「原作者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原作者とは

2023-05-31

ワンピースドラマって、コビー役の人がトランスジェンダーらしいって聞いてびっくりしたけれど

それでどうこう言われているのは見ないよなあ

ルフィ役やウソップ役が黒人でも、原作者が以前に上げてた国籍イメージに合ってるせいか特にポリコレ云々って叩きは見掛けないし。

やっぱり見た目が役のイメージに合っているかどうかでは。

2023-05-30

愚痴アカウントに救われた

愚痴アカウントってあるじゃん

知らない?

オタクが、自分の好きな作品検索に引っかからないように伏字とか絵文字とか使って愚痴るの

最初はなんでそんな事するのか、自分の表アカウントでやればいいじゃん陰湿だなーなんて思ってたけど違った

そもそも自分ジャンル平和大人しい界隈だと思ってた

ジャンルへの不平不満とか検索しても出てこなかったし

でもそれは愚痴アカウントに移動してただけだった、むしろ他のジャンルより愚痴アカウントが活発なことに気がついた

ジャンル原作者の力がとにかくでかい

原作者Twitterをやってて、そのジャンルの悪いツイートを見つけたら即座に反応する

そしてそれをみたオタクがその人を叩く…って動きを何回か見た

そのジャンル舞台化もしてるんだけど、その舞台に関わる俳優さんたちもその原作者を持ち上げて持ち上げてわっしょいするような状態だった

昔は別に気にならなくて、むしろ原作者がここまで支持されて尊敬されてるジャンルっていいなぁなんて思ってたんだけど、結局それはみんな遠慮してたんだなぁ

愚痴アカウントは凄かった

・新しいグッズはほぼ既存絵なこと

腐向け大手を振りすぎていること

原作者舞台関係に口を出しすぎてて宗教化していること(なんか原作者用のコール?がある)

舞台がどんどんキャラ崩壊していってること

思ってたけど、私だけ気になってるのかなー?ってモヤモヤしてたこと大体叩かれてた

見るだけ見て、呟くことはしなかったけど良い息抜きになった

私が潔癖すぎたわけじゃないのか

なーんだ、結構みんな愚痴あるんだな

表で言えないからこっちで発散してるんだな

今はそのジャンルと良い距離間で関われてる、ありがとう愚痴アカウント

でも凸だけはやめてほしい

邦題射精責任』が訳者村井理子によって歪められている可能

村井理子

@Riko_Murai

男性は、ほんのわずかに気持ちいいことのために、本当に女性人生危険晒すのでしょうか? ええ。晒します。そんなことは毎日起きています。道端に咲くタンポポぐらい、ありとあらゆる場所にある話です。

――ガブリエルブレア

射精責任 - 太田出版 https://ohtabooks.com/publish/2023/07/19181958.html

@OHTABOOKS_PR

より

ohtabooks.com

射精責任 - 太田出版

全米騒然! ニューヨークタイムズベストセラー選出 世界9カ国で翻訳 刊行からSNS話題沸騰!! 男性は、ほんのわずかに気持ちいいことのために、本当に女性...著『射精責任作品案内。/ISBN:97847783187892023年7月19日搬入発売。

午前11:47 · 2023年5月29日

村井理子

@Riko_Murai

本書で議論されているのは、「望まない妊娠責任100%男性にある」という点です。中絶の原因となる〈望まない妊娠〉という点が非常に重要なのです。避妊責任アンバランスさにも言及がありますので、よろしければお読み下さい。

午後6:17 · 2023年5月29日

ふじさわ📚編集者

@FUJISAWA0417

📚全米ベストセラー🏆日本でもTLを騒がせ続けてきた話題作『射精責任』、いよいよ予約開始です👏営業に「売れる未来が見えない…」と後ろ指刺されながらも、ヘルジャパンをぶっ壊すために版権取っちゃったので😇皆さんの力で日本でもベストセラーにしてくださいませ🙏予約だ👉

ふじさわ📚編集者

@FUJISAWA0417

Amazon売れ筋ランキング(全体)、2桁台、来た!すごい!!みんなの力で!!『射精責任』をベストセラーにしてくれ!!!日本を変えよう!!!!!私たちの肉体的、精神的痛みに、NOと言おう!!初版刷って少しでも安くこの本を広めよう!引き続きよろしくお願いしま!!!

ふじさわ📚編集者

@FUJISAWA0417

男は絶対責任を負わないぞという社会に対するミラーリングワードです。女はすでにしっかり責任を取ってるし、そこから逃れらないって話も書いてあります。7月刊行予定で頑張ってます。読んでね。



パンチのあるタイトルと、強烈な目次と、上記のような思想訳者編集者という素敵な組み合わせで話題になっている『射精責任』(邦題)ですが、どうも訳者村井理子氏が恣意的な訳し方しているようです。

Munehiko Matsuyama /松山宗彦ポーカー翻訳

@donkeydragonfly

タイトルインパクト訳者村井さんの百人組手上等の構えで話題沸騰中の「射精責任」だが、原題をそのまま訳すと「責任ある射精」となる。この二つ、微妙ながら大事ニュアンスの違いがあるように思えるのだが。

💫T.Katsumi🏳️‍🌈📢

@tkatsumi06j

そのまま訳すなら、

責任ある射精を」でしょうか。

原作者にどう伝えているのかは気になるところです。「逆翻訳してこう伝わります」と伝えたのかどうか。出版翻訳ではそこまでして著者と密に確認したりしないのかもですけれど、なにしろ書店に並ぶ本の表紙ですから。副題の訳も気になっています


モーリーン@読書ノート作る人

@maureen_kanae1

この原書”Ejaculate Responsibly”をポチった。タイトル動詞から名詞に変わるだけで印象がガラッと変わる。

原書責任を持って射精しなさい」

名詞の方が責任所在を探すニュアンスが強いな。タイトル大事

モーリーン@読書ノート作る人

@maureen_kanae1

翻訳者さんにとってこれは火を見るより明らかなことであるはずだから、『射精責任』という題名にするまでの決定プロセス意図を知りたい。

原題の方が男性側を咎めるような、諭すようなニュアンスがあるからかなあ。


かに射精責任』と『責任ある射精を』では受け取る印象が全然変わってしまますね。

射精責任』だと自慰行為による射精ですら責任を負わなきゃならんのかという気分になってしまます

この分だと本書の中身も意訳だらけになって、訳者村井理子氏による利己的な内容に(リコだけに)書き換えられているかもしれません。

しかしたら原書グローバルな視点で書かれている良書なのかもしれませんが、日本特有ミサンドリーベースのラディカルフミニズムによって原書作者のガブリエル・スタンリーブレアさんの思惑とは違う方向性に歪められてしまっている可能性が否定できません。

今のところ、ツイッター上で本書を絶賛しているのは(発売もしてないのに)、いかにも男性への憎悪毎日生きづらそうなミサンドリストばかりの印象でした。

そういった層にリーチをかけるために意図的にこういう訳し方したのでしょうか?自分が一から書いたわけでもないのに、海の向こうの人が書いた原書をダシに男性攻撃を煽るのは村井理子氏の翻訳家としての、そして太田出版出版社としての理念を疑います

発売は7月だそうです。

2023-05-29

推しの子』とはてなーリテラシー

推しの子』の炎上の件で、俺が「木村花さんの件から着想を得た場合は、響子さんに挨拶して了解を得るべき」というブコメをしたら、その後に、

「『推しの子』のエピソード木村花さんの件ではなくリアリティショー全般問題したものであることを理解すべき」と俺に反論する人が出てきて、しかも星を稼いでる。

いや、俺はちゃんと「木村花さんの件から着想を得た場合は」と限定して書いてるじゃん。

それなのに、読解力が無い人のほうが、まるで俺から一本取ったみたいな形になってるのは一体どういうこと?

はてなーリテラシーには心底呆れた。もう二度と来ません。さようなら

 

PS

そもそも「『推しの子』のエピソード木村花さんの件とは関係が無い」は通らないよ。

仮に現実事件より先に構想が出来上がっていたとしても、後出し発表の事実は変わらない。だから誠実に対応していくべきなのに、

原作者ツイート「狙ったわけじゃないので、色々タイミングって重なるもんだなーって感じで読んでください。」の無神経ぶりはひろゆきに通ずるものがあり、

アンチひろゆきはてなー原作者対立しなきゃ駄目だろ一貫性を持てよ。

赤坂アカ原作者に専念する前に書いてほしいも

わたもての選挙ときにかくっつってたマンガ

ibあとがきでカネできたらかくっていってたやつ

2023-05-28

anond:20230528093033

りん・たろうがなんでか幻魔大戦大友克洋を引き入れるのにこだわってキャラデザをしてそこからキヤノンT70のCMになりそしてAKIRA映画化そんでスプリガン最初アニメ化になんでか原作者さしおいてポニテ自画像シルエットでクレジットされて何だオマエってなりとどめにスチームボーイで爆死したんだよな!

2023-05-26

anond:20230203180956

英語圏トランス活動家マジで洒落にならん。過激性ではメガリアと同ランク。「ハリーポッターゲーム言及した」というだけでYouTuberVtuberを大バッシング引退に追い込んでいる。原作者がTERFというだけの理由

ブコメのこれ、vtuberって天野ピカミィの話してるんだろうけど完全にデマですね。前から仲良かったkson総長事務所にあらかじめ移籍決まってたというだけです。ksonも匂わせで圧力かかったようなことを言ってたけど完全にミスリード狙っててなんだかなって感じ。

2023-05-18

anond:20230518003540

ちゃんとした監修をつけて、凄腕原作者が羅列にならんように仕上げて

と、大正義集英社からできてる感じよね

2023-05-17

ゆうきゆうの絵

と聞いて『マンガで分かる心療内科』の絵を思い浮かべた人は残念でした〜〜〜〜!

あれは「ソウ」先生なんです。

ゆうきゆう原作者であって作画は別の人なんだよね。

ブコメは前々からごっちゃにしてる人たちがいるね。

ゆうきゆうを叩いたつもりでソウ先生への誹謗中傷にならないように気をつけてね〜〜〜〜〜!!!

[B! メンタルへルス] ゆうきゆう❤️マンガで心療内科さんはTwitterを使っています: 「感謝しないことの恐ろしさを教える女医。 https://t.co/76ybBhcgjS」 / Twitter

anond:20230517094937

黒人ハーマイオニーを「原作者勝手に言ってるだけ」って叩いてた勢いはどこにいったんだよ!

2023-05-16

だったらブクマカ千鳥の味方だろ

自分の好きな漫画とかアニメとかを下品ギャグに使われたら、不愉快な思いをする「はてなー」は少なくないと思うけどなぁ。人は自分の興味ないものには鈍感に(あるいは辛辣に)なりがち。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/maidonanews.jp/article/14908673

二次創作勝手に人の創作物下ネタにしちゃってるエロ同人とか皆大好きで楽しんでるじゃん

それに怒ってるブクマカとか見たことないけどな

これがトップブコメってどういうことなの?

原作者一生懸命作り上げた世界観キャラ設定勝手エロ改変するのはセーフだけど下ネタお笑いでイジるのはアウトってことなの?

2023-05-14

anond:20230514131437

イギリスだったらバチクソ怒られてる行為だぞ

欧米じゃ、告げ口はバチクソ嫌われる

日本アニメ化もされた「おちゃめなふたご」では、「卑怯な告げ口屋」の生徒が悪役として出てきて、主人公達はそいつに対する制裁として「無視、仲間外れ」をする

フランスでも美女と野獣原作者が、「告げ口好きの女がめちゃくちゃ悲惨な結果を引き起こし悲惨な目にあって死ぬ」話を書いている

増田は息子に甘すぎる

anond:20230514151348

原作者の器の違いやろ

やなせたかしはすべての子供を笑顔にするためにアンパンマンを生み出しただけあって二次創作にも寛容だけど

さくらももこ最初から金儲けで作品書いてただけだから二次創作を許さなかった

2023-05-11

anond:20230511161525

実写版聖闘士星矢監督が目先の金に目を眩ませたドラゴンボールエボリューションと違って

こっちは原作アニメ全部履修した上で新規層取り込むために監督が頭捻るわ聖衣のデザイン案を原作者にチェックしてもらうなりやってるから同一視してはいけない

とのことだから原作者がクソなんじゃ・・・

集英社に監修してもらった方がいいような気もするね

2023-05-10

anond:20230510060943

AIイラストの件って絵師がめちゃくちゃ雑にAIを叩くからむやみに反感買うんだよ

二次創作と同じじゃん」とか無限に突っ込まれるのはそういうところで、努力してて創作性があって原作者とwinwinの関係になってるクリエイターもいれば、トレス絵師や明らかなガイドライン違反者もいる

そういう無法者を指して「二次創作クズばっかり」みたいに言われても二次創作の光の面をよく知ってるお前にはピンとこないように、AIイラストの闇の面だけにフォーカスしてAIイラスト全体をバッシングしても的外れしかならない

的外れ批判があったら当然反発は来る。これは無法のAI絵師をどう思うかとは関係がない

anond:20230510071432

同人誌ってどんだけ売れても原作者には1円も入ってこないらしいな

2023-05-09

anond:20230509101208

いいんじゃない自分が「責任ある大人」でいたいんだから自分判断止めれば。

セックスと同じだよ。

相手(この場合原作者公式)や同年代ファンがどうしてるかをしっかり自分の目で見極められ、責任がとれるようになるまで親の権限差し止めます

そういってやれ。

いわれたやつは親の目を盗んで隠れて(銀行口座もないんだから無料同人絵を描きちらかしていく。

ヘタだのコピペくせえだのこれで金とるのかだの、悪口をいわれながらやめたければやめる、つづけたければまあ未成年のうちは無料でかく。

それが公式にとっても本人にとってもベストの道だよ。

一応「同人やってたら母が売り子したがった娘の漫画」もあるけど読ませもせず読みもせず一生そのままいてくれ。

あとそこまでいったからには鬼滅だの製品が安売りしてても中国製パクリから、高くて銀色シールが貼ってある真正品だけをアニメイトで娘に買ってやれよな。

  

まあ八割方、

https://anond.hatelabo.jp/20230509102025 娘がいるテイで結論ありきで書いてるだけでしょ。イマジナリー娘。

こんなん触るなって。」に同意だけどね。こんな熟年口調に中学生の娘wっっっwっっwww釣りにきまっとるやんけwwっw

 

anond:20230509002812

まったくもってその理屈は正しいんだけど、どうしても「原作者でもないくせにお気持ち表明すんな」って頭の片隅で思ってしま

まぁしゃぶまる子自体面白いとは思わないっていうか、いまだに古いサブカルやっててサブいなって感じだからどうでもいいんだけどさ

anond:20230509002438

もうさくらももこが生きてる頃から原作者だけのコンテンツじゃないからなあ

アニメ原作の毒を抜いた正しく無難ファミリー向け路線だしアニメ関係者からしたら折角綺麗にしたイメージ壊されたら嫌だろ

クレしん青年誌連載で原作にはエロネタもあるからエロOKなはずとか言ってるのと同じじゃんそれ

2023-05-08

anond:20230508211225

原作者が生きてるかどうかって結構かい

かのスーパー横山大戦ジャイアントロボも今利用しようとすると著作権料が複数作品分取られて相当割高になるって話だし

怒られた二次創作

これでもまだ一部です

どうしたらいいのか

映画版マリオ見てきた!

ネタバレしないように気をつけるけど、一切ヒント欲しくない人は読まないで!

というか、もうこんなタイトルな時点でネタバレが嫌なら開くな。

地雷原に足を踏み込んでおいてふっとばされてから被害者面するのまじでクソ。

それでも片足失ったなら同情するけど、対して傷ついてもないくせに他人に殴り返したいだけで被害者ムーブするやつには一切の同情はしない。

さて本題。

結論から申し上げますと、危惧していた通りの感じでした。

古来のオタクなら何度も味わってきてるであろう、後付ストーリー公式化されちゃうであろう危惧

正しい歴史よりも多くの人が信じやす歴史が好まれるのと同じ。

「あぁ、この映画以降は、マリオ公式ストーリーってこれになってしまうんだろうな。」って、隣で大はしゃぎする息子を横目に遠い目をしながら見てました。

もともとファミコンゲームなんだから大した公式設定もなくてほとんどが後付だということは認める。

でも、その中で原作者が自らのイメージ矛盾がないように大切に作り上げてきたストーリーというものがあると思ってる。

ファンもそれを理解した上で、二次創作二次創作としてのパラレルワールドで、オリジナル世界では原作否定NGっていうのが暗黙の了解でしょ。

今回の映画パラレルワールドの一つでしかないと思いたいのだけど、公式ライセンス映画ですって言われちゃうとそうも言ってられなくなってしまう。

ストーリーについてはネタバレになるから言わないけど、そもそもマリオの表情や性格のそうじゃない感がすごい。

これはCMや予告を見ていたときから感じていたことで、こいつらはマリオキャラスキンかぶっているだけのハリウッドキャラクター(ミニオンとかグルーとか)だとしか感じられなかった。

俺と一緒に育ったマリオはそんな顔しないし、そんなリアクションもしない。

あいつはもっと淡々と何事もこなしていって、痛み以外には関心がないような男だよ。

こんなに表情豊かにあれこれ語るような男だったら、俺はマリオなんて好きになってない。

それこそがキャラ作りで本当はこういう人間でしたってカミングアウトするならかまわないけど、それならそれでその辺りをはっきりさせてほしい。

そういう意味ではファンムービーとしてはこの上ないほどよくできていて、なんならそのままゲーム化しても楽しいだろうなって思えるくらいの完成度。

でも、ゲーム化するにしても正式ナンバリングではなくて、「スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービーシリーズとして展開してほしいと切に願う。

だって、これはスーパーマリオブラザーズハリウッド解釈版でしかいから。

これからもサブキャラつかってスピンオフたくさんつくりそうな勢いすら感じられて、第二のアベンジャーズになってもおかしくないくらいには面白かったよ。

でも、それが公式ストーリーにはなって欲しくない。

欲を言えば、どうして日本で作らなかったんだよと文句を言いたい。

いや、確かにイタリア系アメリカ人生活シーンなんて日本人に描くことはできないかもしれないけど、リアリティ求めるところってそこじゃなくない?ネタバレ?すまんね!

シリーズ揃えたりグッズ買ったり、家族分の映画チケット買うくらいしか貢献できない男だけど、悲しさくらいは吐き出させて。

俺は悲しかったよ。そういう意味では羨ましかったよ。

ここまで好きなようにマリオを飛び回らせることができることに対して。

みんなに愛されたキャラ自分色に染めていく作業はさぞかし楽しかったろうなぁ。

結果的に、マリオファンにとっても、そうでもないけど今後もマリオシリーズを楽しむつもりがある人にとっても、この映画は見るべき映画だということは申し上げておきます

この映画前後マリオストーリーに対する歴史が変わってしまうことはほぼ回避できないから。

そういうこと抜きにしても映画としてはとても面白かったよ。

できれば全人類に、マリオに対する解釈の一つとして見てほしいけど。

ただ、自分みたいにこうやって受け入れる覚悟がないと、めちゃくちゃ細かい設定の矛盾とか気になって楽しめないかも。

そもそもそういうところじゃないからっていう映画なんだけど、そういうマウント取りたいだけマンに揚げ足取られやすそうなシーンは結構多かった。

これもネタバレはいはいサーセンサーセン。

あと、チコについてはみんなが言及しているからあえて触れないとして、個人的に気になったのはキノピオ

一緒に行った我が子もダウン症なんだけど、彼ら特有の目つきに見えちゃうシーンが結構あった。

みんなデリケート過ぎて口にできないだけで俺じゃなきゃ見逃しちゃう案件ではないと思う。

息子はキノピオが痛く気に入ったようなのでそれはそれとしてよかったねという感じではあるのだけど、もうちょっとキャラデザどうにかならなかったかなとは思った。

以上、いちマリオファンによるお気持ち表明でした。

アニメ原作改変は悪では無い

漫画通りにアニメにして上手く行かないのは当たり前だよね。アニメ漫画じゃないもん。

原作アニメでも面白くなる様にアレンジ出来るのは監督だけなのに原作者やファンがチャチャ入れて台無しになる。もう監督に任せるしか無いのに未だにそれが判らない原作者とか居るもんな。

原作改変は京アニ原作至上主義サムゲタンで完全にトドメ刺されたよね。今がジャパニメーション暗黒期なのは間違いないと思う。

2023-05-07

anond:20230507225829

漫画アニメにもjasracみたいな権利団体があればいい

原作者に1銭も入らない現状がマズすぎる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん