「1983年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 1983年とは

2023-09-20

日本最高のスポーツカーマイティボーイである

マイティボーイは、スズキ1983年から1988年まで生産販売していたボンネット軽トラックです。セルボベースにしており、ドライビングポジションが低く、スポーツカーのような感覚が特徴です。

マイティボーイのボディサイズは、当時の軽自動車規格に準じた全長3,195mm×全幅1,395mmで、最大積載量は200kgです。しかし、ボディ後半部分に備わるオープンデッキの荷台の面積は一般的軽トラックよりも遥かに狭いものでした。

マイティボーイは、ガラス面積も少なく、いわゆる上屋が軽く低重心化も可能です。

マイティボーイは、当時のフェアレディZRX-7のようなスポーツカーよりも速いと言われています

2023-09-09

anond:20230909003731

AV嬢になりたいというのと、風俗嬢になりたいというのはちょっと違うか。

話は違うけど、なんで日本はこんなに性風俗マーケットが大きいのかね。

ちょっと検索すると3兆円規模~5兆円あるいは9兆円規模ともいわれる。9兆円ともなるとアパレル市場と同規模なんだそうだ。

AVだけでも、その製作本数は年間3万5千本毎日100本以上の新作がでて、3000人が毎年デビューしているんだとも。

性風俗従事者いわゆる風俗嬢について正式統計はないものの、経済学者飯田泰之氏は30万人という推計を出していいる。

先ほども名前を出した飯田泰之さんは、全国の風俗店の推計稼働店舗数と、一店舗の推計在籍人数をもとに、風俗嬢と呼ばれる働き方をしている人は全国におよそ30万人いると推定しています

30万人というと、沖縄県那覇市や、三重県四日市市などの人口と肩を並べる人数です。風俗嬢の年齢別ボリュームゾーンである20~29歳の女性に限った場合20人に1人が関わっていてもおかしくない数値になります

20代女性の20人に一人が風俗嬢? 性風俗業界が抱える「見えない孤独」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

ほええ。。

風俗嬢って案外、30代40代が多いと思っているので、ボリュームゾーンの考え方はどうかなと思うけど、多いのは確か。

AVなら偶像化されたい願望とマッチするかもしれないし、偶像化を求めるのは、日本の昔から文化的バックグラウンドが大きいんだろう。

でも、風俗嬢は?自己肯定感への渇望だけでは風俗嬢にはならないよなあ。少なくとも30代40代風俗嬢というのは。

ある程度、自分自身賞味期限自覚したうえでやってるよね。

職業に貴賤はないとかいうのも、売る側にとっても当事者たちが自分を納得させるのに都合がいいからそういうだけであって、

ユーザーサイドからすると、実際には、風俗でもパパ活でも、自分ユーザー側でありながら、風俗嬢説教する、というタイプ男性が往々にしているように、

建前と本音を使い分けている。なぜだろう。なぜ堂々と、お父さん今からパチンコ行ってくるねくらいのノリで、抜いてくるねとは言えないのか。もしくはAV嬢の星を目指せと娘を応援する、そういうことがいえて初めて貴賤がないとガチで信じているといえるはずだ。でも、それってそういうひとって普段人間関係かぶっ壊れてないですかね。

わいせつの消費や性風俗の利用は、その行動が通常の社会関係や信頼(家族)を壊しかねないわけで、

そういう事柄わいせつと再定義できるのかもしれないとふと思った。

逆に言うと、通常の社会関係を維持しようとすると、どうしてもわいせつものは卑しいと言わざるを得なくなるし、抜いてもらってから賢者タイムで我にかえって、

こんな仕事しててケシカランみたいなことを説教しだしたりする、浮世の社会関係から切断する操作必要になる、そういう確認作業が、心理的メカニズムとしてあるんだろう。

自分風俗に通っておきながら、風俗は賤しい仕事でなければ困るわけだ。家に帰れば普通のパパでいたいからね。風俗と割り切れれば割り切れるほど賤しい。スナックの女に手を出す、みたいなのはかならずしも割り切れないから、危険な遊びということになる。芸者遊びとかお妾さんとか枕営業いうのは、そういう意味では地続きだ。社会関係を壊さないという満ち満ちた自信と権力があれば、危険な遊びは、カネで買う必要がなくなって、いくらでも社会関係の同一線上で行うことができてしまう。ジャニーさんみたいにね。

から風俗が賤しいという認識は、歓楽街と家庭の間に結界をつくって、穢れを断ち切ることで安心して家庭に戻りたい、凡庸ユーザー男性)の側の勝手な都合が大きく反映している。

・・というような視点から、まず入っていくと、

安心風俗というキーワードが思い浮かぶ

店舗型の風俗いわゆるデリヘル風営法改正2000年代に急速に広がり、供給が増えることで単価も下がっていった。

供給の広がりはサービス多様化も併せ持った。昔のようにソープ一択みたいな感じではなくなり、よりカジュアル風俗が増えた。またインターネットの普及で、ネット予約が当たり前になったことで、風俗嬢にとってもユーザーにとっても風俗へのハードルが下がったこうした背景は間違いなくあるだろう。それがひとつ

あともうひとつは、ユーザーマインドとしても、バブル崩壊後の落ち込む日本経済を反映して、女性貧困ますます浮き彫りになり、風俗への流入が進む一方で、男性は通常の社会関係を壊すような危ない遊びはしたがらなくなった、ということかな。

AVにしても、昔はポルノ映画館で暗闇でみるものだった。メディアVHSビデオになり、それからDVDへととってかわり、やがてネット配信動画へと進化した。家で置き場に困り、ビデオデッキガチガチャっと音を立ててセットしなければいけない時代は遠く過ぎ去った。昔だったら、三本くらいのビデオを引き出しに隠し持っていたのがせいぜいだったのに、今では1000本くらいストックできるし、ストックする必要すらなくオンデマンドでどこでもいつでも視聴できる。エロ世界に浸るぞ、という仰々しさはどんどんなくなって、カジュアル化した。それが手軽にさくっと抜きたいユーザーニーズ多様化という需要にもマッチした結果なんだろう。

いつでもスマホポルノ、みたいな手軽な時代になった、ということは、スマホエロ動画をみながらも日ごろの俗世間人間関係簡単に維持できるということを意味する。江戸時代吉原大門みたいな結界のあった時代と異なり、祝祭的な異空間から世間に戻ってくるような、ある種、宗教的ともいえる気持ちの切り替えの機会もない。

中井貴一デビューしたての頃のドラマふぞろいの林檎たち」(1983年放送)のなかで、抜いてもらったあげく風俗嬢説教するシーンがあるが、そういう気持ちの整理は、俗世界での人間関係葛藤とセットだった。それは世間体とよばれるものであったり、家督といわれる家中心の考え方だったりした。中井貴一風俗嬢に向かってこんな賤しい仕事はやめろよ、というとき、その心の裏側にあるのはあるべき家族像であり、家族価値であり日々の人間関係からだ。それを無意識確認し、再生産する儀式として風俗嬢への説教があるという見方もできる。

ということは、風俗嬢側も、ヌキ終わったらさっとネクタイを締めて部屋をでるサラリーマンをみて、それはある程度、差別される宿命理解していたし、今もしているだろうと想像せざるを得ないのだけど、そういうものが性消費のカジュアル化とともに少しずつ希薄になってきているのかな。

昔に比べて風俗嬢が増えている、かどうかは知らないが、AV嬢は確実に増えていると思う。

それはひとつに、性サービスカジュアルになった結果、さっきまで浸ってたエロ世界と俗世界を切断する、みたいなユーザーもそんな儀式はいらないし、AV嬢や風俗嬢側も、昔に比べて差別されているという感覚希薄になっていったということが、相乗効果になっているのではないかとふと思った。

また、同時に昔に比べて、家族価値や日々の人間関係希薄になったのだろうと思う。それは風俗に関わっていることが日々の家族のなかで発覚してもそれほど大きなダメージはなくなっている、ということなのかもしれないし、あるいは、元増田のいうようなこと、つまり家族関係に、自己肯定感をはぐくむ場としての機能が失われつつあるということなのかもしれない。それが悪いのかどうかはわからないが。AVがこんなに蔓延しているひとつの考えるヒントではありそうだと思う。

2023-09-03

増田履歴書

名前匿名希望 (ここに増田写真を貼る)

生年月日:1983年11月12日

【経歴】

2009年10月 増田に初投稿

2010年03月 500ブクマ記事投稿

2011年01月 1000ブクマ記事投稿

2013年06月 諸事情により垢BAN

2016年04月 新しくアカウント作成

2017年10月 通算100,000投稿達成

2018年09月 増田番付ランクイン

2021年02月 一身上の都合により増田引退

志望動機

増田歴が長く、即戦力になれると思ったので。

資格

はてな記法1級

増田検定1級

増田文学入り複数回

【本人希望欄】

週6回勤務希望。深夜シフトも入ります

バズった場合休みの日でも追記します。

ブランクはありますが、古参増田を自負しています

ぜひ採用よろしくお願いします。

2023-07-07

1983年判決死刑)では、山岳ベース事件永田が主導したものとされ、その原因を永田の「不信感、猜疑心嫉妬心敵愾心」「女性特有執拗さ、底意地の悪さ、冷酷な加虐趣味」だとした。

2023-07-04

1983年山梨県瑞牆山にある山小屋の店主が20代女性登山者を襲い殺害して埋める事件も起きています

この店主には以前から山小屋を利用した女性登山者を襲うとして未遂に終わるなどの情報もあったので、山梨県警の任意同行から自供に繋がり絞殺された遺体発見されていますが、山での消息不明者のなかに上記のような事件に巻き込まれ解決になってるケースもあるかもしれませんね。

2023-05-31

anond:20230531065723

ファミコン発売(1983年)前の1979年にはテレビ世帯普及率が100%近くに達していて、以降も保有台数は右肩上がりで増え続け、

発売年の時点で、世帯毎の保有台数は既に1.5台を超えている。

https://minpo.online/article/part1.html

なので当時、テレビ複数台ある家庭は決して少数ではなく、前提からして誤り。

2023-05-27

anond:20230526212234

1983年まれ(06卒)の就職内定率は95.3%

ちなみにバブル崩壊後のいわゆる氷河期世代最低値が00卒91.1、リーマンショック後最悪の数値を叩き出した11卒が91.0

あんたが就活失敗したのは氷河期だったからじゃないよ、とだけ指摘しておくわ

2023-04-23

anond:20230423142741

シャバい」は、ごく最近まで死語であった。

シャバい」が流行したのは、一説には1980年代後半から90年代にかけて、1983年漫画が連載開始された昭和元祖ヤンキー作品とされる『ビー・バップ・ハイスクール』(BE-BOP-HIGHSCHOOL)が社会現象化した “ヤンキーど真ん中世代” に当たる時期とされ、ヤンキーたちに当用語が頻繁に使われていた。

同時期に使われていた「ナウい」や「アベック」などと同じく、古い言葉……つまり死語なのだが、昨今の人気ヤンキー作品や、平成レトロブームの影響などから、「シャバい」を始めとした用語リバイバルされている動きがある。

株式会社アイ・エヌ・ジーが行なった、流行に敏感な関東高校生男女にトレンド調査2022年秋の最新トレンド」で、3位にランクインした。

2023-04-08

追記あり独身貴族はどう金を使うべきか【別にアドバイス求めてないよ】

追記】は一番下につけた。エントリ投稿してからホッテントリに入ったからだ。主に推してるソシャゲがそうバカにしたもんじゃないぞって反論なのでそこまで重要でもない。

ちなみに「アリスギアアイギス」は現在アニメ化しており

https://www.nicovideo.jp/watch/so42039421

4月10日からは1週遅れでニコニコ無料で観れるので上記URLチェックよろしく

【以下投稿時原文】

俺は37歳の独身貴族である

恋愛もした、婚活もした

だが、懇意にしてた女性は皆「比較検討した結果、結婚したい相手あなたではない」と俺を滑り止めにした。

それはもう終わった話なのでいい。独身人生を終わる決心はしたから、これ以上触れる話ではない。

独身貴族として人生をどう使うか

さて、ここから人生をどう使おう。

婚活女性とのデートもする必要がなくなった。十分経験したしもういいやと思ってもいる。

ここであえて、今まで細かくつけていた家計簿をつけるのをやめた。投資も一切やめた。月々増える総資産の把握もやめた。何を始めたかというと、散財だ。

なぜなら、俺は誰にも自分の蓄えをたくす相手がいない。養う相手もいない。なら、我慢してた分散剤しようと決めた。

まず、風俗キャバクラ系統の娯楽は一切行わなかった。理由簡単だ。もう女性は懲り懲りなんだ。

で、何を始めたかというと

こんなオタク趣味に全ツッパした

で、2年経った。

あえて放置していたメインの銀行通帳に久々に書き込みをした。

預金残高は300万円増えていた。

まだ散財が足りていないようだった。赤字にはほど遠い。

ここからどうするか

俺は妻子がいないし持たない。

しかし、大金は持っている。

でも投資のような気苦労をする気もFireかいうのを目指す気もない。

今より散財するにはどうしたらいいか考えてみた

ここらへんがいいだろうなと思う。

自分なんかよりも、世の中にはものすごい才能を持っている作家がたくさんいる。

そのfanboxに課金をして、糊口をしのいだり新たな創作の糧にしたりしてほしい。

当面の目標は、60歳から80歳まで働かずに悠々自適に暮らせるだけの資金は確保した上で

ありあまるお金応援したい作家企業へと届ける事に腐心すべきだと思っている。

今、応援しているのはアリスギアアイギスというゲーム

コロプラ社・ピラミッド社・コトブキヤ社・グッドスマイルカンパニー社・TAITO社のコンテンツ

このゲームにじゃぶじゃぶ課金してフィギュア音源書籍アニメBlu-rayを買って

ソシャゲがずっと続くように支援したい。

そして、アリスギアの絵を描いている絵師さん達にfanboxで支援をして

独身貴族としての責務を果たしたい。

俺の人生は一生、その時々の好きと、人生の快適さに捧げたいと思う。

【以下 追記

まず反論

ソシャゲ会社が儲かったって何のイノベーションも起きんからやめろ

あれは反社が儲かるのと変わらん

そんなのより寄付しろ

ソシャゲ課金して文化が育つか?

ソーシャルゲーム全般に対する偏見もあるだろうけど文化が無いソシャゲもある事も事実なので「アリスギアアイギス」の文化的な要素を語らせてほしい。

もちろん語っても「そんなもの文化じゃあない」と言われるかもしれないがそれはそれだ。

まず、今作の音楽担当は「ZUNTATA」なんだ。

ZUNTATAについて俺の言葉で長く語ってもいいけど

https://zuntata.jp/about/index.html

ちゃん公式にわかやす説明があるからこれで十分だと思う。

リンク先を読みたくない人向けに超平たく言うと「スペースインベーダーを祖とするTAITOサウンド部門」がZUNTATA

1983年スペースインベーダーから続く日本ゲームサウンド歴史文化が今ちょうど担っているのがアリスギアアイギス

グルーヴコースター電車GO!にもハマった自分としては、「ZUNTATAなんて、ゲーム音楽なんて、文化だとは認めないし反社会的だ」なーんて言われたら、ちょっと待てよってなります

音楽の話はここまでにして

アリスギアアイギスにどう文化があるかと言うとデザイナーの面々だ。

このそうそうたるメンバーだけでも俺にとっては文化だ。

デザイナーイラストレーターについてはどこのソシャゲだってだいたいすごいメンバーなんだけど上記メンバー自分にとっては正に青春の煌めきそのままで

そんな彼らの最新作がアリスギアアイギスなんだ。

次に立体物だが「鳥山とりを」が本作の立体物プロデューサー担当している。

https://colopl.co.jp/alicegearaegis/special/interview/interview2.php

かい話はこの対談記事を読めばわかるけど「鳥山とりを」がどんな人なのかを紹介すると(Wikipediaみたいなのも無いし)

そうして、日本では今、完成品の美少女アクションフィギュアであるfigma等のシリーズと並行して「美少女プラモデル」略して美プラがたくさんリリースされている。

これは間違いなく文化だ。

アリスギアアイギスはこの美少女プラモデル文化の一翼を担う存在であるメカプラ美少女という文化最先端の1つがアリスギアアイギスなんだ。

大金と言うには桁がだいぶ足りない様な

計算上は専業主婦子供を2人抱えて大学まで進学させたとしても余裕で生活できる収入があって

その収入を額面見ずにテキトーに消費しても娯楽だけだとなお余るんだなぁって。だからパトロンサイト登録して月々固定額をクリエイターへと募金しています。恵まれない人宛より、大好きなクリエイターお金届けた方が有意義だと思っているので。

総資産額とか書く必要いから書かないけど、老後穏やかに働かずに生きれる金額は俺にとっては大金で、それはもう溜まってます

後は余ってるお金を、薄く広く、様々なクリエイターへと届けて人生を潰したい。いや、謳歌したい。

id:plusqplusq

まぁやってることには何の反対もないし羨ましい限りなんだが、答えの決まってることに「どう金を使うべきか」なんてタイトルをつけるのは感心しないなぁ

俺はどう使うべきか考えて、オタク分野を牽引する数多の天才に捧げようと思ったか

他の独身貴族の面々も自分にとって輝かしいものに全ツッパしてみてほしい。

独身男性という泥を糧に大輪の花が長持ちしてほしい。

俺の使い方がもしも、貯金をし続けたが親になれる年齢を過ぎ去った人の参考になれば幸いだ。

id:world24

他人のために使うと幸福度増すと言われているよ。寄付とかさ。時間あるなら一緒に活動もしたりして。

なので他人の為に寄付していますよ。

パトロンサイトってそういうモンなの。

月額500円とか1000円とかを作家に中継サイト経由して送金し続けてるの。

一度に高額送って終わりじゃなくて、小規模な金額継続的に。

その宛先となる作家給与が許す限り増やして楽しんでいます

id:hhungry

2年で300万の増加ってあまり多くないでしょ。何かあると1,000万でもあっという間になくなるぞ。ほどほどに貯金をした方が良い。

このブクマカに限らないけど読解力バグってるブクマカ多くて日常生活心配になる。

増やそうと思うのやめて、額面見ずに散財して、それでもなお増えてるからもっと散財しようって話に対して「2年で300万の増加は多くない」ってコメントするの100人が聞いたら99人が返しとしておかしいって思うよね・・・

他のブクマカでもトンチンカンな事書いてる人多いけど。散財はどうぞ自分お金で好きなだけ、貴方の考える最善の使い道で行いましょう。俺はそうしていますあなたもそうしていいんです。どうぞどうぞ

id:horita_ryo

なんか本気ではアドバイス求めてない気がする。1つだけ気になったのは、そこまで好きなコンテンツでも興味がない関連商品のことになるとあやふやになるんだなってことだ。 鳥山とりをはコトブキヤの人じゃねえ

タイトルで誤解させたかもしれないけどアドバイスは一切求めてないです

そして修正感謝です。ありがとうございます。「株式会社鳥山とりを」の代表であって寿屋社員とかじゃないんですね

フレームアームズ・ガールの作例記事とかコトブキヤブログに書いてたか

ここまでやって社員じゃないんだ・・・って

訂正ほんとにありがとうございます

id:ffrog

ブコメアドバイスなんて聞かなくていいアリスギアアイギスの話もっとしてくれ

アドバイス求めたつもり1gもないからみんな単に自分語りだと思ってた

アリスギアアイギスの魅力についてだけど

とにかく、古いゲーム文法ソーシャルゲームやってるのが好き

2023-03-24

anond:20230323202548

ID:shimokiyo

当たり前の話。都市計画行政企業が先導して作って、その後不動産屋が現れるので人工的な理由しか土地価格の上昇はありえないんだよ。偶発的に土地価格は上がらないよ。


1983年の時点ではまだ歯牙にもかけられてなかった新宿の某エリア(後のバブルでとんでもない値がつく)にある企業新築マンションを建てて、

そこの従業員だけに対して格安で売るというのを福利厚生の一環としてやったけど、誰一人として買い手がつかなかったが、

ある不動産会社が一棟丸ごとどうしても欲しい、上乗せしてでも買い取りたいと申し出てきたから喜んで売った。

みたいな話を聞いて、そういうインサイダー情報は随分早い段階から流れるもんなのではと思った。

2023-03-20

ハンバーガー今昔物語集

日本No1ハンバーガーチェーン、ミッキーディーズの歴史を振り返る。

 

2023年現在

ハンバーガー:170円~

チーズバーガー200円~

 

2013年

ハンバーガー:100円~120

チーズバーガー:120円~150円

 

2003年なっ得バリュ

ハンバーガー:62円

チーズバーガー:80円

 

1993年

ハンバーガー:210円

チーズバーガー:240円

 

1983年

ハンバーガー200円

チーズバーガー:230円

 

ミッキーディーズの安い早い微妙!という評価が定着したのは

実際のところこの20年くらいだということがわかる。

2023年現在、絶賛値上がり中だがそれでもまだ30年、40年前に比べると安い。

 

1993年年収中央値は今よりも30万くらい多いんだけどな。

2023-03-19

ゲーム歴史 GPT

ここ40年位の日本ゲーム歴史ハードの性能などを交えて取り敢えずプレステ辺りまでを解説して下さい

ここ40年間の日本ゲーム歴史は、多くの革新と発展がありました。以下は、主要なゲームハードウェアとその性能に関する概要です。

ファミリーコンピュータ (Famicom) / Nintendo Entertainment System (NES) - 1983年発売

任天堂が開発したファミコンは、8ビットプロセッサ(1.79MHz)を搭載し、最大52色のグラフィック表示が可能でした。これにより、スーパーマリオブラザーズゼルダの伝説などの名作ゲームが生まれました。

セガ・マークIII / Sega Master System - 1985年発売

セガが開発した8ビットの家庭用ゲーム機で、プロセッサは3.58MHzでした。最大64色のグラフィック表示が可能で、アレックスキッドファンタジーゾーンなどのゲームが人気を博しました。

PCエンジン / TurboGrafx-16 - 1987年発売

NECハドソン共同開発したPCエンジンは、8ビットCPU(7.16MHz)と16ビットGPUを搭載し、最大482色の表示が可能でした。このハードは、R-TYPE悪魔城ドラキュラなどのゲームで知られています

スーパーファミコン (Super Famicom) / Super Nintendo Entertainment System (SNES) - 1990年発売

任天堂が開発した16ビットゲーム機で、3.58MHzのCPUと最大32768色のグラフィック表示が可能でした。スーパーマリオワールドゼルダの伝説 神々のトライフォースなどの名作が多数リリースされました。

セガメガドライブ / Sega Genesis - 1988年発売

セガが開発した16ビットゲーム機で、7.67MHzのCPUと最大512色のグラフィック表示が可能でした。ソニック・ザ・ヘッジホッグストリートファイターIIなどのゲームが人気を博しました。

セガサターン - 1994年発売

セガが開発した32ビットゲーム機で、2つの28.63MHzのCPUを搭載していました。最大対応色数は1677万色で、バーチャファイターパンツ

途切れてしまったのでセガサターンから続きをお願いしま

すみませんセガサターンから続きを説明します。

セガサターン - 1994年発売

セガが開発した32ビットゲーム機で、2つの28.63MHzのCPUを搭載していました。最大対応色数は1677万色で、バーチャファイターパンツァードラグーンなどのゲームが特徴的でした。また、CD-ROM採用し、高品質サウンドムービー再生可能でした。

プレイステーション - 1994年発売

ソニーが開発した32ビットゲーム機で、33.87MHzのCPUを搭載し、最大対応色数は1677万色でした。CD-ROM使用し、ファイナルファンタジーシリーズメタルギアソリッドなどのヒット作が登場しました。3Dポリゴン技術進化により、リアルグラフィック表現可能となりました。

ニンテンドウ64 - 1996年発売

任天堂が開発した64ビットゲーム機で、93.75MHzのCPUを搭載していました。最大対応色数は1677万色で、スーパーマリオ64ゼルダの伝説 時のオカリナなどの革新的なゲームリリースされました。カートリッジ採用していたため、読み込み速度は速かったものの、データ容量が限られていました。

以上が、おおよそ40年前からプレイステーションまでの日本ゲーム歴史ハードウェア性能の概要です。この期間には、技術革新ゲームデザインの進化が急速に進み、多くの名作ゲームが生み出されました。

夕刊フジWBC洋楽を使うなどけしからん鬼畜米英!」

タイトルは誇張ではない。本当に言っている。

夕刊フジ洋楽という言葉を使わずに"外タレの曲"呼ばわりして欧米への差別感情をむき出しにしている。

しか1983年外タレの曲を使い倒すのは、ぶっちゃけ誰得なのでしょうか?

TBSの「ジャニハラ」にウンザリ WBCでひたすら流れる外タレの失恋ソング ヘビロテで聞かされるのは一種のハラスメント - 夕刊フジ

もしWBCテーマ曲J-POPであれば"外タレの曲"という批判は成り立たないわけで、曲が洋楽というだけでヒステリーを起こしているという、お前が生きている世界線戦前かよとつっこむのも馬鹿馬鹿しいクソ記事である

洋楽外タレから使うな」と言うなら、そもそもWBCという言葉自体が外国語だし、WBC主催するMLB外国人だし、野球用語外国語にあふれているし、そこも一貫しろや。

2023-03-02

江頭2:50大川興業は良好な関係を築いており、トラブルが原因ではなく合意の上での円満退社に見えますが、突然の発表にネットは騒然となりました

大川興業株式会社は、日本お笑い演劇グループ及び芸能事務所大川豊創設者で、代表取締役社長を務める。 大川豊お笑い演劇グループとして1983年に結成、活動を開始し、主にナンセンス風刺演劇を行っている。

2023-01-12

anond:20230112173613

981年10月8日から1983年10月6日まで毎週木曜日の19時30分から20時までの時間帯(改編期や年末年始スペシャルなどで変則あり)にテレビ東京ほかで放送された。全95話。1983年7月28日から10月6日までは再放送

オープニングも含めて毎回乳房露出があるという性質PTAなどからの苦情が多く、1982年には京都で「マチコ先生に抗議する会」が結成されるほどだった[2]。えびはらは後に「友情の大切さを描いたつもりだったが、PTA理解してもらうことは難しかった」と語っている。

マチコ先生に抗議する会結成と同時期に、近畿地方放送局が広域放送局の読売テレビからテレビ大阪大阪府域局)と奈良テレビ奈良県域局)に放映権が移行したため、滋賀京都和歌山兵庫の4府県では事実上放送が打ち切られた[注釈 1]。

このような中、同作に対する抗議行動として学研が発行していた全ての学習不買運動に発展、これを受け学研は『チャレンジ』での連載打ち切り決断した。この打ち切りに伴い当初は講談社への移籍検討されていたが、学研からの慰留により見送られ『アニメディア』、『中2コース』での連載が開始している[3]。

anond:20230111233833

40年前って1983年になるんだけど。マチ子の話するなら昭和の日本の価値観で論じないとバカが語ってるだけなんだよな。

wikipediaだけどセクハラ

日本では、1986年に起きた西船橋駅ホーム転落死事件で、起訴された女性支援する女性団体セクハラという言葉を使い出した。このときは、酔っ払いとそれに絡まれ女性との間で起きた偶発的な刑事事件ということもあり、セクハラという概念言葉もあまり広がらなかった[要出典]。

1989年新語・流行語大賞新語部門・金賞を「セクシャルハラスメント」が受賞。

要出典も込みだけど日本じゃ1980年後半になってからやっとセクハラって言葉が出てきた世界なんだよね。

セクハラ概念すら怪しい世界スカートめくりの影響うんぬん語っても片手落ちすぎるよね。

2022-12-21

[] カバくんが引っ越し

明治うがい薬」が「手ピカジェル」の健栄製薬に譲渡され「健栄うがい薬」に。

カバくんのキャラクター引越し

CMソングも「明治」の部分を「健栄」に変えて継続

明治うがい薬」製造販売承認の承継に関するお知らせ

https://www.kenei-pharm.com/cms/wp-content/uploads/2022/11/8507e80d29cca9ebcaa17d708b3635bb.pdf

株式会社明治販売する明治うがい薬が、旧商標名で1983年に発売されて以来ずっと40年間、受託生産をおこない、高品質で安定供給に努めてまいりました

最初から健栄の受託生産だったのね。

明治が手放した理由はなんだろ?

やっぱり「イソジン」の名を失ったのが痛かった?

受託生産元がブランドを引き継ぐケース、他になんかあったっけ?

2022-12-09

山上徹也容疑者殺害予告して逮捕された40歳無職容疑者(1982~1983年まれ)、

周りが当然結婚して子を持ち世帯をつくるアラフォー

アラフォーになって、私としてはまずどうやったらそんな事できるのか不思議なんだが、、、

どこを向いても偉そうな性格ブスビッチばっかなんたが、世の中の結婚できた男は何かね?

尻に敷かれ、プライド自分貯金通帳までも放棄し女に服従してるわけなんだな?

ダサいね、、、

Facebook投稿していた。

介護職をやめて無職になり実家暮らししている、経済的には豊かでなさそうな男性が、

「女は男の金をむしりとる」と警戒する現象、まじで何…。

しりとられようにも、取られるような金をもってないでしょうこういう男性は…。

ビルゲイツみたいな人が、金目当ての女に財産しり取られることを恐れるのは普通に理解できるんだけど、

実家暮らし無職や低収入ほど「女は男の金をむしりとる」と騒ぎがちなのは本当に何…。

(金目当ての女が近づいてきたり、金を取られそうになった経験もなく、「無」から騒いでることが多いのも本当に謎)

被害妄想一種なのでは?)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん