「ユーザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユーザーとは

2023-10-02

長文記事書く増田20人もいない説

なんなら10人もいないまである

これまで見る専だったが9月からそこそこ長文の嘘記事書いたらバカみたいにブクマ付いて笑った。それに味をしめて色々な設定で創作記事を書くと軒並み300〜500userからブクマが付いて、チョレ〜wってなった。総ブクマはたぶん3000くらい。

文体はもちろん、強調には山括弧やコロンを使い分けたり漢字を開いたり閉じたり三点リーダーの個数を変えたりなんなら中黒を使ったりして意図的ペルソナを分けてるからまず特定はできないと思う。


で俺は思った。時折1000ブクマを超えることもあるが、ホッテントリ入りしてるやつの多くは〜600ブクマくらいだ。アクティブお客様ユーザーが600人くらいだとして、増田供給側は果たして何人だ?と。あれも俺、これも俺ってことを考えると、たぶん伸びる記事意図的に書く奴は20人もいない気がする。なんなら俺入れて5〜6人しかいないんじゃないか

2ちゃんねるを見ているのは、俺と、お前と、ひろゆきだけだ」ってコピペを思い出してちょっと怖くなった。

win11のタスクバーカスすぎるんだけど、世のユーザーはどうしているのか

言葉は変化する」ってのは「今更議論しても無駄だよ」をオブラートに包んだ言葉

anond:20231001193911

上記増田見て「はっきり言わないとこういう勘違いちゃうんだな」という知見を得た。

そもそもさ、「日本語の乱れ」を議論するような流行感度の低い人達に届く頃にはもうある程度共通認識が出来上がってユーザーが増えてるわけ。

から感度の低い「日本語の乱れ警察」に見つかってグズグズ言われるわけ。

それをズレた例えして「全く誰も共通認識持ってない勝手造語」みたいな印象操作してるのがもう見てて辛い。

「お前らみたいな流行感度低いやつらがグズグズ文句言ったって何も変わらんのだから下らねぇ議論なんか無駄だぞ」をオブラートに包んで「言葉は変化する」って言ってあげてんだよ。

悲報オッペンハイマー日本で上映されないらしい。

なんか内部事情に詳しいユーザー英語フォーラムコメント書いてる。本当かどうかまではわからん

https://forums.boxofficetheory.com/topic/3478-japan-box-office-demon-slayer-breaks-all-time-record-for-ow/page/1134/#comment-4594651


以下、機械翻訳


公式発表。オッペンハイマー日本では上映されない。


理由

1. IMAXジャパンは、観客の安全安心を確保する自信がないと言っている。

2. #バーベンハイマー論争の最中ユニバーサルワーナー・ブラザースは裏ルートを開いた。詳しい話は聞いていないが、WBオッペンハイマーの公開は "致命的 "だと言っている。

3. IMAXスケジュールは年内いっぱい。(2024年3月まで)

4. IMAXジャパン撤退したため、ユニバーサル劇場公開の可能性についての話し合いを続けたくない。

5.現在BD/DVDリリースに切り替わる可能性があると噂されている

anond:20231002065140

ITは知らんけどゲーム競争苛烈からわからんでもない

給料なりの仕事なんて言ってたら納期に間に合わんし

企業の体力によっちゃ1作外しただけで会社が傾くしユーザーにもクソ叩かれるし

新しい技術が次々出てきて仕事こなしながら耐えず勉強しなきゃダメだし、うかうかしてると技術を身に着けた後進に追い落とされる

精神身体マッチョな奴しか生き残れず

自然マッチョになったって感じなんだろうよ

モノ作り続けるのはほんと大変だよ

2023-10-01

anond:20231001165209

初手がみてねに通報とか頭イカレてんのかよ。

みてねに通報とか、相手からしたらふつう全面戦争ケンカ売ってると受け取るからな。

あとお前のせいでみてねの審査基準変わったら、迷惑だって分かってんのか?

ほとんどのユーザーはお前みたいに繊細バカじゃねーんだぞ。

徹頭徹尾、これはお前の問題だってことを理解しろ

ふつうユーザーのうちの家族にまで迷惑掛けるつもりか?

マイナ保険証仕様の3大イケてないところ

券面に健康保険証の情報が表示されていない

券面に資格情報が印字されていないので、マイナカードを持っていても見せても健康保険に加入しているかからない。

持っている本人もわからないし、第三者も見ただけではわからない。病院の読み取り機にかざしてはじめてわかる。

はてな村の住人くらいのデジタルネイティブからは、券面に記載が無くてもスマホアプリで読み取れるとか反論があると思うが、一般人通用する理屈ではない。

例えばSUICAでは、定期券情報をわざわざ券面に印字している。これも、チャージ額と同じように読み取り機で確認する仕様にすることも可能だっただろうし、その方が低コストだったはずだが、それでも定期券情報の印字にこだわったのは、一般に普及させるためには「見てすぐわかる」ことが必要だったのだろう。

マイナ保険証ICカード形態で普及させるのなら、券面に印字スペースを作って健康保険情報を印字すべきだったと思う。

これは、モバイルSUICAがそうであるように、アプリになれば解決するかもしれない。

健康保険確認暗証番号必要

健康保険証の確認とき」で暗証番号入力必要になるのは、ユーザーにとって利便性が悪い。

現状で暗証番号が広く受け入れられているのは、キャッシュカードクレジットカードの一部だが、これはユーザーの金を引き出す/使うという「重要取引きのトレードオフ」だから

パスポートにもICチップが埋め込まれているが情報を読み取るのに暗証番号必要ない。免許証本籍地を見るための暗証番号を設定するが、使われていない。

とはいえ認証なしに情報を読み取れるようになるとスキミング問題もあるので難しいのだけど、安易暗証番号入力させると、病院などで盗み見られる問題が起こる可能性があって、こちらの方がユーザーにとっては重大だろう。

この問題キモ銀行とは違って病院では暗証番号入力を隠すことへの意識が低いところにある。

マイナンバーが印字されている

他人に教えてはいけない秘密の番号(マイナンバー)が印字されてしまっているという問題

マイナカードマイナンバー個人を紐づけるためのカードだとしても、マイナンバーのものを印字する必要があったのか。

例えば、クレジットカードでは再発行によってカード番号が変わることがあるが、それでもカード会社は個人特定することができている。同じようにマイナンバー本体サーバ内で管理して、券面には一時的な番号を記載する、あるいは電子データ内のみに持つようにするので良かったのではないか

anond:20231001095802

元増田です。みてねの件で多くのご意見ありがとうございますコメントひととおり読みました。

しょうもないようですが長いこと対応に悩んでたので非常に参考になりました。

(10/2 一部わかりにくい点を修正・削除しました)

元増田はこれ。

https://anond.hatelabo.jp/20231001095802

対応したこと

みてねに問い合わせした

とりあえず「意図せずか裸の写真アップロードされてしまってる」という趣旨でお問い合わせフォームメールしました。

追記(2023-10-01 21:24)

端折りすぎましたが行ったのは通報ではなく問い合わせです。義姉のアカウントは明示せず「子供局部が映ってしまってる写真がアップされてるが、全裸写真AIフィルタリングするような対応保護者に向けた注意書きはみてね側には今のところないのでしょうか」というような質問しました。たしかに急いで質問することではなかったですが…強い要求はしてないです。

特定の方や全ユーザー通報したものではないです。私は子供嫌いではなくむしろみてねも楽しく見てたので、今回の件はピンポイントにまずそうな写真が連投されてることに対してのみの疑問です。(追記終わりです)

まだやってないけど、対応したいこと

家族相談する

直接相談しろはその通りですね。すみません義実家ではパワーバランス的に義姉が一番パワフルなこともあり(かつ微笑ましい成長記録には違いないため)悩んでましたが、夫との雑談の中で軽めに話してみます

みてねの公開範囲制限機能を使うよう促す

この機能は知らなかった、ありがとうございます。義姉も知らない可能性高そうなのでこの方針します。ご推察の通り、義姉はみてね=無料クラウドストレージ認識してそうです。「この写真全員公開だけど大丈夫?(設定合ってる?)」路線で夫なり他の家族から促してもらおうと思います。またはGoogleにBANされる情報も伝えるか。

相談時の感触によってはフォロー解除

上の案で上手くいきそうになければこっそり離れます。(公開範囲制限のことを伝えるの自体差し出がましいという結論になれば)

本当は甥っ子のためにも局部や排便シーンの撮影はやめてほしいとは思ってますが、私自身が部外者ですし他所の家庭に口出しして関係拗らせても何なのでこのあたりが落としどころなのかと。

ここまでの親戚付き合いから察するに、義実家は世の中には幼児性愛者もいるとか児童ポルノがあるという発想自体まりなさそうで(子供だし大丈夫といったところ?)、伝え方が難しいと感じます

甥っ子が将来ショック受けるのは可哀想なので機会があれば「甥っ子のためにもやめよう」と伝えたいですが、この件を機に振り返ったところ他にもあれ?と思う事柄はいくつか思い当たったので、単に義姉の出産以降の出来事で義姉と自分とのOKNGラインの差が明確になっただけのことかもしれません。

これが友達だったらもうフェードアウトすればよいのですが、親族でこれから何十年付き合いは続くし義姉のことも甥っ子のことも基本的には好きだからこその悩みでした。行動を変えさせようなどとは思ってないです、傲慢に感じられたらすみません

以下蛇足ですが、その他コメントについてです。

嫌なら見るな余計なお世話ネット不向き

それはそう ウダウダすみません私自元増田の通り小梨なのと親族以外の様子は一切不明なため、もしや子供全裸写真一般的なの?多数派?友人も親戚内ではやってるのか?この疑問お門違い?っていう前提確認も含めての投げかけでした。あとかなり距離感の近い親戚一同なので急に離れるのが難しいのもありました。

自分だけ見る用でもそんな写真撮らないよ

1個上に書いたような葛藤があったのでこのコメントが多くて安心した。安心して行動を起こそう(相談しよう)と思う。母親の皆様からの「そもそも撮ろうと思わない」旨の指摘で既にかなり特殊な?状況である認識できました。

小町でやれ

これも言われるだろうなとは思った。むしろ既に質問者いるのではと小町知恵袋、X、Googleなど検索したけど、アプリ名称が「みてね」と一般名称なことが災いして「私のウンコ見てね(はーと)」みたいなスカトロ情報しか出て来ず心折れました。

あとド偏見申し訳ないけど、小町だと小梨の妬みと思われて「トピ主は小梨子育てしてると普通です。事情も知らずに」みたいな議論になりそうで怖かった。事実なら良いのですが、厳しい意見フラット意見も聞きたくて増田しました。子供が嫌いとかではないので。

今のはてながこんなこと書ける場でよかったね

これもそうとしか言えません。感謝です。

成長の記録を残したい気持ちはわかる

友人の子供であろうと成長の記録は微笑ましいです。

ただ、今まで見た友人親戚らのトイトレ報告は文面のみの進捗・お悩みや、写真ありでも「トイレできた!シール貼ったよ!」的な紙を持った子供(顔はスタンプで隠す&もちろん着衣)とかで直接的なトイレ写真はなかったので、そこは子供への配慮必要なんじゃないか…と疑問を持った次第です。

ショックだとしても精神的ブラクラは繊細すぎでは

この精神的ブラクラ感については「子供全裸写真撮影共有に抵抗ないんだ…」みたいなショックの割合デカいです。余談だけど獣医さんに言われて飼い犬のウンコ撮るのも苦痛だったし普通写真としてのウンコ見るのは嫌かな。飼い犬のことはウンコすらかわいくても。(子供じゃなくてすみません)

精神的ブラクラってどこまで通じるんだろう

しかに。30代半ばでもうギリギリかも

小梨の小姑って手伝いもせず甥姪のかわいさだけにフリーライドするよね

関係ないと思って書かなかったけど、親族で集まった時もできる範囲で手伝ってはいるし何度か我々夫婦で義姉の子供を1日預かったりもしてます

呼ばれない限り私から義実家イベントに強引に参加しないし同居でもなく、ただ集まった時に一緒に食事して遊ぶ感じの関係性です。メリットだけ享受とかではないはず。

こういうのが面倒でみてねの招待断った

今思えばそうしとけばよかったかも。まさか祖父母以外も招待されるとは思ってなかったにも拘らず、深く考えずに承諾してしまった…

ちなみに別の子供のコメント欄ではジジババが誰が孫ちゃん一番好きか合戦でギスギスし出して、親がジジババ全員退会させるみたいなことも起きてました。

念のため

まだその時は来てないけど、次に会うとなったら写真撮ってアップする展開になりかねないのが憂鬱

これは「排便シーンを撮れって言われそうで憂鬱」って意味ではなく、自分が集合写真などをアップする展開になってしまったら一旦は全裸ウンコサムネイルを一瞬見ざるを得ないという意味です。言葉足らずだったら申し訳ない。

義姉の名誉のためにもそんな頼み事(排便シーンを撮れなど)は絶対されないと思うということは書いておきつつ、万が一頼まれても撮ることはないです。

すぐ流れるだろうと思ったのでコメント大量について焦りまくり、1人で情報集められない自分の情けなさも思い知りましたが本当に助かりました。

いろいろありがとうございました。

anond:20231001102757

みてね

利用規約第9条3番

ユーザーは、弊社に対し、当該写真等が弊社または第三者権利侵害していないことを保証するものします。ユーザーが弊社または第三者名誉毀損した場合プライバシー権侵害した場合、許諾なく弊社または第三者個人情報を開示した場合著作権法違反する行為を行った場合その他弊社または第三者権利侵害した場合は、当該ユーザー自己責任費用において解決するものします。

[] Bing AI Chat ちゃんが嘘つき出すタイミングがよくわからない

いや検索用の AI なのだし、Bing AI Chat ちゃんの受け答えは攻撃的で無礼だと世界中で有名なのだから

"Bing AI Chat ちゃん雑談しようとするな"、"決め打ちで MSドキュメントを読んでもらう以外のことは期待するな"、

そう言われたら、『それはそう』なんだけど、

自社製品についてハルシネーションかますのだけはなんとかして欲しいわ

 

オートコンプリート機能があって、ユーザー入力したテキスト文脈に基づいて、次の単語フレーズ提案してるんだから

特定ワード(自社製品)の場合は別処理するようできんの?

Hyper-V (2008年) も Bash on Windows (2016年) も MSWindows機能だし、

PythonWindows Store でインストール出来るようになったの2019年(Windows10 Version 1903)の話だし、

Python in Excel も搭載されたし(2023年)、

そもそもMSPython コミュニティ積極的資金協力してますよね?

Python開発者である Guido van Rossum 氏 が FasterCPython計画を発表した際にも MS資金協力の話は出てたし、

OpenAI には数十億ドル(数兆円)規模で資金ブチ込んでるよね?

 

これで Bing AI Chat ちゃんが、オープンソースWindows で利用できない的な回答するの(クロスプラットホームとは?)

マジで理解不能の極み

 

つか、テキストデータベースルックアップする機能持っていない無料版の ChatGPT でも正しく回答出来ることなのに、

Bing AI Chat ちゃんだとなぜ回答出来なくなります?????

 

というか Bing AI Chat ちゃんに嘘回答されちゃう条件がよくわからない

何をすると Bing AI Chat ちゃんは、ハルシネーションかますかましやすくなるの?

 

 

関連増田

bingちゃんネットメンヘラ学習し過ぎなんやで。りんなのせいか・・・?なお、詳細についてはMSプレミアサポートにお問い合わせください

https://anond.hatelabo.jp/20230328095607#

(追記)「みてね」に排便シーンばかり投稿されるようになった

追記(2023-10-01 17:03)

こんなに言及されると思わず焦りましたがありがとうございます。最低限の範囲対応したいと思います

https://anond.hatelabo.jp/20231001165209

追記(2023-10-02 12:58)

その後よくよく考え直して元増田の具体的な内容は概ね削除しました。正直なところこんなにもブコメがつくと思ってなく考えが甘かったです。様々ご意見くださった方ありがとうございますすみません

みてねが完全招待制クローズドSNSとはいえ万が一にもX等のSNS元増田拡散されてしまうと、謂れなき誹謗中傷が発生したり何かの思想お気持ち表明に利用されたりといったこともあり得るし、みてねユーザーの全員に迷惑がかかってしまうかもと思い直しました。

なので以下にまとめのみ残しておきます。考え及ばずすみませんでした。真摯ブコメをくれた大勢の皆様ありがとうございました。

元増田に書いてた内容

現在増田の状況

家族写真共有アプリ「みてね」で親戚の子供何人かの写真が送られてくる。増田は30代小梨女で子供はいないが閲覧メンバーに入ってる状態。(ゴネて無理やり招待させたわけではない)

・その中の1人の子供のトイトレ写真動画が送られてくるようになったが、最近全裸ウンコ写真(おまるの中にウンコが見えてて隠されてない)がサムネイルに並びまくってる。アップしてるのは子供の実親。(誰か書いてたけどこれが自分側の家族なら即直接注意する。仲が良いとは言え義家族同士の間柄なので気を遣う部分が多く困ってた)

増田としてはキツい。過去精神的ブラクラを見た時ぐらいの衝撃(子供全裸写真が共有されてるけど大丈夫かというショック、子供本人も今はわかってないだろうけど増田に見られたくないと思う。そしてかわいいよく知ってる子供の成長記録であっても、予期せぬ局部ウンコ写真はキツい)

・義家族ネット社会に入り浸るタイプではない。(私とは違ってXをダラダラ見たりしない)みてねやFacebookは知り合いしか見ないので安全という考えで、Xや5ちゃんについてもあまり知らないと思われる。

質問として書いてたこ

・こういった場合世の人はどのように対応してるのか?親の皆様としてはこういう写真撮影や共有は普通なのか?(人それぞれだと思うが、増田小梨子育て世帯常識がわからなかったので匿名の場でフラット意見を聞きたかった)

・同じような事例があった場合どうしてる?(これについてはそもそも同じような事例がほとんどないとわかった)

子供いる人は気をつけるよね?それともこれが通常運転なのか?(増田の早とちりで親戚に見当違いなことを言うのは避けたかった)

元増田の後半部分に書いてたお気持ち

・この出来事以降他の子供のみてねも見れなくなり、少し残念だけどしょうがいかと思ってる(親戚一同仲が良く距離感が近いのと、みてねはmixi足跡機能のようなものがあり誰かにだけ足跡つけないことで万が一トラブったら気まずい)

・まだその時は来てないけど、次に会うとなったら写真撮ってアップする展開になりかねないのが憂鬱(アップしようとすると一度全裸&排便サムネが一覧表示されてしまうので気が重いという意味)

・なんだかんだ言っても親の危機管理意識が薄い気がする、子供可哀想な気がすることが一番気になってるかも

余談:子供写真共有について

ここから元増田には書いてなかったことだけど、どんだけ親戚を恨んでるんだというコメントが多々あったので。まず元増田は恨みからいたことではなかったんだけど、思うところを書き残しておきます

仕事柄偶然見かけたヤバい大人存在

増田は未就学児〜小学生キッズモデル(アパレルとかのモデルさん)と仕事をする職業で、キッズモデルのインスタアカウントにはヤバいフォロワーが大量にいることをインスタ巡回中に偶然知った。

おじさんが自撮りアカウント男児女児(幼児でも)にえげつないコメントをしてる…みたいなのは嫌悪感すごいけどあからさまという意味ではまだ可愛い方。拾い画のお姉さんを自分アイコンにし、同じく拾い画のスタバやらの画像投稿しつつもフォロー欄は乳幼児だらけのカモフラアカウント(画質がガビガビですぐに拾い画とわかる)も多数ありました。

そしてこういうヤバい輩はキッズモデルだけでなく、鍵のかかってない一般の子供のアカウントを探して大量フォローしてます

ヤバい人と気づかず対応する保護者も…

特に管理キッズモデルアカウントだと本当にヤバさに気づいてないパターン結構ありそうで、ヤバい人へ「ありがとうございます(ハートキラキラ絵文字)」とか好意的なリプをしてる場合もあり恐ろしいなと感じてます。(性的英語コメントに「Thank you (ハート)」とか言ってることすらある)

ちなみに事務所所属の子のインスタだとそもそもコメント欄も開放されてなかったりヤバいコメントはすぐ消されたりするが、親管理だとその辺が杜撰なことが多いように思う。

隙が多い=ヤバい人が寄って来やす

大抵の事務所子供ジャストサイズ衣装を隙なく着付けて、髪型や表情も撮影用につくって、事務所管理である牽制するなど一見自然に見えても厳重に管理してます。でも無名事務所や親管理場合肌着や体のパーツがはみ出てたり生活感のある(子供が目の前にいると感じられる)自然写真だったりが多く、そのようなアカウントにはヤバい大人が群がりがちです。(Xで子役出身女優さんに群がるおじさんたちと同じ構図なんだけど内容がもっとどぎつい)

増田個人としてのお気持ち表明

以上の経験から乳幼児含む子供プライベートゾーン写真のもの管理は慎重にしてほしいな…というエゴ増田には元々ありました。皆知ってるような情報なのかもしれんけど。万が一上に書いたような大人の目に止まったら、親戚のスマホからどっかに流出しちゃったら(何の気なく友達LINEで送っちゃうとか)知らないところで子供が傷つけられると思った。

こういったことを増田仕事柄偶然知り得ただけで一生知らなかった可能性もあるし、はてなーの方々は大丈夫だと思うけど、親の皆様にはお子さんを守っていただきたい、慎重にしても慎重にしすぎることはないと考えてます

もちろん実生活で全部の写真をキメキメに撮るのは不可能なんて撮影現場を見てりゃわかるし同じようにやれというわけもなく、日常の中でトイトレとかが成長の記録なのも理解した上で、最低限撮影しない物や撮影時に気をつけることを決めておくのが結果的に万が一の時の自衛になるのではと思います

最後

子育てされてる方は本当に尊敬してますし、私は傷ついてるぞ!というアピールのつもりでは全くありませんでした。

増田も友人親戚の子供は皆好きですし成長見せてもらうの楽しいし、みてねを炎上させようとかも全く思ってません。みてねの運営ユーザー純粋子供の成長を見守りたいと思ってることに加えてクローズドSNSだったとしても、万が一何か流出とかあった時に子供を守れる内容の投稿であってほしいと思った。(Xやインスタの鍵垢も同様)増田心配が過剰なのかもしれませんが。

不快に思わせてしまった方すみませんでした。

[] WindowsOCRソフト自作するにはどうしたらいいですか?

Windows用のOCR(Optical Character Recognition光学文字認識ソフトウェア自作するには、以下の一般的ステップ考慮する必要があります

OCRソフトウェアの開発は高度で複雑なタスクであり、専門的な知識必要です。

以下は一般的ガイドラインですが、詳細な手順はプロジェクト要件依存します。

 

1. 学習研究:

 

2. プログラミング言語選択:

 

3. ライブラリツール選択:

 

4. 画像前処理:

 

5. 文字認識アルゴリズム実装:

 

6. テストデバッグ:

 

7. ユーザーインターフェース設計オプション):

 

8. ドキュメンテーションと配布:

 

OCRソフトウェア自作は、コンピュータビジョン機械学習プログラミングに関する高度な知識必要です。

また、高い認識精度を実現するために多くの調整と改善必要かもしれません。

OCRソフトウェアの開発は大規模で困難なプロジェクトであるため、時間と労力を投資する覚悟必要です。

必要スキル知識習得し、ゆっくりプロジェクトを進めてください。

楽天ウェブ検索ポイント山分けは山分けじゃなかった

楽天ウェブ検索というサービスがある。楽天会員がこの楽天ウェブ検索検索を行うと、その回数分に応じてポイント山分けされて配布されるという謳い文句だ。

しかしこの山分けというのは嘘だった。

人でなしと思われそうなので今まで口外していなかったが、東日本大震災の時、私は楽天ウェブ検索を当時は検索ツールバーでいつも通り行ってみた。

被災地の人々は命の危機さらされ、日常生活は送れず、大規模停電の真っ最中だった。その被災地の人々にも以前から楽天ウェブ検索をしていたユーザーはいたはずだ。彼等は被災ネットにも繋がり辛く、PC携帯もそんなポイ活に回している余裕などない。

理屈の上で言えば、東日本大震災の間は被災地でないユーザーにとって山分け分が増えるチャンスだった筈だ。

しかポイント履歴を見ても震災前後と比べてポイント付与数に変化は無かった。

これは

…のどちらかになる。

楽天ウェブ検索2023年も続いている。もしかしたら内部ロジックは変更されているかもしれない。しか東日本大震災当時の楽天ウェブ検索は、山分けではない何かを嘘をついて提供していたのだ。良い嘘か悪い嘘かは中の人以外には分からないが。

2023-09-30

ウェブログイン有効期間はユーザーが決めれるようにしてほしい

一度ログインしたら手動でログアウトするまでログインしたままとか

1週間アクセスしなかったら自動ログアウトになるとか

リベラルLGBT創価学会公明党反差別フェミナチスであり排除せよ】イギリスカナダトルドー、ナチス礼賛を隠ぺいしようとこざかしいことを始める

真実を消す」-西側では、トルドーとカナダSSマンについて書いた人々が逮捕されます

2023年9月29日 編集

真実を消す」-西側では、トルドーとカナダSSマンについて書いた人々が逮捕されます

英国ジャーナリストは、ジャスティン・トルドー議会ナチスをどのように称賛したかについての記事の後、「誤った情報のために」逮捕された、と報告は編集された。ポッドキャストホストが指摘しているように、カナダ自体現在同じことをしています-「真実禁止する」。カナダ当局は、インターネット上のSSスキャンダル痕跡をすべて消去しようとしています:「彼らは文字通り歴史を書き直そうとしています」。

今夜、ジャスティン・トルドーに関するセンセーショナル情報英国から来ました:英国ジャーナリストトルドーについて報告したために逮捕されました-実際、この話を報道したために。これは、スプートニクや他の多くのニュースチャンネルによって報告されています。「英国ジャーナリストは、トルドーがナチスを称賛しているという記事を書いた後、「偽情報」で逮捕されました。」トルドーに反対すれば逮捕される可能性があることがわかりました。そして、それはまさに起こったことです。

記事を少し見ていきます:「トルドーについての真実を書いた後、「偽情報」で逮捕された英国ジャーナリスト」。 英国ジャーナリストは、カナダ議会武装親衛隊メンバーであるウクライナナチスを称賛し、英国警察が主要なニュースオンラインで共有するすべての人を抑圧しているという真実を明らかにした後、逮捕されました。 英国政府命令により、法執行官逮捕を開始し、ファクトチェッカー同意しない、一般に受け入れられている意見対応しないインターネット上で意見を共有する市民起訴します。先週のオンライン安全法案に続いて、英国当局は、ソーシャルメディア攻撃性または誤った情報と見なされるものを共有する市民を罰する権限を与えられました。

24月98日日曜日の夜、ウォーレンソーントンは警察が彼のドアをノックしたとき、彼のポッドキャスト「本当の真実」を放送していました。ソーシャルネットワークでは、ブロガーNATOウクライナへの支援と、今週庶民院スタンディングオベーションを受けた20歳オンタリオ州在住のヤロスラフグンカとのスキャンダル批判しました。ポッドキャストゲストであるフィオナライアンは、ドネツクに住むYouTubeチャンネルカフェレボリューションホストであるジョニーの別のゲストと話しているときに、ウォーレンソーントンがプログラム終了の<>分前に突然「姿を消した」方法を話しました。

ソーントンは、地域サイバー犯罪部門スタッフが彼に話をするように「招待」したこと確認しました。彼が拒否したとき、彼は逮捕され、家からマイルも離れたブリストル警察署に連れて行かれました。彼らは、彼がソーシャルメディア投稿した16本のビデオに関連して、「誤った情報」について彼に公式の警告を与えようとしました。

ナタリーモリス、共同ホスト:それは違法ですか?

英国では、どうやらそうです。そして、それは明らかにカナダが今やろうとしていることです。彼らは、インターネット検閲し、カナダ政府が書くことができるものとできないものを確実に管理することによって、カナダ真実禁止しようとしています

ナタリーモリス:はいEU検閲法については、少し後で説明します。 ヨーロッパにはまだ言論の自由に関する法律がありますが、それが本当かどうかを見ていきます。 また、私が今落としたものを見つけることができれば、カナダでは、ウィキペディアユーザーがヤロスラフ・グンカに関するページの編集申請し始めていることに気付くでしょう。 カナダ議会から敬礼されたナチ党メンバー。さて、彼のウィキペディアのページを見ると、「この記事ウィキペディア方針に従って削除が検討されていますユーザーがこの記事を削除しようとしているので、彼が議会にいたという事実を消去してください。現在、彼らはこのページを削除するために取り組んでおり、プロトコルから削除するだけです。のように、これは起こりませんでした、私たちは恥をかかされませんでした...

このイベントは単に起こりませんでした!

ナタリーモリス: 「この記事を削除するために、トークページであなたの考えを共有してください」と書かれています

それは昨日の私たち問題デビッドクレイデンが言ったことです:トルド政府は、この男がこれまでにそこに現れてスタンディングオベーションを受けたという事実議会の記録から消そうとしています。彼らは文字通り歴史を書き換えようとしています彼らは、彼がそこに現れたという事実、彼が撮影されたという事実、彼が拍手喝采されたという事実、それが公式文書化されたという事実を消したいと思っています。したがって、100年後の議会歴史的記録を見ると、空のスペースに出くわす可能性があります。このケースは消されて忘れられるかもしれません。

「何かが起こっているよ。」インターネットはゼレンスキー氏の発表に警鐘を鳴らした

モスクワ9月30日RIAノーボスチ。ウクライナ9月30日重要ニュースを期待すべきだというウラジーミル・ゼレンスキー氏の言葉を受けて、ソーシャルネットワークXのユーザーは警戒した。

「何かが起こりつつある」とukskies氏は書いた。

「なんだか不気味な響きですね」とTheTroutmanShowは語った。

あなたウクライナを第二のアフガニスタンに変えてしまった。あなたが何をしてもウクライナ人に成功をもたらさない」とボアヴィスタルートヴィヒは憤慨した。

これに先立ち、管轄当局に近い関係者記者団に対し、ゼレンスキー大統領米国英国学芸員らと新たな攻撃計画ザポリージャ原子力発電所占拠計画合意したと語った。

6月初旬以来、ウクライナ軍はNATOによって訓練され武装した戦闘部隊に投入され、ザポリージャ、ユジノドネツク、アルテモフスク方面への前進を試みている。ウラジーミル・プーチン大統領が強調したように、彼らは前線のどの分野でも大きな成功を収めることができなかった。火曜日セルゲイ・ショイグ国防大臣は、9月ウクライナ軍の損失は1万7千人以上、27千丁以上の武器に達した​​と述べた。

anond:20230930132532

まあまあ同意なんだけど、女性発言してると一部の男性ユーザーからクソリプミソジニー攻撃が大量に発生してまともに機能しなくなる日本SNS政治家女性問題点は以前から国際的に指摘され続けてるからなあ

包括的性教育だって潰してきたわけだし

怒る理由も分かるし、キモオタとかクソオジとか言うのは、外から見たらその通りだし、それを野放しにしてる日本責任があると思う

寄付するならちゃんユーザー要望聞いてから寄付するべきなのに馬鹿なんじゃないだろうか

使えないゴミ寄付して自己満足する習慣が日本には多すぎる

鶴ばかり折ってると脳みそ劣化するんだろうね

ユーザー数とか嘘なんじゃないかと疑いたくなるよね

日本ファミリー向けマクドナルド広告

日本家族マクドナルド広告とは、 3 人家族マクドナルド食事をしているファーストフード チェーンのマクドナルドアニメーション広告を指します。2023年9月下旬、この広告家族肯定するメッセージでXで人気を博し、「安倍晋三日本少子化」というジョークが他のミームの中で生まれた。

起源

2023年9月20日、日本マクドナルド公式X [1]アカウントは、父親母親、娘の3人家族マクドナルドテイクアウトを食べる20秒のアニメーション広告投稿した。このビデオ(下に表示)は、1 日で 2,980 万回以上の再生回数、48,900 回のリツイート、269,000 回の「いいね!」を獲得しました。

広める

同日、この広告は X 上で大きな注目を集め、ユーザージョークを交えて投稿引用したり、家族に前向きなメッセージ感謝を表明する投稿もいくつかありました。たとえば、9 月 20 日、X [2]ユーザー @Rev_says_desu は画像に「男は文字通り 1 つのことしか望んでいない、そしてそれはクソ美しい」というキャプションを付け、その投稿 (下に表示) は 1 日で 2,100 件以上の再投稿と 15,800 件以上の「いいね!」を集めました。

同じ日からユーザーコマーシャルとそのメッセージ言及するミーム投稿しました。たとえば、その日、X [3]ユーザー @real_hotaru は、「これはハンバーガー販売に役立つと確信していますか?」を投稿しました。5,100件以上の再投稿と40,500件以上の「いいね!」を獲得したコマーシャルの背後に安倍晋三元首相がいることを示唆するミーム(下図左)。2023 年 9 月 21 日、X [4]ユーザー @Bolverk15 はビデオ引用し、「数十億人が生まれるだろう」とコメントしました。この投稿 (下図右) は 1 日で 1,900 件以上の再投稿と 39,400 件の「いいね」を獲得しました。

アップロード後の数日で、この動画をめぐる言説が続く中、この動画言及したさらなるジョークミームが X 上で広まりました。

2 番目と 3 番目の広告

9 月 22 日、日本マクドナルド公式 X [5]アカウントは、キャンペーン内で 2 番目のアニメーション広告投稿しました。これは、友人 3 人がテイクアウト食事を共有する 20 秒のアニメーションです。このビデオ(下に表示)は、4 時間で 230 万回以上の再生回数、5,500 件の再投稿、34,800 件の「いいね!」を獲得しました。

その後の数時間で、この広告最初広告と同様の注目を集め、ユーザー広告から送られたメッセージ感謝の意を表しました (下記の例[6] [7] )。

2023 年 9 月 24 日、@McDonaldsJapan [8] はシリーズの 3 番目の広告アップロードしました。この広告では、ドラキュラフランケンシュタイン狼男ミイラを含むモンスターグループオープンカーに乗っていました。この広告(下に表示)は 12,700 件を超えるリツイートと 78,700 件の「いいね!」を獲得し、その後、バイラル引用投稿も続きました。[9] [10]

https://knowyourmeme.com/memes/japanese-family-mcdonalds-ad

anond:20230930015244

俺が最近思うのは、不採算ユーザーと見做したらおすすめ機能を使って嫌がらせしてると思うんだよね

長い間使って投稿も多いのに利益にならないやつとか、ただのコストと考えられてる

2023-09-29

anond:20230929203409

デザイン一方的作品制作ではなく、依頼側(制約側)や使用者ユーザー)との間で相互的に決まっていく

デザインの敗北があるとすると、そのコミュニケーションプロセスの中に決定的な破綻があるということ

まり相互的な敗北になる

負けているのは増田自身かもしれない

Q. 認証アプリによって、私物モバイル端末情報を抜き取られちゃうんじゃないの?

A. そんことないです。認証アプリが取得する情報脱獄root化していないかスマートフォンパスワードがセットされているか等のデバイス状態のみです。ユーザーがどのWebサイトアクセスしているかなどの趣味嗜好に関わる情報等は取得しません。

それは果たして言い切っていいのか?

コードを精査したわけではないのなら「取得しないことが確実」ではなく「取得しないと信頼できる」でしかないだろ

故意ではなく過失で取得されている可能性まで否定できるか?

2023-09-28

レポート株式会社オウケイウェイヴ24定時株主総会

筆者 = 反・旧経営陣の立場

質疑について少しの公益性があると考えて掲載

この記事一定期間が経過後、削除する可能性あり

概略

新宿区新宿文化センターホール

2023年9月28日(火)朝10

この企業はQ&AサイトOKWAVE運営している

そのほかの企業情報企業としての公式サイト参照

集まっていた株主30人程度

会場の外・建物通路では佐藤氏の主張を記載した文書を配布する人あり(カジュアル服装若い人たち

佐藤氏の主張文書はこちら

業績・議決事項説明、質疑、議決役員紹介のうち、質疑以降をレポートする

筆者の認識

きたる10月に管理銘柄の解除に向けて名古屋証券取引所から審査があり、ここで不合格となれば上場廃止となる

オウケイウェイヴには資金の安定やガバナンスの向上が求められており、今回の議決内容はこの両方を合格水準に持っていくために必要な内容だ

 

大株主佐藤氏による訴訟などもあり、総会の少し前にアクセスジャーナル、前日にダイヤモンド東洋経済からそれぞれ報道があった

 『ウルフパックの標的?Q&A投稿サイト経営騒動 OKウェイヴ経営陣と敵対、謎多い7人の個人株主東洋経済2023/09/27

 https://toyokeizai.net/articles/-/704523

 『オウケイウェイヴからウルフパック疑惑」をかけられた筆頭株主が猛反論株主提案なき暗闘【独占インタビュー・前編】』ダイヤモンド2023.9.27

 https://diamond.jp/articles/-/329779

 『経営再建中の「オウケイウェイヴ」、ウルフパック戦術の標的にされたか!?』アクセスジャーナル2023.9.20

 https://access-journal.jp/73748

 

議決内容及び召集通知

 https://pdf.irpocket.com/C3808/cEro/ZYe0/bMfI.pdf

株式会社オウケイウェイヴIRサイト

 https://www.okwave.co.jp/ir/news/

質疑

質問者用のマイク中央通路にあり、ナンバー名前を告げて質問する形式

すべての回答者は杉浦代表だったため省略するが「A〇」という記載議長である杉浦代表発言となる

Q1 売上の内訳について(佐藤氏)

サービス別売上の中にグラティカの利用社数がある。最近件数が増えた。その内訳は、新規既存無料ユーザーとどちらなのか?

A1

両方

Q2 売上の内訳について(A氏・反現経営陣とみられる)

さきほどの回答はわかりにくい。ちゃん説明してほしい

A2

24期の90社は新規無料からリプレースの両方

Q3 売上の内訳について(佐藤氏)

経営陣が集めた過去から利用者なのか、来期見込めるかということで、新規過去から利用者かの内訳を教えてほしい

A3

内訳は回答しない

新規過去から利用者では同様と考える

議案についての質問限定してほしい

この答え方についてA氏も不満な様子

筆者の評価

70点くらいの回答ではないか

答えに注力するだけでなく、なぜその答えなのかという情報最初から足されていてほしい

例えば「企業無料を有料に切り替えるためには、その企業に対して相応の働きかけが必要なので、ほぼ新規と同等である」「新規は〇割くらいです」などの答え方があるはず

Q4 直前に辞退した取締役候補について(B氏)

当初議案にあがっていた社外取締役候補立川光昭氏が辞退した。彼は仕事ができそうだ。不安だ。説明をしてほしい。

A4

一身上の都合というのは、開示している通り

セールスマーケティングで力を発揮してもらうこと、助言・けん制機能をはたらかせたいと期待していた

今後コンサル契約をする予定

Q4のB氏のリアクション

社外取締役執行できないのは常識から、実務にかかわる意向ならよし

Q5 立川さんと話した内容について(佐藤氏)

立川さんと私のLINEがあるのでこれを今皆さんに配布する。あとでインターネットでも見られるようにする

まず、数日前、杉浦さんは立川さんに呼ばれ、私はオオハラさんに呼ばれたということで間違いないか

経営陣で経営状態が良くなったと思えない。立川さんはなんで辞任したのか。

A5

配布をやめてください

そのLINEの公開は立川さんも了承していますか?

Q5

資料ここに置きますから、欲しい人はとっていってください(佐藤氏のアシスタント?が床に置く)

(公開については)はい

訴訟なりなんでもしてくださいということで

立川さんは「間違いない」「佐藤さんは正しい」と言ってくれたし、「辞めざるを得ない」と言った

A5

ここは株主意見見解を話す場ではありません

不規則発言が繰り返される場合指名をやめます

Q6 ガバナンスとは?(佐藤氏)

杉浦代表にとってガバナンスとは?

A6

招集通知記載したように、前経営陣の体制不祥事があった

今はガバナンスが効いている状態

Q7 取締役に何を期待するか(VCN柴田氏)

業績回復してもらわないと困る。取締役に何を期待するか説明してほしい

A7

招集通知に推薦理由記載がある

工藤平氏 IT会社執行役員など、動画メディア事業経験IT統制に期待したい

山本峰義氏 厳しい状況からここまで多大な法律アドバイスをもらっている。バランス感覚がある。今後も期待。

関常芳氏 監査法人経験ファンケル社外取締役

中村真広氏 経営全般へのアドバイス人材開発など

Q7

ありがとうございます。大変期待します。

Q8 二号議案について、資本金・余剰金についてどんな効果?詳しく知りたい(C氏)

A8

資本の柔軟性向

資本金税金が安くなる税務上の効果がある

Q9 関氏がJC証券監査役をしていたことについて(佐藤氏)

A9

コンプライアンスチェック、外部機関によるチェックをしている

本人は関与していない

適任ということで選任した

Q10 関氏についての検討をもう少し具体的に(D氏)

JC証券というのは、政治家細野豪志・元大臣・元民主⇒現自民)にお金が流れたことだったと思う

検討結果をどう考えたのか、もう少し具体的に教えてほしい

A10

先ほどの回答の通りです

筆者の評価

基本的質問された場合に追加で出せる情報が用意されていない印象

端的な回答を繰り返すと「答えていない」という風に受け止められる懸念がある

ファンサービスのための場ではないが、消費者としても好感を持っている場合は参加したお得感が少なくなる

ただ開示資料が多く詳しく分かりやすいので、そこまでで力を出し切ってしまっているかもしれない

まり最初から出す情報が素直で良い情報になるよう努めている結果、質問された場合の答えが少なくなるのではないか

Q11 立川さんが辞める経緯について(A氏)

株主には情報知る権利がある!

書類記載の)決まってるところだけでなく答えてください!

立川さんが辞める経緯について。不信感がある。

A11

立川さんの辞退理由は先ほどの通り

質問はあと2つにしま

Q12 今後、レダからの増資予定はある?(佐藤氏)

関さんは先日までレダ関係者だった。

無いって言うと思うけど、今後、レダからの増資予定はありますか?

A12

ないです

Q12

こんな状態では野崎福田と同じでしょ!

議事録とって!

A12

不規則発言しま

席に戻ってください

Q13 杉浦代表ジュピタープロジェクトガバナンス担当をしていたことは問題ではないか?(佐藤氏)

ガバナンス面で5人中2人(杉浦氏・関氏)がおかし体制

A13

問題ないと考えています

充分に審議はつくしました

議決役員紹介

議案1を読み上げている間に

A氏がマイクのところへ行き、抗議をする

このとき、会場では議決に対する拍手が起きる

議長、A氏に退場を求める

佐藤氏退席

取締役5名の承認議決権を含めて過半数で可決

A氏話す

だいぶ経ってからスタッフが近寄る

A氏「さわらないで」

スタッフマイクをOFFにする

議長、A氏に繰り返し退場を求める

ほかの株主株主あなた一人ではない」

議案2も読み上げ、拍手

議決権を含めて過半数で可決

A氏は「拍手少ない」等言いながら、徒歩で退場

杉浦氏より事前のお願い(議決権行使、多大な株主の協力)などについてお礼の言葉

閉会の宣言

取締役の紹介

終了

筆者の評価

2人が議長から退場を命じられる激し目の内容だった

ただし議長が本人に退場を促し、応じないからといってマイクを切る程度で、基本的には当人が徒歩で退室するまで待つという安全対応だった

過去松田時代)には力づくで株主を外に連れ出すようなこともあったので、文化的背景の違いを感じた

 

筆者は佐藤氏の意向は、DESレダ社を含まない形で再構成された時点で反映され、ありがたいと考えている

そして、今日のことは佐藤氏の情熱の発露だと思う

今日佐藤氏の活動必然性のあることであれば、もっと周到に準備して臨む必要があったと考える

 

議決がなされてほっとしている

レイジングブル、アップライツの件の解決(約45億円の返還)、旧経営陣への責任追及、再建を通じた株価向上を望む

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん