はてなキーワード: レイプとは
現実と空想の区別がついてるって事がまず詭弁だからフィクトセクシュアルも嘘なんだよ
フィクションだろうが女キャラを見てこれは女だってなるのは現実に女性がいて、フィクションがそれをモデルにしてるからだぜ?
卵が先か鶏が先かって話なんてするまでもなく現実の女性がフィクションより先にいるわけだ
んでレイプも同じ、レイプも現実のをモデルにしてるわけだよ、実際にあった特定の強姦事件をモデルにしてるとかじゃなくて、レイプという行為ね
現実のレイプという行為をモデルに作ったフィクションから影響を受ける奴がいたり、そういうフィクションがある事に恐怖を覚えたりする女性の存在をわかってないね
仮によ? 仮に本当にフィクトセクシュアルが実在したとしても、でもフィクションから影響を受ける奴の存在がなかった事にならないんだよ
オタクは詭弁で逃げてるだけ、ちゃんと女性差別に向き合う必要があるよ~ってブコメあるけど
フィクトセクシュアルとかそうなんだよな本当
割とそう
でも、『知能は高いけど、情動共感性が死んでる。でも特権階級で誰も正せない(上級労働者ではなくガチのエスタブリッシュメント)』ってケースもある。
ガチのエスタブリッシュメントではなくても、ホームレスに火をつけたり、カラーギャングは私立のやつが多いし、
単純に旗本奴も多いしな
茶化したつもりだろうけど、実際子供作るのに女の性欲なんか必要ないし
「女がセックスそのものをしたくてしたセックス」以外のセックスを全てレイプとするなら
結婚しないと社会的経済的に困るから結婚して、結婚したらセックスは義務だからセックスしてるとか
一昔前なら女の結婚出産の動機としてごくごく普通だったし、今でもそういう女も沢山いるよね
何で元増田は「全ての出産した女はセックスしたくてセックスして出産してる」と思ってるんだろう
大体にして、匿名のセックス目的の人間の出会いの場だのホストだの女向け風俗だのと
女がセックスしようと思えば昔より遥かに気軽にセックス出来る世の中になってるのに
「はだしのゲンは原爆を美化している」並の暴論yincha 元ツイート読んだけど、そんなにおかしいとは思わなかった。NANA がレイプを否定的に描いているかは微妙なところで、言ってしまえばかつての少年向けマンガでの女湯を覗いて怒られる描写と似たような軽薄さはある。2023/06/08 04:07
日本でも当然なる。
https://twitter.com/buvery/status/1665838420034191360?s=20
buvery
@buvery
スウェーデンでイスラムが強姦宗教になっている理由は、2つ。まず、イスラム法では強姦の立証には4人のイスラム教徒の目撃者が必要だから。物的証拠があっても目撃者がいなければ強姦はし放題。次に、イスラムは部族地域と重なっており、女は部族の所有物だから、他部族の女に
buvery
@buvery
手を出せば、当然自分の部族が報復を受ける。死人が出たり、自分の部族の女が強姦されたりするわけだ。だから、部族に属している女に手を出すのはためらわれる。だが、そういう報復がなければ、弱いものと見れば強姦して良く、しかもイスラム法ではノーカン。だから、事実強姦しまくっている。
buvery
@buvery
これにスウェーデンが対応するためには、イスラム移民を排除するか、イスラムに耐えがたい報復を加えるしかない。それができなければイスラムと共存はできない。
buvery
@buvery
イスラムが神社を壊すなら、モスクを破壊する。イスラムが異教徒を強姦するなら、ヘイト強姦として、縛り首にする。イスラムが違法行為を行うなら、違法行為を止めるまで懲罰を加え続ける。イスラムと共存するとは、イスラムと常に力で対抗するという意味だ。
buvery
@buvery
人類には相容れない仕組みが存在する現実を受け入れ、住み分けることで平和を選ぶべき、というのが私の考え。だが、イスラムが侵略を続けるなら、力で対抗する他はなく、早ければ早いほど良い結果になる。
強靭猫🐈⬛💨
@TsuyotsuyoNeko
私ムスリムですけど強姦宗教なんて言われるの嫌です。強姦なんて許されない犯罪として当然教えられてますし。
buvery
@buvery
コーラン4:15と、アイーシャのハディースが元になっていて、性交を立証できないから、強姦が認められないんです。イスラム法と、その結果どういう事態を招くのか、調べれば簡単に分かります。
buvery
@buvery
英国には、ソマリア系やパキスタン系のイスラムがいます。英国白人の貧乏少女を何百人も薬と酒漬けにして、イスラムに売春させていた事件があり、いつもイスラムの起こす問題で、犠牲者は異教徒の弱者です。イスラムに本質的な誤りがないのか、真面目に考えた方が良いと思いますよ。
@9ninebraker9
最近耳にする話が酷すぎるところにこういった情報まで加わると、イスラム教徒って理性が無いんですか?となる
全体がそうではないのかもしれない
しかしそう思われるような事をしているのは他ならぬイスラム教徒なのだ
buvery
@buvery
理性がないのではなく、コーランとハディースから導いたイスラム法で暮らして来たので、それが正しいと考えているだけです。
@gigsstars
buvery
@buvery
詳しく知りませんが、シーア派はほぼイランに限られるので、シーア派のせいなのか、イラン人のせいなのかが判別できません。
@ryu___FX
無法地帯というわけではありません
buvery
@buvery
件のまとめではNANAが「ロックバンドサクセスものだと思ってたのに昼ドラ延々やっててがっかりした」「レイプされても喜んで結婚するような主体性のない女が主人公で教育に良くない」「女には恋愛しか素晴らしいものがないようなメッセージの作品」みたいな的外れな批判ばっかだったけど、期待するものがほんとにおかしいんだよな
愛着形成ズタボロだから薬だの成功だの恋人との絆だのに依存しないと生きてけないようなメンヘラ達の話をそもそもしてるわけで。だからこそ東京の華やかな芸能界舞台にしてるのに(ズタボロ愛着形成に関わりがある)地元のメンツの中でほぼ全ての人間ドラマ完結しちゃってるし。
サクセスストーリー要素は有名になって見返せなければ死ぬ!っていうナナの脆弱な自尊心を表現するためのツールでしかない。
ハチが恋愛体質なのも自分がキャリアに繋がるようなこれという特技や熱中できるものが(見つけられ)ないから仕事が続かなくてその不安や虚しさを埋めるようにやってる面も示唆するモノローグもたくさんある。同時に自立や自己実現できないのはそんなに悪いことなのか?っていうメッセージもある。
バンド側は成功に取り憑かれて人間として当たり前の情がスカスカになっていくことに自分で病んで自爆していくし。
老害が気にしてどうするの?
若い子の間じゃもう常識なんで、性的同意でガタガタ騒いでるレイプオッサンはキモいからセックスセックス言ってないで右手だけで生きていけよ
ネットは知らないけど普通の一般男女はね、性的同意なんてとっくに当たり前だったから
ワイは付き合った男から同意を確認されなかったことは一度もないよ。
同意確認しなそうな男なんかどう見ても障害者だし、モラハラレイパー犯罪予備軍だし人間認定されてないんで
「したいけど、いやならすぐやめるからね」
「本当にしたいときだけしよう」
「嫌じゃない?途中でやめてもいいんだよ」
「痛くない?やめる?」
「君の体のほうが大事!」
まあまともな女と付き合えたこともないんでしょ?別にお前はしなくていいと思うよ?
お前みたいな奴とは女は関わらないからさ
それが結論じゃん
https://note.com/saiusaruzzz/n/n5c0589e6cacf
概ねこの通りなんだけど、
最後のところがレイプ願望かどうかは疑問が残る。自分も最初はレイプ願望かと思ってたが、最後のところの面会まで妄想だとなると、ではいったいどこまでが妄想なのかはっきりしなくなる。
自分がレイプ願望でないと思ったのは、妄想の方では、どちらも服をずり下ろして尻を出させてるのに、電車の方ではそれがない。レイプを何回も妄想している主人公が、手間がかかるその手順を飛ばすとは思えない。逆に言うと、妄想でもか描かれていない自分のズボンを下ろすという一手間は飛ばすかもしれない。
ポイントは、主人公に高度に内面化された男らしさがあるということ。だからこそ守るという行動を、(主人公の気持ちはどうであれ)したのではないか。
はてブでも人気記事になっていた『アンチマン』の考察で、溝口の在り方を「なにもしない正義」と表現しているnoteがあった。
人気エントリーのトップに来ていたので読んだ人も多いと思うが、これは主人公である溝口の行っていたレスバやぶつかり行為やレイプはラスト以外は全て妄想で(まずここで解釈が分かれるがそこは置いておく)、「孤独な中年男性という無敵の人にもなり得る立場でありながら、ミソジニーを空想の中だけで発散して、現実ではなにもしないように努めている」という彼の姿勢を指している。
そして、案の定というか、この『正義』という言葉には、本題からやや外れてミサンドリーブクマカの一部から、「加害をしていないだけで正義などというのはおかしい」という内容のブクマが付いていた。
このコメント自体はまあ、俺も正論だなと思った。プラスマイナスで言ったらゼロなだけの人間が正義などという賞賛の意味が込められた言葉で表現されるのには確かに違和感がある。
ただ同時に、そういうことを声高に言っちゃうのは馬鹿だな~という気持ちもあった。
なぜなら、おそらくは現実にもいるであろう、なにもしないことを正義と思って勝手に自己抑制してくれている男性に対して「そんなものは当然でなんの価値もなく褒められるようなことではない」と突き付けてしまったら、「じゃあ誰にも褒められないならもうミソジニーも隠さず、好き勝手やってやるよ!」となってしまうかもしれないからだ。
誰からも薄っすら嫌われていて上がりの目もなく、内面にミソジニー的完成を抱えた人間からなけなしの正義感情を奪ってしまえば、女子供にぶつかったりネット越しに女性を罵倒したりしてストレス発散をすることは当人にとっての最適行動になってしまう。レイプはまあ流石に捕まるけど、まあ視姦くらいなら楽勝だ。
ミソ男が蛇蝎以上に嫌いな人たちが、なぜそうした潜在的ミソジニーを掘り起こすようなコメントをするのだろうと、コメントを見た時は呆れたものだった。
それだったら、「ちゃんと我慢できて偉いねヨシヨシ」とネットの向こうの弱者男性に伝えて、そのまま彼らにこれからも正義を胸に大人しく暮らしてもらっていた方が合理的だろう、と。
……ただしかし、ここまで書いておいてなんだが、これはこれで自分が冷酷なことを言っているなという葛藤もある。
上で書いたことはつまり、薄っぺらな承認を与えることで社会のために弱者男性を飼い殺しにしてしまえと言っているに等しい。
これは社会のためになるが、当人たちのためになるか言えば怪しいだろう。
どうせ誰からも本心からの愛を受けられないような立場になってしまった人に限っては、ミソジニーでもなんでも好き勝手して生きた方が本人の人生にとっても良いのではないか?
俺は浅学の身なので、誰が言ったなんて用語かまでは覚えていないのだが、こういう「社会がお前を都合よく使うために用意した道徳に従うより、自分の欲することのために行動しろ」という思想は哲学にもあったハズだ。
偶然による結果論の要素が大きいが、溝口のラストは今までの「なにもしない正義」の無価値さを突き付けられたものだと元ブログでも言われている。
こう考えると、俺は「なにもしないことは褒められるようなことではない」と喝破してみせた一部ブクマカ達は愚かと言ったが、しかし同時に彼女達はある意味で誠実であったのかもしれない。
安い偽りの承認に騙されて人生を消費させられている人に対して、彼らが溝口のようにまだ動けなくなる前に、目を覚まさせることを言ってあげていると取ることもできるからだ。
なにもしないことを正義と認めるべきか、難しいところだなと思う。
誰かがリツイートした暴露系ツイッタラーのツイートが目に入ってきた。
ツイートの内容はこうだ。
彼女と二人で世界一周旅行中のバックパッカーの男性が「バングラデシュで友達がたくさんできました」とツイートしたのに対して、とある女性が「その写真に写っているバングラデシュ人は君の彼女を狙っている(※暴露系ツイッタラーは「目的は日本人女性のレイプ」と意訳して表現)」と批判し、さらにその女性の意見に賛同する声が多数上がっているというものだった。
これを見て、私はてっきり女性(とその賛同者)が炎上していると思った。
現地で良くしてもらった友達(およびその国全体の男性)を性犯罪者予備軍呼ばわりするのは、失礼どころの騒ぎではない。
しかし、そうではなかった。
彼は、批判してきた女性とその賛同者に対して「批判してるのは“やったことがない人”」と反論をしてしまっていた。
なるほど、見下すのは大好きだが、見下されるのは死ぬほど嫌い。そんな我々にとって、その一言はよい着火剤になるだろう。
だが着火剤が良くとも問題は燃料の方である。今回はそれほど可燃性に優れた燃料なのだろうか?
「バックパッキングやヒッチハイクはリスクがあり(性犯罪の対象となる)女性同伴なら慎むべき愚行だ。」
確かにバックパッキングはリスクがあるというのは一般論だ。一般的な旅行と比較すれば、未知の土地で、しかも自己判断で行動をとるため、想定外の事態に直面することがよくある。痛ましい事件に巻き込まれて命を落とすことさえある。
しかし、だからといって安易に慎むべき愚行と断罪して良いものだろうか?
これが仮に自己で判断ができない子供を連れてだったら炎上するのも頷けるが、同伴している女性は成人である。
外務省が発表しているバングラデシュの危険レベルは1 「十分注意してください」(一部地域を除く)
ちなみに同じレベル1では インド・ネパール・インドネシア・カンボジア・フィリピン(同じく一部地位を除く)などの国があがる。
(本件で「イラク日本人人質事件」を例に挙げる人がいるが、イラクは危険レベル4 退避勧告がされている。レベル1のバングラデシュを同列で語るのは流石に乱暴と言わざるを得ないだろう。)
もちろんバングラデシュが安全とは言わない。その治安は先進国と比較すれば雲泥の差だ。殺人発生率も日本の10倍ほどある。
それでも危険レベル1のエリアに渡航し合法的な行いでリスクを負う分には、自己責任の範疇に入るのではないだろうか?また部外者が「彼はリスクを理解していない」「文化を理解していない」と少ない情報から決めるのは如何なものか?と問いを皆に投げかけて本投稿は終了したい。
余談ではあるが、いま話題のChat-GPTに両者のツイートの原文を入力して「バックパッカーAさんと批判してきたBさん。どちらが炎上したと思うか?」を問うたところ以下の様な回答が得られた。
『このケースでは、Bさんが炎上している可能性が高いです。その理由は以下の通りです。
ステレオタイプと偏見:Bさんのコメントは、バングラデシュとその他の南アジアの男性全体を一律に決めつける偏見とステレオタイプを広めています。これは、特定の人種、国籍、宗教、または社会的グループ全体を一概に評価することは公平ではなく、誤解を招きやすいため、問題となります。
文化的な無知と誤解:Bさんのコメントは、バングラデシュと南アジアの文化、宗教、社会構造についての誤解と無知を示しています。例えば、彼女の主張は、特定の南アジアの宗教や文化が女性を物として見るという偏見を広めています。これは無知な見方であり、炎上の元となります。
恐怖の拡大:Bさんの投稿は、バングラデシュや南アジアを訪れる女性たちに無用な恐怖を植えつけます。これは不適切な情報の拡散であり、特定の地域を訪れることに対する恐怖心を煽るため、炎上する可能性があります。
以上の理由から、Bさんのコメントが炎上している可能性が高いと考えます。』
一方Google Bardは『私は大規模言語モデルとしてまだ学習中です。そちらについては、理解して対応できる機能がないため、すみませんがお手伝いできません。』と答えた。
最初に合意得てないからレイプでは?強制わいせつ罪・強姦罪等が、平成29年7月13日から、親告罪(被害者の告訴を必要とする犯罪)じゃなくなったってあるんだけど、これは自分が警察行ったら友達の意思関係なく友達の姉の夫は逮捕?
そのため、主人公は父の世話をさせられている、もちろん介護付きだと結婚もできない。
そんで、主人公は、「男性性の発揮による、女性いじめ」に対して不満がある。
ことごとく、「本当のフェミなら」とか言ったり、「女性のヒーロー」に目をキラキラさせたりするのはこの感情と整合性がとれる。
レイプの妄想も、「自分の男性性のグロさが、寝てる間で発揮されてしまう」と言うことに対する嫌悪を煽ってるんだろう。
ここは、レイプしようとしたという受け取りをする人が多いらしいが、電車で女が四つん這いになってて、レイプしようとなるかな普通。
そんで、最後の病室の描写だけど、ありゃ妄想だろうね、コロナで病室入るな面会ダメだって貼ってあるし。
結局、