名前を隠して楽しく日記。
というよりも韓国のフェミニストは同じ国のオタクが頭抱えるぐらい過激なんだよ
そうしたい気持ちは山々なのですが…
今の日本に理学部数学科はねえよ。入れる人も最初から決まっているし、学士入学なども存在しない。
同様に、裁判官や弁護士になるためのロースクールなども入れる人が最初から決まっていてウソばかり。
平成10年から開始された受験競争において、文Ⅰ~理Ⅲに対しては、全国の猛者が採用され、田舎のバカでも東大模試でA,B判定が出れば
結論としては、『元増田の主張は、現生人類には早すぎる』ってところなのかな。
「嫌いだ」と言われて冷静に受け止められる精神力を持つ人類はまだごく少数で、
反射的に攻撃し返す 又は 反射的に批判という名のオブラートでくるんだ攻撃を返すのが 大多数。
まだまだ人類も動物っ気が抜けないよね。大脳新皮質にもっと仕事させなきゃね。おれもね。
それはそれとして、
コメ読んでて思ったけど、
「批判」って便利な言葉だよね。なんか正義側に立っているような雰囲気を醸せるし。使用禁止にしたらいいのに。「批判」→「攻撃」に全部置換すべき。批判行為は 相手を攻撃している、傷付ける、精神を削る行為だってことを自覚すべきだ。
子どもと旦那と旦那の両親の面倒を見なきゃいけないけど働かなくていい専業主婦
子どもも旦那もおらず自分自身の老後を支えるために働き詰めの独身喪女
専業主婦に独身って気楽でいいよね〜と言われることに疲れてしまった。
そりゃあ若いうちに専業主婦になれるような女は「女としての特権」をフル活用して生きてきただろうけど、喪女はそういうものが一切ない。女だから甘やかしてもらえることもないし、むしろ年齢を重ねれば部下の尻拭いをするために矢面に立たされることもある。
子育てをしながらフルタイムで働いてる管理職の女に「独身のうちは楽だった」と言われるなら納得できるが、腰かけ程度の仕事しか経験せず専業主婦になった女に言われてもなんだコイツとしか思えない。
ママ友とのランチがつらい、旦那が愚痴を聞いてくれなくてつらい、コロナで子どもを遊びに連れていけないのがつらい?
昼はデスクで一本満足バー齧って、愚痴の吐き出し場が増田しかなくて、コロナで趣味のイベントが潰れまくってるこっちの方がつらいわ。でもリアルでこんなこと言ったら怒られるんだろうな。
💩を生み出しているから全員セーフ
めっちゃ(ホロスコープ的に)いいこと山もりみたいなのでがんばってね。
あ、自分今年はめっちゃいい事ばっかりみたいに(ホロスコープ的に)言われていたけど
叔母さん亡くなっちゃうし。哀しい事ばっかりだった。
全部ぶんなげて俺と焚き火しようぜ。
そうですね。実行するのであれば脅迫にはあたりませんね。