はてなキーワード: エッセイとは
健常な男性は20代前半までに同年代の彼女ができるし、20代後半には彼女と定型同士で結婚をしている。
発達がある男性は30代になっても自然には彼女ができず、高学歴で収入はあるタイプの発達の男性が収入の力を借りて35歳~40歳くらいで結婚する。
(低学歴低所得タイプの発達男性は一生結婚できない。定型のイケメンなら低学歴低所得でも若いうちに動けば結婚できるが。)
中年の発達の男性は、高学歴で収入の高い同年代の女性ではなく、20歳くらい年下の、低学歴の無職の女性などと結婚する。
顔もあまり可愛くはないし、仕事ができない人は家事もできないものなので、基本的に若いこと以外に何も取り柄がないタイプの弱者女性を養うような結婚をする。
要するに「理解ある彼くん」になる。発達障害持ち同士が、収入と年齢の交換をするような結婚。
そういうタイプの夫婦から生まれた子供はだいたい両親共に発達だし発達っぽい子供として生まれていて地獄みたいなことになる。ツイッターの育児エッセイの世界。
20代半ば同士、20代後半同士で結婚してるところは子ガチャ失敗率が低い。ツイッターには少なくて、主にオフライン世界か、ちょっとだけインスタにいる。
理解のある彼くんに対してイライラするんだが、これ言うと嫉妬乙と煽られるためイライラが募っていく
マジで雑魚メスには男がいないと一人立ちできない、一人前と認めないという社会の風潮に対して怒ってるんだよね
精神疾患とか発達障害の女が今マトモな生活できてます✨的なツイッターnoteエッセイ書いてるとき確実に男がいるの本当に腹が立つ
インターネット発の出版された本ではなく元々連載として書かれていたエッセイは大抵男の力ではなく立ち直った結果として彼氏や夫ができているので納得できる
日本優勝という華々しい結果で幕を閉じた2023年WBCだが、一部である選手同士の仲の良さが話題になった。
いつもじゃれあっているような微笑ましい動画が多数youtubeやTikTokなどのSNSに投稿され、人気のようだ。
コメントは大喜利大会となりネタが溢れるのだが、ごく一部異様なものを目にする。どうやらその選手たちが本当に同性愛だと思い込んでいるようで、あの行動は浮気、あの仕草は息を吹きかけているとか、選手の一挙手一投足を同性愛に結び付けてつとつとと自分の脳内設定を書き連ねているのだ。何度も頻繁に。
なかなか伝わらないが、実際にコメントを見るとその不気味さが分かると思う。
スティーブン・キングの「ミザリー」以前、ある日本の小説家がエッセイか何かで語っていたことだが、新聞に連載している小説に熱心に感想を送ってくれるファンがいたそうだ。特にある登場人物に執心していたらしいが、それが自分の気に入らない状況の展開になると激しい怒りの手紙をよこしてきて気味が悪かったという。
また以前、ある漫画の登場人物が処女でないと判明した時、怒りでその漫画本をズタズタにした画像をSNSに投稿した者がいた。
要するにフィクションやエンターテインメントの世界に自分に都合の良い設定を投影しそれに浸りきり、自分の空想世界と現実世界の境界分けができない。冷静に指摘されたり、現実に自分の設定通りでないと知ると異常に怒り狂うという「ミザリー」は昔から少数存在する。
「ミザリー」が自分の設定通りではない現実を目の当たりにした場合、どんな狂気に走るのか…
最終的に辛かったな。
チャーリーは肥満でもうすぐ死ぬ。ネットで心不全のこと調べてほんとに死ぬんだと思ってからやけ食いしてみたり、鳥に気づいて我に帰ったり、めちゃくちゃになる。自分もクソみたいな病気で似たようなことしたから少し分かる。今だって病魔が身体にいるから余計にチャーリーの事を自分の事のように考えてしまう。
人が人を救おうとする。誰かに何か(人生とかメンタルとか明日のご飯とか)がよくなって欲しいと思って行動するのは自分が存在しててもいい人間なんだと感じたいから、誰かに健やかでいて欲しいからなんじゃないかな。
アランを救えなかったと思ってる?リズが「人は人を救えない」「彼に救いなんかいらない」と言っても医療の手を差し出し続けるのは辛い。助けずにはいられないよね。大切な友達が死にそうで、看護師としてリズにはできることがあるのだから。
トーマス、リズ、チャーリーはそれぞれが持てるもので人を救おうとしてる。3人とも相手のためだけじゃなくて自分のためにも相手を救いたいと願ってる感じ。でも本編で実際に救いを与えられたのはエリーだけかもしかして?しかも多分だけど嫌がらせのつもりでやってるよね。
誰でも人を救おうと思えるわけじゃない。ダンはチャーリーのこと気にかけてたけどおぞましい姿にビビって逃げちゃったし。
チャーリーはエッセイを書かせる事でエリーにずっとエリー自身が救える事を伝えてたのかな?素晴らしい子だ、エッセイの才能がある、お前は幸せになることが出来る。ってずっと言ってた。
正直エリーのことは怖いしなんやこのクソガキって感想を捨てられない。
しかしお父さんは彼氏のせいで自分とお母さんを捨てるし、お母さんはアル中で悲観的っていうかリアリストな感じで、しかも本人は頭がいい。まぁグレて苛烈になるのは当たり前だよね…まだ17歳だよ?
睡眠薬で殺しかけた醜い男を最後にはパパと呼んでみたり…すごく不安定な感じがする。そんな現代っ子にエッセイのチカラは力になれるのか?なれたかもしれない、でもパパは(半分エリーのために)ほとんど死んでる。なにこれ。
いや全然感じることが多くてまとまらないわ。人が人を救えるのかって、なんだろう。創作によって人を救いたいと願ったチャーリーはあの学生達やエリーを救えたのかな…「正直に感じることを書け」
チャーリーは正直だったかな、エリーにお金を残すために自分の命を文字通り捧げた(いや生きてるかもしんないけど)チャーリー。自分の足で立って、白鯨のエッセイを読む娘の元へ歩む、娘がパパの方へ歩み寄る、間違いなくチャーリーの人生の中で一番幸福な瞬間だったよな。浮き足たってたし(物理)
youtube shortsを新着一覧から削除するuserscript の作成
ジャンププラスのポイント購入で特定ポイントに一番近くなる組み合わせのポイント購入方法を計算するプログラムの作成
動画の要約案を5つ考えて、
AIで生成した児童のエロ画像が児童ポルノではない根拠について。
政治、法律、司法が儀式的な要素を持つという視点も興味深いです。これらのプロセスが持
つ「儀式」は、社会の秩序や安定、公正さを維持するために存在し、それ自体が価値を持つという考え方で
す。そして、その「儀式」は、感情や信念、イデオロギーに基づく人間の行為であり、AIによって完全に代
替されることは難しいでしょう。
自分の知り合いの中にこんな会話をできるだけの脳みその持ち主は皆無。
そういう、低次元環境に生きてる人間にとっては、ChatGPTくんは神。
このドラえもんの中身多分ChatGPTだろうなー。どうして?
「どこでもドア」を開けるたびに、「この行き先に関する情報を提供できますか?」と尋ねる。
ドラえもんの「のび太の宿題を手伝う」シーンが大幅に増え、すべてがエッセイ形式になった。
ドラ道具を出す代わりに、「それについての詳細な説明が必要ですか?」と問いかける。
竹ヘリを回すたびに「エラーが発生しました。回転機能は私にはインストールされていません」と表示する。
仮に「男性」だったとしても、「弱者」男性なら必ずあるはずの「自分が子供に近づいたらヤバいことになる」って自覚・「自分が子供嫌いを公言したときに人がどう思うか」って想像力が足りな過ぎて
・収入が低いとこまで含めて全部嘘つきで、自分の加害者性に無自覚すぎる本当にヤバいタイプの男
・収入が低い弱者男性で、しかも自分の加害者性に無自覚な本当の本当にガチマジでヤバいリアル犯罪者予備軍
・収入が低いとこだけ事実だけどイケメンとかバンドマンとかで女に困ってなくて通報されるリスクみたいなものを一瞬も感じたことない本質的強者
弱者男性を揶揄したい一心でミスリードのあるエッセイっぽいものを書いたけど内面のヤバさが漏れ出てしまった男だとすればかなり恐怖
平均米数7〜8の底辺絵師で男性向けR18専門だいぶニッチなジャンルを描いてるが需要があるみたいで固定ファンが二桁くらいいる
事の発端は2021年の始め
ワイ「コロナで手取り減ったうえに身内に不幸があったり機材壊れたりで絵を描く余裕なくなった」
いつも米くれるフォロワー数人「FANBOXやってください支援します!!」
ワイ(FANBOXて何?ガバガバ日本企業のくせにクレカ情報取るん?ヤバそうやな。ていうか気分が乗らんから絵を描かんのや。そもそもお前らの為やない、ワイが楽しむために描いとんや)「FANBOXって調べてみたけどよくわからないです〜ごめんなさい」
一年後?くらい
フォロワーたち「支援させてください!ワイさんの絵を見たいんです」
ワイ「ごめんなさいリアルで色々あって気分が乗らなくて。適当に書いた大学時代のエッチなエッセイ漫画載せますね(渋でたまたま見たセ初体験エッセイ漫画が面白かったので私も描いてみた)」
フォロワー「うおおおおワイさんかわいいいいい!!!!!(クソチョロ1500ブクマ)」(ただ、同じような貧乏体験をしたらしい年上のお姉様が米してくれて長々やりとりして、これはすごく楽しかったし時折読み返してる)
フォロワー数多いエロ絵描きヲチャ(エゴサして半年後に知った)「こいつオタサーの姫w姫ストレーターw承認欲求wでも地味子(ワイのこと)好きだからこのエッセイ好き」
ワイ「確かにオタサーの姫ムーブしたけどこのヲチャツイで陰口とかキモいしワイそんなつもりないのに姫認定してきてムカつくからもうpixivやめよ」
後日
フォロワー「ワイさんずっと更新してないけど大丈夫ですか????支援させてください!!!!」
ワイ「AI画像生成すげえな。おもろすぎ。ただ細かいとこに気になるから自分の絵食わしてレタッチして渋に投げたろ」
フォロワー「ワイさんお久しぶりです!!!!前の絵柄のほうが好きですAI画像死ね !!!!」
ワイ「わーったわ。待たせてすまんな。FANBOX用に完全新作の漫画17P描いてうpしたわ。みんな買ってな」
フォロワー「…………」
フォロワー「……………」
ワイ「あのー、よかったらFANBOXよろしくお願いします…(イラスト数枚投げつつ宣伝)」
ワイ「」
ワイ、発狂する
もうさ、これからどうすりゃわかんねえよ
死にて、マジ死にて
糞米にブチ切れて思わず垢消しちまったんだけどさ、一番酷いのは支援します支援します言っといていざ有料販売したら完全スルー
あいつら一体何なんだったんだよホント腹立つわ死んだほうがいいでマジで
課金するなら完全新作のほうがいいよねて一ヶ月かけて寝る間も惜しんで新作描いたのに一人も買わねえとかどうなってんだよカス7年間私はいつもいつも米返してDMしてありがとありがと言ってたのに1ミリも誠意伝わってねえのかタダならいいけど課金は嫌支援死体は嘘ですくらい言ってみろクソ野郎共しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねはじかかせやがって
昨日めちゃくちゃ酔っ払ってて、たくさん返信頂いたのに暴言吐きまくってごめんなさい。読み返したら支離滅裂なこと言ってて恥ずかしい…。
私、かなりのドMでリアルだったら絶対人に言えない変態願望があって、それを漫画やイラストや小説にして投稿してたんですけど、一度同じ性癖の女性にコメントとメッセージ貰ったことがあって、オナニーしながら一晩中その人と変態エロ話したのがpixivで一番楽しかった出来事ですね。絵で金儲けしたいとかバズりたいとか全く思ってないし渋でも度々そう言ってきたのに。
再追記
引き続きコメントくださってありがとうございました。B!ブックマークのほうのコメントも読ませていただきました。AI絵ってそんな嫌われてるんですね…。私はかなりリアル寄りの絵柄なので、スケッチとか食わせると自分の描けないアニメ絵と、持ち味のリアル絵の中間っぽい絵柄になったりしてイレギュラーが起きるのが面白くて結構楽しませて頂いてるんですけど。AI使って描いた作品を投稿したのは一度きりなんですが、確かにかなり反発があったので素直に謝罪しておくべきでした。
あとすごい説明不足だったんですけど、姫とか言ってきた絵師はもともと相互さんで、ていうかpixiv始めたころ大学1年で一人も友達居なくて、その相互さんが初めて出来た友達で何度もオフ会したりすごく仲良くなって絵の技法もいくつか教えたりしてたんですけど、あるとき彼女が私の教えた技法を使って作品投稿したら私のフォロワーに「ワイさんのパクリっすかw」みたいな米もらったみたいで、私もそのコメ欄で違うよって経緯を説明しようか迷ってるうちに彼女twitterで凄く怒っちゃって渋もブロックされて、タイミングを見失って仲悪くなっちゃったんですよね…。ふたばで私の絵貼って罵詈雑言吐いてるのを見たときは流石に悲しくて涙出ましたし、twitter登録して彼女に謝罪して仲直りしよって言っても振り上げた拳の降ろし方がわからないのか、それとも本気で私のこと嫌いなのかまた即ブロックされて、後日私も彼女の言動にキレちゃって今に至るという。
私は今も彼女大好きだし仲直りしてまた一緒に遊びたいけど、もう無理かな…。