「妥当」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 妥当とは

2023-06-02

anond:20230531155603

なるほど確かにそう言われればそんな気はしますね。

専業主婦業務仮定した場合家事代行に相当するわけで、間の会社中抜きをした後の手取り給与から考えれば、年間300は妥当な気がしま

2023-06-01

anond:20230601124959

子ども産んでるの基本馬鹿女だけだからな…。

車買ってからガソリン代がこんなにかかるなんて!任意保険はいらないといけないなんて!って言ってたらただの馬鹿でしょ。

で子持ち女さんは「子育てはこんなに大変なんて…!私たちは大変なんだぞ!」って言ってんのウケるでしょ。いやなんで知らないの?知ってたならなんで産んだの?車と違って売ったり捨てたりもできないのに?

知性がないんだけど今の母親微妙に知性ついてるから産んだ後に文句言うやつが出てくる。

産む前に気づいて産まないという選択ができる程度の知性の女は限られているのだ。

きっちり知性つけさせて今の社会の中で育てることは妥当であり、可能である(または産むべきでない)という判断と決定ができる女を増やすか、昔のように教育を取り上げて馬鹿の一つ覚えのように子産み袋化させるかだよ。

anond:20230531204224

納税はしてほしいけど、若い時に結婚して子供を産んでもらわないと継続的納税させられない

結婚できなかった40歳から安楽死検討ってのは妥当

まあその前に、日本外の金持ち日本医療土地を狙って流れてくるだろうけどな

年寄り政治家が今そういうのにすり寄ってるから間違いない

2023-05-31

40代童貞無職借金あり 偏差値つけるとしたらどれくらいが妥当

まさか50より下ってことは

ないよな?

まさか

幼児教育に500万って見ようによっては妥当

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000301186.html

年間500万がぼったくりと言わんばかりのブコメ勢だけど、東京都の0歳の保育園児にかかってる税金は月30万~50万なんだよな

全学年が500万とも書いてないし、低年齢児が500万で年齢が上がるともう少し値段が下がるとか

或いは上の年齢でもごく少人数制というのなら、税金使わないんだし保護者自己負担額がそれくらいになるのは妥当だと思うんだが

小学生以上向けの塾なんかももっと遥かに時間だけど毎日通えばそれなりに授業料かかるだろ

まして0~6歳なんて手間がかかる(その分人件費もかかる)年齢層の子を長時間預かったら何倍も金かかるのは当たり前だと思う

薄給保育士じゃなくて英語だの中国語だのの教育が出来る人材を雇ってたら尚更

相場が分かってないのはブクマカの方では?

anond:20230531014613

左派憲法学者自衛隊違憲とはいえ暴力装置国家運営必要なので解散はできないが、人類の弛まぬ努力によって非武装を目指す姿勢は変えるべきでない」←まあわかる

右派憲法学者自衛隊違憲暴力装置国家運営必要なので、常識的に考えれば改憲するのが妥当」←まあわかる


左翼自衛隊違憲直ちに解散すべき」

右翼自衛隊合憲

↑こいつらなんなん?

2023-05-30

国がiPhoneにサイドローディングを強要するならユーザーに対抗策用意しろ

エンドユーザー自身意思でサイドローディングを完全に殺せる機能もセットで強要するなら

妥協策として許してやってもいいぞ。

一度サイドローディング無効にしたらファクトリリセットするまでサイドローディングの有効化できない、ぐらいが妥当かな。

2023-05-29

anond:20230529184817

木村花さんの件から着想を得た場合」だろうが

別に了承を得る必要はないのだから

どちらにせよお前の主張は妥当じゃない。

anond:20230529164433

そのまえに「AIグラビアは抜けない」と決めつけたのがお前だろ。

AIグラビアが抜けないわけがないんだから、何らかの認知バイアスがかかっていると考えるのが妥当な推測だよ。

anond:20230529114024

宗教の3要素は「信念」「儀礼」「共同体」であり、

・信念:「正しい」コーヒー規定している。

儀式ドリップ機器と手順をしずしずと踏襲する。

共同体:淹れ方の流派ごとに実践を行う。

ということから、これらの強さ次第では宗教性があるといえる。

宗教に似ているという直感は案外妥当性がある。

circulate daemons

常識

常識って、過去事実から導かれたものでしょ。

なら常識から外れた事柄に出くわしたら、

非常識だ」と非難するんじゃなくて、

その事を考慮に入れて常識修正するのが妥当なんじゃない。

2023-05-28

anond:20230528111055

バカをわざわざ見つけてこいつバカって言うやつがバカ」とかだったらまあまあ妥当

特定条件を付けていけば正確さは上がるし、やたら一般化しようとしたら信憑性は下がる

2023-05-27

「過払い」とは何だったのか

https://www.toben.or.jp/message/pdf/230518arktokyo.pdf

ここで言う「A社」とは株式会社DSC、「B社」とは「株式会社Dキャリアコンサル」、「同一人物」とは児嶋勝なる人物のことです。

https://diamond.jp/articles/-/250777

3年前の東京ミネルヴァ法律事務所破産で裏にいたのと同じ会社、同じ人物

首都圏にいると気づきませんが、地方ラジオ新聞は今でもいわゆる「過払い金」の広告で溢れています

その広告を手掛けているのが上記のA社=株式会社DSCを代表とする広告代理店群。

サムライうんちゃんらとかね。名前は入れ替わりつつ、常に数社そういう会社がある。

それらの会社には共通点があります

どれも中心人物が「武富士OB」なんです。

上記の「児嶋勝」氏もそうです。

事業モデルはどれも同じ。

経営基盤が弱い弁護士事務所に取り入る(食い詰めた弁護士を取り込んで事務所を作らせるパターンもある)。

過払いがまだ儲かると吹き込み、地方での相談会を持ちかける。

相談会の広告費は回収した過払い金報酬から払えばいい、と甘いことを言う。

テレビラジオ地方紙等に広告を打つ。

広告を見た相談から電話対応もやってあげる。

相談会の日程、会場(公民館とかが多い)、相談者の予約設定までやってあげる。

弁護士は当日、相談会場に行って相談者に会うだけ。

相談会で受任し、消費者金融会社から過払い金を回収する。

弁護士は、回収した過払い金から弁護士報酬徴収し、そこからさらにツケになっていた広告費用を支払う。

もし支払えれば、ですが。

そのツケが貯まりに貯まって数10億に達して破産申し立てたのが東京ミネルヴァ

破産申立てにすら行き着けずクラッシュしたのがアーク東京です。

アーク東京代表弁護士は元A法律事務所です。

A法律事務所はいわゆる「過払い」の代名詞のような事務所です。

A法律事務所2000年代後半のいわゆる「過払いバブル」の渦中に登場し、瞬く間に47都道府県支店を置くほどの規模に成長しました。

その急成長は代表弁護士(一時期テレビによく出ていた)の手腕によるものだったんでしょうか?

それは甚だ疑問です。

実はA事務所も中核に武富士OB人物がいて、実質的事務所経営を仕切っていました。

過払い金回収の顧客は、要はかつて消費者金融から借り入れていた人です。

どこの誰が、いつ、どれくらい消費者金融から借り入れを行っていたか

その情報に誰よりも詳しいのは、当の消費者金融業者です。

株式会社は2010年9月に会社更生法の適用申請し、事実上倒産しています

それ以前から武富士経営は苦しく、従業員多数が外部に流出していました。

武富士の元従業員が退社に際し顧客名簿を持ち出し、過払い金回収ビジネス活用した。

弁護士業界を潤したいわゆる「過払いバブル」の真相は実はそれだった可能性が高い。

https://hihin.net/?p=6155

武富士倒産については、「計画倒産だったのでは?」という根強い疑問があります

弁護士業界では、武富士といえば「過払い金の支払いの気前がいい」ことで有名でした。

過払い金請求するとホイホイ認め支払ってくれる相手方武富士でした。

会社負債総額を膨らませて倒産を急ぎ、創業者一族はとっとと資産を持って逃げる。

武富士創業者一族計画にまんまと司法が利用されたのかもしれません。

もっと弁護士は儲かったので、ウィンウィンでいいのかもしれません。

武富士倒産当時、過払い金の影響で次に潰れる消費者金融大手はどこだ、と言われていました。

ところが結局、その後は大手はどこも潰れていません。

プロミスにせよ何にせよ、大手銀行の傘下に入りピンピンしています

その間、過払い金請求はずっと続いていたのに。

結局、消費者金融は儲かるんです。

昔のように年利40%とかは取れなくても、年利20%でも十分ビジネスとして美味しい。

から過払い金という負債を物ともせずどこも今も消費者金融業にまい進しているんです。

過払い金に手を出したのはA法律事務所東京ミネルヴァアーク東京だけではありません。

当時、驚くほど多くの弁護士が過払いビジネスに参入していました。

過払いビジネスには、

・広く顧客を募る広告出稿業務

広告を見た顧客から電話をさばくコールセンター業務

相談実施する相談業務

消費者金融との交渉業務

過払い金の回収と顧客への返金業務

など雑多な事務作業必要です。

これらを弁護士自力で用意したのでしょうか?

そうは思えません。

弁護士ペーパーテストを頑張った秀才がつく専門職であり、事務作業は概して得意ではありません。

それらの事務作業をやってあげたのは、実は上記DSCを始めとする武富士OBだったんじゃないのか。

弁護士業界の過払いバブルとは、実は武富士OBに利用されただけじゃないのか。

そう疑っても不合理とは思いません。

もちろん、過払いバブルで潤った弁護士と、上記東京ミネルヴァアーク東京には大きな違いがあります

前者は実際に儲かり、後者は儲かるどころか大惨事です。

でもそこに質的な差があるとは思えません。

まだ過払いが美味しい時期に参入し、うまく立ち回り、さっさと撤退した前者。

旨味が薄れた時期に今さら参入し、儲けることもできず、あげくに大事故を起こした後者

その違いは、要は上手くやったか否かだけです。

やったことは別に同じです。

過払い回収業務への規制はどんどん厳しくなっていましたから、むしろ前者の方がヤンチャしていた可能性すらあります

というか、実際そうだったはずです。

冒頭のA社こと株式会社DSCと取引があった弁護士は、東京ミネルヴァアーク東京だけではありません。

もっとたくさんの弁護士取引をして、渋谷キレイオフィスを構え、キレイなお姉さんを多数雇っていました。

まずはDSCはじめ武富士OB自称広告代理人弁護士業界全体として食い込まれいたことを認める。

その事実を広く知らせ、業界内外に危険性を伝える。

アーク東京懲戒処分はもちろん妥当ですが、もっと根深問題として取り組むべきだと思います

anond:20230527183328

天井確実だと思ってサラ金に手つけたんだよ

結局ギャンブルじゃねーか、裁判所をどうやってだましたんだよと思って調べてみたらビックリ

ギャンブルからと言って100%自己破産が認められないわけでもないんだな。

ギャンブルは、自己破産手続き債務の免責が認められない要因である「免責不許可事由」にあたります破産法252条1項)。

しかし、ギャンブルによって借金してしまたからといって、必ずしも免責が認められないわけではありません。裁判官判断によって、免責が妥当だと判断すれば破産者の免責が許可される「裁量免責」と呼ばれる制度があるためです(破産法252条2項)。

実際には、ギャンブルによる浪費がよほどひどかったり、本人に反省の色が見えないなどの悪質なケース以外は、裁量免責が認められることが多いです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000019346.html

勉強になったわ。

2023-05-26

anond:20230526002255

高校時代いじめを受けていて、カツアゲされた時についカッとなって手が出て大怪我させてしまったのが原因かな。

相手の親が警察官で、本人は野球部で、教師からの人気や信頼も厚い。一方俺は成績は2割、3割にいるけど陰キャもいいところで、その上片親。

反論らすることはできなかった。

組長は相手の親の知り合いで高校OB、子の素性を知っていたから、うちにいじめ事実確認しにきて、学校側に抗議してくれた。

いじめ周知の事実だったけど、自分が3-15歳ぐらいまで空手をやっていて、鼻の骨を折り、相手戦意喪失した後に腕の骨まで折ってしまっている。相手警察官を目指しており、いじめが不利になるのもあって、被害届だけは出さずに穏便に済ませることになった。

母子家庭で、暴行で退学になった中卒を拾ってくれるところなんてなく、暗い気持ちでいる時に拾ってくれたのがその組長。

もちろん恩は感じてるし、中卒で社会経験もないから15万は妥当だと思う。

嫌なことも一切要求されたりはしていないし、辞める時も頑張れよと背中を押してくれて、変ないざこざなくすんなり辞めることができた。

俺みたいな下っ端はだいたい女のヒモ生活するんだけど、俺は元々インキャ上がりで、女のヒモになったりもできないから向いてなくてやめたというのもある。

2023-05-25

anond:20230525114644

別にフェミ擁護するつもりはないのだが……

 

「何やっても自由から叩かれない」はその議員が守るものとは真逆なので、あまりよくないね

自由になにやってもいいし、二次創作自由だし、叩くのも自由なのだ

 

ま、そのうえで言ってることが妥当かどうかの判断がある。

言いがかりで叩いてるんだから、叩くなじゃなくて、言いがかりについて指摘してやればいいよ。

例えばその議員が、特定作品守ることしかしない、とかいう主張があったらそれは言いがかりだし

2023-05-24

anond:20230524214351

あの家電増田への反論を読めばわかるけど、

知らない人にとって妥当そうに感じることを言っているだけで、

言ってることはただのクレームだよ。

anond:20230524152928

最初からそういう説明だけ言えばいいんだよ。

それなら妥当とは思わない(さすがに紅衛兵はガス爆発と核攻撃を同一視するレベルのでたらめと思う)が理解はできる。

「ボクは正しい!ネトウヨは悪い!」しかわず論点から外れていくばかりの出来の悪いbotうんざりしていたとこだ。

anond:20230522173013

水着プライベートゾーン基準としているが、水着には様々な種類が存在乳首が見えないギリギリものもあるのでそれに従えば風リリィプライベートゾーン露出していない。Wikipedia記事画像基準にしてもすでにジータのヘソ出しスキンがあるからそのラインを超えていて、今回が初めてではない。その上スクール水着基準とすることの妥当性の根拠が元記事には一切無く何故そうするべきなのか不明であるそもそも記事依拠するなら定義男子の胸は含まないのか含むのかはっきりしていない。含む場合には当然胸を少し露出しているコウもプライベートゾーン露出していることになる。プライベートゾーン露出人権問題と言いたいんだろうが(少なくとも元記事人権に絡めて記述している)架空キャラクター人権が与えられることはなく、架空未成年キャラクター人権侵害することはできないか架空の子どもを兵士としてとして描写してもいいしプライベートゾーン露出してもいい(増田定義ではヘソダシもプライベートゾーン露出)それに加えて、増田プライベートゾーン露出することの定義性器露出しなければセンシティブではない(全年齢コンテンツでは胸ははだけていても乳首がでていなければセーフになっている)という一般的基準よりも優先して採用されなければならない理由が示されていない(Wikipedia記事信頼性に疑問が付されているし、Wikipediaに書かれているからはそれだけでは理由にならない)

対象年齢の話なら男性ギリギリポルノ絵が4歳に相応しいわけがない。

2023-05-23

今年のダービー

皐月賞馬場ダメージが本当にないか気になっている

ニュースでも懸念を書いている人がいて

どうしても気になる皐月賞組が重馬場で目いっぱい走った反動

https://keiba.nikkan-gendai.com/articles/288073

まあ妥当懸念だよなあと思っている

以前重馬場皐月賞やったのは89年らしく、その時はダービー勝ったのは皐月賞2着馬だけど、2-5着馬は別路線だったそうな

しかし、実際に見てみると、皐月賞上位馬でダービーでも人気になった馬は2頭ほど

勝ち馬ウィナーズサークル皐月賞2着、ダービー3番人気1着

皐月賞勝ち馬ドクタースパートダービー4番人気14着

あとはそもそも16番人気とか18番人気とかで、事前予想が高くなかった

ということは、89年がどうこう、ってのは、たまたまな気もする

2頭の有力馬が1頭は勝ち、1頭は沈んだ、それだけのことと言えそう

でも、重馬場でこたえる馬が多いのは本当

この前の日経賞から春天ダメージ受けてた馬が多かったのも記憶に新しい

今年の皐月賞が重馬場だっただけでなく、スプリングステークスも重馬場だったし、若葉ステークス稍重だった

スプリングから皐月賞のローテのベラジオオペラホウオウビスケッツ、メタルスピードあたりは本当にきつそうな気がする

ラジオオペラホウオウビスケッツは皐月賞そこそこ人気あったのに2桁着順だ

メタルスピードは13番人気4着なので、こいつは重馬場好きなのかもしれないけど

そんな子たちがダービーでもうまくやれるとは思えないのよな


でも一週前までの様子を伺ってみても、ソールオリエンスはダメージどころか上積みがあるという話までなっている

さすがに化け物ですわ

まあ、一番強いのはソールオリエンスで間違いないし、そこまで言われるなら切れないのは切れないさ

タスティエーラは強いのだけど、共同通信杯弥生賞皐月賞のローテで重馬場となると、お釣りなさそうな気はしてしま

前目で頑張る子のほうが消耗するしね

あと、調べてみると皐月賞の1、2着がそのままダービーで2頭とも3着内に入ったことは、ここ10年で2度だけ

でも、皐月賞の1、2着馬がどちらも3着内に入らなかったのもここ10年で1度だけ

この傾向を見ると、ソールオリエンスとタスティエーラの重みづけだけはしっかりしておかなきゃいけないように思う

皐月賞組が少し半信半疑なことを思うと、サンデーサイレンス系の、結果を出してきた別路線がいれば、と思うとやはりスキルヴィングになる

ハーツコンツェルトも少し力が足りない気もするけど、重馬場皐月賞走ってないし、血は合うので期待感は少しだけある

そうは言っても青葉賞組は短い期間に2回東京2400を走るという過酷なローテにチャレンジするので、消耗が不安なのは皐月賞組とも変わらないと言えば変わらない

ただ、明確に不利だった青葉賞組が、皐月賞が重馬場のせいでイーブンになっているのなら面白い

ルメールファントムシーフよりスキルヴィング選んだのは大きい

その捨てられたファントムシーフも安定感抜群で大崩れしない

ちょうどオークスハーパーを思い出す

しかし、サンデーサイレンスの血をひかない馬が馬券内に入ったのはここ10年30頭のうち、3着が2回だけ

さすがにファントムシーフが絡むのは、よくて3着までかな

血で言えばダービー必須サンデーサイレンス東京に強いトニービンをどちらもクロスで持っており、父は旬なドゥラメンテの馬がいる

シーズンリッチという

馬場皐月賞懸念必要のない毎日杯

鞍上は聖奈ちゃん電話してクビになった角田大河にかわりヴィクトリアマイルで勝った戸崎騎手

なんか色々整ってるなあ、と思いつつ、人気が低すぎます

まさかまさかで絡んだら面白そう

ドゥラメンテで別路線と言えばドゥラエレーデ

サンデーの血を持っているし、実力の天井も正直よくわからない馬なので、ホープフルみたいにまたもや空き巣狙いのようかっさらっていってもおかしくない気はする

まあこれもまさかまさかって感じだけど


まとめるとこう

順当に行けばソールオリエンスが勝つ

強いけど消耗が心配なタスティエーラとスキルヴィング

安定しているけど血が足りないファントムシーフ

弱いけどフレッシュで血が面白いシーズンリッチ

ミラクル起こすならまたドゥラエレーデ

馬券でいうならソールオリエン複勝以外はギャンブルだね

2023-05-22

anond:20230522133709

これが妥当見方だと思う

増田婚活として気を遣って会話するようにしてるとも書いてあるのにコミュニケーションコンプレックスを抱えた亡者が寄ってたかって叩いてて醜い

相手コミュニケーション恋愛が得意なわけではなくまだ確認段階という意見にも賛成だし、向こうは向こうで結婚適齢期になって皮を被るようになった自分養分にするような女や地雷の女と結婚するハメにならないよう警戒してるから慎重なんだろうけどね、増田スペック差があるような記述もあるし

うどんスナックの☆1レビューに絡んだお客様

うどんスナック「松ト麦」店主・井上こんさんが考える「通いたくなるお店」

https://onaji.me/entry/2021/12/23/01

この店が「1時間半も並んでラストオーダーだと入店を断られた。入れなそうなら先に教えて欲しい。」と☆1レビューを受けた騒動

1時間半も並んでラストオーダーだと入店を断られた。入れなそうなら先に教えて欲しい。二度と行かない。

https://togetter.com/li/2151538

ブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2151538

店の都合なんか知るかというコメントイイネと★が集まっている

素朴な疑問として「なんで?」って思うのよね


ゲームアプリ製品だでレビューとなれば、日本人が如何に低レベルな★1をつけるか饒舌に語る棘民とはてな民

ここでは、口をそろえて妥当だと言う

なんか認知バグでも抱えてるのか


店側から並んで待ってろと言われたならともかく

というかその場合、店の感じから言って「待っててもダメかもしれませんよ」と言われてそうだが

勝手に待って、勝手に怒ってるだけなんじゃないの?

時間半も待って出てくるコメントが二度と行かないとか、頭どうかしてないか

なんで「食える」と思ったんだ?

その契約したわけでもない勝手な期待が裏切られて★1?

典型的ジャップレビューじゃね?



普段なら『お客様』に切れ散らかす輩が

こうも雁首揃えて批判に回る

なんか逆鱗スイッチがあったんだろうが

結局のところ正義面してるが「僕は気に入りません」でしかないって事よな

https://news.yahoo.co.jp/articles/b45fbb8bd31fe8f83823335dda6fa60e572f5402

自律走行できる日は10年以内には来ない(テスラも何年までにって言わなくなったろ)んで

こんなもんが妥当な落とし所だよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん