「前後」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 前後とは

2023-06-09

anond:20230609112705

数十人から百人前後のおじさんが肌の露出をした未成年を囲む状況は、日本における倫理社会正義観点から言って問題から

2023-06-08

[] 白山通り自転車レーン地元民の印象

実際怖いなとは思うことはある地元民です。自転車も車も運転します。

あの記事https://roadbike-navi.xyz/archives/40429/https://roadbike-navi.xyz/archives/38623/ )は駐車している車のドア開けと直前横断だけにフォーカスしてたけど、3者の視点それぞれで見て困ることがあるなと思っていますブクマでもすでに言及されていて重複するけど、改めて書いてみます

それぞれの利用者視点

駐車している車に乗り降りする人

駐車している車に乗っている人からすると、歩道側が危険であるという認識は薄くなります車道ドライバー)側の扉を開ける時は注意するけど、歩道側はドアを固定物にぶつけないように注意するくらいで、あまり確認せずに開けるんじゃないでしょうか。さらに、後部座席から歩道側に降りる人は、子供も含めて運転しない方も多いはずで、猶更そちらに意識が向きません。当然、歩道から車に向かうときも同様で、車道横断ほど注意を払わないはずです。ドアを開け放す以外にも、積み込みのためにレーンに立ったり荷物を置いたり、植栽の切れ目に移動するためにレーン内を後方確認せず歩く人もいます

それ以外の車のドライバー

走行している車からすると、死角が増えます。駐車している車と歩道の間を、ある程度速度を持ったものが走ってくることを想定しない人も多いはず。大きい交差点なら視界が開けることである程度軽減されるものの、脇道への進入時は、歩道より一歩手前で確認する必要がありますイメージhttps://goo.gl/maps/ECFMNGUb3e31CPfr6 )。 正規の駐車枠はそれを意識してか、交差点より手前の設置にとどめているものの、その先に枠外駐車があると死角が強化されます私有地への入口だとそこまで猶予が設けられていないケース https://goo.gl/maps/VRcCqmZy5BmZtDcS9 があったり 、安全意図してか駐車枠が設定されていない地点にて地元町内会がレーン外駐車を呼びかける例 https://goo.gl/maps/rnxYjsQCHM6V4fzYA もあったりします。

自転車

自転車から見ると、走行中に右前後方の視野制限される、右方向への移動(回避行動)が制限されるということが他とは異なります。低速なら大丈夫という声が散見されますが、電動アシストママチャリで 15km/h で走行してたら、突然のドア開けや横断への対処には急ブレーキしてもギリギリ。夜や雨だとさらに厳しい。また右後方から接近する車・前方から右折しようとしている車が見えないことがあるのはなかなか怖いです。安全に走るなら、前2項の心理を想定して警戒走行し、レーンをふさぐ駐車がある場合は車線に出るか歩道に上がるか総合的に判断することが求められることになります

何度か通行し、このあたりの特徴と対策を把握できていると、より安全には走れると思います。逃げられるなら避難先としての歩道比較的広いですし。通勤に使っている方のインプレがさほど悪くないこともそのあたりが理由ではないでしょうか。ただ、各利用者が傾向を把握できないうちは、ヒヤリハット事故は起きる気がします。他の設置例と比べて、事例が多いか少ないか事故が起きた際の深刻度がどうか、などについてはわかりません。

おまけ

自転車レーン」というもの場所ごとに異なるので、設置個所ごとに異なる対応を求められるのも悩ましいです。ここ以外のパターンを覚えているものからいくつか例示。

https://goo.gl/maps/cxq1SXkFVieCmpqZ6

https://goo.gl/maps/WZjUtdsbD1wN3smz5

https://goo.gl/maps/SDZu8pxvcXV6RJi48

https://goo.gl/maps/ouMPEo1fpnduVDWX9

自転車での通り方が初見殺しである例は、自転車レーン、または都内に限った話ではなく、数多くあります

二重左折レーンが設置されている場合安全な直進方法がわからないことが多いとか。安全に右折するなら下車して歩道橋を渡らないとダメだけど、車道から歩道に上がれない構造になっているとか。

解決できるような提案はいずれにもありません。あくまで現状みられる状況を例示するだけに留めます

これが富裕層の生態だ!

ちょっと思い立って、自分のことを書いてみようと思う。

世間的な基準では富裕層成功者といえるんだろうが、それでも現実問題としてそう贅沢なことはできないし悩みも多いよ、というお話です。

【経歴】

現在40代後半です。

子供のころから勉強は得意で、高3のときから3か月だけ受験勉強して東大理1合格。理3も狙える成績だったが、医者になる気はなかったので理1で充分。

その後、物理学者になるかソフトウェア産業仕事するか迷ったが、金に目がくらんでソフトウェア産業選択

最初の4年だけサラリーマンをしたが、同僚がアホすぎるし給料も安いし、自分協調性に欠ける性格なので辞めてフリーランスエンジニア転向。今はともかく、当時は珍しかった。

仕事上では特に最初の数年は波乱万丈でとてもここには書けない。15年前に結婚し、今は4人子供がいて、6人家族である

仕事

ソフトウェア仕事最近年収4000万前後

月給いくらではなく、完成形のソフトウェア仕様を定めて、開発費と月額保守費で稼ぐのがポイント。いったん安定稼働してしまえば月額保守費で長期にわたって労力をかけることな収入になる。一番長案件だと、それだけで累計収入2億円くらいなんじゃないのかな。

開発はほとんど自分個人でやるが、一部は友人に委託することもある。こういう仕事個人間で長期に形成された信頼関係の中で成り立つものなので、SNS転職サイトでは絶対に出てこない。

僕の仕事関係者がこれを見ても、僕だとはわからない範囲で書いています

家計

かに年収は4000万なんだが、お上2000万はもっていかれる。

お上とは法人税所得税住民税厚生年金健康保険の合計だ。

自分だけの法人を作ってそこから自分給料を払っているが、自分給料を上げると所得税が上がり、自分給料を下げると法人税が上がるので、トータルではそう大きな差はない。江戸時代と同じ五公五民

サラリーマンの人に言っておくと、社会保険は労使折半なので、会社として負担する人件費は額面年収+15%くらいだぞ。

まり手取りは年2000万、1か月あたり160万くらいだ。消費税抜きにすると145万ほど。

そこから

家賃50万: 都心に住んで6人家族だとふつうの家でもそれくらいかかる。なおタワマンではなく普通賃貸住宅

教育費40万: 子供1人あたり10万。モノより経験に金を使う主義なのでこれくらいは当然。

食費20万: 家族が多いと、ハナマサの安い肉とかを活用してもそれくらいにはなる。

日用品光熱費その他20万: スマホ代も6人分だし。

実家への仕送り10

手取り160万/月でもこんなものです。貯蓄に回す分はあまりない。王族のような生活とは程遠い。

支払いは可能な限りクレジットカードにまとめてて、その支払いが大体70万/月。その明細を見ても、妻が使った分含めて特に贅沢はしてない。

服はユニクロしまむらだし、ワインも1本2000円以下のしか買わないし、外食も月1回程度。大した余裕はない。

旅行は年1回行くが、6人家族なので、国内でも100万、海外なら200万かかる。なかなかの出費だ。

都心に住まなければ生活費は圧縮できるが、子供がある程度大きくなると友人関係などから引っ越しは容易ではない。最初の子が生まれる前に郊外引っ越しておけばよかった、と思わなくもないが、ケチケチしてても自分寿命が尽きるほうが先だろうからバンバン使う主義だ。

なお、スポーツ選手漫画家など、人生総収入がごく短い期間に集中する人はこの不公平感が僕よりさらに大きいと思う。制度がクソすぎる。

行政へ】

年間2000万納めつつ子供4人育ててるんから児童手当の所得制限がどうこうとかで揉めてるんじゃねーよ。誤差の範囲だろうが。

少子化の原因は、産業構造の変化とかもあるが、消費税社会保険料率の上昇ですよ。これを10年前の水準に戻してくれれば僕の手取りは年300万増えるし、それなら子供もう一人追加してもOK

それだけの負担をしても、僕は子育て大好きだし、子育ての喜びは生物本能だとも思うので、これが一部の特権的階級だけのものになっているのが本当にもったいないと思う。

もしかして俺は手の付けようがないホンモノのコミュ障なんじゃないか

元々コミュニケーション能力低いほうだとは思ってたけど、いうて日本人平均よりちょい低いくらいやろ、程度に軽く考えてたんだよな。

ただ大学卒業して会社員(法人営業)やってると周りより格段に劣る能力を痛感することが多くて泣ける。

全然思い出せないけど例を挙げるとこんな感じ

みたいなことを、慣れとかではなくずっと繰り返してる。

どうも「人に話しかける」「メールを送る」といった処理コストが俺の脳には重たいらしく、仕事を始めると速攻で気力を使い果たして人と関わりたくなくなってしまう。

逆に客先の売り込みとか説明とかは全然楽しいんだけど、上のことができなさすぎて準備時間がほぼないまま突撃して糞みたいな結果に終わることも多い。

とはいえ提案自体は上手くいってもお客さんとの仕事以外の雑談とか会食とかは無理すぎるのでまあ営業としては広がりがなくて終わってる。

先輩も最初は気を遣って遊びとか飲みとかに誘ってくれてたけど、俺のおもんなさとおもんなさそうさを察したのかほぼ完全放置されるようになった。

後輩は今のところ気を遣ってくれてるのかとりあえず媚び売ってくれてるのか、楽しく話せるようにいろいろ話題を振ってくれるけど申し訳ない気分になる。その先輩への気遣いも俺がやろうと思っても全くできない行動なので猶更負い目がある。

最初は一瞬部署が合わないせいかと思ったんだけど、冷静に考えると俺が溶け込めそうな場所なんて殆どない。

かといって適応するために無理すると心が壊れそうなので流れに身を任せて諦めつつある。

人生でこれだけはなりたくなかった、無口で仕事のできないおじさんに、まさに今なりつつある。

仕事でも遊びでもなんでもいいか積極的に人と関わって、それを楽しいと思えるようになっておくって大事だったんだなぁと糞当たり前のことを今さら痛感した。

これからどうしたらいいんだろうな、って質問には色々答えがありそうだけど、そのどれにも応えられなさそうな自分が容易に想像できる。悲しいなあ

anond:20230608174912

そもそもこんなにカッコを使うことが間違ってんのよ

前後を挟む必要があるからスペースをとるし認知負荷も大きい

英語ならこんなにカッコを使わずともシンプルで読みやすくできる

Fukushū no jidai, Tōkyō : Fukutake Shoten, 1983.

Nanji no rinjin (汝 の 隣人), Tōkyō : Kawade Shobō Shinsha, 1983.

こうやって単にコンマとかコロンで後ろに来る情報限定してやればいい

日本語はこういう発想をせずにカッコの種類だけで表現しようとしたのが間違いだった

新参者ですが、増田インターネットってなんでこんなに殺伐としてるんですか?

いつもいる住人は体感10前後しかいないようですが、そんなに少ないのになぜ殺伐としてるんですか?

みんなで力をあわせて勢力を広げようとか普通するんじゃないんですか?

anond:20230608140845

下方婚連呼するdakirin氏を見つけたら、このコピペを貼り付けてくれ。

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪法務省調査によれば立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

【dakirin】下方婚撲滅運動

下方婚連呼するdakirin氏を見つけたら、このコピペを貼り付けてくれ。ワイの代わりに頼んだぞ増田民

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪法務省調査によれば立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

2023-06-07

チケットダブらせてるやつ、ウザくないか

自分落選したのに複数当選してるやつ羨ましい!みたいな話じゃなくて。

今まで落選するのが珍しい倍率のライブしか行ったことなかったんだけど、最近になって倍率の高いライブに行くことが増えてから思った。

チケット当落連絡が来たらみんなSNSとかで報告するじゃん。

その中になんかチケットダブらせてるやついるなって。

  

チケット余らせたんで連番募集です!」

「重複当選したんで譲り先探しています!」

  

は?普通に意味わからん

どうやったらチケットを余らせるの?

必要な分だけ申し込むんだから自身や同行者が突然行けなくなってしまった時しかそんなこと起こらないよね?

当落の発表当日に突然行けなくなることがありますか?

  

いや、やってることはなんとなくわかるよ。

たぶんだけどこいつらの中には、

A:1人で複数アカウント使って複数回応募した

B:同行者が未定なのに複数枚応募した

C:何人かでグループを組んで、全員でそれぞれ全員分を応募した

の3タイプがパッと思いつく限りでいると思う。

  

Aは明確に規約違反だし少数だと思うから論外として、BとCはそこそこいると思う。

いやいや、普通に(同行者含めて)1人1回の応募で終わりにしましょうや。

どんだけ行きたいのか知らんけど、そこは慎めよと。

こいつらが余分に当選したせいでチケット取れなかったやつがいるんだから結果的転売屋とそう変わらん。

でもこの行為あんまり周りから反感買ってなさそうというか、面と向かってそれは良くないですよって言ってる人を見たことがない。

  

こいつらが叩かれてない理由としてはいろいろ考えられる。

自分が考えつくあたりでは

1.金銭目的じゃない

2.最終的にチケットは欲しい人の元にいく

3.チケットを売ってほしいか

4.複数チケットを申し込む気持ちがわかる

5.ルール違反だとは思っていない

6.注意しても相手言い訳できる

からだと思う。

  

1に関しては観測範囲では定価+手数料取引しててわりと健全には見える。

けど自分がいる界隈のレベルがそうなだけであって、さらに倍率高いところだと高額での取引が横行してそうだよね。どことは言わんが。

まぁそれはもはや転売なので話が違うレベルに行っちゃうし、高額で募集してる奴は実際叩かれてるけども。

ただこれBに言える話なんだが出会い目的のやつがいる。

1人なのに複数枚応募する時点で、チケットを売った相手との出会いや何かしらの見返りを求める気でいるよね。

これ相当きしょい。まだ金銭目的のほうがマシに見える。

そうじゃなかったらマジで何者なんだよ。俺のチケット返せよ。

  

2に関しては別に転売屋も一緒なんだよね。

PS5やポケカと違ってライブチケットには明確な消費期限があるので転売屋だって絶対に売り切るし。

BやCは上記理由と(Aと比べたら)明確な規約違反ではない、金銭目的でないのと相まって公式には迷惑をかけてないと言えるかもしれない。

でもさ、その席に座れるのってこいつらに自ら売ってくださいって取引持ちかけたやつだけで、取引するのって普通にリスクなんだよね。

そこは客に迷惑がかかってると言える。

だってできることなら初めましての相手ネット上のやり取りだけで1万円前後金銭をやり取りしたくないでしょ。

現に金だけ受け取ってチケット渡してこないやつもいるようで注意喚起も時々見かける。

そもそも複数回応募してるような品行の悪いやつとは関わり合いになりたくないか普通に正規ルートから買わせてくれや。

  

3に関してはわからんでもないよ。

定価でチケット買わせてもらえるんなら願ったりかなったりですわ。

自分もこいつらから絶対買わんけど、突然行けなくなってしまった人からは買ったりするしな。

ただこいつらがいなけりゃ当たってたかもしれないんだからこいつらを有難がるのはマッチポンプだろ。

あと小規模で薄い繋がりのグループが出来上がってて、その中でチケット回してるような連中もいるよね。

俺は万年ソロ参加のぼっちなので仲睦まじい姿に嫉妬ときます

せいぜいチケット回してもらえるように尻尾振ってなさい。

  

4に関しては特に言う事ない。

ただやる側になるなよ。

  

5に関してなんだけど、これが一番厄介な部分だと思ってる。

これらのチケットって"行こうと思ってたけど行けなくなった"という理由区別がつかないから。

"元から行くつもりがないのに買ったチケット"とはならないのが転売チケットとの差だと思う。

イベント側的にはチケットが売れる、席が埋まる、高額取引されてない分に関して言えばわざわざ労力使ってチェックしたくないだろうし、やってるやつも少数だから野放しでしょ。

逆にこれを取り締まると突然行けなくなった人は公式リセール対応してくれてない限り泣き寝入りだし。

それにイベントごとでまたルールが違うだろうしね。

問い合わせたところで全部が同じ回答にならないのかも。

  

6に関しては上記と一緒ね。

「なんでチケット余らせてるんですか?」つっても「(自分や同行者が)突然行けなくなっちゃって~」とか言い訳すればいい。

相手がよっぽどの正義マンじゃないとそれ以上何も言われないだろうし。

けど最初から「連番者と重複当選したので譲り先探してます!」とか言い訳しようがないことを言ってる奴はいるっちゃいる。

悪いこと、周りに迷惑かけてることの自覚がないんだろうな。

きしょすぎる。

  

規約ちゃんと読んだわけじゃないから正しいことは全然わかってないけど、上記のことからこいつらはルール的には白に近いグレーに思える。残念だが。

罰則があったりチケット無効になるわけじゃないけど、公式に「こういうことして良いの?」って聞いても「控えてください」みたいな回答しか来ないだろうなと。

恐らく自分が望む回答は得られないと思うので、自分は一切そういう問い合わせはしてません。

(間違ってもこれ読んでイベント側やチケット業者に問い合わせしないでね。公式には迷惑かけないようにしましょう)

ってかここまでグチグチ言ってて今更なんだが、まさか公式容認してないよね?

これで公式が「別にいいですよ」とか言い出したら俺がピエロすぎるんだが。

  

まぁ他にもいろいろ思うところはあるけどザックリそんな感じで。

できることなら明確に規約違反ってことがわかってこいつらは”捕まってないだけの詐欺師”みたいに呼ばれてほしいがたぶん無理なんだろうな。

まりにもウザすぎる存在のくせに、全然周りから叩かれてない・まるで当然かのように受け入れられてるのが不思議すぎて怒りのあまりに書いてしまいました。

まとまりのない長文読んでくれた人はありがとうございます

最後にバズり願望丸出しのきしょい注意喚起ときます

自分が望んでるのは共感だけなので、特定人物に対して誹謗中傷とかしに行かないでね。

  

終わり。

  

  

以下、これを書いてるときに余計な情報だなと思ったので本文には入れなかった書き散らし。

  

1人で何枚もチケット応募するやつの存在弊害として、イベント側が考えてる需要ギャップが生まれるかもしれんけどそこはイベント側もある程度想定してるのかもね。

もしくは少数すぎて無視できるのか。

  

タイプB,Cみたいな同行者用のチケットを売る場合は同行者の情報を応募時に入力してない限り、非正規ルートで買ったチケットとはわからないよね。

やったことないかわからんけど、連番者募集みたいなやつは知り合いの体で一緒に入場することになるのかな?

あんまりたことないけど本人確認可能性あるし。

  

電子チケットを分配する方法存在を考えたら、タイプCで自分名義のチケット手放すとき特に問題にならないのかな。

自分自身が行けなくなったり、行けなくなった人のチケットを買ったときはこれで問題なく入れてるし。

下方婚撲滅運動

下方婚を見つけたら、このコピペを貼り付けてくれ。ワイの代わりに頼んだぞ増田民


まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪法務省調査によれば立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

anond:20230608015751

anond:20230608015655

anond:20230608015311

anond:20230608015422

anond:20230608015311

anond:20230607072806

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪は立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

anond:20230607001105

4/1前後のお友達本当に多くて驚くよほんと

早生まれなんで〜って聞いてたら3/31生まれとかそういうのほんと多い

2023-06-06

下方婚撲滅運動

下方婚を見つけたら、このコピペを貼り付けてくれ。ワイの代わりに頼んだぞ増田民

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪法務省調査によれば立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

anond:20230606210053

anond:20230606221241

anond:20230606230219

anond:20230606215650

anond:20230606204418

anond:20230606013515

anond:20230606210053

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪は立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

anond:20230606203151

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪は立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、

