「windows」を含む日記 RSS

はてなキーワード: windowsとは

2024-07-25

ファイル1000位あるフォルダを最新順にソートしようとすると10分くらいかかる。

やはりWindowsってOS未満のうんこでは?

2024-07-23

anond:20240723171617

そうなんだよ、今回の問題プログラマではなく、windowsシステムに関わる挙動精通している必要がある

極々限られた業務の人だけが理解すればいいはなしで、

大半のプログラマは、windowsの内部の挙動などしらなくてもかわまないことがわかってない

ニワカ丸出しのレスだったんだよね

anond:20240723171148

そうなんだよ、今回の問題プログラマではなく、windowsシステムに関わる挙動精通している必要がある

極々限られた業務の人だけが理解すればいいはなしで、

大半のプログラマは、windowsの内部の挙動などしらなくてもかわまないことがわかってない

ニワカ丸出しのレスだったんだよね

anond:20240723170410

3流プログラマっていうけど、webプログラマだったらこの辺りは全然からなくてもおかしくなくないか

C++プログラムを書いていたとしても、windows向けプログラムでなければ今回の件には関係ない

それを十把一絡げでプログラマならわかって当然みたいに言っているおまえのほうこそ

本当にわかっているのか?って俺は思うんだけどね

追記

キレイ論点ずらしに惚れ惚れしちゃう

しろ論点をはっきりさせようとしてるのに、わけのからないことを書いてきたので

どこが論点ずらしなのか聞いたら削除逃亡しました

これだから知能障害は困る

anond:20240723165554

別にそう難しいことでもないだろ

windowsセキュリティに関わる部分までアプリが食い込む挙動をしているので

システムチェックに触れてブルースクリーンなっちゃいましたっていう

発生時の予想を1ミリもはずさな予定調和じゃん

anond:20240723165554

チャネル ファイル 291 は、Windows システムで Falcon が名前付きパイプ1の実行を評価する方法制御します。名前付きパイプは、Windows での通常の通信プロセス通信、またはシステム通信使用されます

UTC 04:09 に発生した更新は、サイバー攻撃一般的な C2 フレームワークによって使用されている、新たに確認された悪意のある名前付きパイプターゲットにするように設計されていました。構成更新によってロジック エラーが発生し、オペレーティング システムクラッシュしました。

どこで起こったのかは分かったが、結局どういうミスエラーが起こったのか分からなかった

bioでエンジニア名乗ってる奴がこれをRPしてるとうわーって感じになるw

2024-07-22

anond:20240722220701

Into the Breach詰将棋カジュアルにした感じなんで正解ルートが若干縛られてる感じがあり、コンセプトは面白かったけど時間泥棒にはならなかったな

ちなみにユーザー評価が高くて日本語対応ゲームであれば何でもいいということであれば下記ページを見ることをオススメする

たくさんフィルタリングがあるので自分好みにカスタマイズしてブックマーク保存しておくといいよ

https://steamdb.info/instantsearch/?refinementList%5BappType%5D%5B0%5D=Game&refinementList%5Boslist%5D%5B0%5D=Windows&refinementList%5Blanguages%5D%5B0%5D=Japanese&range%5BuserScore%5D=80%3A&range%5Bprice_us%5D=%3A20

anond:20240722134000

LinuxだオプソだをJTCでもちょくちょく聞くようになったころ、展示会で「これWindowsで使えますか」って質問しているのは見た

anond:20240722104008

家の掃除、deebotの掃除風呂掃除洗濯、洗いものゴミ出し、弟のIIJmio申し込み、変な壊れ方したwindowsインストール四苦八苦(断念)、しかのこと狼見る、赤猫見てリタイアねことも読む、思いたって中古買った羊竜久しぶりに読む、███████をやった後の感情を書く、会社飲み会…… そんなとこでした

2024-07-21

クラウドストライクのあれ

まだ詳細は不明だけども、

世界のどこかで、「悪意ある名前付きパイプ」を使った攻撃が行われた。

クラウドストライクはそれを検出し、「悪意ある名前付きパイプ」に対応したパターンファイル配信した。

そのパターンファイルを読み込んだWindowsクラッシュした。

ということらしい。

なんだかコンコンクラッシュを思い出してしまった。

必要かわからないけどもう一度書いとくね

Windowsガー、情シスガー

 

MSは下記で充分やろっていう思想から

Microsoft Defender for Endpoint + Intuneでデバイス制御 + 端末でウイルス対策ソフトとして動いている Microsoft Defender (旧Windows Defender) +bitlocker+Microsoft Purview Information Protection+Microsoft Sentinel (旧Azure Sentinel)

 

2024-07-20

クラウドストライクの件ってwindowsは悪くないの?

素人なので教えてほしいんだけど

クラウドストライクやらかしたのはわかった。でも、それでOSが落ちるってのはwindowsの欠陥じゃないの?しょうがないの?

システムドライバー」なんて書いてる時点でこの人書いたことないどころか知らないんだな感がすごい

anond:20240720120719

増田AIなしで生活するのは無人島か山に籠るしか無理なレベルやで

WindowsAIアプリ構築にとって最高のプラットフォームにするって

Windows役割が変わることをMSが改めて宣言しとるし

Windowsソフトウェア1つで簡単に止まってしまう」

Microsoft製品サービスって簡単に止まっちゃう

ソフトウェア1つで大規模障害って、明らかにWindowsの造りが悪いし、脆弱すぎでしょ.........」

Microsoft製品サービス簡単に止まる」

マイクロソフト製品ソフトウェア1つで止まります!」

簡単に止まるマイクロソフト製品

ソフトのせいでOSが止まったらいかんのよ」

ソフト不具合があったらWindows簡単に止まる」

「1つのソフト簡単に止まってしまWindows

「1つのソフトで余裕で止まってしまマイクロソフト製品はもうダメだ...」

カーネルコンポーネント不具合があっても動き続けるOSというのが存在するのか知らないけど

鉄アレイで殴りつけると死ぬ」みがあって面白い

2024-07-19

anond:20240719223321

最新のWindows使ってそれとは情けない

やはりWindowsNTとか2000とか98 を現役で使うことの方がとても大事なようだ

VMwareに何が起こっているのか、どうなるのか

はじめに

IT業界であればVMwareの周辺で発生している騒動について多少なりとも聞いていると思います業界外の人でもその名前ぐらいは耳にされているのではないでしょうか。では実際にVMwareに何が起こっているのか、どのような背景があるのか、今後どうなるのかを知っている範囲で書いてみます

VMwareとは何である

VMwareとは仮想化ソフトウェアです。この説明だけで理解できる人にはこのセクションの説明不要です。

VMware自体1998年創業会社ですが、広く世に知られるようになったのはおそらく2000年前後ぐらいからでしょうか。仮想化とはハードウェア抽象化して物理的なハードウェアソフトウェア的に再現する技術一種です。Windowsの上でさらに別のOSを実行できるようにすることができるようになります。この別のOSのことを仮想マシン(VM)と呼びます個人レベルではテスト環境などに使えることがメリットですが、企業レベルでは大量のハードウェア効率的に集約できることが期待されていました。特に2010年以降のマルチコア化の急速な進展の結果、多くの用途ボリュームゾーンサーバーハードウェアは高速・大容量になり過ぎました。企業内のアプリケーション動作させるために単体のハードウェアは過剰になって久しいです。そのため、VMwareによって1台の物理ハードウェア複数VMで利用する使い方が一般しました。社内で新しいサーバー必要になってもわざわざ新規物理的なハードウェアを購入してセットアップと設置などをしなくてよくなるわけです。個人向けのVMware Workstationは単にPC上にVM複数起動できるだけでしたが、企業向けの上位版では複数サーバーストレージを束ねてプライベートクラウド構成することも可能でした。

企業としてのVMwareEMCというストレージメーカーに買収後、2007年上場します。EMCDELLに買収されたこともあり、DELLの傘下になったあと2021年スピンオフされ独立した企業となりました。その後、2022年にBoradcomに買収されます

Broadcomとは

現在Broadcomは源流をたどればHPに繋がりますHPからアジレントという計測機器を作る会社スピンオフし、その会社から半導体事業ファンドが買収し独立させたAvagoという会社現在のBoradcomの母体です。BroadcomはAvagoとは別の半導体設計製造を行っていた会社ですが、Avagoに買収され存続会社の社名をBroadcomしたこと現在の形になっています

Broadcom製品で一番有名なところとしては、ネットワーク関連のチップだと思いますサーバー用のNICなどで名前を見る機会も多いはずです。それ以外にも様々な用途チップを作っていましたし、買収によりラインナップを拡充してきました。

転機となったのは2017年Qualcommを買収しようとしたことです。これは先方の役員から拒絶され、また規制当局から懸念を表明されたことで失敗に終わります。これ以降、Broadcomソフトウェア企業の買収に軸足を移しました。CAテクノロジーズやSymantecセキュリティ部門を買収しました。Symantecセキュリティ部門はその後、アクセンチュアに売却します。もちろん、今回のVMwareも買収しています

Computer Associatesとそのビジネス

Broadcomが買収したCAテクノロジーズはかつてComputer Associatesと呼ばれる会社でした。1976年創業メインフレームのころからビジネスを行っており一時は業界2位の地位まで上り詰めた会社ですが、今一つ有名なプロダクトがない会社記憶しています

List of mergers and acquisitions by CA Technologies - Wikipediaと、CAが買収した会社Wikipediaで専用のページが用意されるほど数多くあります。この会社ビジネスモデルはさほど成長度は望めないがシェアが大きい企業向けシステムなど確実にキャッシュを生み出すソフトウェア(いわゆるcash cow)を作る会社を買収し、新規開発を一切止めることで費用を削減しキャッシュを絞り出すというモデルだったようです。私も以前CAロゴの入ったソフトウェアを使ったことがありますが、なぜこのような使いにくいソフトを使い続けるのか疑問でした。企業システムの一部として使い始めてしまうと簡単には変更することができず、ランニングコストがかかり続けたとしても変更するためのコストを考えると使い続けざるを得なくなることは非常によくあります

どこかで聞いた話ですね。これと同じことがVMwareでも起こりました。BoradcomがCAテクノロジーズを買収したのはこのビジネスモデルを吸収するためだったのではないかと思われます

VMwareに起こったこ

Broadcomに買収されて以降、VMwareはそのビジネスを大きく転換しました。日本法人では社員が大幅に削減されたようです。ライセンスについても売り切りモデル新規販売を止めサブスクリプションだけにしたり、ランナップを大幅に整理しました。

このようなビジネスモデルの転換は既存ユーザーから反発を食らいますが、前述の通り企業システムの根幹で使われているソフトであるため簡単使用を止めることができないのが現状です。日経BPなどでは移行先の候補比較記事なども掲載していますが、変更するための人的コストを考えると使い続ける企業は少なからずあるのではないでしょうか。

より悲惨なのはクラウドサービスVMwareを中核に構築してしまったところです。こちらはもっと乗り換えるのが難しいはずで、IaaSから撤退する会社も出てくるのではないでしょうか。

我々に何ができるのか

ソフト産業製造業と違い成功すれば小規模ながら利益率の高いビジネスを生み出せる可能性があります。一方で製造施設などの固定資産従業員数は多くないため、企業価値が過小評価されている企業もあります。そのような会社を買収してキャッシュを搾り取るビジネスを行ってきたのがCAという会社でした。少なくともこのモデルで数十年間ソフト業界で生き続けていました。そのため、このモデルを根絶することはかなり難しいのではないかと考えています

anond:20240719154558

まぁ、下記で充分やろっていう思想から

Microsoft Defender for Endpoint + Intuneでデバイス制御 + 端末でウイルス対策ソフトとして動いている Microsoft Defender (旧Windows Defender)

 

anond:20240719191520

フツーにWindows関連の投稿はされとるがな

刺さるように書いたら?

世界規模でWindowsデバイスが次々とブルースクリーンBSoD)に! 大規模障害発生中/「CrowdStrike Falcon Sensor」に含まれドライバーが原因か

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1609694.html

そもそもなんでこの程度で起動しなくなるんだよWindows

ワロタ

かになあ

Mac堅牢さが注目されることになりそう

WindowsセキュリティソフトWindowsにもともと付属してるものが一番いいってことだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん