「ニッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニッチとは

2023-06-01

マッチング相手共通フォロワーがいることがわかった

ので見つかる前に見つけてブロックしてきた。

ニッチ趣味つながりでマッチングするとこういうことがあるのが怖い。

マス向けよりニッチけが過多になってるよな

ニッチ向けの人間公共広告塔に置く企業役所が気狂ってる

2023-05-31

ニッチ音楽が好きなオレ

俺は「プログレッシブロック」(以下:プログレ)っていうジャンル音楽が好きだ。高校生の頃出会ってからずっと好き。特にKansasJourney from Mariabronnていう曲が好き。(現在29歳)

でもこのジャンルって、世間的には"ニッチ"って言われる。小難しいとか、インテリ音楽とか言われてるのをネット記事なんかでよく見る。

言わんとすることはわかるし、たしかにイマっぽいポップミュージックとは一線を画すことは認めよう。

しか世間というものは広くて、そういう音楽愛する人っていうのが一定層いる。

と、思っていた。

しかしこれは罠だった。ここから愚痴なのだが、俺は本当の意味プログレを好きな奴ってのをほぼ見たことがない。

あいつら、プログレファッションにしてやがるんだよ。ニッチジャンル攻めてる俺。っていう。偽者だらけよ。俺はカンがいいから、そういう偽者がすぐわかる。

ジャズ畑とかにも多いんだけど、通常のポップミュージックをお前ら、ちょっと下に見てるだろ。それだよ。俺が引っかかるのはそれ。

から言われせれば、プログレは通常のポップミュージックと変わらない、すごくわかりやす音楽だ。そういう仕組みになってる。

わかりにくくみえているのは、お前らが今まで社会から受けてきた音楽洗脳のせいである。つまり、「これが曲というものですよ」っていう洗脳が染みついちゃってるわけ。構成とかね。

(松本人志お笑い問題に似ている)だから、その構成に沿わないものを耳にしたときに「これは曲じゃない」ってなっちゃうの。オートでね。俺はその洗脳教育が終わるか終わらないかのところでたぶん、出会えてたからこそ、プログレを「わかりやす音楽」として認識できるんだろう。

ちょっと勉強たからわかったんだけど、ホンモノのプログレってのは(Yesとか)かなり綿密に構成が練られている。これは、ホンモノじゃない「なんちゃってプログレ」と聴き比べるとわかる。なんちゃってプログレマジですぐ飽きる。それは構成が練られてないから。

このあたりを理解できてないやつが「狂った音楽」だの「玄人向け」だのわけのわからんことを言い出す。

実は今のが序文なんだが今日はここまで。

2023-05-29

anond:20230529163233

昔は歌舞伎町かに掃いて捨てるほどDVD屋あったな。

今の60代70代でネット使えないの、主流派ではないと思う。とくに60代は。

ネットが使えず、でもAVは見たい70代〜ってマーケットとしてニッチすぎる気がする。

2023-05-25

「フレミング左手法則憶えてる?」って聞いたときに「キスする前にまず手を握れ」と答えてくれる人が理想なんだけど、そんなニッチな人がいないのはわかっている。

サラダ記念日はまだだけどこのサラダは美味しい」と言った私に「それ何の記念日?」なんて言う君の「今日の月綺麗だね」はどんな気持ちで受け止めたらいいの。「私死んでもいいわ」と返したところでまたよくわからない返事が返ってくるのでしょうね。

anond:20230525150651

ロボット掃除機とか、普及率10%くらいしかないニッチ商品なわけ。

掃除機100万台売れるとして、ロボット掃除機はそのうち10万台。

残りの90万台は人間が手に持って使うタイプ

ロボット掃除機はいうほど売れてないんだよ。

anond:20230525094000

一部にしか売れないか大手はできない。

ニッチ層を狙う経営を目指してる会社じゃないとね。

あと、大体の場合機能を削っても製造コストが下がるわけじゃないのよ。

2023-05-22

ワイ障害手帳持ちで健康職歴収入も顔も難あり既婚だけど

カタログスペック必要婚活をしようとしても絶対需要なんなないし、当然見合いなんか紹介する人間が現れるわけもなく

ただ自分はめちゃくちゃニッチ趣味があったためにそこであった人(この人も障害者だった)とたまたま結婚した

自分相手も「いわゆる婚活市場」ならスペック爪弾きにされるタイプだけど、そういう婚活に乗れない低スペックマンこそ、その中でも結婚してる人は恋愛結婚を経ている気がする

ずっと独り身だろうなと思ってたところに一緒に遊べる相手ができてよかったと思う

とはいえ生活苦気味の難アリ同士の結婚から普通に婚活してるような人がうらやましがるような話では全然ないな。

2023-05-19

テック関係ゲームチェンジャーとしてニュースで盛り上がったの、余り続いて無くない?

VR/AR/xRは2010年くらいから言われたけど、ニッチなままになっている。

量子コンピューター2011年くらいから言われてるが、まだだ。

3Dプリンターも広がったが一部のみ。ロケットのような億単位で複雑な形状のは安くなって使われたが・・。

スマートスピーカーは駄目だった。音声コマンドステート管理が難しいとか、そういうの。

IoTは結局上手くいってない。数千円の物にネット接続機能つけて万単位になるので、広まらん。

スマート農業とかも駄目。

暗号通貨栄枯盛衰

自動運転2015年くらいから言われているが、まだ。というか何百万も高くなって補助金なしには買えない。

ウーバーイーツだとサービス続いてはいるが高くて使う人限られる。日本から撤退した企業もある。

電動キックボード日本規制がーと大騒ぎして使えるようにしたものの危ないままだし。


新しい市場なんてそうそうなくて、Teslaや医療系みたいに補助金入ってるからやっていけるとか、

既存事業の間に入ってマージン取るのしか生き残れんって感じでは

2023-05-18

ファンボもfantiaも別に買われないわけではないよ 俺も普通に買ってる

元増田場合待望の熱が高まってた時期にスルーしたのが問題の一つとしてあるかもな

けど書き続けてれば普通に行けると思う

それにがっぽがっぽしてる人はそれなりに努力してるんだからちゃんマーケティングしなよ

  

あといきなり17Pの漫画は多分よくない

あれはサブスクから、ちまちま月4とか(最初は週2とか)更新していく感じを出す方が「加入するー!」ってなりやす

 

俺が今入ってるのは愛上陸さんとieさんのとあとちょぼちょぼだけど

みんなハイクオリティエロい更新結構ある

 

ただキラー的な1コンテンツに惹かれて入るってこともあったな

ニッチな人気ある人ならそういう方向もいいよね

コンテンツ目当てだと翌月退会するけど忘れて居続ける人も惰性でしばらく見てくれる人もいる筈

 

なお俺はファンボもfantiaもその主にメッセージ送ったことはない

twitterイラストいいねしたことがあるぐらい

ファンボやってくれたら支援しますって言いながら入らない奴の気持ちはよーわからんけど

表にそれだけファンがいるなら無言のファンもいるはずだし

そいつらにリーチすりゃ支援されると思うからもうちょい試行錯誤してみ

anond:20230518015141

anond:20230518022858

ニッチジャンルこういう人多いよね

ブルーオーシャンなら構ってもらえると思うのかね

他の絵描きが参入すると排除しようするか尻尾を巻いてバックれるか

pixiv FANBOXで乞食したらフォロワーに完全スルーされて恥ずかしい死にたい

フォロワー8000後半 平均ブクマ数約500

平均米数7〜8の底辺絵師男性向けR18専門だいぶニッチジャンルを描いてるが需要があるみたいで固定ファンが二桁くらいいる

事の発端は2021年の始め

ワイ「コロナ手取り減ったうえに身内に不幸があったり機材壊れたりで絵を描く余裕なくなった」

いつも米くれるフォロワー数人「FANBOXやってください支援します!!」

ワイ(FANBOXて何?ガバガバ日本企業のくせにクレカ情報取るん?ヤバそうやな。ていうか気分が乗らんから絵を描かんのや。そもそもお前らの為やない、ワイが楽しむために描いとんや)「FANBOXって調べてみたけどよくわからないです〜ごめんなさい」

一年後?くらい

フォロワーたち「支援させてください!ワイさんの絵を見たいんです」

ワイ「ごめんなさいリアルで色々あって気分が乗らなくて。適当に書いた大学時代エッチエッセイ漫画載せますね(渋でたまたま見たセ初体験エッセイ漫画面白かったので私も描いてみた)」

フォロワー「うおおおおワイさんかわいいいいい!!!!!(クソチョロ1500ブクマ)」(ただ、同じような貧乏体験をしたらしい年上のお姉様が米してくれて長々やりとりして、これはすごく楽しかったし時折読み返してる)

心の中のワイ「オタサーの姫www

フォロワー数多いエロ絵描きヲチャ(エゴサして半年後に知った)「こいつオタサーの姫w姫ストレーターw承認欲求wでも地味子(ワイのこと)好きだからこのエッセイ好き」

ワイ「確かにオタサーの姫ムーブしたけどこのヲチャツイで陰口とかキモいしワイそんなつもりないのに姫認定してきてムカつくからうpixivやめよ」

後日

フォロワー「ワイさんずっと更新してないけど大丈夫ですか???支援させてください!!!!」

ワイ「AI画像生成すげえな。おもろすぎ。ただ細かいとこに気になるから自分の絵食わしてレタッチして渋に投げたろ」

フォロワー「ワイさんお久しぶりです!!!!前の絵柄のほうが好きですAI画像死ね !!!!」

ワイ「えぇ…AI画像オモロイやん。こいつら見る目無いなあ」

フォロワー「FANBOXで支援させてください!!!!!!

ワイ「わーったわ。待たせてすまんな。FANBOX用に完全新作の漫画17P描いてうpしたわ。みんな買ってな」

フォロワー「…………」

ワイ「ん???支援してくれんちゃう????」

フォロワー「……………」

ワイ「あのー、よかったらFANBOXよろしくお願いします…(イラスト数枚投げつつ宣伝)」

フォロワーだんまり新規ガイジンスタンプ適当に米

ワイ「」

フォロワーの糞米「乞食してて草」

ワイ、発狂する

もうさ、これからどうすりゃわかんねえよ

死にて、マジ死にて

糞米にブチ切れて思わず垢消しちまったんだけどさ、一番酷いのは支援しま支援します言っといていざ有料販売したら完全スルー

あいつら一体何なんだったんだよホント腹立つわ死んだほうがいいでマジで

課金するなら完全新作のほうがいいよねて一ヶ月かけて寝る間も惜しんで新作描いたのに一人も買わねえとかどうなってんだよカス7年間私はいつもいつも米返してDMしてありがとありがと言ってたのに1ミリも誠意伝わってねえのかタダならいいけど課金は嫌支援死体は嘘ですくらい言ってみろクソ野郎共しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねはじかかせやがって

追記

昨日めちゃくちゃ酔っ払ってて、たくさん返信頂いたのに暴言吐きまくってごめんなさい。読み返したら支離滅裂なこと言ってて恥ずかしい…。

私、かなりのドMリアルだったら絶対人に言えない変態願望があって、それを漫画イラスト小説にして投稿してたんですけど、一度同じ性癖女性コメントメッセージ貰ったことがあって、オナニーしながら一晩中その人と変態エロ話したのがpixivで一番楽しかった出来事ですね。絵で金儲けしたいとかバズりたいとか全く思ってないし渋でも度々そう言ってきたのに。

追記

引き続きコメントくださってありがとうございました。B!ブックマークのほうのコメントも読ませていただきました。AI絵ってそんな嫌われてるんですね…。私はかなりリアル寄りの絵柄なので、スケッチとか食わせると自分の描けないアニメ絵と、持ち味のリアル絵の中間っぽい絵柄になったりしてイレギュラーが起きるのが面白くて結構しませて頂いてるんですけど。AI使って描いた作品投稿したのは一度きりなんですが、確かにかなり反発があったので素直に謝罪しておくべきでした。

あとすごい説明不足だったんですけど、姫とか言ってきた絵師はもともと相互さんで、ていうかpixiv始めたこ大学1年で一人も友達居なくて、その相互さんが初めて出来た友達で何度もオフ会したりすごく仲良くなって絵の技法もいくつか教えたりしてたんですけど、あるとき彼女が私の教えた技法を使って作品投稿したら私のフォロワーに「ワイさんのパクリっすかw」みたいな米もらったみたいで、私もそのコメ欄で違うよって経緯を説明しようか迷ってるうちに彼女twitterで凄く怒っちゃって渋もブロックされて、タイミングを見失って仲悪くなっちゃったんですよね…。ふたばで私の絵貼って罵詈雑言吐いてるのを見たときは流石に悲しくて涙出ましたし、twitter登録して彼女謝罪して仲直りしよって言っても振り上げた拳の降ろし方がわからないのか、それとも本気で私のこと嫌いなのかまた即ブロックされて、後日私も彼女言動にキレちゃって今に至るという。

私は今も彼女大好きだし仲直りしてまた一緒に遊びたいけど、もう無理かな…。

ていうかこのサービスいつ登録たかわからんけどID元カレイニシャル誕生日なんだけどマジでキツイ

2023-05-13

anond:20230512204400

「見えてるでぇ~ニッチャリ」系かと思ったらちょっと違う風味?

3秒読んだ判断

2023-05-11

anond:20230511135435

世間に浸透した結果、動画ゲームを楽しむ大多数の人にとってはそれなりにデカい方が都合が良いとわかってしまったんやで。

小さく軽くは特定用途もしくは小さいことのデメリットを割り切れるニッチ層にしか受けんのやで。

2023-05-10

anond:20230510100309

そもそも、ななしいんくの所属タレントって配信コンテンツニッチ寄りな子が多くてファンがくっきり分かれやすい(それが長所でもあり短所でもある)

それをどうにかグループという括りで共有させようとしても難しかったいんじゃねえかと思ってる

現状10万越えてる人はそれぞれ違ったやり方による結果で、箱としての力、グループとしての力は表から見える印象よりは弱いのかな

二次創作サイト小池さんの思い出


十年以上前の話である

当時私はBLにのめり込む腐女子のひとりだった。私が二次創作に勤しんでいた原作は全年齢向けのジャンルで、最盛期は検索サイトに1000以上、個人ファンサイト登録されるくらいの規模だったように思う。

男女CPカップリング)が全体の4割、男同士のCPが6割くらい、私の推しCPはかなりマイナーで、検索してもせいぜい15件程度しか出てこない、供給不足の畑だった。仮にA×Cとする。勿論BLである

仕方がないので自分でせっせとA×Cを育て草の根運動的に発信を続けていたところ、男女CPジャンルの中でも人気を二分するCP(これをA×Bとする)で活動する人物と関わりができた。それが小池さん(仮)だった。

きっかけはたしか私の方からファンレターまがいのものを送ったところ、先方も私の存在を知ってくれており、オタク気質特有の噛み合うと一気に粘っこく接近していく貪欲さで交友を深めていった。

そのジャンルではそれまでA×BとA×Cの人間同士が派閥の垣根をこえて交流することは皆無だった。A×Bはほぼ公式CPであり、A×C派に人権はなかった。小池さん接触したことに下心がまったくなかったといえば嘘になる。勿論彼女創作が魅力的で好意感謝を伝えたいための行動だったがその裏で、私と彼女交流がA×BとA×Cの架け橋、ひいてはA×Cの繁栄に繋がるのではないかという野心も恐らくはあった。

小池さん小池さんで、熱烈な支持者が多い一方で『敵』もなかなか多い、癖の強いタイプだった。母数が多い分色々な性格の人が集っていたからというのもあったかもしれない。A×C派は仲間割れなどできないから細々と身を寄せ合う自助会だった。

群雄割拠の中で戦いながら創作を楽しんでいた小池さんにとって私は、不意に出現した奇妙な動物という風だったかもしれない。小池さんに取り入ることに成功し、コラボ的な創作もして、やがて彼女はA×C特設サイトまで作ってくれ、A×Cは盛り上がった。新規参入も目に見えて増えた。私はほくそ笑んでいた。小池さんのA×Cはご褒美であり、五体投地享受しながら小池さんを褒め讃え、ささやかながら私もA×Bを発信したりもし、これもニッチな層に受けたりした。恐らく見えないところで、私を疎ましく思っていたA×B派の人間も少なからずいただろう。その頃は界隈でTwitterが今ほど盛んではなく、縁のない個人の不満は耳に届きにくかった。

蜜月はあるとき波が引くように終わった。

小池さんからメールがきた。「私のアンチから嫌がらせや、私の中傷が届くかもしれません。もう届いているかもしれない、ごめんなさい。私ともう関わらない方が良いかもしれない」というような内容だった。実際届いていなかったので「届いていません。小池さん側にいたいが、距離をとった方がよければそうする。でもいつでもなんでも、必要な時は呼んで欲しい」みたいな文章を、付けたり削ったりこねくり回してから送り返した。

小池さん精神的なバランスを崩してしまったようで、創作の発信はなくなり、ブログでぽつぽつ『敵』に対する呪いのような言葉を吐いていたが、ある時サイト自体を閉じてしまった。

A×Cは拡大して、私はA×Cジャンルの船頭的な立ち位置になっていた。A×Cメインじゃないが私の創作を楽しみにしてくれる友人も増えた。だがそのうち、私も気付けば前線から退いていた。

いま、小池さんの当時のペンネーム検索してみても、本人もしくは本人に近いと思われるなにかは見付からず、当時彼女プレゼントコラボをした作品残滓が二、三出てくるだけだった。

当時の界隈では珍しい話でもないと思う。

なんとなく思い出して書いてみた。もう死語なのかもしれないけど本当の意味の「やおい」だ。

また小池さんと連絡をとりたいか自分自身に問いかけてみてもよくわからない。どちらかというと「NO」な気がする。若気の至りのあれこれが気恥ずかしいというのもあるけど、いま、どこかで穏やかに過ごしているならそれはきっと、当時の出来事記憶の戸棚の奥の方にしまっているような気がするから。そうであればそれは嬉しいことのように思う。

2023-05-07

日本語Web面白くなくなったなら、海外Web見ろっていうが、何処見りゃいいかわからん

ハッカーニュースは一応眺めているが合わない。

redditは、機械とかマイナージャンルになると給料の話ばかりになる。

discordは衰退激しすぎてわからない。

ヤフー英語版微妙だった。

中国の知乎(zhihu)は英語でも出会わないようなニッチ記事出会えることがあるが、探すのに苦労する


Twitterなどで流れてくる海外衝撃・面白動画TikTok転載動画みたいなのは興味がない。

AGIが人類滅ぼすみたいなのもノストラダムス予言を信じる/信じないの2選択の話ばかりで興味がない。


中国技術が発達しているというのはあまり興味がなく、便利な物が何流行っているのか知りたいのだが、具体的なライブラリサービスの詳細を知りたいが、なかなかそういうサイトがない。(36Krくらいしか知らん)

欧州技術について、なにか新しいのが出てきてないか知りたいが、こちらも何処見りゃいいかわからん。(規制のような政治問題にならないと普通に見つけられん)

中国欧州などで日本にない家電ジャンルがあるなら知りたい(クラウドファンディングサイト見りゃいくらかあるが)

2023-05-06

「私は最悪の民主政治でも最良の専制政治にまさると思っている」の嘘

掲題は銀河英雄伝説よりヤン・ウェンリー名言から

中国の優れているところを話すと必ずこういうニュアンスのこと言ってくる人いるんだけど俺は全然そう思わない。

30年前から日本の硬直化した官僚システム高齢化社会問題になるとわかっていたが、結局それは30年以上政治によって是正されなかったわけだ。

今や日本出稼ぎ他国に行くようになり、高齢化社会 は予想より早く進行している。

経済的にも世界で戦える企業ニッチ技術を持った分野をのそいて、今やなくなっていきつつある。

まりそれって30年最悪の民主主義を選んできた結果が今の現状なわけでしょ。

一方その頃中国一人っ子政策をやってブロッキングをやってアリババウェイボーも自製して日本爆買いしてるわけじゃん?

それってどうなんって思うのが普通だと思うんだけど。

2023-05-02

手コキされて射精する瞬間に

裏筋の、本体と包皮との連結部分を軽くつまんでホールドされたい

情けなくイってちんこがびくびくすると刺激が加わる仕組み

女性側はただつまんでるだけなのに、自分快感に負けたせいでさらなる快感に襲われる

だけど、お願いしてやってもらうと自分が主導権を握っていることになるのでM欲が満たされない

責め好きな女性でもこんなニッチ欲望まで把握してないのでやってくれない

かなしい

2023-05-01

anond:20230501185514

自分買い切りCS(またはPC)派ではあるのだが、ソシャゲというか運営型のシングルプレイヤーゲームの優れた点として、「推しキャラが強化される(かもしれない)」というモチベーションがある。最近CSゲームでもアップデートがあることも珍しくはないが、とはいえ特定キャラクターが強化されるというようなニッチアップデート普通ない。

しかソシャゲであれば、「いまはまだちょっと使いにくい推しだけれども、いつか強化されて弱点も克服され、めっちゃ優秀なユニットになるかも。新規ビジュアルも追加されるかも。大活躍するイベントもそのうちあるかも」という期待感を持てるし、それだけでなんかズルズル続けてしまう。実際自分推し最初から考えるとバチクソ強化されてスキンも好みのやつが来たし、バリエーション違いの新ユニットも登場した。これは普通ゲームにはなかなかない魅力

2023-04-28

ダブスタクソイナゴは生成AIの法的議論に参加してくるんじゃねえ!!

画像AIは「著作権侵害」 イラスト画家法規制訴え

https://www.sankei.com/article/20230427-AOKTF6H2WBPSRAI5TBPXFAJIDA/

 

今回の会見を開いた「クリエイターAI未来を考える会」の理事の木目百二は

もめんどうふ(もめん102)として版権二次エロを描いてファンボで小銭を稼いでいた奴なんだよ…

https://twitter.com/nutu_wwwwwww/status/1651761126206763011

 

指摘されてアカウントを即消しして逃げるのは滑稽だけどさ、

なんでこいつみたいなダブスタクソイナゴが会見の場に出てきちゃったんだろう…

これじゃ画像生成AI規制しようとしてる人間自分たちの食い扶持を減らされて発狂してるバカみたいじゃねえか!!

こんな奴と一緒にされたら困るんだよマジで!こいつのせいで印象最悪だよ!!

 

かに画像生成AI直ちに困るのはこの手のニッチ性癖版権二次エロで小遣い稼ぎしている奴かもしれないけどさ、

最悪なのはこいつのせいで版権二次エロで金を稼ぐというグレーゾーンが潰される可能性があるってことだよ!

余計なことするんじゃねえよマジで!!!

よりによって(表向き)二次創作をガイドラインで禁じている芳文社版権でやりやがって!!

https://houbunsha.co.jp/copyright.html

マジで死んでくれ!!

2023-04-27

システム組めって言うなら活用しろよ。こっちは作るのに下手したら数十時間掛かってるんだぞ」

いや、まったくおっしゃる通り。

『これって何のために作ったんでしたっけ?』

とか数十時間かけて作ったものを言われたらキレるよな。

正当な怒りだけど…残念ながら改善はされない。

クライアントの打ち合わせでその場のノリで約束してきたり、社内会議で「~でいいじゃん」でろくに議論もされず決まったりする。

そして、それに対して費用対効果優先順位をもって疑問を呈すと「やる気がない」と受け取られるからだ。

厳然たる予算リソースの話でしかないはずなんだが、どうもこの会社では世間と違う力学が働いているらしい。

それを社長執行役員がやるので、本当にどうしようもない。

ニッチ業界から「他に比べればマシ」でどうにかなってるのと、クライアントリテラシーが低いからあり得ない対応でもツッコマレない事で改善される希望もない。

たぶんある日突然真っ当な競合が参入してきたら一瞬で客取られて会社傾くだろうな。

社内チャットで流れてくるのを見てるだけで、君としゃべったことないから直接は言えないけど、ここに書いとくよ。

anond:20230427090212

ニッチ世界から人間関係のしがらみがまあまあ大変というのはレイヤー知り合いに聞いたな

2023-04-25

anond:20230425213315

それが、結構ニッチ資格必要なんで常に人手不足で、割と高率に再雇用認められるから厄介なんだ

挙げ句老人たちのせいで貴重な若手がメンタルやっちゃうことさえある

もちろん穏やかでよく若手の面倒見てくれるタイプの人もいるんだけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん