「ねこ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ねことは

2024-11-01

ねこニュースPV取れるのになんでねこで染め上げないの?

本気で数字意識しろ

選択肢に生きる

こんにちは、私は20代内向的男性です。ゲームは私にとって単なる娯楽以上の存在で、もはや人生のものといっても過言ではありません。でも、その向き合い方は少し変わっているかもしれません。多くのゲーマー自由世界探検できるサンドボックスゲームに夢中になっているのを横目に、僕はどちらかというと「ナラティブがあるゲーム」が好きなんです。計画を立てて構築するサンドボックスの魅力にはどこか馴染めなくて、自分の中のストーリーを築くようなゲームの方に心が引かれるんですよね。

「今」を生きるゲームプレイ

僕は、未来計画を立てるのがあまり得意じゃない。というか、そもそもきじゃない。スケジュールを組んだり、長期目標に向けてコツコツ積み上げたりするのは、むしろ苦痛なんです。そんな僕にとってゲームも、プレイ計画を立てるようなものではなく、目の前の「選択肢」をひとつひとつ選んで反応する場。その結果、物語がどう展開するのかを見るのが面白いんです。

サンドボックス自由度は確かにすごいんですが、「自由」というよりも、無限選択肢に放り出される感じがするんですよね。どうしても「さて、何をすべきか…」と途方に暮れることが多い。『マインクラフト』も好きなんですけど、無限可能性を前にすると何をやるか迷いっぱなしで、いつの間にか放り出してしまうんです。

一方で、ナラティブが中心に据えられたゲーム、たとえば『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『バイオハザードシリーズには、いつもワクワクさせられます。これらのゲーム選択肢連続で、与えられるストーリーの中に自分なりの足跡を残せる。計画を立てる必要もなく、ただ目の前のシーンやイベントに集中して、その瞬間の選択を楽しめるんです。

『TESV: Skyrim』──選択とともに歩む

Skyrim』は僕にとって「選択の宝庫」で、何をするかがハッキリしているので安心します。ゲーム内で自由に動ける一方で、明確な目的が常にある。例えば、メインクエストでドラゴンと戦うか、あるいはサイドクエスト吸血鬼ハンターとして冒険するか。その都度、今自分が「これをやる」と決めればいいだけだから、迷わずに済むんです。

ゲーム内での選択が直接的にストーリーに反映され、結果として自分なりの体験が作られていく。この「反応」の積み重ねこそが僕にとってのナラティブであり、最終的には一つの壮大なストーリーが生まれているんです。なんというか、まるで僕自身がこの世界に一つの役割を持った存在なんだという錯覚を与えてくれるような気さえします。

バイオハザード』と恐怖の選択肢

バイオハザードシリーズもまた、目の前の出来事に反応し続けるゲームです。ゾンビが迫り来る中、わずかな弾薬でどれを倒し、どれを無視して進むか、サバイバルのもの選択連続。この極限状態では、計画的に準備する余裕もなく、その瞬間その瞬間の判断が求められます。目の前の敵にどう立ち向かうか、選択を誤れば命取りになる。そのリアルな緊張感がたまらないんです。

また、『バイオハザード』では自分受動的な存在であることも忘れがたい要素です。閉ざされた場所や限られたアイテムでどう生き延びるか、計画的に「攻略」するよりも、即時の判断と限られたリソースで切り抜けていく。この制約こそが、僕にとっての楽しさの根源にあります

サンドボックスへの苦手意識と7DTDの体験

とはいえ、まったくサンドボックスが嫌いというわけではありません。『7 Days to Die』というゲームも好きで時々プレイするんですが、これもまた計画を立てて生き延びるという点で、僕にとっては少し苦手な部分もあります特にこのゲームは、サンドボックスでありながらサバイバル要素も強い。そのため、ある程度は目の前のことに反応する形でプレイできるんですが、進めていくうちにどうしても「拠点の強化計画を立てなきゃ…」という義務感にかられてしまうんです。

この矛盾が、僕にとってのゲーム体験の興味深いポイントでもありますサンドボックスの中でも「サバイバル」という強い目的があれば楽しめるけれど、その自由さに飲み込まれると一気に迷子になる。目の前のタスクをこなしていくスタイル自分には合っているんだと、7DTDを通じて改めて感じました。

自分プレイスタイルから得た考察

こうして振り返ってみると、僕のプレイスタイルは「選択肢を選び続ける」ことに楽しみを見出していることがわかります人生もまた、選択肢連続です。その瞬間瞬間で選んだものが積み重なって、一つの物語形成されていく。ゲームでの体験はその縮図であり、まるで自分が選ぶことでその世界に何らかの「意味」を与えられるような気がしてくるんです。

逆に、計画を立てて一つの目標に向かって進むスタイルは、どうも性に合いません。それよりも、眼の前の選択に集中し、リアルタイムで物語を作り上げていく。このスタイルが、自分にとっての「生きる」ということなのかもしれません。

ゲームの中で過ごす時間が、僕の人生観を映し出している──そんな風に思える今日この頃です。

2024-10-31

国民民主党支持者のアノン化が止まらない

タイトルそのまま

連中のアノン化が凄くてもうダメねこ政党

石丸の件、尊厳死の件、色々あるけど今回の件は特に分かりやすかったか

https://megalodon.jp/2024-1031-1803-05/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/mainichi.jp/articles/20241030/k00/00m/010/352000c

この反応見てれば分かる人はすぐ分かる、「あ、これ◯アノンそっくりだ」ってね

暫定的に玉アノン、民アノンとでもしておこうか

アノンの特徴は擁護不可能ものを無理やりアクロバティック擁護する所

そして悪いことをして批判されてるだけなのに「これは~~勢力から攻撃に違いない!!」と糖質陰謀論発症する所

また頭の悪い詭弁を自信満々に述べる所

実際今回の件のブコメにも居るよねこういうのが沢山

今回の件はどう考えても普通にアウトな発言だし

何ならちょっと前に「”キモい”というのは人権侵害だぁ!!」みたいな事を言って吹き上がっていたのがはてブなんだけど、今回の件でどれだけのアノンブーメラン投げたやら

https://megalodon.jp/2024-1031-1812-34/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/togetter.com/li/2450055

https://megalodon.jp/2024-1031-1816-10/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241015154557

忘れては行けないのは政治家は1人で政治家たり得るのではなく支持者が居て初めて政治家となること

まり支持者が賢人でれば政治家は賢人に、知恵遅れであれば政治家も知恵遅れになる

では支持者がアノンと化した国民民主党政治家は?当然アノン化する馬鹿と同レベルになる

からここから先起きる事も大体想像がつく

他のアノン集団とその末路同様に周囲に喧嘩を売りまくり黒歴史を作りまくり情けない姿を晒す羽目になるだろう

いい加減に愚者愚者らしく経験から学んだら?

もう何回目のアノン化なの君たち

呆れちゃうよね

2024-10-30

anond:20241030081636

ねこが何歳になった増田」好きなんだよなあ

テスト投稿

いぬ、「かわいい〜」って言うと「呼びました?」って顔でこっちを向くのかわいい

ねこ、「かわいい〜」って言うと「当たり前ですけど?」って顔してるのかわいい

かわいい生き物たち、明日も元気であれ

2024-10-29

ねこに生まれて近所を散歩して飽きたらお家でごはん貰って寝たかった

AIってアホなの?

(一人でしりとりしてみて!)

もちろん!では、始めますね。

しりとりりんご → ごりら → らっぱ → ぱんだ → だんご → ごま → まんが → がいこつ → つみき → きりん → ん…


あっ、「ん」がついてしまいました!しりとりはこれで終了です。


(んで終わらないように続けて)

了解です!続けてみましょう!


しりとりりんご → ごりら → らくだ → だんご → ごま → まんが → がいこつ → つみき → きつね → ねこ → こま → まり → りす → すいかかえる → るすばん → ばんごはん → はなび → びん → ん…

あ、また「ん」がついてしまいました!「ん」で終わらないように続けますね。


スタート


さくらんぼ → ぼたん → たぬき → きりん → ん…



やっぱりアホだよな・・・これで月額3000円は高い

2024-10-27

anond:20241027221027

ところが自民か立憲しか候補者がいないところでは自民が勝ってるんですねこれが

自分問題社会問題にする」←これ何ていう現象

あるよねこ

自分問題を、これは国の問題だとか、社会で同じ目にあってる人を減らしたいとか

 

調べた

当事者意識の転換、社会認識の転換

中の人が同じと言う意味がないのに何言ってんだ?

ホロライブ引退させられたレベルのやつでも

桐生ココ=kson

るしあ=みけねこ

夜空メル=利香

魔乃アロエ=でるたや

にじの勇気ちひろ=碧依さくら

とかVTuber引退した後もネット露出し続けてる人間は全員公表と変わらんレベル特定され続けてるけど

名前公表できない文化って何だ?本人が公言しないのって意味なくね?

ググったら一発で出てくるのは公言と変わらないんだけど。

何なら、みけねこは一回公言したけど?それで何か変わった?何も変わらんでしょ。

事実と知られてることを改めて公言しても何も意味ないんだわ。

こんなの裏名義と一緒だろ。

食戟のソーマ佐伯俊tosh先生と一緒なんて常識だけど公言しないほうがいいこともあるし

はてなって公言しない本人の自由尊重しないよね。

2024-10-26

船井

>90歳の創業者が亡くなって後継者もいないというのは相当アレ

提携するヤマダもよく似た感じよな

ソフバンユニクロ日本電産etc

もうダメねこの国は

2024-10-25

anond:20241025024316

洗礼』は確かに傑作ではあるが、重要作品には疑問

少年サンデー漂流教室」の次に集英社つながりで連載されたが、少女コミック掲載作品は、たしかこれだけのはず

楳図かずお1960年代に「恐怖マンガ」というジャンル確立ブレイクしたので、週刊少女フレンド枠で『ねこ目の少女』『ママがこわい』『まだらの少女』『紅グモ』『へび少女』『黒いねこ面』『ミイラ先生』『赤んぼ少女』『影姫』(『鬼姫』)『うろこの顔』 etc からひとつを選ぶべきだな 

2024-10-23




活動家に日当が出ている」は事実でないからアウトかもしれないが、「ネット上で『活動家に日当が出ている』という投稿が多数ある」なら事実からセーフってこと?

凄いこと言うねこの人?

anond:20241022182220

目を見たら見たでジロジロ見てきてキモいとか言うからねこの手の女は

打つ手なし

関わった時点で負け

2024-10-22

最近お香にハマっている

まだ3回目くらいだけど。

から雑貨屋でよくお香を買ってたけど、ふと自分でも作れんじゃないかYoutube検索するとそれっぽいのが出てきたからやってみることにした。

最初公園に落ちているヒノキの葉を持ち帰って、4,5日くらい感想させて、すり鉢ですり潰してぬるま湯ちょっとづつ足しながら粘土っぽくなったのを手で円錐の形に整形して、それをまた4,5日乾燥させる。

型紙を使わず、手でこねこねして象っているから見た目は拙い。

火を付けると、すり潰し足りないのか、乾燥しきれていないのかすぐに消える。

2回目は粉末状になるまですり潰し、お湯も少なめで作った。

今回は一度も消えずに最後まで燃え尽きた。

だけど、香りヒノキのいい匂いがするが、煙が多いのか、煙たく鼻の奥がチクチク痛くなる。

花粉症持ちだからかもしれない。

次は公園に生えていたローズマリーを取ってきて、同じように乾燥+すり潰し+整形でやってみたけど、おなじようにいい香りよりも煙が鼻に来てしまう。しかも色々検索しているとお香ベンゼンホルムアルデヒドなど発がん性物質が発生し、体に良くないらしい。蚊取り線香やお線香も同様だと書いてある。お寺の人は大変だな。

今度は煙を出さなお香があるか調べたら、茶香炉という、古風でおしゃれな陶器ロウソクの炎で間接的にお茶っ葉を暖めて香りを出すというのがあった。

100均キャンドルホルダーロウソク小皿を買ってきて、皿の上にお香を置いて熱すると、煙は出ずローズマリー香りだけする。なんか紅茶香りを嗅いでいるような暖かさもある。

しかも直接燃焼させていないから、灰にならず長く匂いがしている。いつまで匂いが持つんだろうか?

かにベランダで杉の葉とネムノキの葉も干しているから、これからいろんなお香を作れるのが楽しみた。いまは金木犀もいい匂いが漂っているから、近所の公園でいっぱい落ちている花を拾って作ってみたい。

反生成AI界隈の意見を観察した

特に嫌がっている理由は「学習著作物を使っているから」みたいだな

そしてなぜそれが嫌かっていうのは、究極言うと「パクられる」「盗まれる」を嫌がっているように見える

真似されるとか、仕事を失うじゃなくて

 

それでようやくこいつらが過剰に攻撃的なのが納得できてきたんだけど

文化盗用でキレてる人に近いよねこ

まり「真似される」よりも「盗まれる」よりも「アイデンティティを穢される」ことにキレてるように見えた

 

彼らにとって創作活動技術的なものというより、リスペクトを伴ってないといけないものなのかもしれない

個人的理解できない訳では無い、たとえば村上隆アニメ調のフィギュアを高額で売ったとき、そこにリスペクトがあるのかみたいな話になったよね、あれだろ?

音楽で言ったら「そこに魂はあるのか」みたいな?

ひどく攻撃なのはそこだと思う

 

めんどくさ

 

____

 

あ、そうかTwitterAI学習するよって言ったから、反生成AIはBlueSkyに引っ越すのか

世界で見て百何十万人って多いんだか少ないんだか

てことは今BlueSkyは反AI巣窟なのか

いや違うわBlueSkyってAI学習に使わないって書いてないよね?

2024-10-21

anond:20241021213601

女性AEDが使われにくいのを開き直られてるしさ

女性差別じゃなくて男性差別の影響なんだけどねこれはね

2024-10-20

ホロライブの箱企画運営主体じゃない件

あれ奇妙だよね

まあなんやかんやでそうなったんだと思うんだけど

そもそもで言ったらライバー個人事業主なのも違和感あるしね

芸能人とかそういう感じなんだっけ?

でも芸能人みたいに他の会社契約できるわけではないからなあ

黎明期違和感なかったんだけどね、ギャンブルから「売れなかったらそいつ責任」くらいリスク負わなきゃできなかった

けど最近のいくつかの事務所ではそうでもないからね

じゃあ個人事業主なのなんでだろ?というのは疑問

まあ個人の納得感はあるかもしれない、会社になったら自分スパチャなんかを新人MVかに使われる可能性もあるわけだし

でも会社から見たら、自社のIPが全員個人事業主っていうの、建付けとして恐ろしいなって気もする

から新しいことやろうとしてるのかもしれないけど、てかこの建付けで上場できるんだな

UUUMができたならできるか、いやUUUM野良Youtuber引っ張ってこれるけどVはできないしな、やっぱムズくねこの建付け

 

そういえば去年までの大型箱企画はどうだったんだろう

Aちゃんがいたやつは運営主体かな?知らんけど

こんこよ曰く「最近ライバー主体の大型箱企画ノウハウが溜まった」らしいから、最近そういうのが多いのはそういうことかもしれん

 

てかあれらの大型箱企画がライバー主催と考えると、主催めっちゃ頑張ってるね

普通に社会人としてやっていけそう

こんこよは元々つよつよだろうけど

2024-10-19

仕事ソフトウェアエンジニアやっててこれから生活とか収入とかキャリアとか色々考えてたんだけど、

配偶者がいるわけでも趣味がまともにあるわけでもないからなのか、

疲れてふとした瞬間に自分の中で

「なんかもう人生プラスになることそんなに無いしここで終わりでもよくないですか?」

って浮かんでくることが結構あるんだけど、

普通の人はこういうのってないもんなのかな?


配偶者とか子どもとか推しとか趣味があるからとか結婚したいから頑張ろうみたいな感じなのかな?


特に結婚とかをしたいとも技術イベントとかみたいに人前に出たいとも思ったことがなくて、

NDAとかもあるから粛々と仕事をしてて表には出せないし、

人生的にはてブで伸びてるような話にほぼ全く縁が無いんだよね。

めちゃくちゃつまんないわけではないけど面白いわけではないし人に話すようなこともない。


人は人だし自分自分だけど、なんだろうねこれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん