はてなキーワード: 普通にとは
横断歩道渡っていて、車側の信号赤なのに愛のタックルしてきたり、
横断歩道普通に渡っていたら、歩行者信号点滅すらしていないのに「ぶぉおん!!」と求愛してくるし、
信号のない横断歩道では、アッピールが凄いの。もうね。目の前にずっと止まるの。
普通に歩いているじゃん?時速30キロ制限のところを60キロくらいで太陽に向かって走っていくの。
すごいよね。全部通報したい。
めっっっっっっっっっっちゃ気持ち悪い。
昨日、家にある色んな薬一気飲みしたけど酷い頭痛と幻覚と嘔吐だけで、はい、生きてます。
恐ろしいほどの倦怠感と吐き気を抱えたままきちんと会社に来ています。自殺未遂したあとの朝がひっどい二日酔いみたいなんて10年前は知らなかった。
思えば思春期の友情と恋心の錯覚も少しばかりあったと思うのだけど、全く知識の無い自分は自分の心と身体の性別が違うのではないか、と疑い、学校に行けなくなった。それが全てのきっかけだった。
感覚が気持ち悪くて、1年前に最愛の父を病気で亡くしたこともあり、父親の元へ早く行きたくて自殺未遂や自傷を何度も繰り返した。毎日人に迷惑をかけ続ける自分がいればいるほど希死念慮は増していくばかりだ。
精神病棟についてきてくれる母の死んだ顔を見つめたり、首を吊ろうとして泣きながら叔母に殴られるたびに「普通の人」になりたかった。
結局地元から逃げ出し、辺鄙な田舎町にある高校に進学した。その高校は所謂”曰く付き”というやつで、社会に馴染めず地元に馴染めずいじめいじめられ死にかけ命からがら逃げてきた16歳にして社会不適合者の奴らの巣窟だった。
そういった不安定なクラスメイト達を見て、あの暗黒の中学3年間をなかったことに出来るかもしれない、と思った。
ここは地元じゃない、自分のことは誰も知らない。だから新しい自分を作り上げればいいんだ。
普通じゃない人たちと一緒に生活をすれば(全寮制でした)普通に戻れるかもしれない、と思ったのだ。浅はかな上から目線である。
そこから自分はいたって普通で、ちょっと田舎町で暮らしてみたかった皆に平等で弱さにも理解がある、そういうおせっかいで浅くて馬鹿な人間を演じた。
朝、最低な気持ちになってすぐ身を投げたくなる気持ちは「朝が弱い」というと「だらしないな」と返ってきた。
無数の手首の傷跡は「猫をたくさん飼ってて」というと同じく猫を飼ってる人間から共感された。案外、どうにでもなった。
そんな人間を10年近く演じてきた、その内演じてることを忘れてそれが根本の性格だと錯覚してきた。取り繕うだけの10年間だった。きっと絶望的に悲しいことがあったとき、自分はまた中学生の時のダメでクズで最悪のゴミに戻ってしまう。それは絶対避けたい。だからあらゆる困難から逃げてきた。揉め事になりそうな時は中立の立場にいたし、そもそも作ってる人格でしか人と接してなかったので自分の意見がなかった。八方美人と噂されても、その後に待ち受ける暗闇よりはマシな方に思えた。
葬儀会場で大泣きしている母は「あんたは普通になってよかった」と抱きしめた。ずっと二人で生きてきた、母親が言うのだったら私は普通に戻れたのだろう!母を見事に騙せていた自分は、誇らしかった。
お母さん、だって私、あれから高校の友人の面倒をみて、大学に行って、就職して、友達もたくさんいて、異性の恋人もいる、普通の人だもんね!やったよ~!!!!普通の人になれた!!!!!!
はずでしたが、こうやって上手くいってません。なれませんでした。
高校3年生の時、アイドルオタクになったことが 自分の精神の均衡を保っていた。その時からアラサーの現在までずっと見つめ
ていた俗に言う”推し”を、自分は宗教や神様の類のように扱っていた。この世のもので唯一本当の自分と対面しているものだった。その推しが恋人との写真を撮られたことが、終わりの始まりというやつだった。嫉妬できて癇癪を起したらどれだけ楽だっただろう。そのことより、推しが1年間休むことなく批判を浴び続けていたことが、スイッチを押してしまったのだと思う。言い返せば、倍の黒い塊が返ってきた。推しが非難の言葉を浴びれば浴びるほど、化けの皮はどんどん剥がれ、八方美人は一方にしか向けず、日常生活は送りづらくなってきた。
数年が経って、メンバーや推しやファンやアンチ全員がそのことを忘れても自分は全く忘れられなかった。例えば誰か芸能人が犯罪を犯して捕まって、その批判や援護を遠巻きから見てるだけで発狂しそうだった。こんなアイドル風情のことで勝手に精神病んで病院に行くのなんて馬鹿らしくて、そもそも普通じゃないじゃん。となって病院には行かなかった。
それからずっと上手くいってた人間関係もどうやってこなせていたかわからなくなり、どうやって電車に乗っていたのかわからなくなり、どうやって生きていたのかもこの歳になってわからなくなって、昨日。
知らぬ間に人のことを迫害していたようで、そんな「知らぬ間に」なんて経験化けの皮を被ってから一度もなくて、自分が黒い塊を送る側になるなんて考えられなくて、どうしよう、人のことを傷つけるなんて、普通じゃない。
ふと前を向くと、推しのうちわの前に置いてある薬箱が目に入った。
朝、死ねてなかったことより、やはり私は普通にはなれないことに、どうしよもない絶望を覚えた。
日本酒飲んだ次の日の朝よりキツい。どうやら、親友に電話をかけていたようで親友からの最後のLINEは「でも死ぬのは逃げだよ」だった。
お金は無いわけじゃないから払える。けど、払いたくない。その選択をする権利がこちらにないことがすごく納得がいかない。
健康保険は、利用する場面は確実にあるしその状況によっては莫大な治療費が発生することもあるので仕組みとしては必要だと思うし、ちゃんと欠かさず払っている。けど、ここ10年くらいで、保険適用で支払いが軽減された額と実際に納付した額を比較すると、実際全く割が合わない。
それが「保険」たるものである、というのが基本的な言い訳だと思うんだけど、いざというときに大金を支払うリスクを回避する意味での保険だとするなら、現状そのリスクは自分で負うからその保険をかけるかどうかの選択権をこちらにほしい。
また保険は、大勢でお金を出し合ってリスクを分散するものでもあって、それは確率的な機会が均等であることが前提になるべきだと思うんだけど、国民健康保険の場合はそれが無条件に老齢の方々の治療費を負担することに流れているのも、仕組みとしてどうかと思ってしまう。若い人が老人を支えるという思想はそれ自体はとても尊いものだと思うけど、それを社会の構造として若い人に押し付けるのは、ちょっと無責任な気がする。
そしてこれ実際には国民健康保険「税」であり、払わないと脱税ということになるし、督促もそれ相応に厳しい。それが納得いかない。
これらに財源が必要なら、それはそれでちゃんと整理して徴収すればいい。「保険」を名乗らないでほしい。
そもそもこれも、積立ではないから配当金が必ず保証されるるたぐいのものではないというのが国の言い分で、そうなるとこれは保険でさえない。そしてこれまたこちらに一方的に支払い義務がある。
なのに当初契約?時のお約束は一方的に劣化更新され、支給開始年齢はどんどん伸び、支給額も少なくなる見込みで、そもそも財源が足りてないから将来的に足りなくなるのはどう試算しても明らかであるのに、色々と屁理屈をこね、こちらに譲歩を強いて「最終的はまあなんとかなるんじゃない」的なニュアンスで、無造作に金を請求してくる。
徴収した資金の運用や、個々人の情報の管理は呆れるほどずさんで、それが何度か公になっているにも関わらず、この仕組を是正する動きはどこからも起きない。変じゃない?これ。
そして、国民健康保険と違ってこちらは払わないことに実は具体的なデメリットが無い。
代わりに鬼のような催促はあり、催告状、最終催告状、そして外部委託による電話、最終的には督促状へとエスカレートしていき、それを無視し続けると危険という情報がネットには溢れかえっているが、体験や周りの方との情報を共有した限りではそれらのほとんどは脅し目的に近く、自分の観測範囲に限っての話だけど、実際に強制執行された人を僕は現実の存在として見たことがない。
僕は自営業なので周りには国民年金の方々がたくさんいるが、みんなあの手この手でかわして、実際に完璧に払っている人は少ない。中には自営業になったときに切り替えをしなかったらそのままなんの催促もなく、もう十数年なんのお咎めもなく払ってないというツワモノもいる。
別の知人から直に聞いた話では、納付を拒否して催告状、特別催告状、督促状、と段階が上がっても実際に強制執行になることはなく、最後まで粘ったのは電話による督促だそうだ。知人は途中で就職して厚生年金に切り替わったので、そこまでの未納分を催促期限切れとなる2年後の時点までしつこく電話をかけてきたらしい。
最初普通にかけてきて、適当にいなしてそのままにしていると、やがて月イチでかけてくるようになり、出ないようにすると留守電を残すようになり、しかも、その留守電は無言電話で、本当に薄気味悪かったそうだ。最後は週1、週2ペースになり、最後の未納分の2年後がすぎると、パタッと止んだらしい。
なので、ネットのアフィリエイト目的の根拠のない言説に惑わされず、かつ執拗な電話攻撃に耐える精神的な強さがあれば、年金は払わなくてもやり過ごせるという現実はある。
払わなければ将来自分が年金支給を受けられないけど、実際それがどのくらいの確度で保証されるものなのか、現時点では誰にもわからない。資産的はもう確実に詰んでいるし、それに代わる財源や仕組みも色々と議論はされているけれど、現在の政治のシステムを回している層の人達がそこにメスを入れて何らかの改革をしてくれるとは考えにくい。
その程度のものに、月一万数千円を60歳まで、今後の変更によってはそれ以上延々搾り取られるということが、理屈の上で本当に受け入れがたい。
でも僕は、それらの催促に耐えうるメンタルが無いから結局払ってしまう。実際これから、少しの間滞納していた分の納付に行く。
気持ちよく払えるものではないなと思いつつ、でもどこかである日滞納した金額を強制執行されてしまうとそのときに困るから、金額が小さいうちに、少し余裕があるときにまとめて払うという選択をしてしまう。
でも、年金機構が適当にやってる破綻した仕組みに僕らが汗水たらして稼いだ金を貢ぐことにはやっぱり納得はいかない。
いや、国の仕組みだから、払わないやつらのほうがおかしいから、ってのが正論ってのはわかってる。わかってるから匿名で書くわけで。
でも納得はやっぱりしないもんだよ。
あーほんと、むかつく。
ひとりの友人(仮名A)が怖い。
他の友人にAのことを話したら、その人境界性パーソナリティー障害なんじゃない?と言われた。
Aは私にとっては普通に友達の中の一人と思ってた。本当に普通の。別にすごく親密だとは正直思ってない。
でもある時Aから「増田が一番話しやすい、大好き!増田が一番私のことわかってくれてる!」と言われた。
彼女はすこし家庭環境も複雑なようで、元々ネガティブだったしメンヘラ気があった。
一時期うつ病のようになって薬も飲んでいたようだけど、病名があったのかはわからない。
SNSでつながっているので大体の近況は知っていて、ここ2年ぐらいは落ち着いているように思えた。
SNSでつながってはいるとは言えそこまで私わざわざ連絡も取り合わない。本当にその程度だ。
そんなAに誘われて年末に久しぶりに飲みにいった。
久しぶりに会った彼女は、あいつが私を嫌ってるだとか仕事がうまくいかない上司が悪いだとか人の悪口ばかり。
その悪口が中学時代にクラスメイトから聞いたような、正直かなりレベルの低い話に感じた。しかも私のまったく知らない人たちの話だ。
なんでそんなにその人を嫌うのか聞くと明らかにAが当人に対してひどい対応をしているだけのようにおもえて
素直に「それはさすがにAが言いすぎたんじゃない?」と言うと「えーこれでも抑えて言ったんだけどなぁw」と笑う。
喋りたいだけ喋って私の話も遮って人の愚痴を満足するまで話し、ひとりで酒に酔い挙句の果てに「もう眠い」と言われ、じゃあ帰ろうか…と帰宅した。
前会ったときこんなに酷くなかったよな…と思ってさすがにもやもやして友人に軽く愚痴をこぼし、冒頭。
調べたら彼女の症状とかなり一致して素直にああ、これだ。と思った。
検索で「接し方」等も一緒に出てくるように、みんな扱いに困ってるんだなとも思うしわかるけど、
家族や恋人でもない、ましてや親しい友人でもないけど向こうから一方的に好かれている(と言うとあれだけど)私はどの立場で接せばいいんだろう。わからない…
突き放しちゃえばいいんだろうけど、もう本当に私以外に友達がいないように見える彼女は私が迷惑だと思っていることを知ったらどうなるんだろう。
家族仲も良くなく、ボーダーの人にありがちな仕事が続かないタイプ。職場の人間が全員嫌いらしい。転職する度毎回言ってる。
友達とは仲良くなってもすぐ何かしらが理由で喧嘩からの絶縁になるらしい。
私は周りからよく温厚だと言われるけど、なんかいろいろめんどくさいから一歩離れて見てるだけだったのに。
恋人がボーダーで~とかいう記事を読んでも結構暴力行為が原因で別れる…とかあって震える。怖い。
オタク特有の凝り固まった視点で無知なくせに知ったかぶってyoutubeのことなんて何も知らないくせにあのyoutuberと比べて親分はーとか委員長はーの方がすごいーとか言わないで下さい。。。
Vtuberはこれから勢いがある!とかどんどん伸びてるとか適当なこと言わないで下さい。
目に見えて飽きられてきてるのに特に褒めるとこのない仮想通貨推してるみたいでキモイです。
あの局はVtuberを少しでも否定的に扱ったとか、あのVtuberはもっと面白いとこあるのにテレビのせいで面白くないように編集された、みたいな感じで騒ぐの。
なんでもかんでも気に入らなかったらすぐテレビ叩くのネトウヨみたいでキモい。(層は被ってるんだろうけど)
後一番キモいのが自分達がVtuber文化作ったみたいに思ってるとこ。
俺達が作った俺たちのVtuber文化を盛り上げていこうぜ!ってのはわかるけどそれが普通に周りのみんながVtuberにハマってると勘違いしてんのがマジ無理。
あるのかな。本みたいに折りたためるタブレット。
パソコンだと片方はキーボードだけど、両方がタブレットみたいなやつ。
それだったら、普通に本を読んでいるようにできるし、
2つあわせて前画面!とかも可能。
なおかつ、折りたたむから傷が良くつく表面は上手く守られる!
良い事しか無いじゃん。
あるのかな。
当時ウケてたヤンキー物って「本当は良い子のヤンキーが熱血教師のおかげで他に打ち込むものを見つけて頑張り更生」みたいなパターンで、そういうのに乗っかりきれない陰キャ向けに「グレても所詮大人の手のひらの上だし自由なんてないし、大人だって社会とかに縛られてるだけだし」みたいな歌を歌ったのが尾崎豊なんだけど、なんか数年して普通に不良の歌みたいに解釈されるようになった。
「不良は不良で鬱屈してるし大変なんだよ」って歌うことで陰キャも「そうだよな、俺たちも一緒だよな」って共感できただけで、別に尾崎自身は不良ではない。
した方がいいはウザいけど
男がTVやステージ以外でも自然に自由に化粧できる社会であるべき
おしゃれ以前に、事故/病気による後遺症や生まれつきのアザを隠したい需要は普通にあるだろうし
化粧大好き女さんは男も気軽にメイクしよう運動をすれば良いのにとすごく思う
だが、大抵はステレオタイプをひたすら強化したい連中よな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくる。
増田が言ってるのとはぜんぜん違うみたいだけど、
嫁は生活費どうしてるんだろう?
まさか俺が貯金振り込んだから無問題という設定なのか?どんな金持ちだよお前。それただのサラリーマンレベルじゃないだろ。
それとも嫁はいつでも復職できる資格・スキル持ちとか実家が金持ちとかなのか?ならそう書きそうだけどな。
嫁は実家に帰って、自分はすぐ引っ越しした、って自宅に置いていた荷物はどうなったんだろう?
自宅が賃貸としてもどうせ1か月先でしか解約できないだろうに、即引っ越す必要性全然ないよな。
「俺はそもそも荷物らしい荷物殆どなかった」って、普通に暮らしていてそんな事あり得るか?
荷物の大半を実家に置きっぱなしの学生一人暮らしじゃあるまいし。
自分と子供の最低限の荷物だけ持ち出すにしたって、一人で一日で動かすのはまず無理な量だと思うが。
業者使って持ち出すなら、見るからに部屋ががら空きになるだろうし。
当時まだ未就学児だったってなら、離婚した親の事なんかすぐ忘れるだろうし。
と思った所で嫁実家が金持ちなら金と家については問題ないのか、と思った。
住んでた家も嫁の持ち物なら増田はただ出ていくだけで後の事は知らないのは当然だし。
(だとしたら離婚届置いておくだけじゃなくて増田はとっとと出てけ、って話になりそうだけど。増田に居座られたらどうするつもりだったんだろう)
でもそれだと嫁にとっては増田の存在意義無いから、嫁の機嫌損ねた時点で離婚されるのは当然だよね。
俺は稼いでやってるから他の事は何もしなくて良いんだ、という夫は
まあ多分創作なんだろうけど。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 56 | 15168 | 270.9 | 38 |
01 | 43 | 4027 | 93.7 | 43 |
02 | 29 | 3213 | 110.8 | 72 |
03 | 13 | 1870 | 143.8 | 135 |
04 | 37 | 3676 | 99.4 | 33 |
05 | 17 | 3486 | 205.1 | 35 |
06 | 27 | 2157 | 79.9 | 20 |
07 | 32 | 4339 | 135.6 | 34 |
08 | 77 | 10238 | 133.0 | 40 |
09 | 47 | 7215 | 153.5 | 37 |
10 | 95 | 9396 | 98.9 | 67 |
11 | 94 | 13451 | 143.1 | 61.5 |
12 | 106 | 7584 | 71.5 | 22 |
13 | 102 | 8126 | 79.7 | 31.5 |
14 | 104 | 10597 | 101.9 | 42.5 |
15 | 103 | 8848 | 85.9 | 32 |
16 | 136 | 11587 | 85.2 | 39.5 |
17 | 137 | 11101 | 81.0 | 35 |
18 | 143 | 17464 | 122.1 | 33 |
19 | 95 | 18846 | 198.4 | 34 |
20 | 142 | 22257 | 156.7 | 39 |
21 | 111 | 11074 | 99.8 | 35 |
22 | 162 | 15356 | 94.8 | 31.5 |
23 | 165 | 13256 | 80.3 | 40 |
1日 | 2073 | 234332 | 113.0 | 37 |
人(217), 自分(174), 日本(94), 今(93), 話(81), 前(81), 女(70), 必要(63), 仕事(63), 好き(62), 人間(60), 相手(60), 増田(58), 感じ(55), 💩(52), 問題(52), 頭(51), 意味(49), 男(48), 気(48), 普通(45), 最近(45), ワイ(44), 会社(43), ー(42), あと(40), 社会(40), 関係(40), 子供(39), 目(38), 結婚(37), 女性(37), 気持ち(37), 昔(36), ネット(36), 金(36), 日本人(35), 人生(34), 理解(34), 全部(34), しない(34), 親(33), 無理(33), 他(32), 時間(32), 場合(31), 勉強(30), 他人(30), じゃなくて(30), 手(30), 子(30), 一番(30), 時代(29), 嫌(29), バカ(29), 別(29), ダメ(27), 結果(27), 国(27), 存在(26), 一緒(26), 簡単(25), 可能性(25), 結局(25), しよう(25), アメリカ(25), 当たり前(25), いや(25), 最初(24), 世界(24), 失敗(24), 経験(24), 男性(23), 改善(23), 勝手(23), 言葉(23), レベル(23), 情報(23), 逆(22), 差別(22), セックス(22), 自体(22), プログラミング(22), 精神(21), 多く(21), 全て(21), 馬鹿(21), 理由(21), 大人(21), アニメ(20), 誰か(20), 価値(20), 文章(20), 目的(20), わからん(20), ゴミ(20), 判断(20), 完全(20), 声(19), 内容(19), 生活(19), 場所(19), 大企業(19), 警察(19), 家(19), 無駄(19), 時点(19), 責任(19), お金(19)
日本(94), 増田(58), ワイ(44), じゃなくて(30), 可能性(25), アメリカ(25), わからん(20), 大企業(19), 元増田(17), 中国(16), スマホ(15), なのか(14), マジで(13), 東京(13), 蕎麦屋(13), AM(12), パン屋(12), PM(12), OK(12), 下方婚(11), 婚活(11), 基本的(11), いない(11), 経営者(11), いいんじゃない(11), リアル(11), 韓国(11), キモ(10), アプリ(10), なんだろう(10), 外国人(10), 生産性(10), にも(10), Python(10), IT(10), 1人(9), 被害者(9), ツイッター(9), 平成(9), Twitter(9), 分からん(8), IQ(8), ブラック企業(8), 安倍(8), 富裕層(8), 植民地(8), …。(8), 1年(8), あいつら(7), この国(7), 社会人(7), s(7), 何回(7), 個人的(7), 何度(7), 自民(7), Windows(7), ニート(7), 東大(7), hatena(7), なんの(7), 劣等感(6), ブコメ(6), 涙(6), 障碍者(6), ファーウェイ(6), 昭和(6), トラバ(6), 障害者(6), 先進国(6), 毎日(6), 自分たち(6), 学生時代(6), キチガイ(6), 就活(6), 朝鮮人(6), フランス(6), アメリカ人(6), 2人(6), 拡大自殺(6), 犯罪者(6), 普通に(6), ブログ(6), いいね(6), 工作員(6), ブクマ(6), バイトテロ(6), マウンティング(6), コンサル(5), いつまでも(5), 民主党(5), 精神的(5), である(5), 価値観(5), AI(5), 自己責任(5), 最終的(5), 配偶者(5), るか(5), フォロワー(5), イギリス人(5), はてなー(5), ヤリチン(5), 反差別(5), ???(5), twitter(5), 悪いこと(5), 30歳(5), ラーメン屋(5), 専門家(5), 2ch(5), 中国共産党(5), イギリス(5), そうじゃない(5)
斜視(9), ヒッチハイク(6), 拡大自殺(6), WPF(3), GAFAM(3), 猫の恩返し(3), 🤝(3), 蕎麦屋(13), 不正選挙(3), 跡地(4), 先決(4), 💩(52), 習得(10), いただけ(14), Python(10), 右派(7), ないや(9), 蕎麦(6), 定食(6), 潰れ(14), 工作(5), 裁判官(9), 富裕層(8), 大企業(19), 構っ(8), 野党(17), 左派(9), 裁判所(8), プログラミング(22), 指示(14), 人材(11), 婚活(11), 政権(10), 改善(23), 貧乏人(9)
■大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった /20190216225314(23), ■政治系ブコメに常々感じている所感 /20190216095736(22), ■アメリカ横断を目指した中学生へ、雑音に負けるな /20190216233234(18), ■育児でおかしくなるのは頭が暇人な人 /20190216173158(13), ■最近の10代凄すぎひん? /20190217100150(11), ■ /20190217162232(9), ■「すん…」 /20190216230016(9), ■忙しいと子供作っちゃいかんのだな /20190216034452(8), ■骨髄バンクの感想 /20190215001520(7), ■斜視のこと /20190216230637(7), ■けもフレの民は響鬼路線変更問題の真相を教訓とすべき /20190215230349(7), ■童顔低身長女(26)、合法ロリと呼ばれて /20190217000008(6), ■結局男が一番屈辱を感じるのは童貞と呼ばれることでしょ /20190217224236(6), ■ワイリベラル勉強すればするほど韓国の植民地化に違和感 /20190217173925(6), ■IT時代なのに変わらないのはグズだと思う /20190217095816(5), ■私が勇気を出してヤリチンとセックスした話 /20190217055529(5), ■DQ5映画化発表でビアンカ派が懲りずに良識派ぶってるのでまた完全論破 /20190216120008(5), ■読書しすぎで受験失敗してもう何回大学落ちたか分からない /20190217003153(5), ■アラサー童貞ニートだけど、妹からお小遣いもらった /20190217223446(4), ■anond:20190217221340 /20190217221525(4), ■もしも自分自身の食費が無限に使えたら /20190217173421(4), ■なんてはてなーってコンサル系の人嫌いなの /20190217163036(4), ■おまえらが報われない理由 /20190217135551(4), ■学習塾でテスト採点のアルバイトをやっている俺はもう限界かも知れない。 /20190217142948(4), ■はてなーの平均偏差値ってどのくらいだと思う? /20190217102133(4), ■「~してくださいますと…」「~を…」みたいな言い方する奴なんなの? /20190217230526(4), ■IQテスト受けたらIQ145だった /20190217143405(4), ■ピアスはチャラくて化粧はマナー /20190217163144(4), ■中国の技術力 /20190217180604(4), ■ /20190217221440(4), ■その学級会、炎上に加担して火に油を注いでいる危険性はありませんか リバ学級会を受けて /20190205161929(4), ■給料が安過ぎるとかいう批判が生理的に受け付けない /20190217161901(4), ■元号よりも逼迫している プリキュアの名前 /20190217093308(4)
6036224(2976)
ドイツのことではないんだが、知り合ったイギリス人とアメリカ人
黒人は考えることをしないとか
酔ったときに「俺は白人の女が嫌いだ!」ってアメリカ人言ってたの割とびっくりした
自分たちの思う「普通」と違うものを悪く言うこと普通にしてるし
お題が違うだけだという
普通に方便でしょ。平たく言えば、もともとそんなに好きじゃなかったしこれ以上付き合っても好きにならなそうっていうよくある話だよね
ていうか経験有るか無いかで怒りたいんじゃないでしょ増田は。後輩のクセに幹事断るなだよね。
回りくどく言わないで「きみが幹事やることになったから」でいいじゃん。
それで、自分で断ってこい、いつできるようになる、他の誰かがやるだけ、誰かに頼め、会を中止にする。の中から選ばせればいい。
またはてさ界隈では叩かれそうだけど、うちの職場は毎年新入社員のオリエンをする際に緩い飲み会をする。といっても全部署が集まるわけではないのでだいたい20人程度の飲み会になっている。
「3月あたりで毎年やってる飲み会をまたひらきたいから幹事をお願いしていい?」と聞いたら
「いや、無理ですよ。幹事やったことないですし。できません。」と返され軽く、いや結構カルチャーショックを受けた。
社会人3年目になるまで飲み会の幹事をやったことない人なんているのかと。
その後輩がお酒の場が苦手とかならわかるけどそういうわけでもなく普通に飲み会には出ていたので、勝手もわかるだろうと思ったのだが...
「幹事って何すればいいのかわからないですよ。お店の調整とか大変そうだし...」と言っていた。タバコ吸ってる人とか色々な状態の人がいるのをどう仕切ったらいいかわからないと。そんなん予算と日程だけ押さえて適当にお店探せばいいんだよ。同窓会とか大学のサークルとかで普通幹事の経験があるもんでないの?
結局お願いしてもでもでもだけどやったことないしできないと言うからじゃあもうええわってことで自分と同期で分担してやることにしたけど。てかできないからやれないってワガママかよ。普通さぁ幹事やるでしょうよ、、社会人1年目のぴちぴち大卒ちゃんならまだしもさぁ。
アルハラパワハラが歪曲して主張する権利ばかり育った結果がこれですか。アルハラ訴える前にアルコールの場を設けるくらいのスキルは身につけろ。まじつら。私は今年33歳の独女ですけど、あなたの飲み会の幹事やるからデートしませんか?...ってしないか。まじつら。幹事は飲み放題無料のクーポン使ってやるからな。