小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3程度。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁立法すべきですよね。

anond:20230606181613

20代前半の大学生なんだけど、私も子ども産みたくないなぁってうっすら思ってる。

ずっと歳食った子無しとしては、こういうこと言ってた奴らの98%くらいは30歳前後くらいでスッと結婚してその1年後に子供を産んで「ナンタラママ/パパ」みたいなアカウント名でインスタに無限子供写真投稿するbotになっていったのを見ているので、全く信用できない。

anond:20230606164949

見下される事

毎回10前後遅れてくる事(数時間単位だったらもうそういうものとして見れるからかえって許せる)

2023-06-05

子どもいなくてよかった」は女性だけの話じゃなくないか

女性はもちろん犠牲を払うけどさ、男性もどんどん大変になってるよ。

自分の周り(IT業界)は子ども持つくらいの年代だと年収1000万前後ボリュームゾーン。この年収キープしつつも、積極的家事育児の分担が求められる。子が生まれる前は好きなだけ勉強とか新しい技術試したりしてたのに、それも時間が取れなくて焦っている様子をよく観測する。IT業界(の一部)は柔軟な働き方ができる会社がそこそこ多いので男女問わず配偶者会社フリーライドされやすい。休めるほうが休まないといけない。負担は決して平等ではない。

逆に中高生のお子さんがいるくらいの男性たち(主にマネージャー層)は「自分育児参加してなかった」と言う。その人達を見てきて、その期待値で今まで生きてて、急にここ数年のイクメンブームで急に仕事家事子供相手も全部やれ、自分時間なんてとんでもない諦めろって、受け入れられる?

最近話題になった増田子どもを持つことを後悔するか否か、女性問題かのように扱うブコメトラバが多かったので、他人事ではない男性のためにこれを書いた。表立って言えない苦しみもあると思う。

最後に、当たり前だが女性出産育児に伴う罰や苦しみを否定する意図は全く無いことを申し添えておく。

anond:20230605203726

第二次世界大戦太平洋戦争を含む)が終わると、戦争から兵士が帰還した際や、戦争終結に安堵した人々が子供を作ったため、前後世代に比べて極端に人口比が高い現象世界的に見られた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0

anond:20230605082410

妊娠前後で、女性価値観ってだいぶ変わってるよね。

オキシトシンの大量分泌が、女性人生観をがらりと変えてしまっている気がする。

独身謳歌増田も、妊娠したら、正反対のことを言い出すような気がしてる。

子供産んでよかったです、マジで

になるはず。

2023-06-04

[]6月3日

ご飯

朝:なし。昼:ネギ納豆たまごかけご飯。夜:ネギ納豆たまごかけご飯サラダ豚汁。間食:ポテロングアイス

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

○ THREE-3つの記憶-

携帯電話で展開していたサイコミステリーシリーズ第一弾というか第ゼロ弾というかのニンテンドースイッチ移植版。

あの探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの元気が開発しているのでちょっとしたクロスオーバーっぽいシーンもあったりするが、テキスト主体ゲームでそのライターが異なるためかなり味わいは異なっている。

突然三つの記憶しか保持できなくなった高校生主人公が、何故か自身恋人ナイフを刺してしまうところから物語が始まる。

記憶の中で何故こんなことが起きたのかを探って行く内に、恋人の件だけでなく自身ルーツにまつわる大きな問題にも立ち向かうことになる、サスペンスなドキドキ感と、記憶を逆に辿って行くことによる時系列前後する物語の妙を楽しむ作品だ。

……とは書いたものの、正直テキスト量が少なくて個性を感じられる場面が悪い意味で少なかった。

タイトルの通り、三つの記憶しか保持できなくなった主人公コマンド選択式のADVというシステムに落とし込むため、手がかりや情報証言記憶という形で最大三つだけ保存できる。

逆に言うとこの三つの中だけでフラグ管理をやりくりするんだけど、このシステムが単なるプレイ時間の水増しにしかなっていないのが大変残念な点だった。

どの三つを保持するのかという取捨選択の楽しみは殆ど無く(皆無ではないが)、大半が話を読んでいれば自然重要さがわかり保存できる。

これ自体難易度が低いという意味ではそこまで批判したくはないが、問題なのは移動先すらこの三つでやりくりする点だ。

渋谷の街を行き来しながら、主人公が失った記憶を遡って行く展開のために、延々と移動しながらフラグを立てて行く。

フラグ立て自体サスペンス事件を追って行く楽しみもあるにはあるものの、それ以上に移動にかかる面倒さがずば抜けてて楽しめなかった。

移動先を教えてくれる人やお店が物語の進行によって変化する点と、一方通行の道が多い点の二点によって、シンプルコマンド選択ADVマップにしては移動にかかる操作が多すぎる。

プレイ時間にして2時間かかるかかからいか程度だったと思うのだけど、体感では1時間以上は移動していたような気がする。(こういうのはロード時間と同じく体感が長く感じるものだけども)

正直、良かった点もあったと思うのだけど、この移動にかかるストレスが大きすぎて、忘れてしまった。

例えば主人公恋人親友というメインキャラ三人以外にも、渋谷で暮らす市井の人々のサイドストリーっぽいものもあったのだけど、なにぶん名前すらないモブキャラである点、移動によって物語がぶつ切りにされる点、時系列シャッフルされていることによるややこさとによる相乗効果で頭に殆ど残らなかった。

土地柄かナンパ不倫や逆ナンなど、粗雑な男女の関係にまつわるサイドエピソードが多すぎることも混乱を招く。

ゲームシステムでそれを整理するような仕組みも無いため、ただ事象前後して描写されているだけの複雑かつ、それを整理したところで特に何か感慨に浸る部分がないというアッサリさとが際立つ。(名前個性も知らない少女とあるから逃げている理由が、メシだけ食べて後の行為に付き合わなかったことがわかったところで、それはなあ)

物語の本筋については、記憶が三つしか持てないことによる誤解と、男女の下手なすれ違い、それにサイコミステリーサイコの部分の設定開示と言ったところだが、どれも文量が少なく、シリーズが進んでいけば布石として機能していくのかなあと、現時点ではあまり思い入れはわかなかった。

携帯電話の限られた容量で遊べるゲームを作ることは難しいのだろうが、ちょっと移動にまつわるややこしいシステムによるプレイ時間の水増しのせいで、テキストを楽しみという根幹がブレているのは残念だった。

とはいえ、こういうのは好みの問題しかなく、昔の所謂ビーパソコンの時代アドベンチャーゲームは、作家性のあるテキストを楽しむというよりは、知恵比べやフラグ立ての複雑さを整理する楽しみが主流だったような気もする(ゲーム歴史を語るのは烏龍がましいので、雰囲気の話)ので、こういうのが好きな人もいるんだろう。

色々と文句を書いてしまったが、携帯電話配信されていた今は遊べないシリーズをこうして楽しめるだけでも嬉しいし、後続のシリーズではこのシステム採用されていないらしいので、是非とも次々と販売して欲しいし、発売の度に購入して追いかけようとは思えた。

anond:20230604213104

飢餓に強いDNAなのかもなあ

知り合いの女子はBMI15前後が3人いるんだけど

いつも体調大丈夫?って聞くんだけどケロッとしてる

たまーに倒れるとか健康診断で怒られるらしいけど

ポリコレインクルージョンもそう】女の子らしさのない社会バカしかない

柴田英里

@erishibata

こういうものを見ると、「ジェンダー平等」の目指すもの視野の狭さと薄っぺらさを実感する。都市部高学歴が言うまでもなく前提になっている歪さ、「女子教育」は重視するが、「男子教育社会で置かれる状況」には興味がない感じ

https://twitter.com/erishibata/status/1664873066147753984?s=20

柴田英里

@erishibata

9時間

出典:プランインターナショナルジャパン『おしえてジェンダー!『女の子から』のない世界へ』

https://twitter.com/erishibata/status/1664989682000691201?s=20

柴田英里

@erishibata

9時間

ジェンダー平等(都市部高学歴家庭の女子大前提)」のビジョン提示しているプランインターナショナルジャパンは、内閣府男女共同参画学生向けジェンダーパンフレットなども手掛けているので、非常にギルティだと感じています

https://twitter.com/erishibata/status/1664991206240313344?s=20

男女共同参画無駄です。

以下のように女は馬鹿です。出生率が低い以上、ジェンダー平等インチキデタラメ

出生数で比較しても低い。

こういう屁理屈しか言わないばか、結論もっと金を出せなんだから狂っている。ゴールポストを変える。ジェンダー平等おかしいのにカネを出せ。詐欺師だよ。

ーーー

東京少子化してない!? ニッセイ基礎研究所リサーチャーに聞いた

2023/2/21 18:30有料記事

吹き出しアイコン能條桃子さんのコメント

能條桃子さん

 1兆6千億円の少子化対策費などを含む東京予算案の審議が21日、都議会で本格的に始まった。小池百合子知事は「出生率を大きく反転させるきっかけになる」と意気込むが、自治体少子化対策合計特殊出生率指標とするのは適切ではないと指摘する専門家もいる。なぜか。

 都の2021年合計特殊出生率は全国の1・30より低い1・08。前年は1・12で、5年連続で低下した。21年の出生数でみても6年連続で減少。前年より4257人少ない9万5404人だった。

 ただ、実は出生数は約20年間で5%減。減り幅は大きくない。都の出生数はこの20年間、10万人前後で推移し、出生数の減少幅は全国で最も少ない水準だ。

 「合計特殊出生率ベンチマークにすると誤解が生じる」と話すのは、人口動態に詳しいニッセイ基礎研究所シニアリサーチャー・天野馨南(かな)子さん。都道府県などは出生「数」を指標とすべきだという。

 合計特殊出生率は、15歳から49歳までの女性について、年齢別に子どもが生まれた数を女性人口で割って出生率を出し、それを足し上げて算出する。注意すべきなのは、母数となる女性人口に未婚者と既婚者が含まれている点だ。

 東京場合1996年以降、女性転入超過が続く。コロナ禍でも変わらず、東京転入超過数は女性の方が多い状況が10年以上続いている。

 天野さんは「地元やりがいを感じる仕事希望する仕事がない、無意識男尊女卑価値観違和感を覚える、といった若い就職期の女性理想人生東京でかなえよう、と多数集まっている」と話す。

 住民基本台帳人口移動報告によると、転入超過は2024歳が大部分を占める。専門学校卒、大卒後に上京した世代で、多くが仕事理由とした転入とみられる。

 地方から東京若い未婚世代流入し、母集団となる女性人口が増えて東京合計特殊出生率が引き下げられる形だ。

 天野さんは「都の出生率の低さには構造的な必然性がある。都道府県間で比べると、出生率と出生数の高低に相関はもはやない。出生率でそのエリア少子化度合いを測定するのは難しく、現状を表していない」という。

 出生数でみると、大阪府は00年に8万8163人で東京に次いで全国2位だったが、21年は5万9780人で、約20年で3割減った。全国平均も約20年で3割減。都の場合は5%減で、天野さんは「東京は全国で最も出生数減少率が低く、『非少子化エリア』1位と言える」と話す。

 全国的に出生数を増やすには、①若い女性地方にとどまりやりがいを感じられる仕事に就き、結婚して働きながら出産できる労働環境、②東京での出生数をさらに増やす――の2点が重要だと天野さんは考えている。

 東京で出生数を上げるには、どんな政策有効なのか。都が1月に発表した新年度予算案を、天野さんに見てもらった。

 大きな話題になった「0~18歳に月5千円給付」については、「メッセージ性は強いが、5千円をどう使うかは親に決定権があり、子どものために使われるとは限らない」と効果に疑問を呈する。

 さらに「この大未婚化時代結婚までたどり着いた層へのご機嫌取り。効果がないとは言わないが、出生数減のマクロ的な原因は未婚化。『5千円もらえるから結婚しよう』と考えるとは思えない」と厳しく指摘する。

 天野さんが重要視するのは、若い未婚世代への支援だ。「20~30代が理想パートナー出会い経済力がそれぞれ向上・安定した上で、子どもを持つことを『想像できる環境』を提供することが大事地方から多くの未婚男女が送り込まれ東京都で、未婚率を下げることが最も有効対策だ」という。

 都の予算案については「1200億円という巨費を使うなら、結婚の前段階の若い男女が交際結婚に自信をもてる雇用支援に多くを割くべきだ」。

 こうした雇用支援策として都が予算化したのは、eラーニングなどで仕事必要技術習得就職活動を支援する「非正規雇用で働く女性キャリアチェンジ支援」(2億円)や、仕事の悩みを解消するためキャリアカウンセリングをする「女性仕事応援ナビ」(1億円)、男性育児休業をしやす職場環境の整備をした企業奨励金を出す「男性育業もっと応援事業」(5億円)など。

 天野さんは「女性への労働支援はあるものの、親と同居の女性パートナーがいる女性、または既に安定職を持つ女性無意識に想定しているように見える。若い未婚年齢層が自立できる雇用応援限定した施策が見えてこない」と指摘する。

 有効な例としてあげるのは、女性活躍に取り組む中小企業への助成金だ。女性活躍推進法では「行動計画策定企業義務づけているが、100人以下の小規模企業努力義務にとどまり策定は進んでいない。

 都は300人以下の中小企業対象に、「女性雇用のための設備費用」に最大500万円を助成する事業を行っているが、自由に使える仕組みにはなっていないという。「積極的中小企業雇用助成金を出すなどの支援さらに充実させられるはず」と話す。

 企業を巻き込むことも重要だ。未婚の若年層への雇用労働環境改善に取り組む企業認定し、公共工事の入札で優遇するなど、企業制度を利用することで利益を得る施策有効だという。

anond:20230603191816

もう日本男さんは、自分でわざわざセックス恋愛を諦めて二度と性愛に関わらないし女性との性行為を望みませんって行動で示してるんだなと思ってるけどさ。

死亡率の高い手術を受ける病人医師ジョークにしてるようなもんだからね。不謹慎だしそんなん口にすべきじゃないしバケモンだろ。

そんな医師だらけの病院に誰も行かないのが普通なので


しかし、この期に及んで非モテとか一生童貞は嫌だとか彼女いなくてつらいとかセックスしたいとか言ってる奴までいるからね。

意味わかんないよな。

自分でわざわざ行動でセックスを望まない人間ですって示してるんだわ。女からセックスを拒まれたくてやってんだろ?希望通りで満足だろ

ガタガタうるせえなって感じ



大前提として、侵襲性の高い危険行為だし、妊娠させて子作りをするための行為から

スポーツや娯楽じゃなくて、手術とか危険を伴う医療行為くらいの認識であるべきなんだよね

避妊しててもセックスは結局スポーツや娯楽ではなく子作りでしかない

根本的に子作りであるという自覚を持たないなら一生セックスに関わろうとか女とセックスしようとか考える資格いからね


最悪、子供に一生金を出す覚悟とか出産費用を全額支払って出産前後女性の介助をして家事育児仕事も全部やって、出産で女が病気になったら全快するまでずっと養って治療費出して、女は出産死ぬかもしれないし、責任事実を一生背負うという覚悟は、セックスをするときにはうっすら脳裏になければいけない


侵襲される女側が言うならまだ自傷行為かなってわかる(わからない)けどさ

相手に侵襲させてもらっている立場である男側が、他人の体を使ってエンタメとか自信つくとか自己受容感高まるとかって何?

幸せコミュニケーションとか愛を感じるアクティティとか2人の絆の確かめ合いとかも、そういう一面はあってもあくまで子作りという認識の上で言ってるんじゃなければ考えが甘すぎると思うわ

医師が死亡リスクもある病人の肉体の手術について、治療よりも自己肯定感や自己受容感高まるとか最高の娯楽とかふざけたネタがおもろいとか考えてたらバケモンだろ

日本人男の殆どセックスする資格ないし女性との性愛には一生関わる資格ないっすね




追記

見にきたら伸びてて草

気になるブコメコメントしてく

lowarc 先にこれ見てその後にツリー元の元増田見て驚愕した。エントリ間違えてトラバしたのかと思った。発言は構わんが、ここにトラバするのは違うだろ。笑点最中ネタにマジ切れして舞台に殴り込みしちゃうような酷さ

こういう話題安直ジョークにしてしま文化に呆れてるのでね、笑点がもし人の死ネタ動物虐待ネタ差別ネタなんかで笑いを取ってたら殴り込みに行くよ。


Aion_0913 まあ、なんていうか元ネタはてめえのおちんぽを愛でるためにイマジナリー女体が必要で性暴力妄想するヤバさなんで、ナルシズムに他人を使うなって話だよね。おちんぽにメイクとかすればいいのに。

わかってくれて嬉しい。


WinterMute 日本関係なかった。「ほとんどの男にはセックスする資格がない」認定は、現実乖離しすぎていて資格認定意味がないような気がするけど、まあ宗教ってそういうもんかな

日本の、こういった内容を笑いにするとか、嘲笑する、本音の悪質さとか、陰湿な面での差別蔑視の強さは相当なものと思う

宗教を「論理性よりも信仰性への指向」と定義するなら、ここまで「世間(信仰対象)ではこうなんだぞ」「お前はおかしい、ノリ(信仰対象)を分かれ、世間普通(信仰対象)に従え同化しろ」くらいの反論しかきてないしこいつらの方が宗教ぽい


Tamemaru 最初の行をうなずきながら読んでたけど、その後の内容が……まさか日本男性がまだ現実女性に未練があることにしたがっているの?ちょっと自己評価高すぎでは。二度と性愛に関わらない方が近く多数派になるよ。

行為認識について上の記述に納得できないのであれば、当然そうするべきと思う。行為の侵襲性の高さに自覚的になれない人物女性との性愛に触れるべきじゃないと思うので


追記2】

modoroso 増田は「セックス暴力であり生殖のためにギリ許されている行為」と考えてるってことなのかな?なので暴力ネタにしたお笑いに対してそんなものネタにするなと怒ってると。それは行き過ぎた性嫌悪だと思う

性を嫌悪しようとはどこにも書いていない

覚悟責任ある者が正しく侵襲性を理解して高いモラル高い配慮と慎重さの中で性行為することについて何も反対していない


natu3kan プロスポーツ苛烈練習で一生の障害が残る様な侵襲行為だけど支持されてるし度合い問題コミュニケーション精神的な不可逆的な侵襲を伴う行為だけど、一人で社会が完結しない以上、自動車のように容認されてる

スポーツ他人行為ではないから侵襲性の問題にはならない


nekoluna アンフェさんかな。保守パターナリズムに近いものを感じる。

危険から女性自己決定権を奪おうとは言っていない。パターナリズムどこからきたんだよ

医師の手術にモラルを求めてもパターナリズムにはならんだろ。アンチフェミもどこからきたんだ

保守わからん一体何を読んだんだよ


kaz_the_scum パイプカットし、HPVワクチン接種し、ゴムを使えば、増田が気にしていることは解決できそうな気がする。 手術とワクチン接種で15〜20万。ゴムはいくらになるんだろうな。

解決方法の一つとしてはいいかもですね。それに加えてネタジョーク化への慎重な態度と高度の注意義務必要と思います。男女問わず性的トラウマ精神的影響やダメージも大きい事柄なので

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん