名前を隠して楽しく日記。
親に対する苦手意識が強いので極力避けて過ごしてきた。
父が3ヶ月に1度ほど、心配だからたまには連絡しろと電話をくるが、それすら鬱陶しいなと思っている。
2ヶ月くらい前、仲のいい友人に「そういえばなんで親が苦手なの?」と聞かれた。
すぐに苦手な理由は答えられなかった。
親は好き勝手してる私を心配してくれているし、多分愛情もある。なんで苦手なんだろうなと思った。
どうしてそう思ったのかは分からないけれど、
みたいに考えいて、親からの仕送りを受け取ったらいつか介護しろとか言われそうだなとビクビクしているし、自分の感情を煮詰めていくと結局一緒に居たくないという感情だけが残る。
たしかに、母とはそんなに仲良くなかったし、経済的にも裕福ではなく、服を買いに行く服すらないみたいな感じだったけれどもそれに対して今更恨み辛みがある訳でもない。
だから、どうして?と言われるとどうしてだろう?となっていて、しばらく考えていた。
そんでもって否定された記憶しかないな、ということに気づいた。
絵を書いていれば下手くそだなと言われるし、テストでいい点とってもへぇーとしか言われない。このスタンスは父も母も同じだ。
だから小学生の時は満点のテストを親にバレないよう隠し持って、おばあちゃんにだけ見せて褒めてもらってたし、勉強していたところを鼻で笑われてちょっとムカついてからは、成績で学年1位を取っても親に一切見せなかった。
なんとなく、こうすべきだと思ってやっていたことは自分が頑張っていることを否定されないためにやっていたんだと気づいた。本当にいまさらすぎるけど。
親として体裁は整えているけれど、人の目が届かないところで隙あらばぶん殴られてたみたいな感じだったのかな。
これからもずっと親とは極力関わらないように生きていくと思う。
やったほうが企業のPRになる、グローバルカンパニーだとのっからないと、そもそも企業活動自体に難癖つけられるから必須ってのはあるのだろうけど、
真の意味で貧困解決と環境保全に本当にそこまでみんな心血注いでるのだろうか...
というかそんなに直接的に目に見えないことをどこまで、本当に気にしてるのだろうか。
教師の男が『男性への性犯罪』…被害者”300人以上”か 「恥ずかしい」「信じてもらえない」被害が発覚しない
https://news.yahoo.co.jp/articles/71890a2981525af58609dd18fa38e41817694038
途中から、太一がモラハラ男というか、毒親みたいなムーブかましてないか??太一推してたんだけど無理になって30巻前に脱落した。千早の罪悪感につけ込みすぎてない??気のせい??
こんな感覚になってる自分が毒親ムーブに過敏すぎるだけなのか。
作者が Twitterやってるらしいからマイナスの感想呟きにくいんだよな。
Twitterでは有名ツイッタラーも持ち上げてたので、人気あるようだけど、最新刊までに持ち直したのか??持ち直したなら読みたいが…
お前こそ話変えるなよ
BLM活動家が議事堂襲撃の煽動してたって話で実際にいたんだよ
一人ならセーフみたいなお前の基準は知らん
靖国にヘイト落書きしたのがパヨクだったって問題も一人だからセーフか?
頭悪すぎ
外出すんなって言われそうだけど、冷蔵庫の中身が減ってきたので近所のスーパーに買い物しに行ったんだけど。
着いてみたら、複数人の買い物やめろって言われてんのに家族連れやカップルが来ててレジ前が大行列になってんの。
で、その行列をよく見てみたら、足元にあるソーシャルディスタンス確保用のラインとか全然関係なく詰めたりしてるわけ。
これ並ぶのやだなぁと思ったけど、そうはいかないので並んだけどさ、後ろのババアがすげえ列詰めてくんの。俺は前との間隔空けてんだけど、後ろのババアはそうじゃなかったの。
もうさ、ソーシャルディスタンスが流行語大賞にノミネートされてんのとか嘘でしょ。
これも散々言われてそうだけど、日本人が民度高いとかそんなのもあり得ない。
店が出来る限りの対策として入り口に消毒液置いたり、複数人での買い物控えろって呼びかけたり、レジ前に線引いても全部意味ない。
バカの頭にはそんなの入らないんだよ。習慣を変えなきゃ!なんて意識になるわけもないから変わらない。
前回の緊急事態宣言のときも、間隔空けて並んでたのにジジイに割り込まれて「並んでるんですけど」って言ったらクソデカ舌打ちされたりもあった。