良かった。

1日に10時間近くプレイしていれば、世間的にはネトゲ廃人だなんだと言われるかもしれない。

だが、別に仕事していた頃もパソコンの前で虚無を生産していたので、そう大差ないように感じている。

医者もそれを察したのか分からないが、あん大分良くなっているか仕事復帰しても良いのでは、と言われたのが昨日のこと。

まだメインクエストが終わっておらず、一人前の光の戦士にはなっていないのだが、その前に企業戦士になるらしい。

どうやらあと60時間ぐらいで最新のストーリーに追いつけるらしいので仕事しながらもちまちま続けたいと思う。

これで終わりで、別にオチは無いのだが。

関わってくれたプレイヤー開発者の皆様に感謝を。みなさんのおかげで社会復帰できそうです。

2023-04-28

elona mobile 2周年記念イベント不具合まとめ

2023-04-26

anond:20230426114504

ゼルダの伝説シリーズはやったことがあるかな

ゼルダの伝説シリーズでは、一応はRPGというポジションなのに雑魚キャラをどんなに倒してもアイテムドロップだけで、経験値に相当するポイントレベルアップがない。

これは、宮本茂の「壁を乗り越えた時だけが成長」という思想かららしいよ。

ダンジョンクリアして初めてハートの器がもらえる。

新しいダンジョンに挑戦する勇気、振り絞った知恵、その対価が成長。ということらしい。

かにゼルダシリーズの達成感、満足感というのは他にはないものがある。

NPCの数やセリフの種類は貧弱で町の数も少ない。それなのに、FFよりもドラクエよりも、世界冒険した気になれるし、成長した気になれる。

他人物語ではなく、自分物語という錯覚に陥る。

近隣映画館(※40分ほどかかる)ダンジョンズアンドドラゴンズも新カメレイトショー、もしくはもうやってない

勘弁してくれー

2023-04-23

むかしむかし、あるところに大きなダンジョンがあったそうな。

そのダンジョンにはまいにち、まいにち勇者パーティが訪れた。

じゃがあまりに大きすぎて最下層の大ボスドラゴンにたどり着いたもんはひとりもおらんかった。

ドラゴン「あーあー、暇じゃのう。」

そんなある日、ドラゴンはふと思い立って自分ダンジョン探検することにした。

「せっかくこんな広いダンジョンがあるんじゃからもっとしまなくてはならんのう。」

ドラゴン自分の巣から出て、階段を上がっていった。

途中で出会ったモンスタートラップは、ドラゴンの炎で一瞬にして灰になった。

ドラゴンは「ふふふ」と笑いながら、自分の力を誇示した。

やがてドラゴン最上層に到着した。

そこには入口の扉があり、その前には勇者パーティがいるではありませんか。

ドラゴンは「おやおや、こんなところで何をしておるのじゃ?」と声をかけた。

勇者パーティは驚いて振り返った。

勇者「な、なんだ!? お前は最下層のドラゴンではないか!?

魔法使い「どうしてこんなところにいるんだ!?

戦士ダンジョンの主がどうしてここに!?

僧侶「神よ、これは試練ですか!?

ドラゴンは「いやいや、そんな大それたことではないのう。ただの散歩じゃよ。」と答えた。

勇者パーティ呆然とした。

ドラゴンは「それよりも、お前らはどうしたのじゃ? このダンジョン攻略するつもりではなかったのか?」と尋ねた。

勇者「ええ、そうですけど……」

魔法使い「でも、このダンジョンはあまりにも広くて深くて……」

戦士「途中で道に迷ってしまって……」

僧侶「食料も水も尽きてしまって……」

勇者攻略を諦めて帰るところだったのです……」

ドラゴンは「ほうほう」と聞いて「それは、困ったことじゃのう。」と笑った。

勇者パーティは「ええまあ……」と落ち込んだ。

ドラゴンは「まあまあ、そんなに暗くならんでもよろしい。せっかくだから、一緒にダンジョン探検しようではないか。」と提案した。

勇者パーティは「え!?」と驚いた。

ドラゴンは「わしはこのダンジョンのすべてを知っておる。道に迷わせることもないし、食料や水も用意できる。そして、最下層の宝物も見せてやろう。どうじゃ?」

 

メードウィズ AI

anond:20230423125502

ダンジョンズ…、はものすごく良く出来てるけれど、

あんまりにも出来すぎていて、

整形美人を見るような面白みのなさを感じるのも事実

あと小悪党ひとりに物語狂言回しを任せきりなのも、

まり子供じみていて白ける。

同じスタッフファミリー向けでないバージョンファンタジー映画を観てみたい。

2023-04-17

えっ!?オートミールうま?!

こんな時間に腹減って台所漁ってたら前に買ったオートミールがあったのよ。

うわーこんなもんしか無いのかと思ったね。

というのもこれ前に1回食ったやつの残りなんだよ。

健康的な食いもんらしいから試しに買って牛乳で食ってみたんだけど激マズ。

一口食って吐いた。

でも腹減ったし、なんとか美味い食べ方ないかと調べたら、水+顆粒だしでなかなか美味い。普通おじやみたい。

ついに俺はオートミール攻略した!

この健康食品を!

 

健康食と食欲がかみ合う時、人生裏ワザ発見したような気分になる。

例えば先日は千切りキャベツを完全攻略した。某社の胡麻ドレッシングがあれば1週間キャベツだけ食い続けられる自信がある。

一方オートミールはまだ攻略度としては50%程度だ。美味いが、こればっかり食べて平気なレベルでは無い。

もっといい攻略法を探す。俺のオートミールダンジョン攻略はこれからだ。

2023-04-16

恋愛不要派ってどうしてこんなに声が大きいんだろう

ダンジョンズアンドドラゴンズ映画

太ったドラゴン可愛いらしいから見に行きたいんだけど

恋愛関係にならなくて良かった!恋愛にならなくて良かった!という声がやたらに大きくて引いてしま

どの作品でも、恋愛不要派ってどうしてこうも声が大きいんだろう…

恋愛以外でこういうのって見た記憶が皆無なんだよな

友情がなくて良かっただの家族愛がなくて良かっただのといった感想を見た記憶は皆無

大体、ヒロイン格の女性ゴリマッチョの女戦士主人公恋愛関係にならなかったのが新しいと言われても

それってただ単に好みじゃなくて性欲が沸かなかったってだけの話じゃね?何処が尊いの?って思ってしま

2023-04-12

第7だか第8王子はもうええて

ダンジョン荷物持ちももうええて

鑑定スキルチートももうええて

支援魔法チートももうええて

生産チートももうええて

同じネタばっかりやないか

2023-04-11

マツコ・デラックス丸山ゴンザレスペアロケしたら楽しいだろうなあ

パリメキシコシティの夜凄い町を徘徊したりする

多様な人々にツッコミリスペクトを入れる旅

二人同時に地下ダンジョンに入ろうとして入口に詰まるのもご愛敬

2023-04-10

お前らの深夜コンビニで買える歩き飲みに最適なツマミ推しを書いて

から少し離れ街灯も疎らになった大通りの先に、一際明るく佇むコンビニエンスストアが見える。

灯りに吸い寄せられる羽虫の如く、私はフラフラとその明るさに導かれてゆく。

ほんの10分ほど前に別のチェーンのコンビニで買ったストロングゼロの缶を一息に飲み干し、ぐしゃりと潰して入り口横のゴミ箱に放り込む。

冷たい夜風に曝された身体に冷たい液体が満たされる、全てが冷えきった肉体の中で胃の腑だけが少しの熱を感じていた。

軽快な入店音と共にガラスの扉が開いて、より一層の明るさが飛び込んできて私の目を眩ませる。

同時に熱気とも形容できそうな空気が私の身を包む、この居心地の良さに慣れてしまうと再度外に出るのが嫌になりそうで、私は早々に買い物を終えることを決意した。

先程と同じストロングゼロ、今度はレモンではなくグレープフルーツの500ml缶を手にしつつ、レジの前のガラスケースを遠目で見る。

何か暖かいものが食べたいという私の思惑を打ち砕くように、普段オレンジスポットライトで揚げ物たちを輝かせるホットケースも、水滴に満たされて白くキラキラ光る蒸し器も役目を終え、電気が消されたがらんどうの中身が寂しそうで、明るい店内で一番暗い場所のように感じた。

空っぽで寂しげな真っ暗い部屋、私がこれから帰る部屋みたいだと自嘲する、まだ酔うには早いはずなのだけれど。

売れ残ったお弁当おにぎりブリトーを眺めて、あれも違う、これも違うと迷っていると、目の前に大きなソーセージが飛び込んできた。

シャウエッセン史上最大!」そんな呼び文句の横に「レンジOK!」の文字を見つけ、思わず手に取った。

ストロングゼロの缶と同じぐらいの長さのソーセージレジに並べる、私の「あたためお願いします」の言葉レジ留学生とおぼしき若い外国人男性は少し戸惑っていたようだったが、「開けて温めるみたい」と私が言うと恐る恐る封を開け、レンジに掛ける。

「オマタセシマシタ」

はいらないといった私に一つずつ商品が手渡され、左手ストロングゼロ右手に巨大ソーセージという珍妙な格好で、ダンジョンに潜り込む勇者が如く、再度暗く寒い夜道へと切り進んでいく。

ソーセージを一齧り、追い掛けるようにストロングゼロをごくりごくりと飲み込む。

あぁ、思っていたよりもずっと美味しいじゃないか、吐いた息が白くなって夜空へと昇ってゆく。

生きてて良いことなんて無いけど、死ぬほど悪いことも無いな、そう思いながら私は家までの残り15分ほどの帰り道、恐らく途中にある最後コンビニでもう1本お酒を買うだろう、などと考えつつソーセージをもう一齧り、またストロングゼロを飲み、また歩き出すのだった。

2023-04-07

anond:20230407161913

なろうで現代バトルをやろうと思ったら、現代ダンジョンものとか異世界帰還ものとかでないと厳しいんだよなあ。

直近でラノベ新人賞からいくつか出てるからそっちのルートのほうがいいよ。

2023-04-06

anond:20230402073529

クトゥルフ物、人気だねぇ。 GMゲームマスター)の呼称TRPGによって違うことがありまして、TRPG始祖の「D&D」はダンジョンマスター迷宮の主)、スペース・オペラTRPGの「トラベラー」はレフリー審判者)、クトゥルフTRPG本家であるクトゥルフの呼び声」はキーパー守護者)。 まあ近年は全部GMでいいと思います

2023-04-02

梅田ダンジョンマスター認定制度

梅田の地下にはダンジョンがある

そのダンジョン自己増殖型で訪れる度に地形を変える

俺が昔そのダンジョン攻略した際は優秀なシェルパ(道先案内人)をつけて何度も潜っていた

という感じです小説書こうと思ったが飽きた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん