「出版」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出版とは

2024-04-27

anond:20240427175447

レーベル包括的著作権出版権が集約されないのが最大の原因です。

そもそも出版権は3年間しか与えられないので、

ある年にそのレーベルで使える出版権の本数が、翌年も同じ本数である保証はありません。

また、紙媒体電子媒体では出版契約が異なるのもややこしくしています

媒体は同じモノをどの小売で買うか?だけなので、どの小売もすべて同じモノを扱えますが、

電子媒体では、サイト毎・プラットフォーム毎に全く異なるモノという扱いになります

電子媒体での契約自体を拒む著者、利益率の低いサイトでの契約だけ望まない著者が居ます

電子媒体化するコストを誰が払うのか?という問題もあり、

出版社側もサイト側もよく売れる作品だけを取り扱いたいのが本心です。

ただ作品数が少ないと集客力が下がるので、

ライバルが160件扱ってるなら、うちは162件にしてやろうという動きがでてきます

私見ですが、この程度の違いは契約時期の違いと思います

特にネット上の出版と小売の関係に関する不可解なこと

レーベル作品数が合いません。

マンガmeeというレーベルについて、シーモアとbookliveで作品数が違っています

シーモアは162件なのに対して、bookliveは160件です。

https://www.cmoa.jp/magazine/10555/

https://booklive.jp/search/keyword/k_ids/12687

また、このようなことが起こるのはなぜなのでしょうか?

出版と小売の関係における仕組みを考えると、ある出版社があるレーベルを持っていて、そのレーベル作品をある小売、すなわちこの場合電子書籍提携して売ろうとするとき、「レーベルを売りに出す」のだから、そのレーベルに属する作品全てがその小売先で売り出されることになると思います

ということは逆にいえば、ある電子書籍サイトである作品を見つけたとき、それがあるレーベルのものだったならば、その電子書籍サイトではそのレーベル作品は(特に在庫概念がないので)全て置いてあるはず、と推論されるはずです。

まりそのレーベルを扱っている電子書籍サイトという条件であればどこであっても、そのレーベルについて同じ作品数を保有していることになる、サイトによるそのレーベルに対する微妙ラインナップの違い、漏れがあるおそれを心配する必要がない、ということになるはずです。

しか事実として、上記のように、同じレーベルなのに作品数に違いが生じています

一部の電子書籍サイトだけ見て、「このレーベル作品はこれで全てだ」と思い込んでしまうと、それが誤りであるという可能性があるわけです(今回の場合、162件ですら全てではなく、他のサイトではもっと多くの作品数がある可能性があるということ)。

今回は集英社という大手レーベルということなので、そのレーベル作品を一つ漏らさず知って吟味したうえで読む作品を決めたいという場合でも、公式サイトを見れば漏れなく知ることができる可能性もあります

しか電子書籍サイトレーベルを出しているようなところには、果たして法人格を持っているかも謎で、公式サイトも当然ないみたいな組織もあります

このような場合考慮すると、特定レーベル作品サイトによってあったりなかったりするのは困ります。このようなことが起こるのは素人イメージとしてですが出版と小売間の構造上、一見不可解です。

どうしてこのようなことが起こっているのか、出版構造に詳しければ解説していただけるとありがたいです。

anond:20240427140325

ケンカ売ってるのか

出版時は空前絶後トリックだったんだよ

凄すぎてみんながパクリまくったんじゃ

去年投稿された増田コピペに釣られるブクマカたち

「頂き女子りりちゃんの罪って何?」という増田があまりにも釣りっぽかったのでググったところ去年投稿された増田コピペであることがわかった。

おそらく元ネタとなった増田2023年11月30日投稿

頂き女子逮捕されたのっておかしくない?

ホスト規制に対して「女が遊びでつくった借金自己責任だ」ってめちゃくちゃ批判する男多いけどさ、よく考えたら頂き女子の件もそれと同じじゃん。

りりちゃんに金を取られたキモおじたちお金払っていい夢見られたわけでしょ?そのサービスお金を払ったんだからお金取られても自己責任でしょ。

それが「男の心を踏み躙ったから」って理由逮捕されて、有罪になりそうになってるって時点で、普通にこの世がどんなに男優先の仕組みになってるのかと思うとムカついてきた。

https://anond.hatelabo.jp/20231130113413

微妙に改変されたコピペ版(2024年04月26日投稿

頂き女子りりちゃんの罪って何?

ホスト規制に対して「女が遊びでつくった借金自己責任だ」ってめちゃくちゃ批判する男多かったけどさ、よく考えたら頂き女子の件もそれと同じじゃん。

りりちゃんに金を取られたおじたちお金払っていい夢見られたわけでしょ?そのサービスお金を払ったんだからお金取られても自己責任でしょ。

それが「男の心を踏み躙ったから」って理由逮捕されて、性犯罪よりも重い判決もらってる時点で、司法がどんだけ男尊女卑なんだよって思うよね。何が司法の女割だよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240426182155

釣られた人たち

mori99 この場合りりちゃん擁護するのではなくホストの罪を追及する方向で。デート商法とか結婚詐欺とか、いろいろ引っ掛かりそうなものだが

 

kurekurechan 仮に合法的に集めてても確定申告してないので駄目です

 

UFOqibe ホストも悪質なケースはばんばん逮捕・立件されてるけど?/ホストクラブの行政処分、2カ月で203件 729店に立ち入り検査 https://www.asahi.com/sp/articles/ASS433DNSS43UTIL01CM.html 増田 アホ

 

sisya まず、一番大きいのが詐欺。悪意をもって人を騙そうとする罪は、人を傷つける罪よりも重くとられがち。その辺りを理解しない人が「罪って何?」などと聞いてしまう。詐欺教本の販売など相当重い罪に当たる。

 

meishijia 罪って何もなんも税金払わんかったん違った?

 

buriburiuntitti わかんないような奴が擁護してんだろうなとは思う

 

Fushihara 「店の外なら犯罪になる」ってそれこそなんで店の中なら合法なのって思った。

 

rokasouti 少なくとも近代国家では罪は裁判所判断することですので、まさしく判決文を読むと良いのではないでしょうか。如何にして区別されているのか、法学を学ぶのは楽しいですよ。

 

cinefuk 詐欺幇助=「技術同人誌頒布した罪」なのは気になる。仮に『頂き女子マニュアル』が商業出版だったら、どうだったのだろうか。出版社も共犯有罪になるのかしら。90年代ヴィレヴァンで売ってそうだよね 詐欺 出版 増田

 

zZwIwl 高いのは認めるけど、おじもりりちゃんサービスを楽しんでるからね。

 

hunglysheep1 りりちゃん結婚のためと言いつつ対象結婚してないからかな、嘘つきだ、っていう/男女問わず結婚詐欺は昔からあるっちゃあるね

 

technocutzero お前、もしかしてロマンス詐欺詐欺として成立しないと思ってる? マジでそこだけ聞かせて

 

manjirou99 国家反逆罪一般国民生殖希望破壊国家資産たる国民生殖不可能にし国家の持続可能性を損なった

 

narwhal 詐欺詐欺幇助。所得税法違反。 頂き女子 渡邊真衣

 

REV 借りた金を返さないと民事上の債務不履行。「結婚する上で治療費と借財の返済が必要」などと嘘で金を引き出すと刑事詐欺罪。しかし、投資の失敗は罪ではない。りりちゃん投資を募るべきだった ← 出資法違反

 

hilda_i 多額の脱税。>頂き女子りりちゃんの罪

 

omega314 りりちゃん有罪になることで本当に罰せられてるのは、りりちゃんではなくおじの方。わりとマジメにそう思ってる。

 

surume000 詐欺脱税だよ

 

mirakukira おじが悪いのにりりちゃんが捕まってる。おじが逮捕されるべき

 

Akech_ergo りりちゃんキャバ嬢とかで、サービスの対価としてお金を受け取っていたならそういう擁護有効なのかもね。実際には嘘をついてお金をだまし取ってるので詐欺罪に問われたんだけどね。

 

punkgame おまわりさんこいつです

 

Nihonjin まあ、「婚約した相手が既婚者だった」ぐらいの罪では。

 

tune2011 何事も建付けが大事ホストのやってることも店の外なら犯罪になる。りりちゃんはもうちょっと社会性が高ければVTuberやってただろう。合掌。

 

tararax ん?頂き女子同業者のまんさんですか?

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240426182155

釣られたブクマカたちも少し冷静になれば気付けたはず。

ただし2つとも同一人物が書いていて、コピペ元の増田がウケなかったから頂き女子が再び話題になったこの時期に改変して再投稿した可能性もある。

なにはともあれコピペした増田には「りりちゃんに金を取られたキモおじたち」→「りりちゃんに金を取られたおじたち」と改変した意図を訊きたい。

2024-04-26

読書感想文裏技

ステップ1 30冊の本を読む

ステップ2 タイトル、著者名、出版社名、出版年を明らかにして面白い面白くないか一言で言い切る

ステップ3 字数制限くるまでそれを繰り返す

2024-04-24

富永恭二:航空部隊指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線フィリピンから台湾に逃亡、シベリア抑留されるが天寿を全うする。


菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下養鶏やりながら天寿を全う

倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機トラブルなどで帰ってきたパイロット監禁するスパルタ施設運営

戦後印刷会社経営特攻隊の生き残りから報復を恐れ常に拳銃携帯。勿論天寿を全ry


黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦キチガイ特攻兵器立案

戦後会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿をまry


源田実:自分の指揮する部隊でも特攻やりたいかよろしくと部下に命じたところ、部下から「私が操縦するから貴方は後席に乗ってください」と言われソッコーで沙汰止みに。

戦後航空自衛隊に入り航空幕僚長自民党から参議院議員に。議員時代日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。

言うまでもなく天寿をry


太田正一:米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾桜花」の発案者。自分が乗るから開発させてくれと上層部に頼み込んだ癖に「適性なし(笑)」とやらで出撃せず。終戦直後逃亡、名前戸籍を変えて暮らす。至極当然に天寿ry



からこの国のえらい人は言うだけ言って自らが責任取ることは決してなかったという事がよくわかるコピペ

実は靖国に参拝するのって単に英霊のたたりを畏れてるだけなんじゃねえのw

2024-04-23

実用書は誤字が多い?

ずーっと小説ばかり読んできて、誤字が気になることってあんまりなかったのだけど、最近仕事のために実用書を読んでいると、誤字がめちゃくちゃ気になる。

著者が雑なのか?信用できない本なのか?とも思うけれど、スピードが重視されるため大してチェックされずに出版しているせいなのではとも思う。

今読んでいる本で「理由」と書くべきところが「利用」となっているので増田に書いてみた。

まだ半分も読んでないけど他に2箇所くらい間違いを見つけた。

2024-04-21

anond:20240421093729

出版業界はともかく乙女ゲー女性ライターなんか人材過多なんじゃないかと思うけど

現場には少ないんかな

anond:20240421092438

出版界なんかは男の世界女性ファッション誌や少女漫画編集者は男だった。

萩尾望都先生最初は描きたいものがかけず苦労したそうです。

2024-04-20

本屋はもう死んでるけど

作家が「本は発売日に買ってください」言ってた。知るかボケ

書籍を発売日に買うってどういうことか。電子書籍なら発売日にストアにて購入。紙ならば予約もしくは発売日に書店にて購入する。

地方では「発売日に書店で購入」はまずないな。本は発売日に本屋に並ばないもんだ。

客が“ちょっと気になった商品”を買うのにそこまで労力を割かせないと実績にならない業界って馬鹿みたいだな。

読書好きだからと言って毎日新刊をチェックするわけじゃない。リアル店舗はそんなに気軽に行ける場所にはない。

そんな客をふるい落としてまだ出版業界が成り立ってることの方が不思議だ。

出版社とか流通とか作家とかとりあえず書籍生産者全般、本はどういう人間がいつどこでどういうふうに買って何が購入の決め手になるのか知らないんじゃないかな。

AI『ブルシット・ジョブ』についてお尋ねですね

「ブルシット・ジョブ概念提唱

人類学であるデヴィッド・グレーバー氏は、現代社会において多くの仕事無意味であり、社会にとって価値を生み出していないと主張しています2018年出版された著書『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事理論』の中で、彼はこのような「ブルシット・ジョブ」の存在について論じています

 

 

ブルシット・ジョブの特徴と分類

グレーバー氏は、以下の特徴を持つ仕事が「ブルシット・ジョブである提案しています


○ 具体的な例
  1. 取り巻き: 上司経営者などの権威を誇示するために存在する仕事
  2. 脅し屋: 雇用主の利益のために、他人脅迫したり欺いたりする仕事
  3. 尻拭い: 本来発生すべきではない問題を処理・修正する仕事
  4. 書類穴埋め: 実際には何も成果を生み出していないことを示すために作成される書類作成などの仕事
  5. タスクマスター: 必要のない仕事を次々と作り出し、部下に割り当てる仕事

具体的なブルシット・ジョブ職業

企業法務、テレマーケティング広報、一部の管理職などが、「ブルシット・ジョブ」に該当する可能性があります。これらの職業は、必ずしも社会に貢献していないと断言することはできませんが、その価値が明確に見えにくい場合が多いと言えます

 

 

○ 粗雑なコード修正するプログラマー

粗雑なコード修正するプログラマーは、「尻拭い」のカテゴリーに分類される可能性があり、以下のような問題に直面しがちです。

 


○ 具体的な例

 

このような状況下でプログラマーは、本来創造的な活動であるはずの新しい価値を生み出す作業ではなく、過去の過ちの修正に追われることになります。これは、ソフトウェア開発プロセス全体に大きな問題があることを示唆しています

2024-04-18

何故か雁琳裁判の対抗馬に草津裁判を持ち出す流れがあるけど、全然別の裁判であり、なおかつ持ち出すのが好きな人は大抵アンフェの果てに暇アノンも兼ねている奴だと思うけど、どっちの裁判も暇空にとって悪しき影響を与えそうだよね

まず雁琳裁判誹謗中傷を重ねた者が、反省する素振りもなくカンパを集めて更に中傷拡散しつつ金稼ぎをしたのは悪質との事例。これもろに暇空も当てはまる

次に草津裁判犯罪でっちあげたデマを記した本を出版公然と広めたことは悪質との事例。デマ動画配信を大量にやっている暇空に当てはまる

暇空も200万ぐらい行っちゃうかな

2024-04-17

anond:20240417151248

当初はソノラマやコバルト念頭に置いてたから「若者向けに安価文庫形式出版すること」がラノベ重要ファクターだとみなされていた時期があったんだよね。

まあ「ラノベ若者向け」っていうのがそもそも漫画子供向け」「アニメ子供が見るもの」みたいなやつだったんだけどさ。

里中満智子理事長森川先生赤松先生、うめは全員講談社から出版経験があったんで、これ裏で講談社AIでなにかやりたがってんじゃないかと考えてる

講談社pixivと組んでPalcy作ってるし、小突いてみる価値はあると思う

2024-04-16

ねずみっ子クラブ

秋元康プロデュースとんねるずの生でダラダラいかせてよの企画として作られた、セクシー小学生アイドルグループ

小学生達がバニーガールのように体にピッタリ張り付いたセクシーネズミ衣装おニャン子のように過激歌詞を歌ったが、流石に平成初期でもドンビキされたのか売れず2枚レコードが出て終了。

リーダーが14歳でセクシー女優母親プロデュースヌード写真集出版したのをきっかけに脱退。

その後AV女優に、週刊誌石橋貴明とのただならぬ関係などインタビュー記事を載せている。

なんかもうエグいな全てが…。

anond:20221106152424

じゃあなんでフェミ男性向けエロ攻撃してたとき腐女子は動かなかったんだ?

