はてなキーワード: 不快とは
元増田です。
彼を解放して上げてほしいとかセックス拒否は離婚の理由になり得るとか、なかなか驚きました。
自分にその気がないからと言って相手にも押し付けることは良くないなと思いました。反省しています。
不快にさせた人がいたらごめんなさい
見合いの経緯が気になるというブコメがあったので、お答えすると
上司の強い希望だったと聞いています。特に特別な事情はないですね。
私は彼のことを人として尊敬しているし、良い家族になりたいです。子供も欲しいです。
見合いする以上、子供を産むことは契約に入ってると思いますが、方法はなんでも良いと思っていました。それこそ体外受精とか?
犬派?猫派?のノリで体外受精でもいい?て聞けるかなーって(今思えば甘いですね)
男の人は女性と性行為できるかできないかで尊厳を保っているという意見は驚きました。w
また、私は見合い市場にいるのは恋愛を諦めている、放棄しているという認識があってこれも結構批判がありました。
学生時代に、可愛くなきゃ恋愛対象に入れてもらえないし、告白して成功して恋愛してその先にセックスがあるのかなーって思っていたんですね。
相手に求められる努力して、綺麗になって、その先のボーナスステージの感覚です。
風俗などは全てを飛ばしてお金で解決するイメージなので別ですが…
私この人が初めてのお見合いじゃないので、見合いの席に来る人はこの「努力」を放棄しているなーて感じていたんです。
椅子取りゲームして音が鳴り終わって席に座れない人が集まったなーって(私も含めて)
なのでセックス(ボーナスステージ)楽しみたいなら努力しろよ!って本気で思ってました。
私も好きな俳優とか、学生の時気になってた子はいたけど、努力していない恋愛市場放棄人間だったので…
ありがとうございました!
よく「ファンの予想は裏切れ、期待は裏切るな」みたいなことを言うけど、芥見先生はとにかく読者の嫌がることをやろう、やろうとしている印象を受けてしまう。
新劇場版だと「Q」が一番好きそう。私は圧倒的に「EoE」派なんですが(聞いてない)。
別に読者の嫌がることやっていても、それで意外性があって気持ちよく驚ければいいんだけど、一生懸命予想を裏切ろうとした結果、逆に展開が読めてしまうんだよな。
今回のアレも、ファンはやたらびっくりして見せているけど、「芥見先生ならそうするよね」って、頭のどっかで思ってなかった?
私は思ってたよ。だから「あー、いいキャラがあっさり消えたな。残念」とは思ったけど、白けきっているというか……。
そもそも死滅回游が始まってからさっぱりおもしろくないんだよなー。ポッと出のキャラ、それもあんまり魅力のないのがやいのやいの活躍されてもなあ。
生まれつき両腕のないキャラの話を読んだ。その中に、謎のパワーで両腕が治ったが、小さなころから両腕のない状態で生きてきたそのキャラは腕がうまく使えずカトラリーなど持てないし、それどころかあちこちにぶつけたので体に腕を縛り付けて行動したという話があった。
それがきっかけで、Wikiの「先天盲の回復」という記事や大学の授業で見た「先天性ろう者が人工内耳を装着した」ドキュメンタリーを思い出した。どちらも「生まれつき目や耳を使わない生活だったから、視覚や聴覚を得ても健常者のようにコントロールできず、それどころか不快な刺激を感じることもある」という内容だったと思う。
自分は発達障害者で、感覚過敏もある。甲高い音は耳に突き刺さるようで頭が痛くなり、商品のパッケージが変わると同じ商品だと認識できない。においで誰かが来たか判断できるが、寒さがよくわからないので凍傷になったこともある。
ある日それが謎のパワーで健常者になって、甲高い音を聞いても平気になり、商品のパッケージデザインが変わっても同じ商品だとすぐわかるようになっても、においで誰だかわからなかったり寒さを感じたりして不便に思うのかもしれない。
時代の流れがやってきて
子供の頃に受けた虐待の事を20年経った今になってようやく告白できるようになり
アイツを罪に問うことができるなら、俺は世間にカミングアウトするのかな
それとも胸の内にしまっておくのかな
力では逆らえないのは頭を踏んづけられて理解した
「身体的虐待だ!」と覚えたばかりの単語を言うと「うるさい」と言われて終わった
やってらんねーと反抗して飯抜きになった夜はいくつもあった
しかし学んだこともたくさんあった
反対意見を口にしないほうがよい
人の考えや行動を変えることは難しく自分が変わる方が容易である
相手のやりたい事をやれば得をする
アイツのおかげで、人生をうまく運ぶためのtipsがいくつも得られた
いまとなっては感謝している
すこしつねられただけで泣き喚き
恨みに近い感情がないわけではない
まあ、こういう時は黙ってたほうが大抵うまくいくもんだ
私の知人オタク女性は20代のころ仕事を辞めたくなったのを機に社内の40代男性と結婚して寿退社しました。
その40代男性はそれまで交際経験がなくDTだったそうで、今でも彼女に首ったけです。変人を見ると「そんな奴一生結婚できないよ」と笑うそうです。
彼女はそれから約10年働かず、家に引きこもり、家事も夫にやらせ、買い出しもせず、外に出るわけでもないのに夫の稼ぎで使いきれない量の香水やコスメと、読み切れないほどの本を買っています。
企業のイラスト講座サイトやfanboxのイラスト講座、18禁fanboxの有料プランにも複数登録しています。
片付けが出来ないので、二人の住むマンションの部屋は彼女の買った物が散乱しているそうです。
5chのヘタレ絵師の特徴スレやむかつく同人作家晒しのようなスレに詳しく、いつも「こいつキモいよw」
彼女は推しの絵はたまに描くものの、頑なに「下手だからネットには上げたくない」
「絵の上手い絵師が『自分は絵が下手だ』と弱音ツイートしてるのを見ると腹が立つ。この人は私達の絵をゴミだと思ってるんだ。弱音吐くうま絵師って性格悪いよね。馬鹿にされたくないから載せない」
と言い、
「ネット上の人間関係が欲しいわけじゃない、交流するつもりはないから」
と界隈の人達に近寄らず、好きな同人作家の作品にも「私の存在を知られたくない」
とあえてフォローや反応をせずにいました。
なのに彼女と同担で界隈の人と交流の多い同人絵師に嫉妬するのです。
「人気者気取り」「呟きがおけパっぽくてうざいよね」「調子乗ってる!」
と相手のアカを見せられましたが、全くおけパではなかったし、調子に乗ってもいませんでした。
普通に推しの絵を描いて投稿して、同好の士とリプの応酬をしているだけ。
なら自分も界隈の人と交流して、絵を投稿すればいいと言っても、「交流はいらない~」
を繰り返す。
弱音吐くうま絵師のアカや、人気のある同担絵師のアカを見るのやめればと言えば、調子乗ってる人間を観察するのが面白い、何してるか気になって見たいんだそう。
それでいて、私がTwitterの相互に嫌がらせをされたり粘着された事を愚痴ると
「相手のツイート見なきゃいい」「Twitterやめればいいんだよ。Twitterなんてやってても良い事ないよw」「うちの主人も人生の無駄遣いだって言ってるよ?」
と達観した風に諭してきます。
彼女は、彼女の存在も知らない弱音吐くうま絵師や人気のある同担絵師から、嫌がらせをされたり粘着されたりといった実質的被害を受けてはいません。
なのに「私の絵を見たらきっとゴミだと思うだろう」「調子に乗ってる」
と敵視し見張っています。
5chのヘタレ絵師の特徴スレに書かれてる特徴が自分と一致するから絵を描く自信を失った、気分が悪くなったと頻繁に言う彼女に5ch見るのやめろと言うと、
「5chはすごく為になるんだよ!私は絵の描き方を学ぶ為に5chを見てるんだよ。5chは勉強になる情報ばかり。
キモい奴の情報なんて5chのほんの一部だよ。キモい人間をヲチするのも、学習をしてるんだよね。私は5chで色んな人間を見て勉強してるんだね…。」
と語るだけでした。
Twitterと何が違うのか?
「私はリアルな性描写が好き。この人のは現実じゃありえない、現実では性行為中にこんな事しない。この人やった事ないんじゃないのw」
と批判するわりに、
彼女作の二次小説では情事中の推し(男)に原作無視で「あぅ」「はう」と喘がせていたり、
他の知人のTwitterで相互になった男性ユーザーにわいせつリプを繰り返して距離を取られたらその男性にネトストされていると吹聴し、警察に通報するぞと男性を脅した女性について
「あの子もいつか男性と結婚すれば幸せになれるのにね」「男性と結婚すれば真人間になれる」
と話すくらい理解ある彼くんに女が全のっかりで尻ぬぐいしてもらう人生計画を肯定・美化しているのに、
「理解ある彼女さんに男が全のっかりで尻ぬぐいしてもらう」方は男尊女卑だと不快そうにしていたりと、
街を歩いていたら女性に「死ねばいいのに」とはっきり言われました。
理由はすれ違う際に、私が女性が想定してた避け方をできなかったからだと思います。
(よくある 左右どっちに避けようかな、、の状態)
あなたの思う動きができず、結果的に通行を妨害し不快にさせてしまい申し訳ございませんでした。
不快にさせたことは間違いないので、気を付けねばと思う気持ちの一方で、もやもやも残ります。
あなたも私と同じ行動をとったから起こったことなのに、なぜ一方的に怒れるのか?
日常で何度も起こり得ることに対して都度不満を持ってしまうのか?そして相手が100%悪いと思ってしまうのか?
など色々思うことがありますが、
あまりの言葉に「おい」と声をかけたところ目も合わせてくれずそれで終わってしまったので、消化不良で今に至ります。
私は家族、友人などいつも大切にしてくれる存在がいるので、すれ違いに失敗したことのお詫びとして死ぬことはできません。
もし、あなたに大切な人がいるならば、その人が同じような状況で死ねと言われていたらどう思うか想像してみてほしいです。
イライラして咄嗟に言ってしまった軽い気持ち、口癖レベルの「死ね」だったのかもしれませんが、そんな言葉もう使ってほしくないです。
私です
学生時代までは同級生たちと楽しく呑気に生きてきたけど地元を離れて結婚してからは周囲に不快な人間が多く
自分が相手にとってのそれである可能性もあるよなとも思うし、こちらからの関わりを持たずに生きてきてリア友は1人も居ない状態で結婚生活をもう10何年過ごしている
その美人な元彼女さんに本当に一切の蔑視や嘲笑や差別意識やその他思惑がなかったのであればそうですか不幸でしたねとしか
美人側にメリット無い低レベルブスとわざわざ関わらないでレベルの釣り合う美人同士で仲良くしてればいいのにね
それからあなた(というか男性全般)は想像つかないんだろうけどあなたの元彼女さんの性格がどれだけ善良であろうがブス相手にいつまでも蔑みも優越感もなく友達になれる美人なんて所詮は存在しないんだよ
美人がブス相手に「見た目とか気にせず仲良く」なんて絶対あり得ない
顔が醜くない人間に理解できる訳がない経験だと思うから分かってくれなくて良いけどブスはそれが経験則で分かってるから信頼できる訳がない人間を自己を守る為に拒絶してるだけ
逆に聞くけど元彼女さんは底辺のブスに混ざれない事の何が悲しいとおっしゃってたの?私はそれは別に傷付いたんじゃなくて格下だと思っていた自分よりもレベルの低いブス連中に拒絶されて自尊心を損なった事が不快だっただけだと疑ってるよ
さんざん言われてた通り、前作に比べるとメインはいまいちだったなあ
adoのおまえらのせーだーってしゃがれ声でうたうテーマソングも不快だし
マンガの怨み屋本舗をちょっと壮大にしてみましたてきな感じだった山本耕史は
キムタクの捜査はいきあたりばったりだし、澤先生にあそこまで入れ込む理由/必然性も薄いし
キムタク自体の問題は前作で全部解決しちゃってるから、キムタクを絡ませるために苦労してる感じはした
玉木宏はローグギャラ駆使―で下手だったって印象強かったけど、さすがにキャリア20年詰んだらうまくなってたわ
途中のナベさんが一番強かった
ps5の恩恵でタクシーのファストトラベルがロードほぼ無しだったのが快適だった
楠本のおばちゃんが会社の掃除のおばちゃんそっくりでめっちゃ萎えた
サブはいろいろあるらしいけど全然やる気にならなかったからほぼやらなかった(タイムカプセルと人体模型だけやった
ダンス部は龍が如くの遥のダンスシナリオを想像してたらこっちのほうがくそむずくてやる気にならなかった
探偵クラブもダンス部すすめんと先見れないらしかったからめんどくてノータッチ
リアルすぎて調べるべきポイントとそうでない部分の差がなくて、調べられるポイントが全然わからんから
ステルスゲー部分は作業ゲーになっててもうこれいらんだろというレベル
東が相変わらずあざとくてかわいかった
なんかカイトウさんの顔が濃くなってる気がした
ps5のせい?それとも続編でなんかゲームエンジン変わったんかね
とりあえず気になってたのがゲームカタログでプレイできたからよかったわ
値下がりもしないしねー
次はスターオーシャン2やる予定
あーでも三国無双8もやりてーんだよな
無双の方が時間かかんないだろうし、一人クリアくらいまでやるかな
くすもとの息子は羽生結弦だったな
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220314194239
■
ある友達のツイート全般に漂う「何かあったということは匂わせたいが何があったかは(聞かれて仕方なくという形でしか)言いたくない」みたいなスタイルが不快に感じるようになってしまった
昔は何も思わなかったのだが
人間としては好きでもツイーティングスタイルが合わないということはあるんだなと思いつつミュートした。
処理させようぜ。夏とか蒸れて不快やろ
陰キャの言う陽キャ論って陽キャが人間であることを無視してるんだよね。
普通に面白ければ雰囲気落ち着いてるやつにも話しかけるし、つまんなかったり不快だったら明るくて目立つやつもハブられるっていう普通の人間関係が起きてるだけ。
近頃(というか、もう10年以上とかになるのか?)、NHKの定時ニュース番組とかでも、そういう演出?してるのウザイw
キラーン! とかジャジャーン! みたいな効果音まで使って、一言目にいきなり「大反響を引き起こしています」だか「どこそこに衝撃が走りました」だか言って、視聴者の興味をことさら惹きつけようとするの
べつに、そんなへっぽこ民放ワイドショーみたいなこと誰も望んでないと思うんだよなー。淡々といつ・どこで・だれが・なになにを...みたいに理路整然と話してくれりゃーいいのよw