名前を隠して楽しく日記。
そうかな。俺もanond 20210122183135 の増田に同意する
昔は昔でIP調べて相手にDOS攻撃してPCクラッシュさせたり、
新人達のフリをしてギルドに工作員達を送り込み、権限を奪ってギルドやGH乗っ取りしたり、
友達のふりをして仲良くなって、共有権利を貰ったらレアアイテムを全部運びだしたりとか
店をカスタマイズしてる所を挨拶替わりに殺して、鍵を奪って店の売り物や家に貯蔵したレアアイテムや資材をまるごと奪って引退に追い込んだり
敵チームにスパイを送り込んでチャット/IRCを中継(今で言う楠栞桜か)
ゲーム(部屋)作って、入ってきた人の一番良い装備をそのまま複製して使ったり不特定多数にばら撒く
共有BBS、半オフィシャルBBSで「街からでたらその度に殺す」と脅迫
等などやりたい放題だった
こっちの主張の反論になってないじゃん
自分が欲しいものを作ることこそが意外にも同じものを欲するユーザーに強く支持される製品になり安定した収益につながるとぼくは思うんだ
S◯Dの女子社員は自社開発のディルドのドッグフーディングを丁寧に行なっている
男もそうだよw
お前に民主主義がはやいのはわかる。
何しよ 何しよ(ウッキウッキ)
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4180358.html
xevra LGBTの連中はハッテン場の問題にしっかりと向き合って欲しい。こんな基地外行為を今後も続けるなら支持などできんよ。社会を穢す犯罪者は排斥する以外ないのだから
me69bo32 ゲイってこんなもんでしょと言われない為に当人達がすべき事がある訳よね。それをしないで差別するなと声高に叫ぶのは違うよなぁ。みんながみんなそうでなくとも。
これは普通に暮らしているゲイを包含してるのか? 当事者団体をイメージしているのなら、他のブコメにあるように「ゲイの団体」って書かないと意味が通じないぞ。
もしそうなら、銭湯の店長が「LGBT、同性愛者の方全てが悪いわけではないと思う」と仰っている以上、被害者の方の心遣いを踏みにじるような発言にもなる。
それはよくないぞ。