しろフェミ腐女子が目立ったくらいだろ。

オレは表現自由であるべきだし男性向けエロが今のBLと同じように全年齢向けに出版できるべきと思うが、腐女子男性オタクの力を借りたいならば腐女子フェミに抗議しろ

それをしない限りオレはBLについてはどちらに加勢することもしない。

2024-04-14

anond:20240414120537

俺の夢はこの国で出版されている全ての漫画を読みたい。

2024-04-13

anond:20240413095229

供給過多の一言やな。

出版点数十分の一にしてそれぞれマーケティング費かけたらいける。

anond:20240412220148

「実際は違うよ」っていうのはむしろ例を挙げて「実際にレディコミに分類してるプロ出版関係者)が一定数いる」反論してる俺のセリフだと思わないか

イメージしか言わないどころかむしろただ単に否定逆張りしかしてないのはそっちだよね。

出版ビジネスマジでヤバい

ここ1、2年でまたガクッと落ちた。

文章メインの書籍がぜんぜん売れない。

書店はもちろんネットでも売れない。

紙はもちろん電子も売れない。

数年前からミリオンが出なくなったけど、今や50万部も危うい。

もう誰も文章読んでない。

唯一売れているのは電子漫画

うそしか売れないので漫画をやってこなかった出版社もこぞって参入。

しかし、漫画ノウハウがないのでどこも苦戦している。

雑誌からウェブメディアに移行できるんじゃないかという目もあったけど、これも「無理」って結論が出た気がする。

どこもウェブメディアマネタイズに苦戦している。

なので、見られる広告試行錯誤しているけど、これが完全に逆効果

今のところ回っているのは漫画をやっている大手か、少人数もしくは一人でやっている小出版社。

中規模の出版社マジで苦しい。

この10年で打ち手をすべて試して、すべてダメだったという結論が出た状態

自分も異業種への転職を考えている。

もうダメかもしれんね。

2024-04-12

anond:20240410225514

いや出版界の通常細胞通販・電書になりつつある今、

書店にヒトが何を見に来るって、おまえのキライなそのポスターやら展示をみにいってるわけよ

おまえらはもはやギャラリーなんよ

自覚して

anond:20240410225514

読者風のクソ感想がドバドバつけられたり

書店員が本当に売りたい風の賞作ったり

IQ向けマーケティングだよね?

出版ハードル下がってくだらない本も大量に出版されるようになったよね

自分も昔は本好きだったけど今はもう本屋ごと潰れてくれていいと思ってる

2024-04-11

anond:20240411211330

あの事件はエグかったねー

はてな界隈民度落ちてるとは思ってたけど、まさかあそこまでとは

性別で心の差はないけど、言うなればコメントはヒトの心がない

考えてみると、一番星はてのが平均的ブクマカより人間らしい気遣いなのグロテスクやわ

自認してるセクシャリティ否定するのは計り知れない加害よ

やる場合は最低限、法律とか公的機関の判定とか社会全体が責任を持つ状況じゃなきゃ

一般の、関係性のない他人同士でやっていいことじゃあない

対人論法という詭弁に落ちいらず、いつも言ってる「男女関係なく」を貫くべきだった

でも、トランスジェンダー出版で「トランスジェンダーかも」と訴えてきた子供に向かって

「違う」と言ってもいい、みたいなコメントがちらほらあったのを見て

あーーー

首尾一貫してるじゃんダブスタじゃなくてよかったぁ(棒

ってなった(白目)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん