「エンジン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンジンとは

2023-05-25

anond:20230524185142

クソマジレスすると、日本メーカーが開発モニターヒアリングしてないことが明白だな

だって、試作品ケチつけられた日には、設計の男さんたちやその上司未来が傷ついちゃって、逆恨みされるかも分からいからねえ

男さんたちは男さんたちのなけなしのプライド地位絶対に傷つかないよう、暗黙のまま絶大な天然のチームワークで仕事してるの

部品部材を作るにしても工場側の男さんに面倒がかかるような部品など使うわけもない

ありもんに近い部品をパパっと作って寄せあつめてやりゃあええやろ、工場仕事回したれや、よっしゃよっしゃあ、って作り手の都合で開発してるの

大人の事情っての? それで日本家電は、試作品レベル以下なわけなの

発電機洗濯機の違いが、ヒアリングも使いもしないで分かるはずもない

古い洗濯機の回りかたの激しさなんぞエンジンかよ?ってレベル

ガンガン景気よく擦りたい本能かなあ?

ヒアリングしない、聞く耳はもたない、既存工場優先、男さんのお気もち優先

設計が男でも女でも、そういう会社のやり方は変わらないからな

クオリティの低さはすべてソレなんじゃないか

まあヒアリングは、タバコのパケデザイン会社なんかではやるんだけどね

偉い男さんたちは、パケデザインとか女がやりそうな仕事には、心底嬉しそうにケチつけたがるしねえ

おおかたデザイナー女を期待させて釣っといて、次にはそれを切るために、開発モニター使ってるの

商品クオリティを考える頭は微塵もないが、仕事を仕切って金や人を回す特権もらって人からチューチューしたいという欲望だけはたっぷりある生物が、得意げなんだからクソ笑うわな

2023-05-23

男の会話は解決が最重要であり、女の会話は共感こそが最重要

>かの有名な車のエンジンコピペは行き過ぎてる感半端ないけど、あのコピペの女側の言いたいことも分かるぞ。

解決したいならJAF電話するけど、JAF呼ぶ前にショックな気持ちを誰かに聞いてほしいだけ。そして、「今現在車の調子が悪い」という自分ステータスムードメッセージコミュニティ内に通知したいのだ。

そうしたら「週末車でみんなで(遠い場所アクティティ)行こ!」と誘われなくて済む(断らなくて済む)。

これでもわかんないならコミュニケーション社会に向いてないよ。 anond:20230522140610

 

「後でジャフに電話するから雑談しよう」←先にこれが言えない女の方がコミュニケーション社会向いてなくね?

男の会話は解決が最重要であり、女の会話は共感こそが最重要

車の緊急事態共感するってのはさあ、つまり

ケガをした!→うわ、たいへ~ん

マンモスだ!→えー すっご~い →https://yakb.net/man/128.html

みたいなもんだろ。生きるの向いてない

anond:20230523080526

横だけど女のそういう側面はむしろ無駄だなって思う。

車の修理のコピペを思い出す。

女『車のエンジンがかからないの…』

男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』

女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』

男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』

女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』

男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』

女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった』

男『…ライトは点く?点かない?』

改めて読むと、古いな。トラブルって怖いよねとか困ったねとかが個性が出ててリアルじゃないな。

思い出すたび女って、なんか感情邪魔になって目的遂行を妨げてるなあ、男で本当に良かったって思うよ。

男はマスターベーションコストは高々1時間/日だし基本無料

だけど女は生理だの妊娠だのを除いても、化粧なり恋愛なり。

さらには感情面のケアにも精神メモリをムッチャ割いてるんだろ。

男は落伍すれば不幸になって勝手死ぬ

文句なんて言わない。自尊心だの尊厳だのにかまけてる時間を省略できる。

後継者はすぐ補充されるから死んだら入れ替えばいい。リロードリロード

まあ多様性時代から、女というハイコストも俺らが全体で背負っていくさ。

女王アリと働きアリでそれぞれ自分パフォーマンスを発揮できる仕事をできる限りやっていけば、それが最大多数の最大幸福だ。

2023-05-22

anond:20230522140610

かの有名な車のエンジンコピペは行き過ぎてる感半端ないけど、あのコピペの女側の言いたいことも分かるぞ。

解決したいならJAF電話するけど、JAF呼ぶ前にショックな気持ちを誰かに聞いてほしいだけ。

そして、「今現在車の調子が悪い」という自分ステータスムードメッセージコミュニティ内に通知したいのだ。

そうしたら「週末車でみんなで(遠い場所アクティティ)行こ!」と誘われなくて済む(断らなくて済む)。

ないわ

適当言ってんだ

から不具合の連絡来る場合、「私は何もしないけど直して」だよ

なんなら、車、PC電池の、交換品もあるでしょ?(金出さないけど)だよ

「大変だねー」とだけ返すと高確率で不機嫌になる

自分から直してって「頼む」と自分負担になるから

相手が直そうかと言ってくるのを待ってる

わざわざ電話してきてな



ショックな気持ちを誰かに聞いてほしいだけ

とか夢見るのも大概にしろって感じ

追記その2】女が求めるコミュ力の正体はこれです

追記その2ここから

ホッテントリから消えたから、安心して(たぶん蛇足だけど)書き足します!

面白いと感じたコメントメモがてら拾います〜ゆるしてね♡

 

「こんなん恋工学じゃん」

懐かしの単語意識してなかったけど、私自身は恋愛工学賛成派なので、近いもの無意識下で入ってたかも。

 

「こいつは健常者に擬態してる発達障害

当たらずも遠からず。苦手分野のIQと得意分野のIQに30くらい差がある凹凸型。数値そのもの問題なく障害とは認められないものの、偏りのある人間である。良くわかったね。 

 

「これはコミュ力じゃなくてサバイバル力」

コミュ力サバイバル力だよなあって再認識した。

コミュニティ内で死にたくないもん。

 

参考になる、もっと書いて系のコメ

本当にありがとう。自信ついた。あくまで女同士の雑談テンプレなので、実用に足るかどうかわからないけど…

 

寝て起きたらtogetterまとめされてた

https://togetter.com/li/2153011

教えてくれた人ありがとう

コメント欄、初っ端からズバリで笑ってしまった。たしか増田の話は増田の中にとどめておくべきだったかな?って思うけど反応が色々見れてうれしいよ、まとめ主もありがとう

 

それではこのへんで!

 

追記その2ここまで】

 

追記ここから

わ〜ホッテントリありがとう〜♡

ブクマコメあんまりだったけど、実際に増田内で反応してくれた中に、「そうそう!そうなのー!」と思えるのが一件だけあった。

 

anond:20230523104722の「それって大して仲良くない女同士で求められる会話ですよね」

そうなの!まさにそれ!

 

はじめまして〜な人、数年限りのママ友会社内の顔見知り(not友人)、ご近所付き合い等……

一旦どんな人なのか分かんないけど交流はしないといけない人たち相手にやるものです。婚活で初対面の人なんてのはまさにそうでしょ?

 

もちろん深く付き合える友達になっていくとしたらこれ以上の会話もあります!?

「初めましての人とこれくらいの会話はできて当然やろ?」ってのがコミュ力の正体だと思って書いたよ!

 

追記ここまで】

 

 

 

anond:20230522121036

女が周りにいない哀れな↑の元増田想像つかないと思うのだけど、女同士だと当たり前に成立するんだよ。対等な立場での会話ってやつが。正直いって男にここまで期待できないけど、できる男がいたらめちゃくちゃモテると思うよ。

 

だいたいはテンプレートに沿った会話になる。以下テンプレ例を挙げる。

 

 

①持ち物(スマホカバー、文具等)、身につけているもの(服・バッグ・アクセサリーコスメ等)、飲食しているもの食事の場で)、日頃の生活SNS垣間見えるようなもの)について質問する

「その(持ち物)どこで買ったの?」

「○さんって(服・バッグ)みたいなの好きなの?」

「(コスメ)ってどこのやつ?」

「○さんがこないだ投稿した新車写真見たよ!」

  

質問したものについて感想を言う(大抵はほめる)

「(持ち物)の色味が合っていて素敵だなって思って」

「○さんに(服・バッグ)とても似合ってる!」

「私もそんなかんじの(コスメ)探してて……」

ファミリーカーにしたんだね。前のは何年乗ってた?」

  

③このあたりで相手が話し出すので聞きに回る

否定もしないし遮りもしない。何か返答を求められたら「そうだよね」「わかる〜」「ほんとにね〜」くらいの相槌を入れる。

 

④以下同じような内容でキャッチボールする

「うちはこうだけど△さんはどうなの?」「それがね〜……」

 

これがいわゆる女性の会話。

 

 

ディベートとはまた目的が違う。

説得したり解決したりする必要はない。女性の会話は、相手を許容し認めた上で、どのくらいのステータス人間なのか分かればいいのだ。

なぜなら、「相手と遊びに行くための予算感」「収入に対しての生活レベル」「何に重きを置くかの調査」だから

ハッキリ言えば、地雷を踏まないために会話している。

たとえば、ハイブランドに見を包んでる人と魚民はいけないし、しまむらGUヘビロテの人とロブションにはいけない。

ただし、服に金を使わないけど食にはこだわりがある人っていうのもいる。だから見た目だけで判断はできない!

身の丈に合わない人を誘った時点で「空気読めないヤツ、酷い女、デリカシーなさすぎる」のレッテルが貼られる。だって断るのって疲れるじゃん。そんな汚い店行きたく無い…とか、お金がなくて…なんて言いにくいし。お互い良いことない。

 

相手に恥をかかせてはいけないのは男女ともに変わらないと思う。

会食とかのマナーにあるよね?相手に適切な値踏みをするのは当然のルール

 

かの有名な車のエンジンコピペは行き過ぎてる感半端ないけど、あのコピペの女側の言いたいことも分かるぞ。

解決したいならJAF電話するけど、JAF呼ぶ前にショックな気持ちを誰かに聞いてほしいだけ。そして、「今現在車の調子が悪い」という自分ステータスムードメッセージコミュニティ内に通知したいのだ。

そうしたら「週末車でみんなで(遠い場所アクティティ)行こ!」と誘われなくて済む(断らなくて済む)。

 

これでもわかんないならコミュニケーション社会に向いてないよ。

 

ぶっちゃけ男側にこの会話スキル習得させるのはほぼ無理なので、結婚したあともママ友やら女子会やらで発散するんだよな。何歳になっても女子会楽しい

anond:20230521010046

↑こっちの元増田はそれに気づいたらもうすこし男女関係楽になると思うよ。男に求めるのをやめなさい。

2023-05-21

射精砲発射準備

沖田「射精エンジン内、圧力上げろ。非常弁全閉鎖」

 

徳川エンジン圧力上げます。非常弁全閉鎖!」

 

沖田「射精砲への回路開け」

 

徳川「…回路開きます

 

古代射精砲、金玉圧力上がります

 

徳川「全エネルギー射精砲へ。強制注入機作動

 

沖田「射精砲、安全装置解除」

 

古代安全装置解除!セーフティーロック圧力発射点へ上昇中・・・あと0、2最終セーフティー解除。圧力限界へ!!」

 

森「オメコ、確認。前方1cm」

 

沖田「射精砲、用意…島、操縦をチンコに渡せ」

 

島「チンコ、渡したぞ。上手くやれ」

 

チンコ「任しとけぇ。・・・・・カリ首をマンコにあわせますターゲットスコープオープン電影クロスゲージ、明度20!」

 

太田目標速度四〇宇宙マンコ」

 

徳川ザーメン粒子、出力…上昇!」

 

沖田「発射10秒前。耐ショック、耐閃光防御」

 

チンコ・・・・5・4・3・2・1・0・発射ぁっ!」

ピカーーーーーーー!!!

 

 

ワイ「ごめん、もう出てもうたわ…」

2023-05-20

よく考えたら電気自動車エンジン音鳴らないからって謎の音出し歩行者に避けさせるって意味わからん

無音で安全運転できないなら乗るなよ

2023-05-19

anond:20230519194636

「アから始まってンで終わる6文字日本語」という19文字文字から思いつく単語を並べてるだけだからだよ

実際に文字数をカウントしてるわけじゃないし、実際に正規表現エンジンを通して検証しているわけでもない

ChatGPTは数値計算をしていない、数字の並びを見てありそうな答えを想像している、というのと根っこは一緒

2023-05-17

anond:20230517143416

上司は車を担いで持ってきたの?

その時点でエンジン動いてたんでしょ?

anond:20230517115432

車を持ってきたのがその上司で、いざ動かそうとしたらエンジンが壊れてる事に気づいた

anond:20230517114839

精神科に行ってエンジンが壊れてる証明でも出してもらえばいいんだよ

anond:20230517114839

増田『車のエンジンがかからないの…』

上司『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』

増田『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』

上司トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』

増田今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』

上司『それは困ったね。どう?ライトは点く?』

増田『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった』

上司『…ライトは点く?点かない?』

増田『○時に約束からまだ時間あるけどこのままじゃ困る』

上司『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』

増田『え?ごめんよく聞こえなかった』

上司『あ、えーと、、ライトは点くかな?』

増田『何で?』

上司『あ、えーと、エンジンからないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』

増田『何の?』

上司『え?』

増田『ん?』

上司『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』

増田別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』

上司『いや、だから。それを知りたいかライト点けてみて欲しいんだけど』

増田もしかしてちょっと怒ってる?』

上司『いや別に怒ってはないけど?』

増田『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』

上司『だから怒ってないです』

増田『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』

上司大丈夫から。怒ってないから。大丈夫大丈夫から

増田『何が大丈夫なの?』

上司バッテリーの話だったよね?』

増田『車でしょ?』

上司『ああそう車の話だった』

増田友達との約束時間にもう間に合いそうにないわ』

上司ライト点いた?」

増田『なんの?』

上司『車の』

増田『あっ 屋根ライトついた」

上司屋根?』

増田『聞こえなかった?』

上司・・・いや、聞こえたけど』

増田『じゃどうして聞き返すの?』

上司・・・ごめん』

増田『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』

上司『えっと、屋根って室内灯のこと?』

増田ちょっと待って、友達電話するから

上司『あ、うん、OK

増田もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』

  • 8分経過 -

増田『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』

上司『終わった?』

増田『なにが?』

上司・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・

増田ちょっと待って、いいやってなに?』

上司『は?」

増田『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』

上司『いや、大したことじゃないし・・・

増田『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』

上司・・・

増田『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』 

上司・・・

anond:20230517114839

どうしてエンジン壊れないように気を付けなかったの!!?自己責任だよね??

エンジンが壊れているんです

上司「道の整備が足りてないんじゃない?ルートの選び方を自分限定してない?」

  

いろいろ調べたんですけど結局エンジンが壊れているんで

  

上司ガソリンちゃんと入ってる?オイル交換したら行けるでしょ」

  

周りをどれだけ調べてもエンジンが壊れてるから車は走るわけが無いのに

なんて言えばエンジンが壊れている事が通じるんだろう

2023-05-16

お前らはOSの何たるかを知らんだろ

小川精機のエンジン、見るだけでほれぼれするぞ

2023-05-15

anond:20230515221708

ソアラといえば「ツインカム24エンジン」。つまりカム2つで24個のバルブを稼働するものすごいエンジン

通常のメーカーは、6気筒のエンジンカムシャフト2本に12個ずつカムをつけて24バル駆動させる構造になっている。

トヨタ場合は、6気筒のエンジンカムツイン(2個)。2個のカム24バブル駆動するとかあたまがおかしい。

ソアラが人気になったのはこういうとんがったエンジン採用たからに違いないのだ。

[]20ドル払ったらコード書いてくれるのかなぁ

User

Cassowary constraint solving algorithmとは何ですか?

ChatGPT

Cassowaryは、制約ソルバー一種で、複雑な数学的制約を解決するために使用されるアルゴリズムです。制約ソルバーは、異なる制約の間の相互作用考慮して、制約を満たす解を見つけることができます

Cassowaryアルゴリズムは、制約を式として表現し、それらの式を係数行列ベクトル形式に変換します。その後、係数行列行列変換して単位行列にし、ガウスの消去法を用いて方程式を解きます

Cassowaryアルゴリズムは、レイアウトエンジンUIフレームワークなど、制約の多いアプリケーションの開発に広く使用されています。例えば、レイアウトエンジンでは、要素の位置サイズを決定するために使用されます。また、UIフレームワークでは、ウィンドウサイズ位置制御するために使用されます

Cassowaryアルゴリズムは、制約ソルバーの中でも高速で、比較的単純な実装でありながら、効率的解決可能です。そのため、広く使われるようになっています

2023-05-13

anond:20230513233137

汎用エンジンとして公開したらサポートしなきゃいけなくなるし、公開するための作業が大量に発生するからじゃないの

ドキュメント整備だとか自社開発に関係のないバグ対応本業が疎かになったら元も子もない

anond:20230513233137

自社優位性とか企業間競争とかご存じ?

それに海外会社だって自社エンジン持ってるし

もしかしてUnrealEngineとかUnityって単語をを最近知ったから使いたくなっちゃった

anond:20230513233137

各社自社エンジン作りつつ

他のエンジンも使ってんじゃん

2023-05-12

anond:20230512180741

Dockerは、開発から運用まで一貫した環境提供することで、開発者作業負担を減らすという大きな利点があります。また、仮想マシン比較してリソース使用効率が高いため、エコとも言えます

ただし、確かにDockerには一定オーバーヘッド存在します。これは、DockerゲストOSを持たずに、ホストOSカーネルを共有して動作するためです。それにより、アプリケーションの実行に必要リソースが追加で必要になり、パフォーマンスに影響を及ぼす場合があります

また、Dockerを利用する際の設定や構成によってもパフォーマンスは大きく変わります。例えば、Dockerネットワーキングストレージの設定、またホストOSとの互換性など、考慮すべき要素は多数存在します。

あなた現在の状況について具体的に述べると、FESSクローリングが重いという問題は、Dockerオーバーヘッドけが原因ではない可能性がありますDockerコンテナ内のFESSJVMの設定、ホストマシンリソース割り当て、ネットワークストレージの設定など、様々な要因が絡んでいるかもしれません。

また、Dockerログ出力が多いと感じる場合も、実際のところはFESSDockerの設定によるものかもしれません。ログの出力レベルを調整することで、必要情報だけを出力するように設定することも可能です。

しかし、これらの設定を調整するためには一定知識経験必要で、それがなければ素直にネイティブ環境での構築が良い選択かもしれません。結局のところ、どの方法が最善かは具体的な要件や状況によります

このような状況に直面した際には、パフォーマンス問題を具体的に分析し、適切な解決策を見つけるためにパフォーマンスモニタリングロギングツール使用することをお勧めします。それにより、問題の原因を特定し、適切な対策を講じることが可能になります

たとえば、Dockerが高いCPU使用率を示している場合、それはコンテナ内のアプリケーション(この場合FESS)が高いリソースを消費している可能性があります。その場合アプリケーションの設定や実行パラメータを調整することで改善できるかもしれません。

また、Dockerコンテナリソース制限を調整することも検討できますDockerは、コンテナに割り当てるCPUメモリの量を制限する機能提供しています。これにより、他のプロセスに影響を与えることなく、特定コンテナリソース使用量を管理することが可能です。

さらに、Dockerボリュームネットワーク設定が適切であるかを確認することも重要です。不適切な設定はパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。たとえば、ファイルI/Oパフォーマンスは、ホストOSコンテナ間でデータを共有する方法に大きく依存します。そのため、適切なボリュームの設定や、パフォーマンスを向上させるための最適化オプション適用されていることを確認することが重要です。

最後に、Docker自体アップデートパフォーマンス改善寄与する場合があります。最新のDockerエンジンには、パフォーマンス改善するための修正改善が含まれていることがあります

これらの要素を考慮に入れ、Dockerパフォーマンス最適化する方法を探すことができます。ただし、これらすべてを試してもパフォーマンス改善しない場合や、必要知識時間が不足している場合は、Docker使用しないネイティブ環境での構築が最善の選択であるかもしれません。

赤ちゃんと二人きりの夜

退院して実家で過ごさせてもらってる。

両親二人暮らしマンションから、父の部屋を赤ちゃんと私のために空けてくれた。

お父さんの書き物机の隣にベビーベッド。ビジネス書が詰まった本棚の下の段にベビー用品のストックが詰め込まれてる。変な部屋。なのに赤ちゃんのための部屋として完璧に思える。

  

昼間は母が赤ちゃんを世話してくれるからその間に少し寝て、夜はずっと赤ちゃんを見ている。

授乳して、全然足りないかミルクを飲ませて、ゲップがなかなか出ないので吐かないようにしばらくだっこして、オムツを替えたら起こしてしまってまた抱っこでゆらゆらしたりして。気がつくともう次のミルク時間が近づいている。その繰り返しで寝る暇はほとんどない。

眠いし、心細いし、さみしい。みんな眠ってSNSも動かなくなって、見るものがなくなってしまう。部屋の中も外もすごく静かで、時々遠くで車のエンジンの音がするのが聞こえてくるのがせいぜいといったところ。眠らないまま夜明けの時間を迎えてホッとするなんて人生で初めてのことだ。

でも、授乳ランプの薄明かりの中で赤ちゃんの顔を見ていると尊くて涙が出てくる。静かに眠っている時の新生児の顔は仏さまみたいだ。この子を産むために私は生まれてきたのかなあと思う。自分死ぬのは怖くなくなって、代わりにこの子を失うことが死ぬほど怖くなる。二回目の人生が始まったような錯覚をしそうになる。

この世に生まれて、この子もこの先きっと痛いこと苦しいことも経験するのかと思うと申し訳なくも思う。でも、それ以上に楽しくて幸せな思いをさせてあげられたら、と心の底から思う。傲慢だろうか。

  

こんな夜があったことを覚えているのは私だけだ。

これ幸いに赤ちゃんの耳元で時々「ありがとうね」ってこっそり囁きかけてる。生まれてきてくれてありがとう。親にしてくれてありがとう。両親や夫の喜ぶ顔を見させてくれてありがとう。生まれた瞬間にもう育児20年分くらいの見返りは軽く支払済みだから安心してね。

  

ああそれにしても眠い。眠すぎてあくびも出やしない。

2023-05-11

ブレーキのない車に乗る増田酢丸のに丸く伊那キーレブ(回文

おはようございます

たまーにさ

隣の会社の私が以前所属していた会社のね重役の車の移動をしたりするときがあるんだけど、

なんか3年ごとに新しく車が変わってそれはそれでいいけれども

最近の新しい車にはブレーキが無くってビックリだわ。

これってどうやって止まんの?って

まあブレーキって言ってもサイドブレーキね。

フットブレーキかと思ったらフットの足元にはボール的なアワーしかなくて、

ペダルもない!ってなったの!

え?マジでこれサイドブレーキ的なものないの?って

探りまくりまくりすてぃーで車内を探していたら

うそれは必死で探しまくったわ。

だって見つけられなければ車が止まらないのよ!

そんで見つけたのが、

左側にスイッチ状の電動ウィンドーのスイッチみたいなのがあって、

それがサイドブレーキブレーキってことを発見したのよ。

へーいまこれこんなことになってるの?って

なんかブレーキ掛けた感が一切ゼロなので慣れないと気持ち悪いわね。

私はマニュアルトランスミッションの車しか乗れないので、

いや実際AT車にも乗れるんだけど

好んで乗らないわ、

さすがに急発進しそうで怖いのよ。

だってバックするのにドライブより前にギアを入れるのって人間の行動的にもおかしくない?って思うのよね。

最初慣れないと、

ギア後ろに入れていたつもりになっていたらバックの格好をして後ろを見いてアクセルを踏んだら前に進んだのでビックリしたわ!

幸いなにごとにもぶつからなかったから良かったものの。

から慣れないATの車って慣れないのよね。

そんでさ

挙げ句の果てにこれもはやサイドブレーキスイッチ状になって掛けた感じがしないのはもはやブレーキ効いてんのかしら?って初見で乗るそう言う車には戸惑いを隠せないわ。

ここで隠さず発表しているけどね。

今でこそ私の自分のもプッシュスタートエンジンがかかる仕組みだけど

初めてのプッシュスタートの車に遭遇したとき

これ鍵穴がないけど、

どうやってエンジンかけんの?って恥ずかしい思いをしないように必死に隠していた山脈に向かってヤッホー!って叫んでいたのよ。

そんであまりにもプッシュスタートに慣れすぎると、

会社の軽バンなんかに乗るときに、

あ!これ鍵穴刺すタイプのかー!ってミランダーカーばりに思っちゃうのよね。

新しいものだと最初からないときがあって新鮮みがある刺身の旨味ばりに

ちょっと刺激的よね。

ワサビがピリリと効いているみたいに!

よく意味は分からないけどそういったことよ。

最初はもう

自動運転車の登場の前にもうブレーキすら無いのかしら!って改めて思ったことを悔やむし恥ずかしいと思った次第よ。

でもまたこれで一つお利口になったか

今度から私はスイッチタイプサイドブレーキの車も操作ができること請け合いなのよ。

人は日々成長の証としてブレーキを踏むものなのよ。

成長で前進したい気持ちブレーキを掛けているみたいな言い方でしょっと変な感じだけど、

そのぐらい変なスイッチタイプサイドブレーキだったわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ソーセージパンしました。

最近サンドイッチぜんぜん朝食していなくって淋しいけれど、

たまにはこう言うパンにも憧れを馳せ参じるのよね。

朝の元気はつけておかないとね!

奮発してリッチなのタイプ松竹梅で言うと松だわ。

明日春がきたらの松とは違う松よ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーが朝の爽快な目覚めを迎えてくれるわ!ってぐらいに

ごくごく美味しく飲めちゃうレヴェルよ!

いやーこの季節また来たわね!って

逆にまだこの季節なのにこの暑さか!って思ってしまいそうだけどね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん