はてなキーワード: 組織とは
仕事で1ヶ月間くらいかけて調査した内容を提出したら、「別会社で調査することになりました!」って言われて腰が砕けた。
お金は払ってもらうものの、まったくの無駄じゃないか。自分の時間はなんのために消費されたのか…。
幼稚園の頃から、組織からずっと電磁波攻撃をされ、 幻覚を見せられたり悪夢を見せられたり、 感情操作されたりして、人生を操られて来た。
自分の思い通りには人生は進まないけど、 ある組織人の思い通りにはずっと進んでるような気がする。
わたしを苦しめるように操られてると思う。
初対面なのに不自然だよね。
正直、いらっしゃいませの挨拶なんて100回中99回はしてもらった事ない。
だよねえ
あと痛いかどうかは体調とか気分とかの方が大きいよね
健診時なんて当然そういう気分じゃないんだから痛くて当たり前
なんか組織取る時も肉ぶちっと取るみたいな事やらない?あれ
「アジリティ」(Agility)とは、もともと機敏さ、素早さ、敏しょう性といった意味ですが、ビジネス用語としては、目まぐるしい環境変化に即応するために欠かせない、経営や組織運営のあり方における機敏性を表します。
ついでにいうと未経験の人は検診は「痛いのでできない」ことが多いよ、綿棒つっこんで中の組織を少しとります。
インフルの検査で綿棒鼻につっこむのと似た感じだけど、鼻は最初から孔になってるじゃん
中で綿棒折れないようすきまをあけるやつが未経験は痛いです
まあなんやかんやいうて一番合理的な思考するんはギレンはんやろ。
仕事が片付いたら無駄な残業なんかせんと早帰れっていう組織になってるんと違うかな?
あとテレワークで出来るところは当然のように全部テレワークにしとるやろ。
それに何と言っても重要なことは「飲み会」がぜってえええ少ないと思う。
少ないというか、ないんと違うんかな?飲み会。
それ対して、飲み会だらけなんはドズル麾下やろうなあ。
もう部下とのノミニケーション大好きって感じやもんな。
シャアも「せっかく合コンのセッテイングしといたのにお前が帰ってこえへんから無駄になったやろ!」とか怒鳴られとったような気がする。
完全にクロやな、ドズル麾下は飲んで飲んで飲まれて飲んでの組織や。
人と人との対面が組織づくりには重要とかいってテレワークもないね、おそらく。
やっぱ、働くんやったらギレンはんところやな。
日本じゃ仏教が神道(それも上級国民向けのやつ)と習合してケガレを嫌う性質を内包しちゃったのが間違いの元じゃないかな。
宗教なんて弱者救済してナンボ。弱者だぞ、エンガチョに決まっている。
精神・知的、犯罪、ナチ・アカ、そらなるよ弱けりゃ。そんなの包摂していたら自分もエンガチョまみれになるし、組織に不正も犯罪も差別もはびこるわ。勝手なローカルルールだってウジャウジャ作られるわ。
「悪いことはいけません」って言って、昨日助けた奴が犯罪犯して誰かが泣いても、また犯罪者予備軍を助ける。
ナチがいたって、フェミがいたって、全部抱えて、そういう奴等に心の平穏が訪れるよう祈るんだよ。だからキリスト教もイスラム教も汚くて偉大なんだよ。
ただ、正直最近世の中がナチ・ファシズムに冷たすぎる気がする。
>労働問題は性別関係なく女性も男性もそれ以外の人も含んだ日本の問題であって男の問題ではない
日本人がモンキーとかブサイクチビアジアンと差別されてるとして、白人に理解してもらうために白人に寄り添って白人たちの心を揺さぶるためにWhite Lives Matterをやる必要があると君は主張しているが僕はそうは思わない
Black Lives Matterは常に単体でMatter
>過酷な労働は女性も強いられているので性の問題ではなくて労働を取り巻く人権意識や遵法意識の低さの問題
考え方が間違ってるね
家事育児しない奴は組織に参加していません。父親ではないし家族でもないし男でもありません。そいつは子持ち男ではありません。育児放棄してる人です。ゴミであって人間ではありません。もし参加できないなら他の何かで徹底的に埋めねばなりません。家事育児ができないのなら自分の小遣いで家事育児を外注して家政婦やナニーを雇ってパートナーを助けるべきです
金を直接扱う仕事を新人に丸投げしてたゴミみたいな役所が、一体どこで無駄な人員を使ってきたのかが追求されるんだぜ。
昼の体操ぐらいなら「健康維持のため」って言えるだろうけど、なにか一つでも運動会やレクリエーション的なことで時間無駄にしてたら日本中から焼き尽くされるんだぜ。
それこそ飲み会してただけでも「二日酔いで次の日の仕事の能率が落ちるだろ死ね」って感じになるぐらいの熱気が高まってると思う。
売上に繋がらねえくだらんお遊びを社員同士で強制しあう組織って今の時代マジで嫌われてるしし、それが公務員ともなればヤバイだろうね。
https://honz.jp/articles/-/51588
・誰も責任を取りたがらない
・誰も自ら変えようとしない
・現状変更をしようとすると、でもでもとすぐ足を引っ張る
・女ばっかりのお気持ち表明会
・命令されるのを待ってるのにクソみたいな作業だと文句ばっかり垂れ流す
SNSでよく見かける女の学級会そのままじゃん
リーダー不在
お気持ち表明
感情最優先
なんでクソなのかわかってよかったわ
前提として、
FANZAとかの大手で販売されているAVに関しては、AV強要問題になるのを避けるために、しっかりとやっていることになっております。
AVを販売するには、警察に「映像送信型性風俗特殊営業」という届け出をしているし、
大手とかは継続して商売を続けたいのもあるから、トラブルは避ける方向で進んでる。
女優もオーディションで選んでいて、免許証で年齢の確認したり、変な借金の作り方をしてないかとか、トラブルを避ける質問してるらしい。
AV制作大手のWILLは、元がDMMなんで特に厳しいらしい。
なんで「女優が騙されていたら嫌だ」とか思う人は、最近発売されたものでFANZAで買えるものを見ておけば、まあ、大丈夫なんじゃないすか。
きな臭くてヤバそうだなーと思ってたメーカーの某Pだったり某FだったりはFANZAから撤退してたしね。
インターネットの発達で、エロコンテンツも多岐に渡ってしまい、
パイの奪い合いで、AV自体がちょっと弱くなっているというのもあるけど、
DVDになって価格破壊、ネットが主流になったらもっと値下げされて、
最近は4Kや60pで価格の値上げを狙っているけど、撮影機材が高い、
画質良くなると粗が見えやすくなるので照明もメイクもこだわらないといけないし
そんなに頑張ってるのに、意外に画質低くて大丈夫な人間が多かったり、
今はAV女優のキカタン1本50万ぐらいが相場ですってよ。やっす。
最近、金が掛かりそうなスタジオで撮ったものも減ってきて、ラブホやビジホで撮る素人モノ増えてきましたよね。
そりゃあ女優さんもAVだけじゃ食えなくて、副業としてイロイロやってるわけですね。
youtubeならまだしも、風俗で会えるAV女優めっちゃ増えてるよね。
業界がクリーンになればなるほど、儲からなくなってくる。せちがらいのじゃ~
おっと前提が長かったですね。
そんなAV業界を叩く前に、なんでこれ対策しないの?というものを書いていこう。
同人AVって言い方は、既存の同人のイメージを損なう表現なので好きではないけど、
もう定着しちゃってるので、仕方ないが使わざるを得ないのが残念。
ただFC2は海外サーバなので、海外基準になってて例えばロリが禁止。なので別にいろいろある。
警察への届け出済みであることを販売ページに書いている販売者も居るけど、
小物ばかりで、大物がぜんぜん。組織立ってやってるのが捕まってない時点でアレだな~とか思ってる。
そんなヤベー販売者なのに、女優も、どういうつもりで出演しているんだろう、と思うじゃないすか。
もし派遣された風俗店に合わなくても、別の店に移籍が簡単にできるっていう
まあIT業界のSESみたいな仕組みです(どこの業界もおんなじですね。笑)
まとまった金が緊急に必要な人なら、出演しちゃうかもしれないよね。
お金に困ったことになっても、別に助けてくれる仕組みがあることをアピールする組織になればよいのにね。
ちなみに、AVのオーディションでは、同人AV出演チェックをしていて、
出ていたら基本NGにするらしいから、同人AVは出ない方が良いですよ、皆さん。
そういやスカウトの人って、税金とか払ってんのかな…? グレーっぽいよね。
みんなが知ってるテレビにでるような芸能人のイメビは、まあ、おとなしい感じですが、
女優によっては、AVに出れない年齢なのでギリギリを攻めるようなものもあるわけで、
例として「イメージビデオの手」とかで検索するとよくわかるかも。
もうね、ここに書くのもエグいのがあるわけですよね。
年齢が1桁とかね。生地の少ない水着を着せたりね。棒状なアメやアイスを咥えさせたりね。
ただネットだと簡単にリンクできちゃうので、見つからないように検索除け&ログイン必須の会員サイトになってる。
それとオフライン。「撮影会」や「握手会」という名目で、いろいろあったりする。
これも定期的に逮捕者が出ている。でも無くならないよね。警察に届け出するシステムにすればよいのにね。
イメビってこういうAVが叩かれているときに話題に上がってこないよね。
子供なんで、そもそも判断できる知能が無かったり、洗脳だったり、親に逆らえなかったりするわけなので。
例えば、学校側とかで、そういうときになんとかできることを教えることできないのかね。
親側にも、そういうことに手を出す前に、やれることがあるのをできないかと思うんだよね。
他にも、アイドル、声優、アテンド、マッチングアプリ、出会いカフェ、ライブアプリ、社会人サークル、など、いろいろあるけど、
[B! 医療] 欧米で拡大 サル痘のアウトブレイクについて現時点で分かっていること(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220522-00297189
id:karasumachizuru HIVは、細かい傷のつきやすい粘膜部分から感染しやすいことからアナルセックスに因る感染が多かった。同じ要因なら、そこの説明を省いてゲイやバイが、という書き方はしないほうがいい
id:oriak わかりやすい記事なのだが、男性間の性交渉に言及した意図に困惑している。コンドームを使わない、またはアナルセックスを指しているのなら男性間に限るものではないし…なにか根拠があるのならそれを書いてほしい。
おそらくお二人とも、そして☆をつけた人たちも、男性同性愛者に対する差別や偏見が助長されることを懸念しておられるのだと思う。その点については一当事者としてとてもうれしいし、たのもしく思う。でも賛同はできない。
まず、「男性同性愛者に対する差別や偏見が助長されかねないことを防ぐこと」と「流行しつつある感染症について現時点で判明している事実を人々が知ること」を天秤にかけるなら、私は後者のほうが重要だとみなす。前者が「故意に差別を煽る行為」ではないことに注意してほしい。差別を助長しかねないという理由で事実を隠したり捻じ曲げたりすれば専門家に対する信用は棄損されるだろう。
もちろん、前者を優先する人もいるのだろう。しかしその場合でも、全世界が情報統制でもされていない限り「ゲイやバイセクシュアルなど男性とセックスをする男性(MSM)の間で発生したケースが多い」という事実が広まることを封じ込めることはできないだろう。結果的に当初の目的が達せられるのか疑問である。むしろ同性愛者に対する憎悪をあおる結果になりかねないのではなかろうか。
あるいは、「男性同性愛者に対する差別や偏見が助長されかねないことを防ぐこと」と「流行しつつある感染症について現時点で判明している事実を人々が知ること」は両立可能かもしれない。しかし少なくともお二人のコメントでは両立できているとはいいがたい。
そもそもなぜ、「流行しつつある感染症について現時点で判明している事実を人々が知ること」が重要なのか。それはもちろん、感染のリスクを下げることができるからである。そのためには、「感染経路」と「感染が生じた具体的な状況」について知る必要がある。例えば、COVID-19であれば感染経路として「エアゾル感染」「飛沫感染」「接触感染」があり、具体的な状況として「飲酒を伴う会食」や「カラオケ」、「接待を伴う飲食店」等々において多数の感染者が生じたことが知られている。これは自分自身が感染しないために、そして感染が広がることを防ぐためにも必要な情報だ。
一方、サル痘について現時点で分かっているのは、感染経路として、
具体的な状況として、
ということだ。
id:karasumachizuru HIVは、細かい傷のつきやすい粘膜部分から感染しやすいことからアナルセックスに因る感染が多かった。同じ要因なら、
「サル痘も細かい傷のつきやすい粘膜組織から感染しやすい」、その可能性は大いにありうる。そのことは感染経路として飛沫感染や接触感染が挙げられていることから読み取れる。そして現状判明している具体的な状況としては「ゲイやバイセクシュアルなど男性とセックスをする男性(MSM)の間で発生したケースが多い」である。
「コンドームを使わない、またはアナルセックスが感染の原因」、その可能性は大いにありうる。そのことは感染経路として飛沫感染や接触感染が挙げられていることから推測できる。そして現状判明している具体的な状況としては「ゲイやバイセクシュアルなど男性とセックスをする男性(MSM)の間で発生したケースが多い」だ。元の記事の筆者は「感染経路が男性間に限る」とは言っていない。
(注意すべき点として「コンドームの使用がサル痘の感染を防ぐ」とは現時点では言い切れない。もちろんコンドームの使用が予防に効果的である可能性はある。「コンドームの使用率が低いために感染が広まりやすい可能性がある」という予想は成り立つと思う)
「ゲイやバイセクシュアルなど男性とセックスをする男性(MSM)の間で発生したケースが多い」、これはサル痘について現時点で分かっていることの一つだ。これを省けと要求することは「流行しつつある感染症について現時点で判明している事実を人々が知ること」を妨げる行為といえる。
最後に、差別の問題に取り組みたいなら、誤解や偏見が生じかねないことを懸念して、先回りしてつぶして回るより誤解や偏見そのものと向き合うべきだ。
これはただの基地外
でもそう言う役から降りたがらない男は少なくないです
軍隊や危険作業や組織順列のためなんだろうけどな。丁寧に扱ったら危ないことや重労働させられないので
なのに弱者男性であってもかっこいいタフガイからは降りねーんだよな
男は強制で上半身裸水着だし廊下で着替えさせていいし外見を揶揄してもOK
フィクションで男が酷い目にあってるのは誰も男に対する復讐だとは言わないし
科学は宗教とは違う!検証可能性がある!とか言ってるけど、まぁそうなんだろうけど、でも大多数の人間にとって現代の科学は検証しようにもあまりに複雑だし、そもそも検証に特殊な機器が必要だったり、検証に莫大な費用がかかったりするしで、もはや検証不可能になってる。
大多数の一般人にとっては、科学者(と呼ばれる人)が言っていることを信じるか否かしか選択肢は残されていないわけで、それは結局「教祖様が言っていること、経典に書いてあること」を信じるかどうかという宗教の思考過程と構造は全く一緒だよね。
【追記】
例えば、コロナでも原発でもテーマはなんでもいいんだけど、専門家の意見が食い違ったりすることってあるじゃん?
そういう場合、どの専門家の意見を大多数の一般人は「信じれば」いいんだろうか。その判断基準はどう定めればいいんだろうか?
上記の通り、一般人にとって科学は検証可能なものじゃないので、「どの専門家の意見を信じるか」こそが肝な訳よ。
その判断基準ってみんなどうしてるの?
その人の経歴?業績?論文の数?現在の役職?所属組織の名前?政府の専門家会議のメンバーか否か?表情や仕草?着ているもの?髪型?喋り方?過去の発言内容?Twitterの投稿頻度?その内容?
自分の専門分野の問題ならある程度判断がつくかもしれないけど、人はあらゆる分野の専門家になれるわけじゃない。
何度も言うように一般人にとってはもはや「信仰」。YouTubeで怪しげな人の解説動画が何十万再生もされているのを見るにつけ、「人から信用される方法」を磨いたやつが最も「信頼」を得て、そいつの意見が流通してしまう。
それを専門家が「ちがう、そうじゃない」と必死で訂正しようとしても無駄。なぜなら正しいか正しくないかが問題なのではなくて、どっちが信頼できるかの問題だから。
信頼を勝ち取るのに「主張内容の正しさ」は無力だよ。世の専門家と呼ばれる人達が間違った情報が世に流通してしまっているのを嘆くつぶやきなんかは多々あるけど、それは専門家が一般人の信用を勝ち取るための闘争に敗北し続けているからなのではないか?
つらつらと書いてみたけど、なんか辛いね。やっぱり中身の正しさで勝負したいよね。一人一人が主張内容を吟味してこっちの言ってることが正しい!という世の中であって欲しい。そんな世界は未来永劫やってこないんだろうな。
管理職と後任が言うには、異動した前任の残したVBAの使い方がわからないこと(前任の引き継ぎ資料の不備)が原因という。
一方で前任の主張はこうだ。
「残業ゼロを達成したが評価されてないし、マニュアルを用意するするほどの時間的余裕は与えられていないのだから、管理職としてはマクロを不要と思っているのではないか。」
「マクロはマニュアル通りの手順を再現しているだけ。嫌なら手作業でやるなり、自分で作ればいい。」
管理職のディスコミュニケーション、不適切な人事評価による部下からの信頼低下が原因と思われる。
しかし、組織としては前任の引き継ぎ不足を責める状況に向かっている。
あまり高度な属人的なマクロを作られるのも困るが、ある程度、こういうことができる社員は増やして活用していくのが良いようにも思う。
ここで前任を処分すれば、今後はマクロを作らないとか、作っても隠匿して手作業でやってるふりをしたりとか、あるいは退職したりとか、そういう方向に働きそうな心配もある。
本当にそれでいいのか?
amunku 杉元は別にそういう能力持ちではなく、あくまで本人が自分を鼓舞するために言ってただけで、怪我の治りが早いのも人の範疇を超えてはいなかったよ
ええ···マジで言ってんのかこれ。
どんなにひどく殴られても腫れがすぐおさまり
撃たれても斬られても刺されてもすぐ血が止まり
傷はどんどん勝手に塞がっていく。
熱が出ることも寝込むこともなく
化膿することもなくショックを起こすこともなく
これが人の範疇に見えるってこのブクマしてるやつも自覚のないウルヴァリンか何か?
作中にも「戦場で誇張された伝説では」と本気にしなかった人間が殺されるシーンが出てくる。
あれは油断して当たり前で、ひどいリンチに掛けて半死半生のはずだったから反撃を受けること自体おかしい。
ボコボコに殴ったはずの次の日にはもう顔が腫れてすらいないという明白に人間でない描写もある。
杉元が「人の範疇を超えてない」ように描写されてると受け取る、このコメントが人気一位になるのはどうなってるんだろう。
これにスターつけるやつは現実の経験が足りなくて漫画の中の非現実性を現実にありうると思っちゃってる。
漫画を見て人間が空飛べると勘違いする足りないガキと変わらない。
今からでもちょっとスポーツとか喧嘩とかの経験した方がいいのでは。
明らかに短時間で回復して戦ったり移動したりしてることの方が多いだろ
あと手術経験者に聞くと、傷ふさがるの思ってるより早いで。
手術してないんだよなあ···
刀傷銃創そのままですぐ血が止まるから倒れないうえに傷もすぐ塞がる超人の話をしてんのに
「現代の病院で清潔を保って無駄な組織や血管傷つけないように切り開いてしっかり縫って安静にする手術の傷が俺らが思うより早く塞がるって聞いたよ!」
という反論してくるやつなんなの?