「書き下ろし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 書き下ろしとは

2023-11-26

anond:20231126202949

「炎」は鬼滅のための書き下ろしだし、タイトル歌詞もモロに炎柱の煉獄さんのこと書いてるのが読み取れるわけだから、「アイドル」とどの程度差があるのかというと微妙な気がする

アイドルだって別にアニメタイトル入れてるわけじゃないし

MVに出てくるかどうかの違いはありそうだけど

2023-11-22

キャラクターグッズ製造について

シリーズものの、割と人気のあるジャンル

シリーズによってキャラクター人気の差があるため、露骨にグッズ数が増えたり減ったりする。


これさぁ、何とかならないの?


1️⃣受注生産\前払いにする

2️⃣多少人気がないシリーズキャラでもグッズを製造


にすればいいだけでは?

ファンの母数からして予約数ゼロはありえない。

イラストレーターの人にキャラ一人書いてもらうのがいくらするか知らんけどさ。

1回書き下ろした絵って大体他グッズでも使い回していくわけだから

前払いなんていくらでもするが?

頼むからグッズ出して欲しい。

最初から何もないのが一番辛い。

2023-11-09

進撃の巨人最終回後の話の書き下ろしが出るって見たからググったら、2万2000円のキャラクターグッズ付きの画集のおまけにつくらしい。

好きな漫画だけどそんなの買うほどではないな。

2023-10-26

漫画アプリ書き下ろしイラストガチャやりたい

かると思うけど

やらんのかな

お金使うと

作者の描いたイラスト

ランダムでもらえる

それぞれ確率がちがってて

揃えるには

結構金額必要

儲かるって

2023-10-23

anond:20231023142012

昨日から薄い本大好きマンが来てて数年かかって増田にひろめた甲斐があるけどそれはそれで厚い同人誌を知らんのかといいたくなる横

再録本かさばるけど書き下ろしついてるからつい買っちゃうんよね

2023-10-22

最近遊戯王の絵がひどい

https://x.com/yu_gi_oh_jp/status/1715857997224652814?s=46&t=Cm0lUV3sxQ8jUbEkWoJ8ig

今度発売されるサントラジャケットが発表された。

遊戯の絵だが、顔に明らかに違和感がある。

目の描き方がヤバくね?

遊戯ってこんな目の形か?眉毛こんなんか?

なんかハイライトのせいでどこ見てるのか分かりにくくて怖くないか

最近遊戯王の版権絵ひどいなと思うことが増えた。


少し前に出た遊戯王ゼアルのカイト書き下ろし絵も違和感がすごい。

https://cospa.co.jp/detail/id/00000123536

もっと童顔なキャラじゃなかったっけ?

設定資料見た?

これは一体誰なんだ?


VRAINSのリボルバーポーズも顔もおかしい。

https://cospa.co.jp/detail/id/00000126188

目の大きさ左右で違ってないか

足の構造あってるか?これ?人間の足こんななるか?

素人目にみてもとても変に見える。

歪に見える。

人気のあるイケメンキャラなんだからきちんと書いてくれ。


ゲームの方のデュエルリンクス作画がとてもいい。

アニメに寄せてかなりクオリティ高く描かれているので表情差分などにも満足している。

グッズの絵だけが明らかにレベルが低い。

作画監督レベルの人に依頼してほしい。


どうしてこうなった

最近遊戯王はセブンス・ゴーラッシュ子供向けに一転し、作画も少し角がとれた雰囲気になっているが、そちらの絵に引っ張られている?

昔の遊戯作画ができる人材が少なくなっている?

でも絵柄を寄せて描くのがプロアニメーターの仕事ではないのか?


単純に絵が下手(人体おかしくね?レベル)の人が版権絵監修してるのは人材不足を感じざるを得ない。

人材足りてないのなら、金と時間をきちんと使ってまともに描ける人を連れてきてほしい。

そんなに難しいことなのだろうか?

遊戯王の名を使って商売したいならリスペクトを持って、きちんとしたものを作って売ってほしい。

買う側も手放しで喜んで買いたいのに、そう出来ていない。

グッズ絵なんかこんなレベルでいいだろwwwwwwwwwって作ってんの?

2023-10-08

YOASOBI楽曲

作詞作曲の前提に原作(大抵書き下ろし)があって、その解釈をかくあるべしと言わんばかりに楽曲表現し、場合によっては主題歌で刷り込むのってなんか図々しく思えて、曲として割と好きでも好きになり切れない妙な感覚がある

2023-10-02

anond:20231001182838

YOASOBIがやってくれたら書き下ろし小説が読めるのでお得感ある

2023-08-31

既存ベタ貼りグッズ

既存ベタ貼りグッズって誰得半端ないけど公式に金を落としたい以外の目的で買われることってあるの?

アクキー缶バッジトレカ立ち絵さえ出てるならPCスマホ自分簡単に作れるし、書き下ろしでもない限りわざわざ買うメリットなんかない

なんで素人でも普通に作れるようなグッズで平然と金を取ろうとしてくるの各IP

既存ベタ貼りグッズ

既存ベタ貼りグッズって誰得半端ないけど公式に金を落としたい以外の目的で買われることってあるの?

アクキー缶バッジトレカ立ち絵さえ出てるならPCスマホ自分簡単に作れるし、書き下ろしでもない限りわざわざ買うメリットなんかない

なんで素人でも普通に作れるようなグッズで平然と金を取ろうとしてくるの各IP

2023-08-25

ブコメがつかないのが最低条件

ブコメがつくってことはそれだけツッコミどころがあるってことだからそんなものを書いてるうちはプロの物書きにはなれないだろう

もし増田から初めてそれをまとめたもの書き下ろしが本として出される人が出てくるとするならそれはブコメがついた人がない人の中ででだろう

出版社はてな経由でこの増田書いてる人いいですね、アカウントメールアドレスとか教えてくれますってやり取りがいつか行われるかもしれない。

ブクマいたことない人ははてなからメアド教えてよいかのお伺いメールが来ることを期待してるがいい

2023-08-11

少女漫画単行本

単行本を読み進めると突然別漫画が一話だけ入ってるのあるけど、あれは何?

書き下ろしかなんかなんだろうか?

2023-06-02

anond:20230531223314

雑誌出版広告収入モデルで儲かってた1980~90年代がむしろ特例

当時と同じ感覚で維持できるわけはない

当方元増田と逆に単行本仕事書き下ろし歴史雑学系)がメインで

一冊の仕事に数ヶ月かかる方が気が楽だが

ここ2、3年の原稿料単価の下落は劇的だ

同じ分量書いても10年前の6~7割しかギャラが入らない

カメラマンわず良いカメラも使わず編集者みずからスマホ撮影も多い

かといってWebメディア校閲責任感が低そうで信用できない

紙の出版ならこんな間違い途中で誰か絶対気づく記事もよく目にする

AI普及の初期から言われていたことだが

文章書く仕事でも一部にはなかなか機械化しにくい分野もある

スポーツライターなんかはいい例だと思う

喋るのは苦手な選手内面とか上手に言語化できてる人も多い

でも今後は紙の本の市場需要自体が小さくなるのは必然だろな

うちの近所の大型書店セルフレジを導入したが

キャッシュレス専用なので誰も並んでないwww

今や紙の本は年寄りしか買わんのだ

もう自分より若手の商売候補が入って来ないのは気が楽だが

逆にいうと俺は70代になっても学生アルバイトみたいな

インタビュー記事構成とかやることになるのか……

――まあこれも写真植字が普及して鉛活字職人が消え

DTPが普及して写真植字職人が消えたようにくり返されてきた道だ

2023-04-28

anond:20230428211623

書き方悪かった

実際はもっとずっと柔らかい口調で書き下ろし辞退の理由コミカライズ側に迷惑かけたくないからだ

普段愚痴絶対言わないしレスバなんてするタイプじゃない

anond:20230428205250

小説邪魔なので評価下げます」と言われるので書き下ろしつけません」

マジレスだけどこういうこと書く作者だから評価下げますなんじゃないの?

いっさい自我見せてなくても、何人かが『好き』と言えば、何人かは『嫌い』って言う世の中なのに、

なんで客相手レスバしようと思ったん?その作者って感情しかならん

 

まぁワイも客相手レスバしちゃう江川達也氏好きだけどね

東京大学物語ヤプーまでは絵がほんとすこだった

anond:20230428204549

ちなみにその小説はい意味で難しくない(でも俗っぽすぎない)文体

書き下ろしもおそらく分量は少ないと思われる

からなおさらキレるやつらの心理わからん

好きな小説の作者さんが

コミカライズ書き下ろし小説つけたら

小説邪魔なので評価下げます」と言われるので書き下ろしつけません」

と言ってて唖然とした(苦情入れた側に)

小説はどうでもいいならまだしも(それも原作者リスペクトなさすぎてゴミだが)

小説ついてるから評価下げるのは意味わからんし腹立つ

嫌ならそこだけ飛ばせばいいだけの話だろ

小説がつくとコミカライズの質下がるわけじゃあるまいし

とはいえ筆者はコミカライズには触れてない(そもそもまだ原作を読んでる途中なので)から

ここに書き込みを供養

2023-04-23

anond:20230423153040

単行本に収録する時は広告を残しておけないので穴埋めで他のコマから流用した画像カットとして入れたり書き下ろしの作者書きこみ()を入れたりしていたのだ

…読者と作者側双方に評判がよくなかったから今はなくなった?

2023-04-13

推しの子、わしの中ではちょっち期待枠にランクインしてたんだけど

作者が書き下ろしたっていう原作小説読んだらこれがまあ~つまらなくて、観る気失くした

https://youngjump.jp/oshinoko/novel_45510/

ぜってーおもんないわ~

でも流行るんだろうなァ、内容云々よりも勢いが強ければ勝つんからさ、去年のリコリコがそうだったみたいに

2023-04-03

anond:20230403143331

外野から見ると、ブロッコリーが一番上なので責任存在するものの、

ライブとかグッズとかの下請け運が足らんなという印象

うたプリの曲はほとんど上松書き下ろしてるからバクプリにリソース割くなっていうのもわからんでもないけど、

色々なアーティスト提供しまくってるし最近シンフォギアとかも書いてたしそもそもElements Garden活動から

うたプリ専用の人ってわけでもないんだよね

2023-03-23

anond:20230323032123

べろせ『べろまん』の「ハローグッバイ

単行本書き下ろしも含めて

というかローグワンも入るか?

2023-01-27

anond:20230126220814

同人誌でいう再録な、

あれお得だからつい買っちゃうんだ

書き下ろし少ないんだけどアレの続編か~ってしみじみもあるしな

2023-01-18

anond:20230118065444

無限に同じこと言ってるから書き下ろしたくないだけだよ

 

自分自身肯定するのに根拠は要らない

根拠がある仮定は常に揺らぐが根拠のない仮定は揺るがないのと同じ話

元増田(anond:20230117205554)のあれは自己愛パーソナリティ障害の類いなので諦めろとしか

防御反応で自己愛は強いけど自分を優れた人間だと思っていないからそうなる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん