はてなキーワード: 5月13日とは
https://twitter.com/cafeNiilMare/status/1657238848194383872?s=20
cafeNiilMare
@cafeNiilMare
連日たくさんの応援コメント、メッセージをいただき、本当にありがとうございます。返信はできておりませんが、すべて拝見しております。とても励みになります。
cafeNiilMare
@cafeNiilMare
急なことで大変申し訳ありませんが昨日、土佐市で爆破予告の騒動があり、また南風にも嫌がらせの電話なども増えており、そういった事態を受け今日明日は「南風」は全面閉鎖して休館することになりました。
ニールマーレもこのような状況では営業を行えないので、休業させていただくことになりました
cafeNiilMare
@cafeNiilMare
多くの方々がニールマーレの退去問題を受け止め、考えてくださることには感謝しかありません。 ですが、それだけに無関係な方への誹謗中傷や土佐市・高知県への風評被害が拡大してしまうことに対しては悲痛な思いです。
cafeNiilMare
@cafeNiilMare
指定管理者の理事個人への嫌がらせなども増えていると聞いており、このような状況にはなって欲しくはありません。
私たちはあくまで、市役所や指定管理者とも協議をしたうえで解決できればと考えております。
cafeNiilMare
@cafeNiilMare
どうか攻撃ではなく、私たちが愛する土佐市、高知県を応援してくださればありがたいです。
ひみつひみつ
@Nj5QrhfHyjDBl1y
14時間
太悟
@daigoalex
命をかけて人種差別戦って来た海外の人達は本当にリスペクトするけど
それと全く異なる日本のLGBT結び付けて、「異論を唱える奴は差別主義者だ!」という手法を使うのは本当に卑劣と思う
戦ってきた先人にも日本人に対しても失礼だし、もうこの手のやり方やめなよ
星賢人@JobRainbowCEO
@kentohoshi
今のLGBTを巡る罵詈雑言を見ていると、小学生の時に教科書で見たこの写真を思い出す。
1957年のアメリカ、初めて黒人学生が白人と同じ学校に登校した時、人々は彼女を取り囲み罵声を浴びせた。
この少女のように、誰もが自分らしく生きられる社会はくると信じ、毅然と、前を向いて歩いていきたい。 https://pic.twitter.com/QPGxf21gr6
そんな状況があったか?
公金チューチューして殴っているだけじゃないか。
バカで狂ってる。
https://femimatsu.com/article/499331459.html
幸いこの腐った学科はなくなるようですが完全に追放しないとだめでしょう。
https://twitter.com/huryohin5/status/1657261989817884673?s=20
@huryohin5
小宮友根大先生がジェンダー論を教えてた共生社会経済学科無くなっちゃうのか
それでアカウントも消えちゃったのかな…
箱崎咲也 @見えない生き物
@rhapsodyblue56
19時間
え、学科が廃絶に?
何故なんでしょうね…。
@huryohin5
19時間
tohoku-gakuin.ac.jp
@SaburauWoman
最近LGBT活動家の悪行が広く知れる→学生の親、又は学生からの抗議→大学側からお達し→面目立たずアカ消し
と予想
今の所で適当な学部、他の大学の社会学に納まったら、またツイッター始めると思う
https://twitter.com/SaburauWoman/status/1657283010432237568?s=20
#小宮友根
@huryohin5
19時間
小宮友根大先生がジェンダー論を教えてた共生社会経済学科無くなっちゃうのか
それでアカウントも消えちゃったのかな…
シン・ゴジラ | シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 | シン・ウルトラマン | シン・仮面ライダー | (参考)トップをねらえ! | |
---|---|---|---|---|---|
公開日は? | 2016年7月29日 | 2021年3月8日 | 2022年5月13日 | 2023年3月18日 | 1988年10月7日 - 1989年7月7日 |
監督は? | 庵野秀明(総監督) 樋口真嗣(監督・特技監督) | 庵野秀明(総監督) 鶴巻和哉中山勝一 前田真宏 | 樋口真嗣 | 庵野秀明 | 庵野秀明 |
物語の元凶・すべてのはじまりは? | 牧悟郎博士 | 葛城調査隊、もしくはゼーレ | メフィラス(禍威獣を目覚めさせた) | ショッカー創設者の資産家 | 人類そのもの(宇宙怪獣は人類というウイルスを排除する銀河系の免疫機構) |
物語開始で彼は生存している? | ❌厳密には生死不明。 | ❌葛城調査隊は全滅、ゼーレもヱヴァンゲリオンQの時点で消滅。 | ⭕️すべてが終わってもしれっと地球に戻っていそうというファンからの声も。 | ❌明確に拳銃での自死が描写されている。 | ⭕️ |
ラスボスは人間? | ❌ゴジラ(怪獣) | ⭕️碇ゲンドウ(人間) | ❌天体制圧用最終兵器ゼットン(超兵器) | ⭕️緑川イチロー(改造人間) | ❌宇宙怪獣 |
ラスボスは対話で倒される? | ❌電車と瓦礫と凍結剤(博士のヒントをもとに科学を進歩させる) | ⭕️戦闘と対話 | ❌ウルトラマンと人類の共闘(ウルトラマンのヒントをもとに科学を進歩させる) | ⭕️戦闘と対話 | ❌宇宙怪獣を銀河系もろとも吹っ飛ばすカルネアデス計画。対話も何もあったものではない。 |
ラスボスの目的は人類補完計画? | ❌ | ⭕️ | ❌ | ⭕️ | ❌ |
敵を倒すと遺体は消える? | ❌ゴジラの復活の可能性が暗示されている | ⭕️ヱヴァ序破急の時点で使徒を倒すと形象崩壊する。アヤナミレイ(仮称)が崩壊するのはシンジが覚悟を決めるきっかけ | ❌怪獣の後始末が必要そうだった | ⭕️敵も味方も死ぬと泡になって消える | ❌宇宙怪獣の死体が浮遊している |
敵を倒すと血を流す? | ❌ゴジラの出血はなし。着ぐるみ的。 | ⭕️第9の使徒戦では内臓描写もある。ただしシンで出血はあったか覚えていない | ❌怪獣の出血はなし。着ぐるみ的。 | ⭕️ショッカーを倒すと血しぶきが飛ぶ | ❌確か血は流さない。ただしコーチが吐血する描写がある。 |
主人公は涙を流す? | ❌怒りは示すが泣かない | ⭕️綾波を失うときは涙を流す。終盤ではみんな泣いている。渚カヲルも! | ❌怒りは示すが泣かない | ⭕️泣く。ショッカーの多幸感との対比。または優しさ。 | ⭕️泣く。泣きながらも根性を見せる。 |
感情の起伏の少ない女性キャラはいる? | ⭕️尾頭ヒロミ | ⭕️綾波レイ(ただし後半では表情豊か) | ❌強いて言えば神永新二 | ⭕️緑川ルリ子 | ❌アマノ・カズミは感情豊かだと思う |
流暢な英語を日本語に挟むキャラはいる? | ⭕️カヨコ・アン・パタースン | ⭕️真希波・マリ・イラストリアス | ❌ | ⭕️人工知能、サソリオーグ | ❌ |
我に返ってしまう、しかしわざとやっているであろう場面 | ⭕️博士の写真が岡本喜八。カヨコの不自然な日本語・英語。無人在来線爆弾は大好き。 | ⭕️序盤のパリカチコミ作戦で明らかに特撮を意識したピアノ線のようなものが映る。巨大綾波が不自然なCG。登場人物が自分たちは虚構であることを意識し始める。 | ⭕️女性の体臭を嗅ぐウルトラマン。 | ⭕️コウモリオーグ、サソリオーグの安っぽさ。女ショッカーのハイレグレオタード。 | ⭕️原則すべてパロディからできている。 |
寸評 | ゴジラ怖すぎ! みんな有能! | シンジ君よく頑張った! 偉い! | 特撮楽しい! | 視聴者置いてけぼり! | 第7ハッチが開いています! かっこよすぎ! |
⭕️❌を見ると、総監督が庵野秀明の仮面ライダーとエヴァンゲリオン、そうでないゴジラとウルトラマンとの2系統に分かれていそう。
まず状況により自分の名前の表記を変えている時点で信用できない
payan
@payatypayan
「トランスジェンダー女性は女風呂に入りたいなんて言ってない」のだったら、この運動は一体何だったんだ?
むしろ、それに反対する人達の声が効いて、活動家的にも風呂については「損切り」するよりないと思わせた、そういう声が届いた成果が出つつあるってことなんでは?
よなよなラボ
@nhk_yonalab
·
みなさんの反響がすごく高くてすごく嬉しいです…
当日の様子をダイジェストにまとめました。
https://twitter.com/payatypayan/status/1636961200771842049?s=20
しまうま
@RIKA_ekbrWANgCy
2019年のWANの声明で、MtFトランスジェンダー当事者(三橋順子氏)を含むジェンダー学者たちは、女性スペースはsexではなくgenderで分けられていると強弁し、これをMtFトランスジェンダーにも開放すべきと表明、学術界を中心に署名活動を行った。有効賛同者数2,715名。
しまうま
@RIKA_ekbrWANgCy
このWANの署名をした2715名のうちLGBT法連合会の下記のツイートで名前が出ている人たちは14人(肩書敬称略)
https://twitter.com/lgbthourengokai/status/1636239692554469376
伊田久美子、伊藤公雄、伊藤るり、風間孝、釜野さおり、北仲千里、小島慶子、新ヶ江章友、杉田真衣、田中東子、林美子、平森大規、古久保さくら、水野英莉
LGBT法連合会(Japan Alliance for LGBT legislation)
@lgbthourengokai
記者会見では、 #トランスヘイトをなくそう の3種類のメッセージに対してご賛同いただいた皆さまをご紹介させていただきました。
「『心が女』なら女湯入れる」は誤り トランスジェンダー当事者訴え
https://www.asahi.com/articles/ASR3J5D7NR3JUTIL00G.html
SNSを中心にトランスジェンダー女性を排斥する発言が広がっているとして、全国の当事者団体でつくる「LGBT法連合会」が16日、東京都内で記者会見を開き、「デマや中傷が当事者の生活を脅かしている。差別を禁止する法制度が必要だ」などと訴えた。
元首相秘書官による差別発言をきっかけに、一昨年棚上げとなった「LGBT理解増進法」の検討が再び進んでいる。そうした中で、「男性が『心は女だ』と言えば女湯に入れるようになり、これを拒むと差別になるらしい」などという言説が広がり、当事者らが苦しんでいる。
Colabo、ぱっぷす、若草、BONDと同じですね。弁護士は金のために平気で嘘をつく。
@MORI_Natsuko
女湯に入りたがる「心が女」の身体男性を拒む女性たちを差別主義者認定してきたLGBT活動家界隈が、世間から批判されたらたちまち保身に走り、こんな記者会見を……。実に不誠実。
「『心が女』なら女湯入れる」は誤り トランスジェンダー当事者訴え:朝日新聞デジタル
元木屋🇯🇵
@yo121004
·
返信先:
@MORI_Natsuko
さん
森さんいつもお疲れ様です。
@MORI_Natsuko
返信先:
@yo121004
さん
何で年末の忙しい時期に、クソ面倒な事案をぶっ込んできたのだろう。
#住民監査請求結果(令和4年受付分)
件名 | 受付日 | 結果通知日 | 結果 | 結果通知(曜日) | |
1 | マンションの耐震改修計画等に欠陥があるなどとして、その補助金の返還を求める住民監査請求 | 令和4年8月19日 | 令和4年10月6日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
2 | 都営住宅管理総合システムの改善委託等に過大な金額を支払っているなどとして、その補填等を求める住民監査請求 | 令和4年9月5日 | 令和4年10月20日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
3 | 東京都中学校英語スピーキングテスト事業は入試の公平性・透明性を害するおそれがあるなどとして、一切の公金支出をしないことなどを求める住民監査請求 | 令和4年9月9日 | 令和4年10月27日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
4 | 東京都若年被害女性等支援事業について、当該事業の受託者の会計報告には合理性、整合性がないなどとして、当該受託者の会計報告の妥当性についてなどの監査を求める住民監査請求 | 令和4年9月15日 | 令和4年10月27日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
5 | 東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める件 | 令和4年11月2日 | 令和4年12月28日 | 理由あり(認容) | 水 |
#住民監査請求結果(令和3年受付分)
件名 | 受付日 | 結果通知日 | 結果 | ||
1 | 港湾施設用地の使用許可に関する住民監査請求 | 令和3年1月12日 | 令和3年2月10日 | 監査実施せず(却下) | 水 |
2 | サービス付き高齢者向け住宅の整備に対する都補助金の返還等を求める件 | 令和3年3月15日 | 令和3年4月27日 | 監査実施せず(却下) | 火 |
3 | 虚偽申請によって介護サービス事業所の指定を受けた事業者が不正に請求し受領したとする介護給付費及び介護扶助費の都負担分の返還等を求める件 | 令和3年4月14日 | 令和3年5月27日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
4 | サービス付き高齢者向け住宅の整備に対する都補助金の返還等を求める件(その2) | 令和3年5月14日 | 令和3年6月24日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
5 | 支給要件を満たさない飲食店に対し東京都感染拡大防止等協力金を支給したことは違法・不当として当該協力金の返還等を求める件 | 令和3年9月3日 | 令和3年10月20日 | 監査実施せず(却下) | 水 |
6 | 生活保護法に基づく検診命令に係る書面の記載等に違法があり、都の管理に違法な怠る事実があるとして、当該検診命令の停止等を求める住民監査請求 | 令和3年11月9日 | 令和3年12月16日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
7 | 元東京都議会議員の行為が違法・不当であるとして議員報酬等の返還等を求める住民監査請求(その1) | 令和3年12月1日 | 令和3年12月16日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
8 | 元東京都議会議員の行為が違法・不当であるとして議員報酬等の返還等を求める住民監査請求(その2) | 令和3年12月1日 | 令和3年12月16日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
9 | 職務専念義務に違反して勤務しない交通局職員に対する給与の支出は違法・不当であるとしてその返還を求める住民監査請求 | 令和3年12月28日 | 令和4年2月3日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
#住民監査請求結果(令和2年受付分)
件名 | 受付日 | 結果通知日 | 結果 | ||
1 | サービス付き高齢者向け住宅の運営状況等に違法・不当があるとして当該住宅の整備に対する都補助金の返還等を求める件 | 令和2年1月24日 | 令和2年3月19日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
2 | 電子交付を希望して公文書開示請求を行ったところ、およそ300枚の開示決定通知書が送付されたことは不当であるとして、開示する公文書だけではなく開示決定通知書も電子交付を選択できるようにすること等を求める件 | 令和2年1月27日 | 令和2年3月19日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
3 | 都立高等学校の校長が教育教材用DVDを購入した際、郵便と比較して高額な1,500円の発送費を支出したことは無駄使いであるとして、校長に対し発送費の返還を求める件 | 令和2年3月2日 | 令和2年4月23日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
4 | 下水道管路内調査工に関する住民監査請求 | 令和2年3月18日 | 令和2年4月28日 | 監査実施せず(却下) | 火 |
5 | 既存住宅における高断熱窓導入促進事業に係る助成金交付の差止めを求める件 | 令和2年4月10日 | 令和2年5月21日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
6 | 下水道管路内調査工に関する住民監査請求(その2) | 令和2年5月27日 | 令和2年6月18日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
7 | 都立高等学校等の日本放送協会放送受信料の支出は違法・不当であるとし、日本放送協会が放送法を遵守しているかの確認の措置を求める件 | 令和2年6月23日 | 令和2年7月30日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
8 | 国民年金保険料に関する住民監査請求 | 令和2年9月15日 | 令和2年9月24日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
9 | 都及び(公財)東京しごと財団が実施する中小企業の人材確保支援事業において、同財団の委託先の違反行為が常態化しており、事業の本来目的が毀損されているなどとして、委託費用の全額返還などの措置を求める件 | 令和2年10月16日 | 令和2年12月11日 | 理由なし(棄却) | 金 |
10 | 道路構造設計及び工事方法に関する住民監査請求 | 令和2年11月2日 | 令和2年12月24日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
11 | 都市計画道路小金井3・4・11号線外に係る支出を違法として費用返還を求める住民監査請求 | 令和2年11月11日 | 令和2年12月24日 | 監査実施せず(却下) | 木 |
瓶に可燃性の液体詰めて布突っ込んで火をつけて投げるだけ。
ダイナマイトのように布についた火が可燃性の液体に到達して爆発するわけではないので注意。
そういう意味では可燃性の液体が入った水鉄砲+種火投げとかでも同様の効果が得られるが、
火炎瓶のほうが
・ひと手間で同時に行える
・投擲によって飛距離が稼げる
お手軽さがウリ。
ウクライナで大量に準備されてるのを見て懐かしい気持ちになった全共闘時代のジジイ増田も多いと思う。
ちなみに日本では「火炎びんの使用等の処罰に関する法律」という火炎瓶専用の法律がある。
「爆発物取締罰則」という爆発物を規制する法律の裁判において「火炎瓶は爆発物の条件を満たさない」という判決が出てしまったせいで、かといって放置もしてられんなぁということで特別に制定された。
1972年1月1日から5月13日までの火炎びんの使用は372本あったが、施行直後同年5月14日から12月31日までの期間は34本に減少
とかなりの効果があったらしい。
東京都 コロナ 3人死亡 920人感染確認 900人超は5月13日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210707/k10013124641000.html
東京に4回目の緊急事態宣言へ 期限来月22日まで 政府方針 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210707/k10013125451000.html
実際に緊急事態宣言を出されてみると一切協力するつもりはないってさ。
「緊急事態宣言まだ?」と「一切協力するつもりはない」は一応別人だからブクマカの一貫性のなさを示してるとはいえないけど、両方にスターを付けてる人が何人かいるなあ。誰とはいわないが。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 111 | 17524 | 157.9 | 52 |
01 | 62 | 7074 | 114.1 | 50.5 |
02 | 30 | 2497 | 83.2 | 39 |
03 | 23 | 3613 | 157.1 | 71 |
04 | 21 | 2681 | 127.7 | 95 |
05 | 6 | 419 | 69.8 | 42 |
06 | 45 | 5074 | 112.8 | 30 |
07 | 71 | 8818 | 124.2 | 53 |
08 | 103 | 10874 | 105.6 | 43 |
09 | 148 | 16310 | 110.2 | 63.5 |
10 | 214 | 14048 | 65.6 | 37 |
11 | 203 | 18706 | 92.1 | 46 |
12 | 224 | 18367 | 82.0 | 37 |
13 | 160 | 12116 | 75.7 | 32.5 |
14 | 161 | 15569 | 96.7 | 46 |
15 | 144 | 22886 | 158.9 | 42.5 |
16 | 149 | 14053 | 94.3 | 42 |
17 | 225 | 20293 | 90.2 | 43 |
18 | 203 | 17193 | 84.7 | 43 |
19 | 171 | 17549 | 102.6 | 44 |
20 | 148 | 13259 | 89.6 | 42 |
21 | 182 | 17516 | 96.2 | 44 |
22 | 217 | 16701 | 77.0 | 37 |
23 | 218 | 16596 | 76.1 | 38.5 |
1日 | 3239 | 309736 | 95.6 | 43 |
グラップリング(5), 色男(4), インバース(4), ルキア(7), 風が強く吹いている(3), マイン(8), クロスゲーム(3), 一護(4), MMA(5), あひるの空(4), 女子教育(7), 追放(22), 勇者(23), パーティ(16), パーティー(18), 接種(26), 解雇(17), シングルマザー(10), ドラゴン(8), ゴリラ(7), 変異(16), 異世界(14), デジタル(12), 五輪(23), 弱者男性(106), 強者(40), 出生率(10), バイク(11), 予約(21), 少子化(20), ワクチン(44), 主人公(43), ミス(20), 株(21), 声優(15), 下方婚(13)
■さよなら、声優オタクだった悪夢の8年間 /20210513001055(25), ■なんで勇者パーティーは後先考えずには主人公を解雇しちゃうの? /20210513142612(24), ■女から教育を奪えば少子化が改善される /20210512203001(21), ■本読む習慣無い上に頭が悪い俺でもとっつきやすい小説 /20210513195740(19), ■自民党が見つけた議会ハック一覧 /20210513154226(19), ■菅首相を暗殺する人がいたら…… /20210513200914(13), ■ クロワッサン専門店で働らく女から弱者男性に向けて /20210512211112(13), (タイトル不明) /20110513085028(13), ■エンジニア垢で自分を卑下するのをやめよう /20210513094519(12), ■ /20210512195618(11), ■男性にとって性犯罪ってどういう位置付け? /20210513123434(10), ■死ぬまでに絶対見ておきたいアニメを書いていく /20210513220334(10), ■社会人になって10年が経って稼いだ金額とようやく完済できた奨学金 /20210513133128(10), ■女って和食は嫌なんだろ? /20210513083038(9), ■一人だけ格が違うトッププロが好きだ /20210513152256(9), ■日本人ってなんで家を買うのかな? /20210513182831(9), ■三大論破した気になれるワード /20210513141042(8), ■このお客さんマックだからエクセル開けないよ /20210513094111(8), ■同人作家ですが相談させてください /20210506183847(8), ■「日本で女性として生まれて思うこと」の文章力を批判する /20210512185228(8), ■QOLをほんのチョビットだけ上げてくれる日用品 /20210513084443(8), ■保守回帰せずとも、シングルマザーが社会の多数派になれば少子化は解決する /20210512094722(8), ■マインさんに憧れる /20210513123151(8), ■『BLEACH』の最終回に納得できない一部がどうしても無理 /20210512222408(8)
昭和20年5月13日、第一回戦力会議。船舶損耗状況、輸送実績、輸送要請
.
.
戦勢転換のため航空戦力拡充が超重点視されるに及び、昭和十八年秋、軍需省を新設して陸海軍用飛行機を一元的に生産する態勢が初めて整備された。(中略)軍需省新設は東條首相兼陸相の英断によって実現したものであり、東條首相は軍需相をも兼摂したのであった。
(戦史叢書第33巻『陸軍軍需動員<2>実施編』P831、むすび)
.
.
大東亜戦争の完遂をめざして戦ってきたわが海上護衛戦は、海軍を始めとする関係各部の必死の努力にもかかわらず、逐次強化されてきた米国の対日海上交通破壊戦の前に、あえなく潰え去った。(戦史叢書46巻『海上護衛戦』P561、むすび)
.
ともあれ戦争というものは、常に多分の不確定要素を含み、如何なる様相の変化にも即応しうる万全の準備を完整することは困難であり、かつ作戦の成否が戦運に左右されるところも少なくない。しかし今次戦争の海上護衛戦に関する限り、当初から、既に失敗すべき要素を多分に含んでいたのであった。(戦史叢書46巻『海上護衛戦』P563、むすび)
.
戦史叢書第033巻 陸軍軍需動員<2>実施編 P832-833
軍部が軍需・物資配分の意思決定を実質に行っていた件(作戦等の機密事項を握り、かつ、各省の状況・国力も知悉していたため自然とそうなった。(要旨)
.
.
経済安定本部総裁官房企画部調査課「太平洋戦争による我国の被害総合報告書」昭和24年2月
.
『パンドラ(禁后)』…2009年2月11日〜2010年3月17日
ざっと有名なインターネット怪談の投稿日まとめてみたけど、一番直近で2011年。もう完全に、インターネット怪談は死んでいる。
2chのオカルト板は細々とだが動いているし、オカルト系まとめサイトもまだ運営しているところもある。でも2011年頃以降、有名になるような、有名にならずとも一定の評価を得るような、飛び抜けた名作は誕生していない。有名な話の焼き直しか、面白そうな話でも板が伸びずに終わってしまっていたりする。
そもそもインターネット怪談自体、『千作くらいの駄作の中に十作くらい読めるのがあって、その十作の中の一作が傑作』みたいなものなので、人口が激減すれば質が落ち、そしてまた人口が減って消えていくのは当たり前のことである。全盛期の2000年〜2010年前半くらいまでの間も、廃れていくんだろうなみたいな感じはあった。ホラーテラーが閉鎖したときは、いよいよ終わりだなとも思った。でもまあ、ニコニコ動画のノリや投稿者が一部でもYoutubeに受け継がれたように、下火になっても一年に一作くらいは傑作が出て、Twitterなんかでもバズるんじゃないかな〜、Twitterやもしかしたらはてなとかも新しい怪談の場所になったりするのかな〜などと軽く思っていたのだが、現実はこうだ。南無三。
はてなに恐怖体験が書き込まれたのはほぼ0だし、Twitterでは巨頭オの看板見つけた騒ぎときさらぎ駅行っちゃった騒ぎの二件くらいしか起きていない。どっちも元怪談の焼き直しだし。
自分は駄作の中から面白かったり怖い話を探すことや、インターネット怪談特有の実況感や嘘臭さ、生々しさが大好きな人間なので、是非インターネット怪談には蘇ってほしいのだが、もうインターネットにその場所は残されていないような気もする。
『その場限りの付き合いが作れる匿名性があって、嘘をだと思いつつもノれる雰囲気があって、そこそこの人数が活発に活動している場所』なんてもうどこにもない。
したがって蘇れない。インターネット怪談はもう静かに遺跡になっていくしかない。せめて代わりになるような怪談の形があればいいなあ、と思うけれど、それも難しいのだろうか。SCPは怪談というより怪物を作るサイトだし、Twitterの怖い話を募るタグも、単発で終わるので掛け合いはない。せめて完全に廃れて消えてしまうまで、オカ板を覗き続けようと思うけれど、その日も案外遠くない気がする。
※リンク数制限(9リンク)回避のため、https://を省略してます。
※NHKが何度かタイトルを変更してる場合がありますが、私が捕捉したタイミングのタイトルを記載しております。
日付(曜) | A | 7日平均 | B | 出典 |
---|---|---|---|---|
2021/08/02(月) | 2195 | 3214.5 | 月曜日としては過去最多 | bit.ly/3iigFhz |
2021/08/01(日) | 3058 | 3105 | 5日連続3000人超 | bit.ly/3zWAOzR |
2021/07/31(土) | 4058 | 2920 | 過去最多 初の4000人超 | bit.ly/37fj7iw |
2021/07/30(金) | 3300 | 2501.5 | 3日連続で3000人超 | bit.ly/3zSNyY4 |
2021/07/29(木) | 3865 | 2224.2 | 3日連続過去最多更新 | bit.ly/2TShpkk |
2021/07/28(水) | 3177 | 1954.8 | 2日連続で過去最多 | bit.ly/3xrYACl |
2021/07/27(火) | 2848 | 1762.6 | 過去最多 | bit.ly/3zZO1b0 |
2021/07/26(月) | 1429 | 1553.9 | 月曜日では過去最多 | bit.ly/3fjqdac |
2021/07/25(日) | 1763 | 1453.6 | 日曜日では過去最多 | bit.ly/2TLUgzQ |
2021/07/24(土) | 1128 | 1345.8 | 重症患者は6人増えて74人に | bit.ly/3fjhd52 |
2021/07/23(金) | 1359 | 1386 | 4日連続1000人超 | bit.ly/3rJTYpQ |
2021/07/22(木) | 1979 | 1373.5 | 前週木曜日比で671人増 | bit.ly/3rMKSZo |
2021/07/21(水) | 1832 | 1277.6 | 1週間前より683人増 | bit.ly/3C6Jl4W |
2021/07/20(火) | 1387 | 1180 | 1週間前の火曜日より557人増 | bit.ly/3A2VjuR |
2021/07/19(月) | 727 | 1100.5 | 7日間の平均は1100人に | bit.ly/3j5qte6 |
2021/07/18(日) | 1008 | 1068.3 | 1000人超は5日連続 | bit.ly/3jgJE4W |
2021/07/17(土) | 1410 | 1012 | 4日連続1000人超 | bit.ly/3yosPLK |
2021/07/16(金) | 1271 | 946.3 | 3日連続1000人超 | bit.ly/377vMnC |
2021/07/15(木) | 1308 | 882.2 | 2日連続1000人超 | bit.ly/371MNzM |
2021/07/14(水) | 1149 | 823.3 | 5月の第4波ピーク上回る | bit.ly/3iZyD7G |
2021/07/13(火) | 830 | 790.6 | 先週の火曜日より237人増 | bit.ly/3xakWrR |
2021/07/12(月) | 502 | 756.8 | 先週月曜日より160人増 | bit.ly/374Cef9 |
2021/07/11(日) | 614 | 733.9 | 前週の日曜日より96人増 | bit.ly/3wAdrdp |
2021/07/10(土) | 950 | 720.2 | 前週土曜日より234人増 | bit.ly/3r31QlS |
2021/07/09(金) | 822 | 686.8 | 先週金曜日より162人増 | bit.ly/3hVWdSw |
2021/07/08(木) | 896 | 663.6 | 前週比19日連続上回る | bit.ly/3wsZuO9 |
2021/07/07(水) | 920 | 631.8 | 900人超は5月13日以来 | bit.ly/3hUE2g0 |
2021/07/06(火) | 593 | 602.3 | 17日連続で前週の同じ曜日↑ | bit.ly/3xAbQW3 |
2021/07/05(月) | 342 | 585.6 | 16日連続で前週上回る | bit.ly/3e6hHuu |
2021/07/04(日) | 518 | 582 | 1人死亡 先週日曜日より132人増 | bit.ly/3hyaKU5 |
2021/07/03(土) | 716 | 563.2 | 先週より182人増 | bit.ly/3Ap8vLv |
2021/07/02(金) | 660 | 537.2 | 13日連続前週同じ曜日上回る | bit.ly/3ypkk2B |
2021/07/01(木) | 673 | 523.2 | 重症者50人超に 6月11日以来 | bit.ly/2UV5G4s |
2021/06/30(水) | 714 | 508.5 | 700人超は5月26日以来 | bit.ly/361b3kT |
2021/06/29(火) | 476 | 494.9 | 10日連続で前週を上回る | bit.ly/3hiRwSr |
2021/06/28(月) | 317 | 489 | 9日連続で前週同曜日上回る | bit.ly/3qI3YQ1 |
2021/06/27(日) | 386 | 477.5 | 8日連続で前週の同じ曜日上回る | bit.ly/3AgIwWC |
2021/06/26(土) | 534 | 476 | 4日連続前週より100人以上増 | bit.ly/2SvSd2e |
2021/06/25(金) | 562 | 455.2 | 3日連続で前週より100人以上増加 | bit.ly/3xUDRaG |
2021/06/24(木) | 570 | 439.6 | 前週の同曜日上回る | bit.ly/3wXHXie |
2021/06/23(水) | 619 | 422.8 | 4日連続で前週同曜日上回る | bit.ly/2UMrEqo |
2021/06/22(火) | 435 | 405.9 | 5人死亡 3日連続前週同曜日↑ | bit.ly/3h0Jfnb |
2021/06/21(月) | 236 | 391.9 | 2日連続で前週上回る | bit.ly/3qA4RtB |
2021/06/20(日) | 376 | 388 | 1人死亡 | bit.ly/2SxAKXi |
2021/06/19(土) | 388 | 377.8 | 4人死亡 | bit.ly/3henVcL |
2021/06/18(金) | 453 | 389 | 7日間平均が前週上回る | bit.ly/3jdRiP0 |
2021/06/17(木) | 452 | 386.5 | 前週の同じ曜日2日連続上回る | bit.ly/3y0bmIW |
2021/06/16(水) | 501 | 384.6 | 前週の同じ曜日を上回る | bit.ly/3A0XHTv |
2021/06/15(火) | 337 | 375.9 | 前週より32人減少 | bit.ly/3x0jsB4 |
2021/06/14(月) | 209 | 380.5 | 先週月曜日より26人減少 | bit.ly/369GOsl |
2021/06/13(日) | 304 | 384.2 | 前週の日曜日より47人少なく | bit.ly/3wZRrtx |
2021/06/12(土) | 467 | 390.9 | 8人死亡 30日ぶり前週上回る | bit.ly/3wZswGn |
2021/06/11(金) | 435 | 386.5 | 前週下回るのは29日連続 | bit.ly/3y0KF6N |
2021/06/10(木) | 439 | 391.8 | 6人死亡 7日間平均4月以来400人下回る | bit.ly/2UH2f1k |
2021/06/09(水) | 440 | 401.6 | 前週下回るのは27日連続 | bit.ly/3hcEuWf |
2021/06/08(火) | 369 | 408.3 | 26日連続で前週下回る | bit.ly/3A3cMEc |
2021/06/07(月) | 235 | 422.9 | 25日連続前週同じ曜日下回る | bit.ly/3xAhRBT |
2021/06/06(日) | 351 | 426.5 | 24日連続前週同じ曜日下回る | bit.ly/35Acd6S |
2021/06/05(土) | 436 | 440.3 | 23日連続前週下回る | bit.ly/3gPYFsW |
2021/06/04(金) | 472 | 455 | 前週下回るのは22日連続 | bit.ly/35FJjSE |
2021/06/03(木) | 508 | 475.3 | 21日連続前週下回る | bit.ly/3cX0qn7 |
2021/06/02(水) | 487 | 500.5 | 20日連続で前週を下回る | bit.ly/3vJ7rhO |
2021/06/01(火) | 471 | 537 | 前週下回るのは19日連続 | bit.ly/3qfeJZQ |
2021/05/31(月) | 260 | 547.2 | 先月5日以来300人下回る | bit.ly/3qfebDg |
2021/05/30(日) | 448 | 558.6 | 17日連続で前週下回る | bit.ly/35DaPjL |
2021/05/29(土) | 539 | 571 | 前週の土曜日より63人減 | bit.ly/3xwIaZF |
2021/05/28(金) | 614 | 580 | 6人死亡 | bit.ly/3qa2M7r |
2021/05/27(木) | 684 | 585 | 前週の木曜日より159人減 | bit.ly/3iPofkF |
2021/05/26(水) | 743 | 607.8 | 13日連続で前週下回る | bit.ly/3zAeooG |
2021/05/25(火) | 542 | 611 | 前週の火曜日より190人減 | bit.ly/3zDAgzG |
2021/05/24(月) | 340 | 638.2 | 300人台は4月12日以来 | bit.ly/3xyB5rv |
2021/05/23(日) | 535 | 649.5 | 前週の日曜日より7人減 | bit.ly/35zmsbu |
2021/05/22(土) | 602 | 650.5 | 9日連続 前週同じ曜日下回る | bit.ly/2SEQCr8 |
2021/05/21(金) | 649 | 674.8 | 8日連続で前週下回る | bit.ly/3gF7Hub |
2021/05/20(木) | 843 | 704 | 13人死亡 7日連続前週下回る | bit.ly/2RJpvdQ |
2021/05/19(水) | 766 | 727.9 | 15人死亡 | bit.ly/3vcQYST |
2021/05/18(火) | 732 | 756.9 | 11人死亡 | bit.ly/357CMA9 |
2021/05/17(月) | 419 | 784.5 | 7人死亡 | bit.ly/3wedSL6 |
2021/05/16(日) | 542 | 806.5 | なし | bit.ly/2RKqB9b |
2021/05/15(土) | 772 | 876.5 | 11人死亡 | bit.ly/2U0cBJr |
2021/05/14(金) | 854 | 926.3 | 重症者84人 | bit.ly/35kKUNT |
2021/05/13(木) | 1010 | 933.9 | 1000人超は9日以来 | bit.ly/3v5ntCB |
2021/05/12(水) | 969 | 874 | 重症患者86人 | bit.ly/356AIZ3 |
2021/05/11(火) | 925 | 824.3 | 1週間前の火曜日から316人増 | bit.ly/3pBU5mg |
2021/05/10(月) | 573 | 779.2 | 前週月曜日より135人減 | bit.ly/3ggnZrU |
2021/05/09(日) | 1032 | 798.5 | 1000人超は2日連続 | bit.ly/3w7UWNY |
2021/05/08(土) | 1121 | 776.6 | 今の緊急事態宣言下で最多 | bit.ly/3cvH889 |
2021/05/07(金) | 907 | 766.5 | 900人超は5月1日以来 | bit.ly/3iq7MmI |
2021/05/06(木) | 591 | 736.6 | 重症患者は70人超に | bit.ly/3zdJq5B |
2021/05/05(水) | 621 | 798.9 | 7日間平均は前週比105% | bit.ly/3gcS3Vi |
2021/05/04(火) | 609 | 842.3 | 7日間平均で前週上回る | bit.ly/2S7QWOU |
2021/05/03(月) | 708 | 873.6 | 先週月曜日から283人増 | bit.ly/3gbmRWE |
2021/05/02(日) | 879 | 833.2 | 3回目の緊急事態宣言発出中 | bit.ly/2Sf94pV |
2021/05/01(土) | 1050 | 798.3 | 土曜の1000人超は1月23日以来 | bit.ly/3v7bDbb |
2021/04/30(金) | 698 | 773.5 | 7日間平均は増加続く | bit.ly/2RgUyO0 |
2021/04/29(木) | 1027 | 782.2 | 1000人超は1月28日以来 | bit.ly/2SNhOng |
2021/04/28(水) | 925 | 758.5 | 900人超は1月28日以来 | bit.ly/2SR76Mw |
2021/04/27(火) | 828 | 746.8 | 火曜で800人超は1月26日以来 | bit.ly/3g6vbqi |
2021/04/26(月) | 425 | 730 | 26日連続前週上回る | bit.ly/3uJqDvA |
2021/04/25(日) | 635 | 727.2 | 日曜日に600人超は1月31日以来 | bit.ly/2S3ytmn |
2021/04/24(土) | 876 | 714 | 2回目の緊急事態宣言後最多 | bit.ly/34EdKIv |
2021/04/23(金) | 759 | 697.3 | 1週間前の金曜日から92人増 | bit.ly/33Fplqi |
2021/04/22(木) | 861 | 684.2 | 2回目の宣言解除以降で最多 | bit.ly/3y3dJLT |
2021/04/21(水) | 843 | 665.3 | 2回目の宣言解除後最多 | bit.ly/3ybIjD8 |
2021/04/20(火) | 711 | 629.3 | 前週火曜より約200人増 | bit.ly/3hn9p4b |
2021/04/19(月) | 405 | 600.6 | 月曜の400人超は1月25日以来 | bit.ly/2SHOxtT |
2021/04/18(日) | 543 | 586.5 | 500人超は6日連続 | bit.ly/3y5RbtH |
2021/04/17(土) | 759 | 569 | 2回目の宣言解除後最多に | bit.ly/3w7nEOH |
2021/04/16(金) | 667 | 542 | 宣言解除後2番目の多さ | bit.ly/3eFro3Q |
2021/04/15(木) | 729 | 523.5 | 700人超は2月4日以来 | bit.ly/3tG4Xjj |
2021/04/14(水) | 591 | 497.2 | 2回目の宣言解除後では最多 | bit.ly/3w0d5Ne |
2021/04/13(火) | 510 | 492 | 先週火曜日と比べ111人増加 | bit.ly/3to9CqI |
2021/04/12(月) | 306 | 476.2 | 1週間前から57人増 | bit.ly/3dZ4xPg |
2021/04/11(日) | 421 | 468 | 1週間前から66人増 | bit.ly/32fojR9 |
2021/04/10(土) | 570 | 458.6 | 2回目の宣言解除後最多 | bit.ly/3wQ151V |
2021/04/09(金) | 537 | 440.9 | 500人超は3日連続 | bit.ly/3taGEL2 |
2021/04/08(木) | 545 | 427 | 2日連続500人超 | bit.ly/3uS8ax8 |
2021/04/07(水) | 555 | 417 | 2回目の宣言解除以降で最多 | bit.ly/3mMpp02 |
2021/04/06(火) | 399 | 396.9 | 6日連続で前週同じ曜日上回る | bit.ly/3tmkeq6 |
2021/04/05(月) | 249 | 391.9 | 前週月曜日より15人増加 | bit.ly/3eQei2w |
2021/04/04(日) | 355 | 389.8 | なし | bit.ly/3b6ZawS |
2021/04/03(土) | 446 | 383.8 | なし | bit.ly/2SwmUnG |
2021/04/02(金) | 440 | 381.5 | 400人超は3日連続 | bit.ly/3b7MBRT |
2021/04/01(木) | 475 | 372.3 | 緊急事態宣言解除以降最多 | bit.ly/2RvyDCx |
2021/03/31(水) | 414 | 360.8 | 7日間平均は増加 | bit.ly/3vKlzb1 |
2021/03/30(火) | 364 | 361.6 | 1週間前と比べ27人増 | bit.ly/2RpLbv4 |
2021/03/29(月) | 234 | 357.8 | 月曜日の200人超は今月初 | bit.ly/3usOvnY |
2021/03/28(日) | 313 | 351 | 前週の日曜日と比べ57人増 | bit.ly/3h2KxhJ |
2021/03/27(土) | 430 | 342.9 | なし | bit.ly/3n9VQWm |
2021/03/26(金) | 376 | 330.3 | 7日連続で前週同じ曜日上回る | bit.ly/2QJdLqU |
2021/03/25(木) | 394 | 319.9 | 前週の木曜日と比べ71人増 | bit.ly/3e7awl8 |
2021/03/24(水) | 420 | 309.8 | 3月で最多 | bit.ly/3tvj8IG |
2021/03/23(火) | 337 | 308.2 | 7日間平均は前週比増 | bit.ly/3n0jcxU |
2021/03/22(月) | 187 | 302.9 | 7日間平均は前週比増加 | bit.ly/3edfEEd |
2021/03/21(日) | 256 | 301.2 | 7日間平均 9日連続増加 | bit.ly/3ds6aG7 |
2021/03/20(土) | 342 | 298.8 | 7日間平均は8日連続で増加 | bit.ly/3gkje2g |
2021/03/19(金) | 303 | 297 | 7日間平均は前週より増加 | bit.ly/3uZH2MV |
2021/03/18(木) | 323 | 297.2 | 7日間平均は前週より増加 | bit.ly/3ttcBhV |
2021/03/17(水) | 409 | 298.9 | 400人超は先月18日以来 | bit.ly/3e9UdnC |
2021/03/16(火) | 300 | 289 | 8日連続 前週の同じ曜日上回る | bit.ly/32ldIEm |
2021/03/15(月) | 175 | 287.6 | 7日間平均は前週比で増加 | bit.ly/3tsrAsp |
2021/03/14(日) | 239 | 279.2 | なし | bit.ly/2RF6Kb3 |
2021/03/13(土) | 330 | 278.9 | なし | bit.ly/2Q4xkdu |
2021/03/12(金) | 304 | 273.6 | 7日間平均は横ばい | bit.ly/3x6AFcD |
2021/03/11(木) | 335 | 273.2 | 7日間平均は3日連続で増 | bit.ly/3tkI5GX |
2021/03/10(水) | 340 | 265.2 | 7日間平均は前週の95.4% | bit.ly/32fPQlp |
2021/03/09(火) | 290 | 261.8 | 7日間平均は下げ止まり | bit.ly/3uQV0Az |
2021/03/08(月) | 116 | 253.5 | 100人台は先週月曜日以来 | bit.ly/3mPULTq |
2021/03/07(日) | 237 | 254.2 | 7日間平均は前週の91%余に | bit.ly/3acUswY |
2021/03/06(土) | 293 | 267.3 | なし | bit.ly/2Q3ap21 |
2021/03/05(金) | 301 | 273.6 | 7日間平均で前週上回る | bit.ly/3gb4McI |
2021/03/04(木) | 279 | 269.2 | 重症患者1人減り51人 | bit.ly/3uQVk2d |
2021/03/03(水) | 316 | 277.9 | 先週の水曜日と比べ103人増 | bit.ly/3uOsX4Q |
2021/03/02(火) | 232 | 263.2 | なし | bit.ly/3uG73Ax |
2021/03/01(月) | 121 | 269.3 | 7日間平均は前週の8割余 | bit.ly/3r826zb |
2021/02/28(日) | 329 | 277.5 | 6人死亡 22日連続500人下回る | bit.ly/3sBZ7PR |
2021/02/27(土) | 337 | 269.3 | 21日連続500人下回る | bit.ly/3sCs2Dn |
2021/02/26(金) | 270 | 267.9 | 500人下回るのは20日連続 | bit.ly/3kzFhSC |
2021/02/25(木) | 340 | 279.8 | 19日連続で500人下回る | bit.ly/3047R4U |
2021/02/24(水) | 213 | 294.8 | 300人下回るのは4日連続 | bit.ly/3dX4jtG |
2021/02/23(火) | 275 | 318.3 | 3日連続で300人下回る | bit.ly/3uHXRMX |
2021/02/22(月) | 178 | 329 | 200人下回るのは去年11月以来 | bit.ly/2MyHpgM |
2021/02/21(日) | 272 | 341.6 | 15日連続で500人下回る | bit.ly/37U4Vw3 |
2021/02/20(土) | 327 | 355.8 | 14日連続で500人下回る | bit.ly/3077whT |
2021/02/19(金) | 353 | 361.8 | 500人下回るのは13日連続 | bit.ly/3dVNhMo |
2021/02/18(木) | 445 | 355.2 | 12日連続で500人を下回る | bit.ly/3bSXNRQ |
2021/02/17(水) | 378 | 353.6 | 11日連続で500人以下に | bit.ly/3aoK59Z |
2021/02/16(火) | 350 | 369.8 | 500人下回るのは10日連続 | bit.ly/3sdSnHZ |
2021/02/15(月) | 266 | 378.6 | 9日連続500人下回る | bit.ly/3ptyYkc |
2021/02/14(日) | 371 | 380 | なし | bit.ly/3rVwz3m |
2021/02/13(土) | 369 | 388.3 | なし | bit.ly/3u7AT1C |
2021/02/12(金) | 307 | 426.9 | 6日連続500人下回る | bit.ly/2Zbfiak |
2021/02/11(木) | 434 | 465.5 | 5日連続で500人下回る | bit.ly/2MRy4B4 |
2021/02/10(水) | 491 | 508.3 | 500人下回るのは4日連続 | bit.ly/3d5kG75 |
2021/02/09(火) | 412 | 534.8 | 3日連続500人下回る | bit.ly/3jJy2qY |
2021/02/08(月) | 276 | 555.3 | 300人下回るのは去年12月7日以来 | bit.ly/2LK7R6T |
2021/02/07(日) | 429 | 572 | 10日連続で1000人下回る | bit.ly/37omjsX |
2021/02/06(土) | 639 | 601.2 | 9日連続1000人下回る | bit.ly/377lfcG |
2021/02/05(金) | 577 | 619.8 | 1000人下回るのは8日連続 | bit.ly/3qapefY |
2021/02/04(木) | 734 | 661.3 | 7日連続で1000人下回る | bit.ly/3jHkRXm |
2021/02/03(水) | 676 | 708.5 | 1000人下回るのは6日連続 | bit.ly/3adnEV1 |
2021/02/02(火) | 556 | 750.9 | 5日連続で1000人を下回る | bit.ly/2MXcWJz |
2021/02/01(月) | 393 | 818 | 12月21日以来400人下回る | bit.ly/3d00DH4 |
2021/01/31(日) | 633 | 850.2 | 3日連続 1000人下回る | bit.ly/3ozVJmb |
2021/01/30(土) | 769 | 900.6 | 重症は141人 | bit.ly/3rdpdb5 |
2021/01/29(金) | 868 | 943.6 | 重症患者は147人と3人減 | bit.ly/3rmhecb |
2021/01/28(木) | 1064 | 987.5 | 1000人超は26日以来 | bit.ly/3t2FzVM |
2021/01/27(水) | 973 | 1045.6 | 重症患者159人に増加 | bit.ly/39rFnrD |
Permalink | 記事への反応(6) | 15:37 |
TVで見て違和感が。AI花嫁は「お帰りなさい、マスターさま」という。「ご主人様」よりもっと露骨。「嫁」はしもべかメイドか。これに「花嫁」とつけるセンスもどうかと思う。記者の目:AIが支える人の心 「新たな価値観」尊重したい=宮崎稔樹(東京経済部) - 毎日新聞 https://t.co/3KWtIJkAoo— 上野千鶴子 (@ueno_wan) 2020年5月13日
しかしこう言うのを見てもこの人達の思想や行動原理そのものが単なる嫉妬やオタクへの差別意識そのものである事が判るよね。
恐ろしいのは児童ポルノ云々まで絡めてきて、世間的に反論しにくかった話題だったので、10年前までこの手のが政治に関わって、この手の屁理屈を前面に出して、平然と表現弾圧やネット規制を推し進めていた所なんだよね。
そしてその問題を良く理解していないくせに短絡的に自身の嫌いなものを潰したり、思想の押し付けに利用しようとするから余計に事態の悪化すら招くのだわ。
…ただそれからフェミ様は勘違いしすぎて、増長した結果、今やフェミニストやジェンダーこそ事実上世間から反社認定され始めたのも事実だけど(笑)
でもこう言うのを見るとフェミ様は横暴が過ぎて、本当の意味で空気が読めなくなり先鋭化が進み過ぎたのだろうなと思うよ。
このコロナ禍においてもこの人達空気が読めず、JRのAIに噛みついたり、岡村氏の件を利用しようとして自滅したりしたからね。
実際今も政府も感染者数が減って、油断慢心し始めたけど、実際はまだ緊急事態であるのも事実なので、この様な事を問題だと喚く事自体空気が読めていない証拠でもあるのだけどね。
実際GWでみんな空気を読んだ結果現状減っているだけだから、これからこのままなのか悪化するのかすらまだわからないので今はまだ気を抜くのも早い訳だし。
それとはっきり言って、もうフェミ思想自体、時代遅れのダサい代物であり、今や逆に女性の敵として認識され始めているのも事実。
しかしこのコロナ禍ではっきりしたのは金持ってる層ほど右左思想宗教問わず、コロナ禍で世間が必死な状況になっているにも関わらず、いつも通り権利や思想云々の事ばかり言い出しているって事だよなと思う。
フェミに関してはそれに該当する人も多かったって事でしょう。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 135 | 16401 | 121.5 | 42 |
01 | 52 | 3620 | 69.6 | 48 |
02 | 40 | 4030 | 100.8 | 54 |
03 | 30 | 3801 | 126.7 | 46.5 |
04 | 47 | 3340 | 71.1 | 39 |
05 | 25 | 2925 | 117.0 | 66 |
06 | 57 | 6933 | 121.6 | 61 |
07 | 106 | 9787 | 92.3 | 45.5 |
08 | 110 | 8451 | 76.8 | 49.5 |
09 | 150 | 10798 | 72.0 | 46.5 |
10 | 126 | 12917 | 102.5 | 50 |
11 | 160 | 18327 | 114.5 | 50 |
12 | 151 | 19398 | 128.5 | 51 |
13 | 180 | 14248 | 79.2 | 46 |
14 | 156 | 16333 | 104.7 | 37 |
15 | 148 | 18185 | 122.9 | 50.5 |
16 | 131 | 12286 | 93.8 | 42 |
17 | 156 | 14369 | 92.1 | 44.5 |
18 | 178 | 14709 | 82.6 | 38.5 |
19 | 118 | 12881 | 109.2 | 44 |
20 | 155 | 14618 | 94.3 | 39 |
21 | 125 | 14633 | 117.1 | 43 |
22 | 134 | 11306 | 84.4 | 36 |
23 | 114 | 13035 | 114.3 | 51 |
1日 | 2784 | 277331 | 99.6 | 45 |
読み下し(7), 泣きゲー(7), フェロー(4), Hanada(3), 8割(4), ノッポ(3), 感染爆発(3), 色仕掛け(3), 10万円(5), 1人(4), スキルアップ(33), 検察官(13), ギャンブル(25), 解除(38), 連(12), アベガー(10), 検察(16), PCR検査(12), 結婚相手(14), 中国語(8), 立憲(12), アベ(19), エロゲ(13), 当てはまる(11), テレワーク(21), 延長(15), 条件(46), パチンコ(17), スキル(27), 政権(31), 在宅(17), アイドル(28), 政党(13), 勤務(24), マイナス(12), タバコ(15)
■友達に結婚相手に求める譲れない条件を訊かれて答えたら「そんな男は存在しない」と呆れられた /20200512180640(88), ■なんで皆スキルアップしないんだろ /20200512190122(46), ■むしろコロナで恩恵を受けたこと /20200513124812(23), ■生き物まるごと食ってる感がある食材 /20200512212124(16), ■なぜ企業は「若者層」を取りたがるのか /20200512230455(15), ■アンチ安倍の人に質問。安倍総理/内閣が辞めたら、全部解決するの? /20200512021208(10), ■背が小さくても敵に威圧されない方法 /20200513122130(9), ■「なぜそう思うの?」で親に洗脳された子 /20200513120851(8), ■むかつく /20200513163710(8), ■ブリーチパラドックスって知ってる? /20200512235228(7), ■anond:20200511135415 /20200513033453(6), ■小湊鉄道の公式Twitterアカウントの騒ぎに関して /20200513000319(6), ■ /20200512235714(6), ■おじが自殺した年齢になった /20200513103726(6), ■同じ漢字使ってるのになぜ平仮名とカタカナは日本でしか生まれなかったの /20200513112402(6), ■俺は右でも左でもねえよ /20200513073207(6), ■ /20200513141105(6), ■ /20200513214310(5), ■ゲームとかのヒーラーキャラ雑分類 /20200512160602(5), ■ /20200513091151(5), ■anond:20200513092945 /20200513093148(5), ■anond:20200513102521 /20200513105422(5), ■みんな政治・個人の信条を避けて来たのではなかったのか /20200513122820(5), ■4月の自殺者数、前年比約20%減 /20200513162537(5), ■レジに来るお前が邪魔 /20200513164911(5), ■anond:20200513183439 /20200513184314(5), ■コロナ禍で寿司🍣が消えそう /20200513184654(5), ■母の方が子育てを一生懸命しているという風潮 /20200513213122(5)