「提供」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 提供とは

2023-06-04

中国北朝鮮に「人民救済」で攻め込んだ場合他国はどうするゆだろうね

やるわけない

やったらみとどけたい

ロシアがやったみたく

から特殊部隊送りこんでの

制圧

北朝鮮軍、ご飯でつれそう

反乱してくれたら

健康診断から治療

3食のご飯提供

これでいけるって。

ウクライナより簡単に落ちる

資源は、あるから

せっかくだしとろう

anond:20230604115240

それ系のツイ垢みてると一発逆転とかじゃなくて、弱者おじさんが食いつきそうなネタ提供して搾取するイメージだな

anond:20230602152953

それはそうなんだけど、そういう程度のレスがつく場所にあるってことはその程度の場所そもそも元のネタを投下してるってコトなんよ

有料制にするとか料金を高く設定するとかってことのひとつ効果騒音シャットアウトして快適さを提供するサービスが含まれてるように雑音や振動とかホコリが舞い込む状況でそれについて哲学したところでなにもかわらんのよ

俺がここを好きなのはそういう垣根がなくて汽水域みたいな生態系っぽいところ

どんどんそういう自由な発想みせてもらっていこうよ

anond:20230604090241

何かを語るきっかけを提供たからこそ、コメント爆釣なんかな。

この観点だとよくできた漫画だね。俺はその余白をただの空虚だと受け取ったみたいだ。

ポリコレインクルージョンもそう】女の子らしさのない社会バカしかない

柴田英里

@erishibata

こういうものを見ると、「ジェンダー平等」の目指すもの視野の狭さと薄っぺらさを実感する。都市部高学歴が言うまでもなく前提になっている歪さ、「女子教育」は重視するが、「男子教育社会で置かれる状況」には興味がない感じ

https://twitter.com/erishibata/status/1664873066147753984?s=20

柴田英里

@erishibata

9時間

出典:プランインターナショナルジャパン『おしえてジェンダー!『女の子から』のない世界へ』

https://twitter.com/erishibata/status/1664989682000691201?s=20

柴田英里

@erishibata

9時間

ジェンダー平等(都市部高学歴家庭の女子大前提)」のビジョン提示しているプランインターナショナルジャパンは、内閣府男女共同参画学生向けジェンダーパンフレットなども手掛けているので、非常にギルティだと感じています

https://twitter.com/erishibata/status/1664991206240313344?s=20

男女共同参画無駄です。

以下のように女は馬鹿です。出生率が低い以上、ジェンダー平等インチキデタラメ

出生数で比較しても低い。

こういう屁理屈しか言わないばか、結論もっと金を出せなんだから狂っている。ゴールポストを変える。ジェンダー平等おかしいのにカネを出せ。詐欺師だよ。

ーーー

東京少子化してない!? ニッセイ基礎研究所リサーチャーに聞いた

2023/2/21 18:30有料記事

吹き出しアイコン能條桃子さんのコメント

能條桃子さん

 1兆6千億円の少子化対策費などを含む東京予算案の審議が21日、都議会で本格的に始まった。小池百合子知事は「出生率を大きく反転させるきっかけになる」と意気込むが、自治体少子化対策合計特殊出生率指標とするのは適切ではないと指摘する専門家もいる。なぜか。

 都の2021年合計特殊出生率は全国の1・30より低い1・08。前年は1・12で、5年連続で低下した。21年の出生数でみても6年連続で減少。前年より4257人少ない9万5404人だった。

 ただ、実は出生数は約20年間で5%減。減り幅は大きくない。都の出生数はこの20年間、10万人前後で推移し、出生数の減少幅は全国で最も少ない水準だ。

 「合計特殊出生率ベンチマークにすると誤解が生じる」と話すのは、人口動態に詳しいニッセイ基礎研究所シニアリサーチャー・天野馨南(かな)子さん。都道府県などは出生「数」を指標とすべきだという。

 合計特殊出生率は、15歳から49歳までの女性について、年齢別に子どもが生まれた数を女性人口で割って出生率を出し、それを足し上げて算出する。注意すべきなのは、母数となる女性人口に未婚者と既婚者が含まれている点だ。

 東京場合1996年以降、女性転入超過が続く。コロナ禍でも変わらず、東京転入超過数は女性の方が多い状況が10年以上続いている。

 天野さんは「地元やりがいを感じる仕事希望する仕事がない、無意識男尊女卑価値観違和感を覚える、といった若い就職期の女性理想人生東京でかなえよう、と多数集まっている」と話す。

 住民基本台帳人口移動報告によると、転入超過は2024歳が大部分を占める。専門学校卒、大卒後に上京した世代で、多くが仕事理由とした転入とみられる。

 地方から東京若い未婚世代流入し、母集団となる女性人口が増えて東京合計特殊出生率が引き下げられる形だ。

 天野さんは「都の出生率の低さには構造的な必然性がある。都道府県間で比べると、出生率と出生数の高低に相関はもはやない。出生率でそのエリア少子化度合いを測定するのは難しく、現状を表していない」という。

 出生数でみると、大阪府は00年に8万8163人で東京に次いで全国2位だったが、21年は5万9780人で、約20年で3割減った。全国平均も約20年で3割減。都の場合は5%減で、天野さんは「東京は全国で最も出生数減少率が低く、『非少子化エリア』1位と言える」と話す。

 全国的に出生数を増やすには、①若い女性地方にとどまりやりがいを感じられる仕事に就き、結婚して働きながら出産できる労働環境、②東京での出生数をさらに増やす――の2点が重要だと天野さんは考えている。

 東京で出生数を上げるには、どんな政策有効なのか。都が1月に発表した新年度予算案を、天野さんに見てもらった。

 大きな話題になった「0~18歳に月5千円給付」については、「メッセージ性は強いが、5千円をどう使うかは親に決定権があり、子どものために使われるとは限らない」と効果に疑問を呈する。

 さらに「この大未婚化時代結婚までたどり着いた層へのご機嫌取り。効果がないとは言わないが、出生数減のマクロ的な原因は未婚化。『5千円もらえるから結婚しよう』と考えるとは思えない」と厳しく指摘する。

 天野さんが重要視するのは、若い未婚世代への支援だ。「20~30代が理想パートナー出会い経済力がそれぞれ向上・安定した上で、子どもを持つことを『想像できる環境』を提供することが大事地方から多くの未婚男女が送り込まれ東京都で、未婚率を下げることが最も有効対策だ」という。

 都の予算案については「1200億円という巨費を使うなら、結婚の前段階の若い男女が交際結婚に自信をもてる雇用支援に多くを割くべきだ」。

 こうした雇用支援策として都が予算化したのは、eラーニングなどで仕事必要技術習得就職活動を支援する「非正規雇用で働く女性キャリアチェンジ支援」(2億円)や、仕事の悩みを解消するためキャリアカウンセリングをする「女性仕事応援ナビ」(1億円)、男性育児休業をしやす職場環境の整備をした企業奨励金を出す「男性育業もっと応援事業」(5億円)など。

 天野さんは「女性への労働支援はあるものの、親と同居の女性パートナーがいる女性、または既に安定職を持つ女性無意識に想定しているように見える。若い未婚年齢層が自立できる雇用応援限定した施策が見えてこない」と指摘する。

 有効な例としてあげるのは、女性活躍に取り組む中小企業への助成金だ。女性活躍推進法では「行動計画策定企業義務づけているが、100人以下の小規模企業努力義務にとどまり策定は進んでいない。

 都は300人以下の中小企業対象に、「女性雇用のための設備費用」に最大500万円を助成する事業を行っているが、自由に使える仕組みにはなっていないという。「積極的中小企業雇用助成金を出すなどの支援さらに充実させられるはず」と話す。

 企業を巻き込むことも重要だ。未婚の若年層への雇用労働環境改善に取り組む企業認定し、公共工事の入札で優遇するなど、企業制度を利用することで利益を得る施策有効だという。

2023-06-03

語り継ぎ難い芸人 上岡龍太郎

口惜しいです。 ありがとうございました。 上岡龍太郎師匠

 

 

面白くて、賢くて、粋で、格好良くて、危険おっちゃんが おったんや。

 

 

 上岡師匠を語る事が難しい理由は、いくつもある。

そもそも現役引退23年も前である事。

引退ネット普及の直前で、その足跡ネット上に殆ど無い事。

増田自身アラフィフで、 実際には上岡師匠活躍引退前の5~6年しか知らない事。

上岡師匠の芸は司会とトークが強く、

  その実力と活躍に比して〈作品〉や〈芸〉と言えるものが少ない事。

 

 

考えが まとまらない。

思いつくままに書く。

 

 

大昔に引退された故人を語り継ごうと思う事自体

増田老害になった証拠なのだろう。

 しかし、

若い人に語り継ぐという方針でないと

上岡師匠に関しては、増田と同世代以上との 思い出話も紡げないと感じる。

 

 

訃報や、Wikipediaなどで上岡師匠の概略は説明されているだろう。

 一方で、

ネット上に膨大に残された動画や音声はどうか?

 恐らく、

23年以上前動画や音声だけでは 前提情報文脈が違い過ぎ、

あの時代の空気感は おろか 意味意図も正確に伝わり難いだろう。

 無謀にも増田はそこを少し補いたい。

 

 

上岡師匠は、そもそも危険芸人

 訃報に際し、

上岡師匠が時にトラブルを巻き起こした事は書かれてあると思うが……。

決して、トラブルメーカーなタイプでも、我儘でも、爆発するタイプ芸人でもなかった。

 基本は、

常に機知にとみ、理知的で冷静な姿勢を保ちつつ毒舌を組み込んでいく司会とトークの達人だったのだが。

芸の本質的危険性も十分に理解しておられた方で、

 出演されているだけで

【常に、0.1%程度は放送事故を起こしそうな芸風】だった。

これは、テレビラジオへの誠実さの裏返しで常に少し緊張感のある芸風だった。

それが良かった……。

 そして

社会的正義と、ご自身の信念が重なった領域では決して曲がらない人だった。

 特に自分がメインの番組では。

 

 

 【時代

上岡師匠引退されたのは2000年

2chの開設が1999年

ブロードバンド(!)の商用提供1999年との事。

 当時は

インターネット携帯電話の普及期で、

インターネットケータイの影響は確実に有ったが、ネットが使えて当たり前という時代では無かった。

動画の送受信なんて一般には不可能で、 画像の表示さえ重かった。

 ただ、

メール等の文字情報の送受信の利便性理解されて始めていた

 IT革命(!)の黎明期

一般人同士の情報発信は まだ困難で

テレビが、マスメディアとして独占的地位にある最後時代だった……。

 増田は、上岡師匠ネットテレビの現状を

当時の時点で察しておられたと確信している。

 これは増田記憶ソースなので確証は無いが。

上岡師匠は当時、

「(ネットが普及すると) ウチら(芸人)は いらん様になるな。 だって友達と喋った方が面白いもん。」

と、発言されていたと記憶している。

 

 

実力的にも、年齢的にも、まだまだ余裕だった筈。

 ただ、

から見れば炎上必至の芸風だった。

ネット前夜にネット特性を見切った確かな見識。

引退という決断

2000年というタイミング

引き際も含めて上岡龍太郎という【芸】の完成形だった……。

 

 

上岡龍太郎を知っている。あるいは影響を受けた

少なくない人間上岡龍太郎を真似したがる。

 しかし、そこに

上岡龍太郎の知性、センスバランス感覚人間性、

思いやり、そして環境が揃わなければ。

 それは単に、つまらない悪口に過ぎない。

 

 

20世紀良心重石が去った様だ……。

 

 

 いや……、増田は……、

〈 表舞台から去った真の実力者を知っている。〉

そのストーリー固執しているだけだ……。

かにそれは増田の心の拠り所であった。

 しかし同時に、下の世代に対する

暗い優越感でもあった事を認めねばなるまい……。

20世紀の終わり。

上岡龍太郎引退という空白を埋める度量を

23年も経つの増田は持てていないのだ……。

 

 

師匠

 本当に綺麗に引退されましたね。

増田も当時、幼いなりに

その価値、その意味を分かっていたつもりでした。

師匠が本気で二度と表舞台に立たない事も。

 でも

正直、寂しいですわ。

この23年間の何処かで 、また見たかった。また聞きたかったです。

 甘いですわね。

人生は、全ては、一期一会なんですから……。

 

 

P.S.

 もう、ムツゴロウさんも逝っちゃう

イヤになっちまうわ……。

 

 

探偵!ナイトスクープDVDとかは有るし。

上岡龍太郎師匠比較最近の話は

ここで買えるみたい。増田も後で買う。

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/430131/A001805387/

 

 

何か、お別れ会も無いみたいだし。

師匠の思い出話も出来ないわ。

このままだとエピソード散逸していくだろうし。

アラフィフ以上の人も集まって 師匠の思い出話が集まる様な場所を知っている人がいたら教えて欲しい。

このまま散逸するのは悔しいわ。

追記とかもするし。

東海オンエアを観光伝道師に任命し続ける岡崎市役所絶望している

岡崎市民(女性)です。

こういう意見本来なら市役所に直接送るものだと思うが、あまりにも岡崎市役所地元企業らが腐敗しており、送っても無駄だろうと諦めているので記録目的としてネットに書くことにした。


言いたいことはタイトルの通りである

東海オンエアといえば女性蔑視丸出しなコンテンツ提供しているYoutuberで、過去にもその方向で何度か炎上している。


特にひどかったのは2020年の「痴漢練習動画事件だ。

メンバーたちは「痴漢はバレなきゃ犯罪じゃない」「バレなければ痴漢をしてもいい」という性犯罪を促進する発言を繰り返し大炎上した。

絶対痴漢をしてはいけません」というなけなしの注釈も、「痴漢をしたら社会的死ぬから」という加害者の身を守る理由から来ていたこからして、保身のためのタテマエだったことが伺える。


そのほかに女友達妊娠させてしまったという相談に対して「子供は堕ろせ」と簡単に言ってのけた過去もあるらしい。

ちょっと検索すれば彼らが女性関係ネタ不適切発言をし続けてきた情報が大量に出てくる。


こんな思想集団広告塔に任命するなど、民間企業であれば絶対にやらないだろう。「ミソジニー性犯罪への助長に荷担している」と企業イメージが悪くなるからだ。

なのに岡崎市役所は堂々とやっている。

それも7年間もやり続けている。

あきらかにおかしい、間違っている!と声を大にして言いたい。


このように異常なことを堂々とやり続けているのは「地元にとって利益があるから」と容易に想像がつく。

東海オンエアは大人Youtuberだ。事実岡崎には東海目当ての観光客がたくさん来て莫大な経済効果をもたらしている。

商業ビルの壁には東海スプレーアートが施され、町中にはメンバーイラストが描かれたマンホールが、飲食店観光案内所には彼らの等身大パネルが、国道一号線沿いには集合写真の巨大看板が設置されている。


町じゅうが東海オンエアを持ち上げ、彼らのご利益にあずかろうとしているのだ。

女性蔑視や性犯罪助長する発言により、その裏で不快な思いをしている女性たち」という犠牲を生み出しながらも。



私は痴漢被害者だ。

初めて痴漢に遭ったのは中3の夏、岡崎花火大会の夜だった。

親に買ってもらったかわいい浴衣を着て、わくわくしながら友人らと花火大会へ繰り出した。

岡崎城のすぐ近くにある橋を渡っていたときだった。向こうから来た高校生大学生ぐらいに見える男の集団に「かわいいね」「一緒に花火をみにいこう」と呼び止められた。

私と友ら人はしつこく言い寄ってくる彼らを無視して先を急いだが、彼らは私たちの前に立ちふさがり「かわいい!すっごくかわいい!」「無視しないでよ」「一緒に遊ぼう」と言って、抱きついたり肩や腰に腕を回してきた。

当然抵抗して暴れた。すると彼らは腹が立ったようで、私の髪と浴衣の帯をつかんで思いっきり引っ張ったのだ。

怖かったしショックだった。

私たちは手を取り合い、人混みをかきわけながら走って逃げた。背中から男たちが「ブス!」「ブーーース!!」「ギャハハ!!」嘲笑する声が追ってきた。

無我夢中だったので下駄が片方どこかにいってしまった。

人混みをぬけたところでほどけた帯を友人に整えてもらい、その足で交番に向かった。

男性警察官事情説明すると、彼は乱れた浴衣で息を切らしている私たちをにやにや見ながらこう言った。


「かわいかたから触りたくなっちゃったんだねぇ」


……どうしてそんなことを言われるのか理解が追いつかなかった。

なんでこの警察官は私を助けてくれないだろう?

結局まともに取り合ってもらえず(それ以上の事情聴取や調査などもされないまま)、早く帰りなさいと交番を追い出された。


そのとき絶望と怒りは書かずとも伝わるはずだ。

他人に、それも男に公衆面前で服を脱がされかけ、周りの大人たちは見て見ぬ振りをし、助けを求めた警察官にはないがしろにされた」という経験は、15歳だった私の心に大きな傷を残した。



あの時、橋の上で遭遇した男たちが発していたノリには、東海オンエアに通じるものがあった。「みんなで女を蔑ろにすることで、男同士の結束を強める」というホモソーシャルなノリだ。「みんなで痴漢練習をする」動画もずばりそれだろう。


市内を移動している最中東海オンエアのパネル写真が目に入ると、胸に嫌な気持ちがこみ上げてくる。

痴漢という性犯罪助長する男たちの顔を、痴漢に遭ったことがある女性が見て不快にならないわけがない。

ましてやそれ以上の性被害に遭ってしまった人ならもっと複雑な想いを抱いているはずだ。


そんな男たちを岡崎市役所広告塔にかつぎあげて観光客を呼びこんでいることに今更「NO」を出したところでどうにもならないだろうという諦めがある。

そう思うのも、岡崎はあの「岡崎強制性交事件」に無罪判決を出し、「全員に5万円配ります」と公約に掲げ結局実行しなかった人を市長当選させたことで全国ニュースになった街だからだ。


性犯罪者におそろしいほど甘く、女性蔑視が蔓延しており、市民政治的リテラシーが低い。それが愛知県岡崎市だ。ぜんぜんいい街じゃない。男女共同参加企画とか推してるけどこんな街が女性暮らしやす場所なわけがない。

東海オンエアを観光大使に起用し続ける岡崎市役所も、東海オンエアで金を稼いでいる地元企業も大大大大大嫌いだ。



かつての満州開拓団の中に、日本人の男と中年女と子供を守るために、ソ連兵に慰安婦として差し出された娘たちがいた。

岡崎市地元企業がやっていることは、それと何が違うのだろう。性被害に遭ったことのある女性、これから遭うかもしれない女性に耐えさせることで、女性蔑視丸出しなコンテンツ提供している東海オンエアを観光大使に任命しつづけ、地元に金を稼がせている。まったく同じ構造ではないか私たち岡崎市女性は、現代の「ソ連兵に差し出された娘たち」なのだ



どこかに意見を出したところで地元は何も変わらないだろうから、せめてインターネットに記録に残しておくことにした。

ソ連差し出された娘たち」のように嫌な思いで耐えていた女性いたことが、後世にまで残ればいいと願って。

anond:20230602211210

はてなは「お題」を提供する場所だよ。

匿名ダイアリーならはてな書き手がお題を提供する場所だし、はてなブックマークなら記事のものがお題。

「お題」だから記事タイトルしか読まなくていいしそのアンサーは的外れもつまらないことでもいくら書いてもOK

日本マスコミ報道しないターゲットの売った水着

女性詐称するおっさん股間の膨らみを隠す機能付き

ターゲットの「タックに優しい」女性水着に不気味な消費者:「他で買い物を」

「ひどいよ。それはまさに女性のふりをした男が着るものだ」とコメディアンのクリッシー・メイヤーFOXニュースデジタルに語った

アレクサンダーホール フォックス・ニュース

一部の消費者は、男性器を隠すために「タックに優しい構造」を宣伝する女性水着販売したターゲット非難している。

最近バドライトトランスジェンダー活動家とのマーケティング戦略見出しを飾ったが、ターゲットには目覚めたアイデンティティ政治最前線に立ってきた歴史がある。同社は2016年、「トランスジェンダーのチームメンバーゲスト」には「自分性自認に応じたトイレや試着室施設使用」を許可するという公式声明を発表し、ボイコット引き起こした。

ターゲットは何年もの間、6月プライド月間に虹とLGBTQ+のメッセージを表示したディスプレイ提供してきたが、男性器を「隠す」ために使用できる女性用の水着が追加されたことは、オンラインで多くの人々を激怒させた。店舗特別プライドセクションで見つけることができる製品には、「さまざまな体型や性別表現考慮してフィットする」というラベルも貼られています

コメディアンのクリッシー・メイヤーは、店内にあるワンピース水着写真2枚をツイートし、「タックに優しい構造」と「股間をしっかりカバー」していることを示すタグを表示した。

「@Target のおかげで、この夏プール女性子供たちを驚かせるのに最適な水着を見つけました」と彼女冗談を言った。「バドライトを飲みながら、この小さな番号に私の心を押し込むのが待ちきれません!」

https://twitter.com/ChrissieMayr/status/1658611596183126019?s=20

「本物の女性であの水着を着て死んで捕まるはずはない。ひどいものだ。まさに女性のふりをした男が着るものだ」とマイヤー氏はFOXニュースデジタルに語った。「私が財布にお金を戻して、他の場所で買い物をする唯一のこと。ターゲットからの何という不愉快美徳信号だろう。それに、まだ6月にもなっていない。」

ジェンダーマッドネス』の著者オリ・ロンドン水着非難した。

ターゲットは、目を覚まし、ジェンダーイデオロギー消費者の顔に押しつけることで顧客ベースを遠ざけるという不運な決断を下した最新のブランドにすぎない」と同氏は書いた。「人口わずか0.6%がトランスジェンダーである認識しているのに、なぜターゲットはこれらの水着コスチュームを『タックフレンドリー』なデザイン押し出し店舗一等地販売しているのでしょうか?大多数の男性ターゲット顧客ペニスを『タック』したくないのです」女性用の水着に着替える。控えめに言っても、ほとんどの男性はこれを不快で骨抜きにすると思うだろう」

同氏はさらに、そのような製品販売は同社に財務上の影響を与える可能性があると指摘した。

「また、ターゲットが目覚めた企業平等指数(CEI)で満点を獲得できるように、再び公然嘲笑されている女性たちにとっても全く的外れ不快だ」とロンドンは述べた。「ターゲット顧客からバドライトの扱いを受けることは間違いないが、その顧客の多くは、乳児幼児向けのジェンダーイデオロギースローガンを掲げた服を特徴とするプライドコレクションに憤慨している。」

そしてこの一部の消費者の声がターゲットアメリカ小売業大手)を大赤字にしている。

ジェンダーLGBTに手を出すと企業死ぬ

朝日新聞ゴミ】藤夢乃詐欺師税金泥棒

記者会見したColabo代表の仁藤夢乃さん(左)=2023年6月1日東京都

支援、成り立たない」 Colaboが都の事業内容変更を批判

2023/6/1 18:52

 女性支援団体一般社団法人「Colabo(コラボ)」が1日、記者会見して今年度は東京都補助事業公募申請しなかったことを明らかにした。

 都は今年度、虐待や性暴力被害を受けた女性支援する事業を、従来の委託事業から補助事業に切り替えた。コラボは昨年度まで委託を受けていた。

 事業実施要綱によると、補助事業になったことで、都から求められた場合個人別の支援記録などの開示が必要になったという。これまでコラボは都から個人情報提示を求められた際は、利用者との間で守秘義務が解除されている場合に応じてきた。

 仁藤夢乃代表は「(コラボ支援する)少女たちは幼い頃から児童相談所学校SOSを出した経験がある子がほとんどで、そこで適切な対応を受けられなかったために、行政大人に不信感を持っている。『民間団体相談したら都に個人情報提供される』ということになっては、支援は成り立たない」と話し、事業内容の変更について「支援本質が変わってしまう」と批判した。

 コラボをめぐっては、2021年度の委託事業で一部の領収書が提出されなかったなどとして、都が計約193万円を経費と認めなかった経緯がある。仁藤代表は「(会計不備の指摘を受けての都による調査の中で)領収書原本存在は都に見せたが、支援対象者個人情報を守るため、名前提示拒否した」と説明した。

 コラボは月3回ほど、新宿区役所前にマイクロバスをとめ、10代の女性対象食品や衣類、生活必需品などを提供したり相談に乗ったりするカフェを開催してきたが、昨年末から暴言を浴びせるなどの妨害が続いたため、都が3月中旬、「安全が確保できない」と中止を要請4月場所を変えて再開した。21年度は都から約2600万円、昨年度は約4600万円の委託費を受けていたが、今年度は自主事業とし、寄付民間助成運営するとしている。

 都福祉保健局は、都が必要場合に記録の開示を求めることについては「補助事業したこと実施主体は民間団体になったが、都も連携していきたい。支援必要場合に備えて順守事項に盛り込んだ」と話している。

https://www.asahi.com/articles/ASR6165LPR61UTIL01H.html

まず回数がたりない

コラボは月3回ほど、新宿区役所前にマイクロバスをとめ、10代の女性対象食品や衣類、生活必需品などを提供したり相談に乗ったりするカフェを開催してきたが

本当は毎週やらないとダメ

まずロジックが完全におかし

民間団体相談したら都に個人情報提供される』ということになっては、支援は成り立たない」と話し、事業内容の変更について「支援本質が変わってしまう」と批判した。

暇空茜

@himasoraakane

3時間

colaboの言ってる中で一番ヤバいのは、

都庁疑義解釈作成し、

WBPCにおいて個人情報同意のとれてる場合を除き都庁への共有は不要としていた」

年間2億円の公金チューチューしながら、女の子名前すらブラックボックスでした。北の工作員でも性自認おっさんでもなんでもあり。架空でもいける

https://twitter.com/himasoraakane/status/1664843528520847401?s=20

これを平気でたれながす朝日新聞とColaboとキボタネPenlightは異常。

朝日新聞はなぜコラボは正確な情報を持っていると信じているのか?

ほのぼのさん

@2003Zgf

6月1日

仁藤さんって、Colabo以外の社会人経験あるのかな。こんなめちゃくちゃな事言う人に年間何千万も流してたってどうかと思うよ

ほのぼのさん

@2003Zgf

都が出してるお金は我々の税金で、都も税金預かって渡す以上は当然報告を求めるし、社会ではお金を出してくれる人に説明責任が発生するのは当然なんですよ。説明責任を示すアカウンタビリティ会計アカウントから来てるし、そら会計杜撰なのも当然ですわな

午後10:05 · 2023年6月1日

https://twitter.com/2003Zgf/status/1664256773786865664?s=20

朝日新聞には社会常識やコンプライアンスはないようだ。

かもねぎ🇺🇦喜多ちゃんきたーん(´∀`=)

@SeeSaaS

colaboの仁藤夢乃が、保護した少女名前は明かせない、としているのは、若草プロジェクト、BONDプロジェクトハシゴしている常連存在が表になっちゃうのを嫌ってるんだろうな。おそらく保護人数の水増もあるだろう

https://twitter.com/SeeSaaS/status/1664469872427016193?s=20

平 裕介 Yusuke TAIRA

@YusukeTaira

一般論だが、市民や団体が補助金公的サービス受給できる給付行政については、市民等の一定プライバシーに関する情報行政側に渡す必要があるのが殆どだが、それを知られることによる不安感を優先して同情報行政提供しなくてもOKだとすると、公的制度として成り立つのだろうかとは思います

午後1:09 · 2023年6月2日

https://twitter.com/YusukeTaira/status/1664484232855687170?s=20

Goto トラベルでは個人情報を流している

くれないショウガ

@KurenaiShohko

悲報】都に「個人情報」提出を拒む仁藤さん、GO TOトラベル利用で「住民票を宿に渡す」【拡散

https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1664553853780631552?s=20

共産党には情報を流している

くれないショウガ

@KurenaiShohko

うさぽんさんのツイート動画見て下さーーーい!!

共産党と強い繋がりのあるColabo代表仁藤夢乃さんは、駅に逃げた女子情報共産党議員に渡して保護させてますよ!!😱

https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1664581644584624130?s=20

避難所

@kintsugi_love

6時間

えっ?

colabo代表の仁藤夢乃さんはいだって保護たかわいそうな少女達の個人情報を自ら晒していましたよ?

https://twitter.com/kintsugi_love/status/1664792758437965824?s=20

マスコミでありたいならコラボを徹底追求しろ

暇空茜

@himasoraakane

6月2日

この水増しやり放題確認引き継ぎ不能クソ団体モデルになって困難女性支援法でナニカグループは毎年数百億の公金をチューチューしようとしています

絶対に阻止せねばなりません

引用ツイート

岡崎

@anselyosemite

6月2日

返信先: @himasoraakaneさん

令和4年度までの若年被害女性長期保護状況報告書 若草プロジェクト

氏名は個人名記入不要 イニシャルでヨシ!

年齢は分かる範囲で 10代でヨシ!

実質どこのだれか不明 

この程度の報告で都庁民間団体保護委託してきた。

https://twitter.com/himasoraakane/status/1664536315235565568?s=20

弱者の声が聞こえないマスコミ政治家は焼かれる覚悟はあるか?

うさぽん

@airu_7272

私は、某女性保護する施設強制的に入れられたので強く主張したい。

行政には利用者の把握、個人情報を必ず支援団体と共有して下さい!なぜなら、もしも施設内で「人権侵害」や「虐待」が行われた場合利用者ヘルプを出せないからです。支援団体の主張を優先するのではなく、利用者を一番に守って欲しい。

保護施設内で私が見たものは、"壮絶"な人権侵害でした。生活保護支給金の金銭搾取もそうですが、精神病院連携監禁したり、保護期間をリセットする為の裏工作利用者行政から得る助成金や補助金搾取、自立をさせない等の非道行為わ行う保護施設もあります

社会が関心を向け、素晴らしい目標を掲げている裏で何が行われているのかを可視化する為に、支援の状況、施策データ、これらをきちんと「見える」形にし提示する義務

を課すべきです。

午後5:48 · 2023年6月2日

こう言う声が聞こえないのなら民衆から引きずり降ろされてもしかたない。

なぜならカラー革命肯定しているからです。

2023-06-02

anond:20230602194332

人間クローン作成からの臓器提供

はげ治療不老不死は実現してないと思う。どんな権力者金持ちも、今のところは平等にはげてるし老いて死んでるから

岡本カウアン、逃げられそうにない

アキラ

@akiS2_aaa

ギャングアキラ速報ニュース

な、なんと!絶賛強行突破中のカウアンから四天王に命じられた私アキラ君。

僕はその名に恥じないようカウアンの宣伝します!性被害暴露YouTuberが売名で乗っかる→ジャニーズファンがブチ切れて特定に走って嘘捲れると謎の活動休止しかコソコソ誕生日パーティー→しばらく休むはずがいつの間にか復帰‼️

俺をブロック解除して名指しで煽る煽る🤣

おやおや、性被害暴露者が次々女性に性加害を行ってるようだが大丈夫そ?

それをインスタでコレクションのように保存してるとか大丈夫そ?

合意とかほざくんだろうけど、美人局流行ってる今後出しジャンケンされたら詰むけど大丈夫そ?マジで

数々のご相談を受けここまでに至ってますモザイクは全て私がかけております

女性プライバシーを守る為。

※インスタ特定して晒すのは禁止

カウアン曰くこれ以上被害者を増やさない為。

愛が全てです。

お前に愛はねーよなぁカウアンちゃんよ。

金と知名度の為なら平気で嘘もつくし故人や元所属事務所も売り飛ばす奴だからなぁ。

お前如きに四天王とか言われたくねーよ。

残り3人誰だよw全部話すんだろ?

さっさと話せよwww

2枚目の画像タトゥーにご注目ください。おう説明よろしくなカウアン。

@kauan_okamoto_

#カウアン

#カウアン岡本

#カウアンオカモトの正体

#カウアン新たな疑惑

#ジャニーズ

#ギャングアキラ

KAUAN OKAMOTO

午前7:46 · 2023年5月31日

386.5万

件の表示

1,079

件のリツイー

734

ブックマーク

アキラ

@akiS2_aaa

·

5月31日

おや?

@KikyoShikina22

さんが言ってた事と一致してるけど…クラファンで金集まらなかったけど、麻生先生コラボしてるしジャニーズコラボや曲提供するから金主はまたも麻生さんか…東谷に金貸さなきゃ今頃懲役なのに逃走犯と今でも仲良いみたいだし俺も東谷の半グレ弁護士に脅される日も近いわな

𝙊𝙄𝙍𝘼𝙉🇯🇵𝙂𝙄𝙍𝙇

@KikyoShikina22

5月31日

とりあえずここの写真の中に私は居ません。そして、ここの写真女性達は合意の上だったのか定かではありませんが、タトゥー位置が彼と一緒なので彼のアカウントだと思われます

(こんなアカウントがあったことに凄く引いています。😇)

https://twitter.com/KikyoShikina22/status/1663714720724185090?s=20

こんな人物マスコミ政治家も乗っている。

日本イノベーション軽視の末路

日本企業イノベーションを軽視しすぎなんだよね

スマホの敗北で学んだと思っていたんだが、先日の家電屋さんが同じ末路に突っ込む気満々だったからね。びっくりしたよ

結果が出たスマホの話になるとこんなに聡明になるのに

国内向けしか作っておらずガラパゴス化していたのが要因

世界で売る前提で設計生産してるアップルサムスングーグルには勝てん

日本しか売れない競争力のない端末しか作れないのが一番の原因

結果r&dやサポートにかけられる金もないので、さら競争力がなくなっていく

simロックという参入障壁にあぐらをかいてたよ。それまで高くて遅い使えない端末を消費者が掴まされてただけ。

まだ生き延びてる家電の話になると人気コメがこれになっちゃう。

採算が理由ならそれは言い訳なんかじゃなく立派な理由だと思いますワガママブクマは「俺のためにタダで作れ」って言ってるだけ。


企業っていうのは、常に一定費用イノベーションに捧げないとダメっていうのはもう決まりきった事実

はてなー日本円だけ持ってるなんてリスク高い。分散投資分散投資!って言うのと同じで、当たり前のリスク管理。

イノベーションへの投資をためらうのは一見すると賢い投資戦略に見えるかもしれないけど、

(採算が理由ならそれは言い訳なんかじゃなく立派な理由と言いきれちゃうように)

イノベーションのジレンマなんて言葉があるほど大企業が衰退する歴史象徴する現象なんだよ。

イノベーションのジレンマとは、

業界トップになった企業顧客意見に耳を傾け、さらに高品質製品サービス提供することがイノベーションに立ち後れ、失敗を招くという考え方

家電屋さんの発言ってまんまイノベーションのジレンマだったでしょ?


と言われる未来が待ってるよ。

[B! mobile] “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは

anond:20230602133832

弱者男性救済技術予想

弱者男性が救済される技術がどういうのが出るのか予想してみるテスト

2033年

AIAVが出る

  

AI自動生成自作できるAV技術が普及する

  

2044年

AI駆動オナホが出る

  

AIゲームキャラ恋愛して青春送れる

  

2155年

AI彼女データインプットして会話と簡単運動をするラブドールが出る

  

AI駆動ロボット簡単家事をする

  

Vチューバー接客なりしてくれて人間対応するストレスが減る

  

3Dプリント住宅住宅費が激減して弱者男性は10万円/月で生活できるようになる

  

2330年

・人工子宮卵子提供弱者男性でも望めば子供が作れる

  

AI彼女が稼いでくれて、弱者男性は辛い労働しなくて良くなる

弱者男性救済技術予想

弱者男性が救済される技術がどういうのが出るのか予想してみるテスト

2023年

AIAVが出る

  

AI自動生成自作できるAV技術が普及する

  

2024年

AI駆動オナホが出る

  

AIゲームキャラ恋愛して青春送れる

  

2025年

AI彼女データインプットして会話と簡単運動をするラブドールが出る

  

AI駆動ロボット簡単家事をする

  

Vチューバー接客なりしてくれて人間対応するストレスが減る

  

3Dプリント住宅住宅費が激減して弱者男性は10万円/月で生活できるようになる

  

2030年

・人工子宮卵子提供弱者男性でも望めば子供が作れる

  

AI彼女が稼いでくれて、弱者男性は辛い労働しなくて良くなる

colonoe君やめてください!!!!!!!!!

https://anond.hatelabo.jp/20230526134444

なっていうこった!!!

俺の異常者リストが消されてしまった!!!

こちらははてなサポート窓口 法務連対応チームです。

はてな匿名ダイアリー投稿された下記の記事に対し、記事にて言及されているid:colonoe氏より削除の申立がございましたので削除を行いました。

はてな匿名ダイアリーでは、言及された当事者より削除の申立があった場合に発信者への意見照会を経ずに削除を行う方針としています

方針は、はてな提供するサービスを利用しての批判的論評や公益を有する告発全般を禁じるものではなく、第三者に対する言及にあたり文責の所在を明確にするためのルールとなります

正当な目的第三者に対する言及をされる場合はてなブログなど投稿者のアカウント特定できるサービスをご利用ください。

なお、今後も匿名ダイアリーを利用して同様の言及を続けられた場合はてラボおよびはてな全体のサービス利用停止措置などの対象とし、別のアカウントを取得しての再利用お断りしますので、ご注意ください。

詳しくは、下記のヘルプや告知をご参照下さい。

https://anond.hatelabo.jp/help

https://labo.hatenastaff.com/entry/2014/09/04/182358

<今回削除した記事>

===================

URL

https://anond.hatelabo.jp/20230526134256

https://anond.hatelabo.jp/20230526134444

https://anond.hatelabo.jp/20230526135126

anond:20230601224456

キチガイは止まらない。

ディズニーランドスプラッシュ・マウンテン永久閉鎖

ディズニーの「プリンセスと魔法のキス」をモチーフにした乗り物来年登場

水曜日に閉鎖され、カリフォルニア州アナハイム公園は前日に丸太フルームアトラクション最後のラウンドの乗り物ゲスト提供したとFOX 11が報じた。ディズニーランドウェブサイトで利用できるインタラクティブマップには、「ティアナバイユーアドベンチャー2024年に登場!」というグラフィックが表示されている。かつてスプラッシュ・マウンテンがあった場所

ウォルト・ディズニー・カンパニーは、ディズニーランド乗り物と、約4か月前に営業を停止したフロリダディズニーワールド乗り物の両方を、「プリンセスと魔法のキス」にインスピレーションを得た新しいアトラクションに変えようとしている。改修計画2020年に遡ります

ーーー

スプラッシュ・マウンテンは、1946年映画南部の唄」を基にしているとして批判を受けていたと、FOXビジネスが以前報じた。

ディズニーは改修を発表した際、アトラクションの全面改修が「今日特に重要であるとし、計画されている新しい乗り物は「包括的」なものであると述べた。同社は「ティアナバイユー・アドベンチャー」を「すべてのゲスト共感し、インスピレーションを得られるもの」と説明し、「毎年パークを訪れる何百万人もの人々の多様性物語っている」と述べた。

https://www.foxbusiness.com/lifestyle/splash-mountain-shuts-down-disneyland

差別禁止禁止しないと国が滅ぶ

遠い国の話じゃない。

五ノ井里奈はそういう役です。

日本でも工学部医学部女性優遇しろという平気で圧力をかけている人間は異常。

英国空軍多様性推進で「役に立たない白人男性パイロット」を排除報告書

流出した電子メールは、白人男性新入社員を除外し、女性と少数派をパイロットの職に優先的に採用するよう圧力がかかっていることを示している

https://www.foxnews.com/world/united-kingdoms-raf-filtering-out-useless-white-male-pilots-in-diversity-push-report

地元メディアが入手した漏洩電子メールによると、英国空軍多様性目標を達成するために「役に立たない白人男性パイロット」を排除するよう圧力をかけられているという。

「搭乗を待っている候補者の内訳を、Br [支店 - パイロットエンジニアシェフなどの職業の種類] と BAME [黒人アジア人少数民族]/女性別に提供していただければ幸いです。 」というメッセージが読まれました。

最近ボードは主に白人男性のヘビーであることに注意しました。ボードに十分なBAMEと女性がいない場合は、ボードを一時停止し、RF(新兵募集部隊からより多くのBAMEと女性を探す決定を下す必要があります。 」と続けた。

「私は役立たずの白人男性パイロットをたくさん見る必要はありません。できる限り集中しましょう。BAME/女性/男性バランスの取れたボードにするために必要であれば、喜んで搭乗を減らします。」 」

Fox News Digitalイギリス空軍に連絡を取った。

anond:20230601223142

男性認識してる性欲が身体的な快楽なのか精神的な快楽なのか、快楽認識することへの満足感なのか分かってないから姿とか部分とか、とりあえず女性に似た物を作るって手段に留まってるんだろうね

何をどう刺激したら満足するのかくらい認識して説明してほしいよね

100人あつまって100パターンでてくるんだったら、そりゃ1部分を提供するから100通りにユーザー自分で調整してってなるよね

そうなると、男性はいわゆる合理的理論的だとかって言って100パターン調整できる100パーツの製品だせばいいじゃんって言い出すよね

1パーツにつき100パターンの嗜好があるから100パーツあれば100個の満足は生み出せるけど同時に100*99の不満を100パターン生み出すことになるよね

成功数100に対して100万の不満を生むのが合理的なのか、1のニーズを個々に必要不要判断してもらうのかどっちのほうが効率的なのかちょっと考えたらわかるのにね

たとえばセクサロイドの話もそう

君が満足する至高の何かができたとして、君以外の人間は手がダメ、足がだめ、手はいいけどその手にその足はダメ、足と手の組み合わせとその腰はダメ、姿はいいけど、顔はいいけど、全体としてはいいけど、と不要な部分ばかりがでてきちゃう

そうなれば全部自分になればいいとか自暴自棄になる人もいるよね

そういう流れや話はもう特殊な分野を好きな一部の人以外でも、一般人でも把握してるところなのになぜできないのかって疑問に思うほうがよくわからないのだけど、どうして自分だけのニーズなら自分で作ろうと思わなかったの?

かに作ってもらったもの自分用だといわれて、それを贈られることを望んでいるというところが根幹にあるの?

https://anond.hatelabo.jp/20230601135211

落語難しいか小説をchatgptに手伝ってもらったよ

セントールという統制された社会に生きる若者エリオットは男女の交際禁止され、人工授精が唯一の妊娠方法とされていました。男性去勢薬の服用を義務付けられ、精子採取は18歳の6ヶ月間のみ許されるという法律存在しました。

エリオットは貧しい家庭に育ち、去勢薬を購入することができず、絶望的な状況に追い込まれていました。そんな彼の前に、小さな医院に勤める医師ルーカスが現れますルーカス通称「手コキ医師」と呼ばれ、禁じられた行為を補助していると噂されていました。

ルーカスエリオットの苦境に共感し、彼に対して特別取引提案します。彼はエリオット去勢薬の服用を補助し、その代わりにエリオット精子提供するよう求めるのです。ルーカスの真の目的は何なのか、エリオットは疑問を抱きつつも、この取引を受け入れます

エリオットルーカス関係は次第に深まり、ただの補助医師患者関係を超えて心のつながりが生まれます。彼らは共に統制社会の闇を垣間見ながら、苦悩と葛藤に立ち向かっていきます。同時に、エリオットルーカスが抱える秘密や彼が守ろうとする理想にも迫っていきます

やがて、エリオット禁止された男女の交際を求める別の若者グループ出会います。彼らは反体制活動をしており、エリオットはその中で自らの存在意義を見出していきます。そして、彼はルーカスとともに抗しながらも、統制された社会に対抗する決意を固めます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん