はてなキーワード: チキンレースとは
「ティーダのコンボ気持ち良すぎだろ!」が別に気持ちよくないことでゲラゲラ笑える人が「チンポ気持ち良すぎだろ!」で笑ったら中卒未満を認定してくるということについての違和感を語る気はない。
既存のパーツを切り貼りして新しいものを作るパッチワークをクリエイティブな行為だと認識する感覚自体は持っている。
ただそれは元のイメージからギャップを生み出したり、繋ぎ合わせの巧妙さによって脳を酔わせたりするテクニックの効かせ方に対して感心を持てるというだけだ。
カオスラウンジのようにただアレやコレやを何も考えずに張り合わせたり、タブーを破ってチキンレースをしかけることを面白いとするような、悪戯の天才を自称する幼稚園児のような代物はノーセンキュー。
音だけで笑いを取る文化にだって理解はあって、今も聴漫才を聞きながらコレを書いている。
だがどうにも音MADはな……全体としてただどっかで面白いと評価されたパーツをひたすら繰り返しているだけのような代物が多くてゲンナリする。
飲み会でいきなりやったPPAPがウケたからと調子に乗って10回ぐらい繰り返して周りをひたすら冷めさせるノーセンスなオッサンの如きがね……。
ぶっちゃけ音MADを作りたいのなら「忙しい人向け」を作ってくれた方がよっぽど笑えることが多い。
紅白歌合戦が年末のクッソダレた実家のコタツの中での視聴にしか耐えられないのと同じだ。
結局は一体感を味わえればなんでもいい群れること最優先のキョロ充共によるワイワイガヤガヤに過ぎずそれは芸術点をゴミ箱シュートして雰囲気点だけで勝負する代物に成り下がるのである。
成り下がるという言い方は一部の人にとっては大間違いで完全に成り上がりだと思うお友達人数至上主義者もいるのはわかる。
だが俺はそこに全く加点しない。
だからニコニコ組曲もクソ長いだけのツギハギとしか思えないし、おとめっども同じだ。
あんなのは他人の作った「ボクの好きな曲アルバム」を聞かされているのと同じ苦痛な時間でしかねえ。
いや……他人が自分の意志一本で作ったものなら本棚を眺めて人格を判定する楽しみがあるんだろうが、集合系にはそれさえねえ。
マジで虚無だ。
じゃあおとわっかはどうなのか?
アレにはもう何もない。
集合系ワイワイ動画のように身内から評価点を貰えることもできないし、ベースとなっているものがものなので芸術点もない。
ただ無数にかき集めたわっか音MADパーツの見本市なのだが、そもそもそれ自体に価値がない。
自分の集めたパーツの数を自慢するだけなんてのは、小学生の鉄オタが覚えた駅名をひたすら唱えているのと同じで「そうなんだ。すごいね」とお世辞を言ってやることしかできない。
そもそもワッカは単体で音MADを作れるほど面白くないし、本当に「ティーダのチンポきもちよすぎだろ」だけの一発屋に近いのにそのチンポを出し惜しみしたらもう何も残らない。
本当に虚無だ。
笑えるぐらいにつまらないわけだが、当然そんなものが実際に笑えるはずはなく真顔で「クソワロタカタカタカタ」と入力しているだけだ全くもって面白くない。
あれを楽しんでいた人達は結局のところはカオスラウンジと同じ人種、修学旅行先に落書きをしたり現代アートをぶっ壊すクソガキ共と同じ脳の構造。
世間でアウトとされていることをやることが面白いと考えている勘違い野郎共だ。
なにが勘違いかというと、タブーを破ることが面白いという発想は、単に普段つまらん奴らがたまにタブーを破るとそのときだけは耳目を集められるのを「タブーを破ったときだけ承認欲求が満たされる」→「つまりタブーやぶりは受ける」と勘違いして脳が覚えるところから始まっていることだ。
マジでくだらん。
つまんね奴ら同士で群がってご苦労さまですわ。
令和にもなって虹裏なんぞに居座ってる連中のドブのような悪臭が染み付いているのがまず駄目だし、ホモネタも淫夢文明が崩壊した今となってはエンガチョすぎる。
だが当時それらのいくつかで笑っていた自分がいることを隠すつもりはない。
その時に俺は笑わせていたのは「素敵だね~」に染み込んだ感動的でストーリーに沿ったヘテロ恋愛のイメージを冒涜的で原作ガン無視のホモで上書きすることで生じるギャップだ。
ワッカネタにおいて最重要のパーツはホモネタではなく「素敵だね」に対するギャップだと俺は思っている。
あの動画は「素敵だね」によってギャップを生じる作用をワッカネタの核だと考えずにホモを煽り続ければいいと思っている節がある。
はぁ……わかってねえな……ワッカだけに……
ぶっちゃけ某巨大掲示板のオタ文化からの流れだよね。あの「どんだけ痛い発言言えるかチキンレース」みたいな。
ひと昔前、Twitterで上坂すみれに「素直に射精です」ってリプしてブロックされたことを武勇伝ぽく言ってたアホオタがいたと記憶してるが、ちんよし女とか言う奴もまったく同じ痛い(幼いと言い換えられるかもしれない)オタクなメンタリティだと感じる。
痛い表現ってごく限られたコミュニティ内でのみその痛さを称賛されるんだけど、そのコミュニティ外からだと白眼視されるだけなんだよね。
そーゆー言葉を使って意気軒昂にしている奴、個人的には 「私は元々、某巨大掲示板の住人でーす!」 と喧伝してるようにしか見えなくて痛々しくてたまらない。
そういう自分の言動を恥ずかしく思えない幼稚さは、そう言ってるやつらが実際何歳か知らんけど、自省すべきだと思います。
・自分たちが本当に正しいことをしていると信じてネットリンチしている
このタイプは話が通じない。自分たちが正しいと信じ切っているから。イスラム過激派みたいなもん。相手するだけ無意味なのでスルー推奨なんだが、一緒に喋ってる所を見られると同類扱いされてなんかあったときに危険。同じコミュニティにいること自体をやめた方が安全。
・自分たちが正しいことをしているわけじゃないと思っている
このタイプも話が通じない。匿名の安全圏からチキンレースしてイキることしか考えてない。万引き自慢してる高校生みたいなもんだ。これも同じコミュニティにいて注意しないでいると同類扱い。ただし下手に注意すると自分たちが間違っているという自覚がある分必死に弁明して注意した側がおかしいとレッテルを貼りたがる。存在を確認したらそのコミュニティから離れた方がいい。
2次界隈にはジャンルを超え、レジェンド扱いされている人たちがいらっしゃいますが、
その方達ととても気が合いそうだなって思いました。
ヌメ氏、枕狐氏、ゑのき氏、おうまp氏、いらじ氏、中音ナタ氏、ウマの国チキンレース参加者 などなど
一般的には、頼れるご家族やパートナーと共同生活をし、おうちで過ごす事を好まれる属性の方に多いようです。
ただ、必ずしも全員がおうちで過ごす事を好まれる属性の方かと言えばそうでもなく、
・・・と、まぁ、幅広く世の中にいらっしゃいます。人間、凸な部分があれば凹な部分もある。多様性ですね。
でもこれだけは心に刻んで欲しいです。
やれ反対運動しようとか言い出してるオタクがネット上に沢山いたんだけど
2ch同人板に「非実在青少年で騒いでいるオタクがウザい」的な愚痴スレが出来て
「オタク友人がそれに被れて騒ぎ出して付き合うのが辛い」「オタク友人に反対運動の署名しろとか言われた、勘弁してくれ」
「自サイトの掲示板にあの手のまとめとか貼り付ける奴が出たから削除してアク禁したわ」とか
そういう書き込みが沢山あったのを思い出した
実際普段からまともで落ち着いている人ほど、そういうのとは一切関わってなかったしな
勿論直接の知り合いも皆そう
両者にまたがる者として増田が興味あるというので書くけれど。
最後の段の「現実で起きた~」については、フェミニズム側というのは“表現による影響”を懸念しているので、すでに起きた事に対しては話がずれてるんですよ。それ以前のことを言っているので、そこに対しては「影響はない」と、消費者側は、言論で、行動で、表明していくしかないです。できればLOのようにオタク側から啓蒙まで起きてほしいんだけど、それこそオタクだって個々のアレがあるので、まあ無理は言わない。
「オタクが」事件を起こすわけじゃないでしょ、っていうのは私は本当にそう思うし、なんなら現実女性に対しては極めて紳士ですよ。国内オタクに関しては体感上、本当にそう。苛烈な表現をする人でも(というか、むしろ本業アダルトの人の方が)公的な場では気をつかってると思う。
逆に一般誌のほうがチキンレースするよね、とはチクリと言っときたい。あなた方、結局成年マークつけるつもりないんでしょって。自分の首や粘膜かけてる人たちがいるんだよって。いざというとき、本当に圧迫されるのは彼らですよ。ここはちょっと怒ってる。いや、ちょっとというより、訴え始めると涙すら出てきかねないくらい。
加えて、だいぶ余談になるけれど、これから長い目で若干思ってるのは、日本のヘンタイコンテンツが海外のマジモンの言い訳にされやしないかということですね。
そうなる前に、「いえ、本邦のヘンタイはあくまで内心の自由にとどまっており、実際の性加害に対してはとても厳しいんです、一緒にしないでください」と、フェミニズム側からも表明されるような、そういう社会になんねえかなあ、と思っている。
無理かなあ。