はてなキーワード: ソバとは
『既視感がある?そうだね、中国をひたすらバカにしながら失われた30年やった日本だね』
中国は競争相手じゃなかっただけだし中国に投資も物凄くしていた
『中共が一番怖いのは他国ではなく自国民であると自分は感じた』
今更?天安門忘れてた?
『中国はアメリカに近い。ごくわずかの天才がすべてどうにかし、まあまあいる普通の人が天才のサポートをし、トイレを汚しながらうんこしたり道にタンを吐くしか能がない大量のクソバカで中国は構成されている』
でかいからクソバカも多いがトイレを汚しながらうんこしたり道にタンを吐くしか能がないほどのレベルは超一部
『「中国好き」って言う人ほど偏ってて中国のすごさもやばさも本質的に理解していないのってありがちだと思う』
なるほど
https://anond.hatelabo.jp/20230611231950
これを書いた者だけど。
↑書いたのは中国恒大集団の件が本格的になる前だったので、単にお気持ちだけではないことを信じてもらえたのではないだろうか。
最近の色々について追加で書きたいことがあるので投稿させてもらう。
【愛国ホルホル動画+アメリカやその他の国への批判の増化が半端ない】
前も中国すごい動画が増えてて昔の日本みたいになってきてると書いたけど、この数か月でも加速した。
それに加えて、アメリカの失敗や痛ましい事件を喜ぶ動画が本当に増えた。bilibili等の中国コンテンツだけではなく
Youtubeにまでバイデンが泣いてプーがキラキラしてるクソサムネ動画がアップされている。
ん?既視感がある?そうだね、中国をひたすらバカにしながら失われた30年やった日本だね。
しかし、日本とは違う点はスマホをみんなが持つ時代になったのとそれで稼げるようになったのでやばい。
中国は人の数が多いので「金稼ぎ」にそれを利用する人が多く、もうハチャメチャに中国褒めたもん勝ちみたいになって
白人やら黒人やらが中国を絶賛してたりする。それをPV稼ぎだと思わず喜んでる人民が多い。
(しかしPV稼ぎ外人が本当は興味がない中国のことをあまり理解しておらず地雷を踏んで炎上しているときもある)
これ今読んでる人で金に困ってる人がいたら「私は日本人ですが本当は中国人に生まれたかった」と顔をしわくちゃにしながら言いつつ中国の国旗を日本で掲げる動画とか出せばお小遣い稼ぎになると思うよ。
自分が中国はもうだめかもと思ったのはこういう面もある。成長し続ける精神ではすでになくなっている。
中国の若者失業率が20%を超えたあたりから報道しなくなったというのは様々な理由があると思うが
本当は20%の時点で40%近くはあったと思う。貯金が一定以上ある無職はフリーランスとしてカウントされているとのうわさもある。
そして「専業子供」が増えている。つまり家事手伝いつまり実家暮らしニート。
彼らにはそこまで悲壮感はない。だって「今は」親がある程度金あるし「今は」問題ないし選ばなければ仕事はある。
しかし彼らがいざ本腰を入れて働こうと思ったときに、今後の中国の成長を支えられるような状態だろうか?
中国人をまるで全員が日本人より優秀であるかのようにいう人がいるがそれは良く見過ぎだ。
どちらかというと中国はアメリカに近い。ごくわずかの天才がすべてどうにかし、まあまあいる普通の人が天才のサポートをし、トイレを汚しながらうんこしたり道にタンを吐くしか能がない大量のクソバカで中国は構成されている。
自分の予想では、来年以降本格的に不景気を実感した人民が徐々に自国に不満を持ち出し、数年以内にはもうプーが笑ってられない状況になる。
このへんは詳しく書きたくないが、中共が一番怖いのは他国ではなく自国民であると自分は感じた。だから政府は人民の不満を他国へ向けることに必死なのだと思う。
ちなみに若者でバカなやつはマジでバカすぎて恐怖を覚えるレベル。日本ののほほん鼻ほじバカとはレベルが違う。
先日は知人の子どもから「米国株が今から50%下がると言われてるらしいんですが、それは日本の株を買わせようとする岸田首相の対策(陰謀)ですか?」と真面目に聞かれた。
んなわけねえだろどんだけ岸田最強なんだよ。てかアメ株下がるなら日本株も死ぬわ。
これは確実にゼロコロナのせいだと思う。逆にあんなんされて国信じてたらやべえと思うしそれはそれで幸せだ思うけど。
あれで「もしかして国って守ってくれないの?」と思う人は確実に増えた。
日本人がいう「国は腐っている、国は守ってくれない」はまだマシなほう。文句言うけどなんだかんだ母さんの飯は食う中学生くらいのレベル。
中国の場合は親が手足を縛り蹴りまで入れてきたのでえ???となった人民が多かっただろう。
自分は〇〇年住んだ中国から日本へ本帰国することを中国人の同僚たちに伝えた時「うん、それがいいと思う」と言われた。
これは昔の中国では絶対に考えられない。彼らにも思うことが色々あったんだろう。
ネットでも行き過ぎた外国批判に「これは自国が自分たちをだまそうとしてるのになんで気づかない?」との書き込みも増えてきた。
中国は日本人の想像を超えて愛国心が本当にやべえ国だったのにこれはまずい。
さっきも書いたけど、プーや中共が一番恐れているのは人民だと思う。人民をコントロールできなくなった中国など想像するだけで恐ろしい。
前も書いたけど、中国の独裁こわーいと言っている人がいるが、中国は独裁国家だからまだマシな状態なのだ。
日本に処理水電凸してた暇人どもを見てみんなわかったと思うけど、行動力あって失うものあまりないバカってやばいから本当に。
パンダハガーたちは喜々として「中国は強い!不動産バブル崩壊なんかでこの大国は傾かない!」「中国EVは世界を支配する」と壊れた機械のように何度も何度も言っているが
彼らは深センや北京や上海のような巨大都市および中国の豊かな層しか見ていないだろう。
いつも思うんだけど、「中国好き」って言う人ほど偏ってて中国のすごさもやばさも本質的に理解していないのってありがちだと思う。
日本のバブル崩壊は悲惨だったが、あれはある程度全員の暮らしが底上げされてから(日本が全体的に豊かになってから)の崩壊だった。
中国がまるで最強のIT大国になったと思っている人もいると思うが、それは外国人が目を付けがちなだけで今でもクソド田舎はクソド田舎のままで農民が大量にいるわけで。そして少子高齢化も進むわけで。
国の経済に打撃が与えられるならどうなる?というのをもうちょっとイメージしたほうがいいと思う。
前も書いたが、昔の中国が好きだった(今も嫌いでは決してない)ので悲しさもあり批判的な文章になってしまったが
偏った意見ではないと思う。
あとどうでもいいけど、処理水の迷惑電話のカウンターは「中国はもっとやべえの垂れ流してるよ」ではなく
50時間の違いなら自分の興味ある仕事やれてた方がマシだった気がする。
虚無感しか無い作業に時間吸われてる状態で残業するのマジで精神に来るわ。
慣れてきたらもっと早く終わらせられると思ったんだが、何も考えずに減点法だけで評価して仕事組んでる組織だから仕事早く終わったらその分流れてくるんだよな。
別に早く終わってないのに「まあ処理出来るならもっと増やそうか」で流してくれるのやめろ。
「なんでいつも締め切りギリギリなんですか?」じゃねえよ。
お前らが俺に振ってる仕事の量が増え続けてるのにギリギリで終わってるってことは俺の処理速度がドンドン加速してるってことだろうが。
はぁ……前職戻るために一回メンタルダウンでもしたことにして時間作るか……。
思いつきで書式コロコロ変えたがるクソバカ皆殺しにさえ出来ればマクロの組み直しとかもしなくてよくなるし、そしたら新入りに教えるのも「これに入力してあとはボタン押したらいいから」で済むのに。
こうもルール変更が早いと他人にマクロ渡して細かくバージョン変更はリスクが高すぎる……。
何もかもがクソいわ……。
つうかなんでバカって仕事してるフリとしてルール変更したがるんだろ。
つうかそもそもなんで地方の小役人が思いつきで規則コロコロ変更できるようになってんだよ。
全国共通ルールに併せて中央で書式固めて全部ソレに合わせろでいいだろ……。
あーでも中央のバカが思いつきで書式変更したので今すぐ併せてください来週からですみたいなのが金曜の夜中に来ることもあったな……。
ほんまバカ。
しぬほどねこだいすき。
スタンド「定」員ですでに目が滑った。誤字がなくてもなにいいたいのかさっぱりわからん。そもそもおまえが勝手に「俺今日車のオイルかえた」だの不必要な話をつっこんできたのに説明能力わるすぎ。
俺は車の専門知識ないからもっともっと説明して。えと「授業料が納付されてないからって無説明だと論理の飛躍に当たることをすることに対する落ち度はどう考えても説明しない側にあるだろうよ。どう転んでもそれにより生じた飛躍に対してアホと言われたことに対して、授業料云々言ったところで逆ギレでしかないわ。そんなん許してたら世の中非論理的な主張の押し付けが罷り通る事例であふれるぞ。対価が無かろうが主張するなら論理的に行うのは義務。その義務を果たしたくないならそもそも主張することを諦めることだ。 」といえばいいんだっけ。そうそう、3万字くらい説明したらいいよ。(もちろんミラーリングなのでこのあともおまえと同じ逃げ口上ぶつけるけどな)
あーそうそう俺ちゃん常識ないから間違った常識で「スタンド定員がクーラーオイルまで入れてくれる」と思い込んでるんだよwおまえがそういったからだけどw
なにそれスタンド定員ってクーラーオイルいれるの?クーラーオイルってなに?クーラント水のこと?オイルじゃないよね?まさかウィンドウォッシャー液?まさかエンジンオイル?俺はエアコンクーラーに入ってるのはガスだと思うよ!あっまた専門知識w漏れちゃったwwwごめんwwwごめんwwww「自分でクーラーオイルとりかえました」wwwwwwww一語だけでわらわせてくれるんだよなぁ、天才じゃんwww
まあこういうクソバカに反論するのも多少は手がつかれるから相手の明らかなプギャー可能ポイントは罠とおもって無視かノリツッコミ程度で流すのが一番って対処してきたけど
本気でいちいち誠実に整合性をもってつっこんでほしいのかなぁ。見逃さずに。
というわけで整合性をもった対応としてぜひ3万字の車の構造に関する説明をききたいし俺の思い込みwをただしてほしいwな。「対価が無かろうが主張するなら論理的に行うのは義務。」だそうだからw
あのさあおまえ絶対車なんてもってない高校生か働けない理由がある人だろ。無職だろっていったときに高校生だから/○○者だから当然無職ですって正直に認めればだいぶ常識レベルを下げて許してやったのにな。
こういうのなんていうんだろう、自縄自縛?自業自得?ほんとにバカだなああ。法律も車も知らないし論理すらつかえないのに知ったふりしたい背伸びだらけのおこちゃまだよおまえは。
いいよ揚げ足とったつもりでもっとかきな。もっと下調べして、もっと注意深くだ。そしたら作文の練習にくらいはなるかもしれんしな。
http://anond.hatelabo.jp/20230926154216
どうして他人にやらされたような書き方してるんですか!
説明責任をはたしてください!
https://anond.hatelabo.jp/20230928193333 説明!説明!
ついでに
ガソリンスタンド店員がクーラーオイル補充するなんて整備まがいなことはしないのに適当言っちゃうのもスタンド店員エアプがでしゃばったバカ発言でしかない。車体を拭くのを整備に含めるなら整備まがいと言うと語弊が出るけどその辺がせいぜいだよ。
の意味もおしえてください!タイヤ交換どこでやってるんすか!ガス圧調整はどこですか!灰皿のゴミ捨てはどうですか!!エアプ勢だからわかりません!おしえてください!ガソスタ運営に関する法律もありましたよね!おしえてください!説明!俺がわかるまで!
アホすぎるだろ。
365日24時間働きホーダイプランは単なる皮肉の都市伝説で、実際には完全に働きホーダイじゃねーよばーか。
ホンマあほすぎる。
労働契約の基本さえ知らないクソバカだらけの地獄みたいな職場。
そのくせ名目上は「代休は決裁をした日に変わりに休む日が決まっている」とかになってるからな。
じゃあなんで代休使ってねえ奴らで溢れてんだよ。
「本人の自己都合である」で言い訳が通ると思ってるの頭おかしいだろ?
なんで本人の自己都合で「代休取得日が空欄のままで決裁が行われ、そのまま休日労働が行われる」って現象が発生するんだよ。
代休日が空欄のままで承認決裁が降りてる時点で組織の問題、少なくとも上司の問題だろうが。
ほんま馬鹿。
挙げ句代休処理の調整さえさせずに休日出勤命令を直接命令権を持っているわけでもない単なる先輩軍曹が出すとか許されていいんでふかね?
マジで労働契約について何も知らないIQ70未満の少年院児の集まりだったわ。
流石にそんな馬鹿なわけねーだろと思ってた俺が陰謀論者でした。
辞めるね。
任期満了後に。
今後も前向きに付き合っていきたいということを話した上で、子どもが欲しいかどうかを訊くと、「欲しい」とのこと。
私は子どもがまったく欲しくないので、なぜかと訊くと、「育ててみたいから」だと言う。
育ててみたいから。
私は自分が自閉症スペクトラムで人生生きづらい、生まれてきたくなかったと思いながら生きてきてるからというのもあるけど、子どもが生まれて「生まれてきてよかった」と思えるような育て方ができる自信がない。
まず可愛い顔に産めるかどうか。五体満足の体で、健康に、産んであげられるかどうか。
ひとでなしは百も承知だけど、私はもし産んだ子がダウン症とかだったら、私の美的感覚で可愛いと思える顔じゃなかったら、愛せる気がしない。
そもそも私はモラハラする。好きな人には漏れなくモラハラしてきた。だから普段人とはそこまで深く付き合わないようにしている。子どもにも絶対モラハラする。でもしたくないししちゃいけないことだともわかっている。私にモラハラされるために子どもを産むなんてできない。子どもが可哀想すぎる。
それに子どもを加害者にしないで育てられるかどうか。私が育て方を間違ったら犯罪者になるかもしれない。人を殺すような子どもを育ててしまわないかどうか。それも怖い。
子どもが反抗して、このクソババアとか罵られて、それでも教育費を出せるような、親の責任を子どもが成人するまで全うできるような親になれるかどうか。
子どもが小さく可愛い間だけでなく、こにくたらしく可愛げもないうちも、愛せるかどうか。
自信がない。
自信がなくて、ひたすらに怖い。
長年付き合ってきた友達がほぼいなかった人生なのに、少なくとも成人まで18年、同じ人間と付き合えるかどうか、私は私に自信がない。
年齢的に、もし子どもを産むとしたらあと数年のうちにパートナーを決めなきゃいけない、という気持ちで婚活をやってきた。でも実際子どもを産むかもしれない、子どもを望む相手と結婚したら、という想像が現実として迫ってきて、無性に怖い。
やっぱり子ども産むのやめよう。婚活もやめる。私の子どもに産まれてきたら、父親がどんなによかったとしても、子どもが可哀想だ。
それが分かっただけでも、婚活やってよかった。
>異性は『寂しさ』というあなたの中の感情をケアするための道具じゃないと思う。
これ、クソバイス的な感じでよく書かれるけどさ。
考えて欲しいんだけど、仮にこれを同性の友達に置き換えたらさ。
友達を作るってのは要は寂しさを埋める為か、あるいは一緒に遊んで楽しいという感情を作れるか、のどちらかを目的としてると思うんだよね。
だけどそれを道具扱いとは言わんし、人間として扱ってるって言うやん。
それを異性関係になった途端、寂しさを埋める為の道具だ!人間扱いしてない!ってなるのはなんでなん?
寂しさを埋める為に同性の友達作るのが人間扱いなんやから、異性の恋人作るのだって人間扱いやん。
そもそも寂しいという感情が一切無いなら恋人なんか要らんやろ。性欲だけなら風俗でいいし、じゃあなぜ風俗じゃダメで恋人が欲しいかって言うと寂しい以外に理由が無いでしょ。