はてなキーワード: ハートとは
給付金誤送金の一件でちょっと面白い展開になってきたな。刑事事件になっちまったもんだからオンカジの決済代行業者が田口が溶かしたぶんをかぶりやがった。パクられたり国税のお世話になるのをビビったわけ。自らオンカジがクロってことを証明しちまった。
オンカジは限りなくクロに近いグレーで通ってきたが日本人ユーザー数が増えすぎてたんだよな。最大手のベラジョンカジノのユーザーは大半日本人だし月間訪問者数は数千万だしパチンコも廃れるってわけだ。
入金は決済代行業者への銀行送金や仮想通貨やプリペイドでもできる。やってるやつはわかるけど入金は簡単だしプレーは鼻くそほじりながらベッドに寝っ転がりスマホでできるからわざわざパチンコ屋に行くのが馬鹿馬鹿しくなんだよ。
ユーザー数が増えたのは手軽さもあるけど運営の戦略もでかい。最近では民放で吉田麻也使ってCM流してる。日本代表のキャプテンが出てりゃアホは信用する。
でも一番はアフィ。これがえげつないんだわ。アフィ厨はオンカジで儲かるとか億るとか喧伝して情弱のハートをキャッチ。そしたら銀行送金方法なんかをやさしく教えてやる。情弱はアホだからそんなアフィ厨のことを自分に金儲けさせてくれるやさしい先生みたいに勘違いすんだよ。そうやってギャンブル漬けにしたアホどもに金を搾り出させて負けさせる。ギャンブルだから胴元が勝ってユーザーが負けるのが当たり前だ。んで田口みたいなアホどもが負けた分つまり情弱ユーザーが吐き出した金の数十パーがアフィ厨に入ってくる。おいしいよな。
YouTubeとかTwitterでオンカジって検索したらアホみたいに出てくんだろ。そうやってオンカジはアフィで肥えに肥えてんだよアフィ厨と一緒に。アフィ報酬は仮想通貨で受け取って相対かませば裏の金にできるからたんまりなんだわ。
たぶん一番儲けてるアフィ厨はZ李こと馬主もやってる田記正規くんと自称モデルの在日外国人だろうな。
たぶん10億単位で稼いでるわ。タキくんは非弁でもだいぶ稼いでるらしいって聞くけどな。羨ましい。
オンカジが潮時になってきたから大手アフィ厨や半グレたちはまた次のシノギ探すだろうけどその前に近々国税のタタキが入るから海外に逃げるしかないかもな。
痴漢防止のポスター貼るのひとつだって、男性たちは大反対したんじゃん?ちゃんと抵抗しない女が悪いって。抵抗した女、虐殺されて死んだじゃん?
月曜日のたわわだってハートクローゼットだって、やめてと言う女性の声を潰そうと反対勢力がゴミのようにわいてるじゃん?電車で痴漢が起こっても女性専用車両にデモする男がいるんじゃん?冤罪が怖いってキレる男がいるんじゃん?おじさんだって女が不親切だ、説教されなれてないからだ!って女が物分かり悪いからって説教しようとしてたじゃん?
楽しすぎ
知らん奴がたくさん出てくるでやんの
レナード牧師があの女の人(テルマ)ちょっと苦手で…とか漏らしててワロタ
おばちゃんってそんなに意味のない便利キャラなのかと思ってたのに本編に絡んできてワロタ
みたいな…
脳が喜んでいる
いつもおばちゃんの壺を見逃すことを恐れながらダンジョンを探索してきた
外面斬り!兜割り!居合い!って道中の雑魚をぶっちぎってウホウホしてたのに
中ボスにスルッと勝てなくて怖…ってなった
道中に小さい分銅みたいな奴がでてきてたので
遠隔操作する感じか?と考え
ふしぎの木の実にもあった気がする磁石系か入れ換え系かと予想してたらコピーロッドでウキウキ
(コピーロッドは無双でゼルダが持っていたのでブツとしてはなんとなく知っていた)
ボスのクモの倒し方を把握するまでの間に2回の死を要した あの小さいクモ嫌すぎる
そこで鏡の破片をコンプリートするので
もう後半に入っているはず
これはもうボッシュートもされまい
ラスボスがおなじような感じのバトル形式だという予備知識があっあためにほかならない
投稿したら改行が消えてよみずらくなったが
続きは次回の講釈で
名曲だ~
1
W / X / Y by Tani Yuuki 235,612
2
3
ミックスナッツ by Official HIGE DANdism 216,961
4
5
なんでもないよ、 by Macaroni Empitsu 185,143
6
7
8
9
水平線 by back number 151,546
13
14
15
FEARLESS by LE SSERAFIM 138,709
16
18
19
Permission to Dance by BTS 126,545
21
22
勿忘 by Awesome City Club 116,157
25
STAY (with Justin Bieber) by The Kid LAROI 115,610
26
Mela! by Ryokuoushoku Shakai 111,876
27
Cry Baby by Official HIGE DANdism 111,196
点描の唄 by Mrs. GREEN APPLE, Sonoko Inoue 109,293
29
30
YOKAZE by HENTAI SHINSHI CLUB 107,207
32
34
魔法の絨毯 by Takaya Kawasaki 103,966
35
36
37
38
115万キロのフィルム by Official HIGE DANdism 101,552
39
Stand by me, Stand by you. by HIRAIDAI 100,159
40
Pretender by Official HIGE DANdism 99,280
41
42
43
I LOVE... by Official HIGE DANdism 92,671
44
45
ヨワネハキ by MAISONdes, 和ぬか, asmi 90,154
46
おもかげ (produced by Vaundy) by milet, Aimer, Lilas Ikuta 89,678
47
48
まつり by Fujii Kaze 87,149
49
50
51
Habit by SEKAI NO OWARI 82,284
52
That That (prod. & feat. SUGA of BTS) by PSY 77,716
53
54
クロノスタシス by BUMP OF CHICKEN 70,624
55
Betrayal Game by BE:FIRST 68,472
56
57
58
59
ばかまじめ by Creepy Nuts, Ayase, Lilas Ikuta 61,624
60
61
62
63
のびしろ by Creepy Nuts 58,321
64
65
Bye-Good-Bye by BE:FIRST 56,806
66
恋人ごっこ by Macaroni Empitsu 56,736
67
68
69
青と夏 by Mrs. GREEN APPLE 52,634
70
ブルーベリー・ナイツ by Macaroni Empitsu 52,508
71
結 by Saucy Dog 51,055
72
73
74
75
ニュー・マイ・ノーマル by Mrs. GREEN APPLE 47,994
76
77
78
79
不可幸力 by Vaundy 46,638
80
81
82
キャラクター by Ryokuoushoku Shakai 44,473
83
84
85
My Universe by Coldplay, BTS 43,880
Crayon by ZOT on the WAVE, Fuji Taito 42,971
87
溜め息 by HENTAI SHINSHI CLUB 42,945
88
89
As It Was by Harry Styles 41,922
90
花束のかわりにメロディーを by Shota Shimizu 40,938
91
ミライチズ by Yoru no Hitowarai 40,737
93
94
Walking with you by Novelbright 40,605
95
怪盗 by back number 40,283
96
Boy With Luv (feat. Halsey) by BTS 40,239
97
98
あぁ、もう。 by Saucy Dog 40,061
99
100
101
102
GILA GILA by Awich, JP THE WAVY, YZERR 39,222
103
104
Tokimeki by Vaundy 38,659
105
Shape of You by Ed Sheeran 38,448
106
107
108
Anarchy by Official HIGE DANdism 38,187
109
HANABI by Mr.Children 38,063
110
111
112
113
114
115
Walkin' In My Lane by milet 35,956
116
117
HAPPY BIRTHDAY by back number 35,729
118
119
120
インフェルノ by Mrs. GREEN APPLE 35,133
121
Curtain Call by Shota Shimizu, Taka 35,080
122
123
124
125
126
127
128
Bluma to Lunch by BLOOM VASE 34,228
129
高嶺の花子さん by back number 34,127
130
131
132
Shining One by BE:FIRST 33,516
133
ノーダウト by Official HIGE DANdism 33,512
134
Good Boy Gone Bad by TOMORROW X TOGETHER 33,453
135
Bam Bam (feat. Ed Sheeran) by Camila Cabello 33,299
136
丸ノ内サディスティック by Sheena Ringo 33,267
137
ワタリドリ by [Alexandros] 33,170
138
陽はまた昇るから by Ryokuoushoku Shakai 33,072
139
永遠 by Mr.Children 33,036
140
141
天体観測 by BUMP OF CHICKEN 32,738
142
143
144
145
146
Bubble (feat. Uta) by Eve 32,367
147
Shivers by Ed Sheeran 32,315
148
Ghost by Justin Bieber 32,270
149
センチメンタル・キス - Acoustic ver. by 汐れいら 32,161
150
151
Surges by Orangestar, 夏背, ルワン 31,915
152
Universe by Official HIGE DANdism 31,369
153
アイノカタチ by MISIA, HIDE (GReeeeN) 31,264
154
155
大阪LOVER by DREAMS COME TRUE 31,050
157
158
159
僕のこと by Mrs. GREEN APPLE 30,474
160
星が泳ぐ by Macaroni Empitsu 30,454
161
162
163
Yesterday by Official HIGE DANdism 30,192
164
165
166
タイミング ~Timing~ by Klang Ruler 29,943
167
168
169
170
171
172
173
Life Goes On by BTS 29,374
174
ヤングアダルト by Macaroni Empitsu 29,349
175
176
猫 〜THE FIRST TAKE ver.〜 by DISH// 29,280
177
178
179
Wherever you are by ONE OK ROCK 28,868
180
181
Tie Me Down (with Elley Duhé) by Gryffin 28,745
182
183
184
185
With you by Jimin, HA SUNG WOON 28,543
186
187
188
The Heart Part 5 by Kendrick Lamar 28,471
189
MIRROR MIRROR by HIRAIDAI 28,459
190
191
さよならエレジー by Masaki Suda 28,314
192
Tomorrow never knows by Mr.Children 28,213
193
194
195
196
奏(かなで) by Sukima Switch 27,958
197
198
アポトーシス by Official HIGE DANdism 27,755
199
200
まずあなたの好きな人が夜中に一人で出歩いているタイミングを探ります。あなたは気づかれないように想い人の背後に回り込み、後頭部を激しく殴打します。人間の脳の後頭葉と側頭葉には顔領域と呼ばれる顔の違いを認識する部位があります。そこを痛めつけることが出来れば、思い人は人の顔の違いが分からなくなります。つまり、あなたがどんなブサイクでも阿部寛や三浦春馬と同じ顔に見えるわけです。後は内面で勝負しましょう。
こっちも並べ替えよう!
村上隆さん、ずっと外国人オス(多分白人)に「お前はオスとして俺より劣ってるよ」って非言語的なメッセージを送られながら彼ら相手に商売してたから
貧乏女を集団でいじめるっていう謎の性癖が生まれてしまったんだろうな
一人の貧乏女に8年間「お前は女として劣ってる」ってメッセージを送り続けるってもうそういうトラウマがあるとしか思えない
自分の男としてのステータスを完璧に白人にへし折られてしまったんだろうね
だから自分より下だと思ってる女の性を異常に罵倒しないと勃起できなくなってしまった哀れな子豚ちゃんになっちゃったんだ
旦那とは元彼のツテで知り合って、交際期間2年ぐらいででき婚、ドレス着れなくなる前に挙げろ(義両親)とのことで結婚式も披露宴もした
でも旦那浮気癖があって、まあ私も浮気の1人だったのかもね、当たっちゃったのが私だっただけなのかもね
浮気って病気らしいね、でも病気だからって同情も何もないんだけどね
私1人の稼ぎじゃ息子養ってくの難しい
すごく嫌だけど離婚はな…
世の中の離婚したシンママさん、すごく勇気と度胸と強いハートがあるなあ
苦しくてもやらなきゃいけないんだよね
大変なこといっぱいあるし、辛いし、悲しいし、私はそんな経験談を見るたびに、私じゃ…って思う
父親のこと嫌いになる前に離婚してくれて良かったってかつての子供の意見も見て、そうだよねーって思ったり
親の離婚に子供が巻き込まれてることを自覚してほしいってかつての子供の意見を見て、それもそうだなーって思ったり
でも私、女の人が好きなんです
性自認は女です
でもなんで男と付き合ってるかって聞かれたら、性自認が女で、自分の女としての体は男の人じゃないとダメなんだって思ってるからなんですよ
だって女同士じゃ相手の子供を身籠るってことはできないわけじゃんどうしても、精子ないし
まあそこはよくて
可愛くて、でもかっこよくて、真面目で、傷つきやすくて
私たちはよくぶつかり合ったけど、気づいたら元に戻ってた
その空気感が心地よかった、素でいられるというより
その人のこと好きな私でいられた、というか
息子が産まれた
めちゃくちゃ喜んでくれて
いいよって言ったけど、お金かかるから、友達なら受け取ってって言われてありがたく受け取った
お金はめちゃくちゃかかった、ありがとうあの時支援してくれた友人達
みんな、子供1人産み育てるというのは驚くほど金がかかるぞ、支援してやれ
息子が1歳になるかならないかの頃
そしたらでかけようってその子に誘われて海に行った
息子は人懐こくて、にこにこしてた
初めての海、入らなかったけど、楽しかった
いつも抱っこだと疲れるでしょってずっとその子が抱っこしてくれてた
高い高いしてくれて、息子も声あげて喜んで笑ってた
(高い高いと言ってもそんなに上に激しくじゃないです)
ヤドカリも取ってくれて息子も興味深そうに見てた
晩御飯は海の近くにあった個人経営のレストランみたいなところに行った
その子が入ってすぐ店員さんに、私の先でこの人(私)の少し後にってできますか?って聞いてた
なんで?って聞いたら私が先に食べて、あなた(私)が食べてる間に息子の面倒見るよ、そしたらゆっくりあたたかいの食べられるでしょって
ねーーーーーーーーーーーーなんでええええええええええ
ってなった
もちろん顔に出さずに
私すごく久しぶりにゆっくり食べた
さっさと食べてスマホいじり
私は息子にかまいっきり
いつだって呼びたいし会いたいよほんとにもおおおおおおおおおおおお
ってなった
顔には出さずに
てか、息子のこと高い高いしてくれたのもこの子だけだし
旦那抱っことかはするけど、そうやって遊んであげたの一度もない
その子は昔カブトムシ飼ってたからカブトムシも触れるんだぜーーーーーー
夜泣きうるさいとか、外で騒がしいとか
泣き止ませろとか、なんで泣いてんだとか
そんなの私も知りたいんですけどね???
はあーーーーーーーーーなあんで私、この子と結婚できないのーーーーーーーーーーーーー
いやーーーーすごく大変だった
その話したら親も友達達も助けてくれて
その子も助けてくれた
まあね、あれだけ揃ってたらどうにもならず離婚
その子とはもちろん今も会ってる
いやもう会わないとかないから
そしたら私に息子これ行きたいらしいから行こうかーって
はあーーーーーーーーーーーーーー
こういう時いつもさーーーーーー
会場のトイレとか事前に調べてくれてんのーーーーー
息子も私もトイレ近くてさーーーーーー
美味しいご飯どころも調べてくれてんのーーー
いいの私の気持ちが報われなくてもいいの
今も恋愛で好きだけど言えない、でもいいの
海で息子抱っこしてる姿とか
息子と遊ぶ姿とか
息子が寝た後にお酒飲みに来てくれることとか
そういうのがあればもういいの
私はこういう形があってもいいと思います
いいよね????
言わないけどね、重たいし
黒澤美寿希さん:服を性的だと感じる内心はコントロールできないが、着画へのセクハラリプはやめてくださいね
ハートクローゼット購入・着用者:黒澤さんがセクハラリプに反対しているということは、黒澤さんは「巨乳女性を性的消費する男性」から巨乳女性を守ってくれて、トラウマを解消してくれる英雄的な強者女性だ。私たちの願いを代わりに叶えてくれる英雄的強者女性の庇護があるからハートクローゼットの服を着よう、高いけど
アンチフェミ:巨乳の女性経営者が、服を性的だと感じる内心はコントロールできないと言ってる。つまりアンチフェミの味方だということだな。購入者が着画を載せるのは、巨乳を誇って男性に性的消費されたいからだろう
黒澤美寿希さん:月曜日のたわわ4巻まで読了しました!胸が大きい女性のことが好きな男性のロマンを詰め込んだファンタジーギャグ漫画なんですね。「明らかに未成年の女性を男性の性的な対象として描いた漫画の広告を掲載することで、女性にこうした役割を押し付けるステレオタイプの助長につながる危険があります」は、善悪を判断できる男性、嫌だといえる女性に対して失礼だなと感じたところです。
ハートクローゼット購入・着用者:黒澤さんは「嫌だと言える強い女性」の味方であって、「嫌だと言えない弱い女性」を守るつもりはないんだ。裏切られた、がっかりした、傷付いた、いままでの黒澤さんへの期待は間違っていたんだ(号泣)
ツイフェミ:顧客である巨乳女性に乳袋服を売って、エロ着画を撮らせてキモオタにオカズを差し出す、名誉男性が作る悪魔みたいなブランド!
アンチフェミ:巨乳の女性経営者が、たわわを支持してジェンダークレーマーを批判してる。つまりアンチフェミの味方だということだなw女の敵は女w
黒澤美寿希さん:【皆様にお願い】HEART CLOSETは胸が大きい女性が自分らしく自己表現するのを支援するブランドです。他者を勝手な判断で性的だと判断し、性消費する行動や言葉を押し付けないでください。各々が胸が大きい女性の主体性を尊重し、尊重されるべきです。切に、お願い申し上げます。
黒澤美寿希さん:この度、私どもに対する名誉毀損・業務妨害など悪質な投稿について、弁護士にも相談のうえ、法的措置を講じましたのでご報告いたします。
興味深く読ませてもらった。 https://anond.hatelabo.jp/20220426
私は当該のTwitterスペースはほぼずっと聞いていた。
まず、この騒動は表現の自由の話ではない。表自界隈は回れ右。今回の件は要約すると以下である。
まず謝罪文 https://docs.google.com/document/d/1aXnVgq-yH1idOFUILt7dRNJlm33raLC_TVq2zKCCbgo/edit の中で書いてあるように
それは胸の大きな女性の主体的で自主的な自己表現が尊重され、尊重するべきだからです。その考えは、これまでもこれからも変わりございません。
という一点に付いて何の偽りもなく、 最初から最後まで同じ態度を貫いていた。ただしその「女性」に付いては実在する女性の話をしており、絵に描かれた実在しない女性は主体も何も無いので黒澤さんは強い意見を持たなかった。
スペース内では黒澤さんは繰り返し「日経新聞ではゴルゴ13や島耕作も広告を載せているが、日経は殺人や不倫を推奨してはいないし、空想の中の話なのでファンタジーで構わない」という趣旨の発言をしていた。
その文脈の中で「空想の中の話で未成年に性的な眼差しを向ける事だって殺人や不倫と同様にファンタジー」という流れで未成年を性的な対象とする風潮についてコメントしていた。
わかりやすく言うと「他人の内心の話なんだから咎めるのは無理筋じゃない?」という意味で、言い換えれば「デューク東郷による暗殺劇を楽しむのは犯罪ですか?」と同じ温度感で「未成年を性的に見て悪いんですか?」と言っていたのだが、最後の部分だけが切り取られてあたかも「児童ポルノを奨励している」とされていたのは明らかな誤解や悪意を感じる。
黒澤さんは実在する未成年が望まない性的な眼差しを向けられる事に対しては明確に反対している立場だが、絵のように実在しない存在や、そもそも本人が望んで性的な眼差しを受けたくて見せたくて見せている事例に対しては「女性の主体的で自主的な自己表現の尊重」と矛盾しないため反対していない。
また、ビジネス感覚も備えているので、未成年のグラビアが表紙になっている雑誌などをわざわざ叩きにいくような事もしていない。
何なら巨乳を肯定的に捉える一部の媒体に対してはtwitterでフォローすらしているようである https://twitter.com/___mumumm/status/1517769922411376640
HEART CLOSETは胸の大きな女性向けの服を扱っているブランドで、買って着た顧客が自身の写真をアップロードして交流するコミュニティがあったというのは元増田にもある。
当然胸の大きい女性の写真が出てくるので喜ぶ男性がいるのは想像に難くないが、それらの写真などに対して男性が性的な声掛けをするのを黒澤さんは「女性の主体的で自主的な自己表現の尊重」に基づき明白に反対している。
そうして「モデルに対して性的な眼差しを向けないでください(これはそういう意図の写真ではありません)」と主張したことが、ハートクローゼットの一部の顧客に曲解されて「黒澤は男性からあらゆる物に向けられる性的な眼差しや内心を絶対許さない人だ」という事になった。
ハートクローゼットの服に対して残念だと言っているツイートをいくつも読んだが「これまでのハートクローゼットの服は黒澤代表が男性の性的な眼差しを糾弾してくれたから安心して着れたのに、黒澤が方針転換してしまったので汚物になってしまった二度と着ることはできない」という趣旨の物が主流であった。つまり黒澤さんに対する豪快な誤解が根底にある。
そもそもであるが人類の歴史の中で性的な眼差しを向けられないよう配慮して設計された服はいくつもあるし(メイド服、修道服、セーラー服、ブルカetc)その全てが結局性的な眼差しを向けられるに至ったわけで、服自体に対して性的な眼差しへの防護を期待するのは筋悪であるし、ましてやブランドイメージのお陰で性的な眼差しを防げるはずもない。
黒澤さんは男性がユーザーの写真を見ること自体に対しては禁止せず(というかできず)黙っている限りにおいては黙認していたようである。
試着者の写真もブランドイメージの醸成と宣伝に役立てていく戦略の一部のようなので鍵付きのクローズドなコミュニティでやるわけには行かず、ブランドの知名度が上がれば勝手に写真も拡散していき男性の目も増える一方で、顧客は男性の目が向かなくなる魔法の服を所望している矛盾があったので遅かれ早かれ破綻する戦略だったといえばそうかも知れない。
ハートクローゼットを叩いているアカウントの主張と黒澤さんの主張を並べると、黒澤さんは所謂正統派のフェミニストで女性の権利と尊厳を推進する立場として正しい活動をしている一方で、叩いている人達はオタクが喜ぶ内心を良しとしない「内心の自由反対派」であることが浮き彫りになる。
スペースで顧客の女性が泣きながら訴えていたのは「黒澤さんは一緒にオタクの内心の自由を制限する同志だと思っていたのに裏切られた」という要旨であり、黒澤さんは「フェミニスト」であって「内心の自由反対派」ではないので衝突が発生してしまった。
「解釈違い」と言っても良いし「推しの声優が処女じゃなかった」とキレてるオタクとレベル感は同じである。
他人の内心を制限したいという実現不能な願望を勝手にハートクローゼットに押し付けていたのはそういう一部の身勝手な顧客であって、それらの要望に合う服はoverEだろうが何だろうが今の地球に存在しない。男性の性的な眼差しを恨む気持ちはわかるがその恨みを特定の個人やブランドにぶつけるのは明らかな間違いである。
性的な眼差し全般を禁じたいのであれば、他人の内心を制御したいという時点で日本を含む大抵の国の憲法や法律とは相容れないので出ていって貰うほか無い。
さて今回の件、あなたは「フェミニスト」の味方ですか?「内心の自由反対派」の味方ですか?
追記:da099db98ca9da58133e9acf176766e9
胸の大きい女性向けブランド・ハートクローゼット(ハトクロ)の黒澤美寿希さんが『月曜日のたわわ』を擁護し、ブランド愛用者らがショックを受ける
https://togetter.com/li/1876064
黒澤美寿希 | HEART CLOSET on Twitter: "【お詫び】 この度は、私の発信により多くの方を傷つけてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。 大変申し訳ございません。 https://t.co/rCtPlXD529
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/m1zuk1kur0sawa/status/1518965632448217089
ハトクロ社長の炎上騒動のブコメを見ていると、上位ブコメに「金を落としてくれる相手の機嫌を損ねるようなことを言うべきではない」、「商品を買わない第三者が意見してくんな」という内容のブコメが散見され、少なからず上位ブコメにもなってしまっている。
大田区議会議員_おぎの稔_メタバース議員系Vtuber🏭🛫💉💉
@ogino_otaku
昭和天皇をファシストって、そもそもイタリアやドイツのような下からの革命、民衆の熱狂によって誕生した民選指導者による独裁とは違うと思うけど、それはさておき、助けを求める相手の国、過去の指導者を侮辱する理由がわからん。お前らは悪だったから同じ誤ちを繰り返さないために助けろってこと?
これも言っていることは同じで、たとえウクライナがどのような歴史認識を持っていたとしても「金を落としてくれる相手の機嫌を損ねるようなことを言うべきではない」という話だろう。
ハトクロ社長もウクライナも自分たちが正しいと思ったことを主張した。
しかし、どちらもその行為が利害関係者の反感を買ってしまった。
だが、それを理由に社会的な問題について議論を潰してしまうのは果たして正しいことなのだろうか?
(一応言っておくが、俺は「ハトクロ社長の発言は性被害を助長する!」という意見も「ウクライナの歴史観は間違っている!」という意見も─内容の是非はともあれ─主張することそのものを否定する気はない。また、「私はもうハトクロの服は買わない!」、「俺はもうウクライナは応援しない!」という個人の決定の範囲にもの申すつもりもさらさらない。あくまで金で黙らせて、対立する主張や、第三者も含めた世の中の様々な人々の意見を封殺することが正しいのかという話だ)
PR、ポルノ、一般などのカテゴリに分けて、PRやポルノを見たくない人にはアカウントが目に付かないようにする。また、一般以外のアカウントはノットフォーミーしてる一般アカウントに対してのフォロー禁止にする。
もし一般アカウントでPRやポルノコンテンツを表示した場合は即座に凍結される
少なくともタグ付けで分類管理ぐらいはできるようにして欲しいな。いいねが使えない現状、フォロワーに通知されずにエロ系ツイートを保存するのに使ってるのに、
ただブックマークマークしたものをそのまんま時系列に並べてるだけじゃ見返す時に苦労する
これがフォロワーとかに通知されてる現状が一番意味が分からない。いらなく無い?
見ないって公言してるVTuberのツイートにいいね付けたりしたらダブスタになるじゃん
BL絵だらけのTwitterなんて男性諸氏は存在するだけで嫌だろうけどコレもおかしな連中が絡んでこないようにするためと我慢してくれ
表現の自由戦士として思う事を正直に書く。
まず、たわわの件について胸の大きい女性と言う当事者として意見を出して貰えるのはありがたかったし心強かった。
ただ、ありがたい反面、黒澤氏の様な「失うもの」がある人がそこまでしなくても・・・と正直な気持ちを言うと思ってしまう。
匿名の私と黒澤氏ではあの件に言及するリスクが違う。リスクを負うのは私達でいいのに・・・と思ってしまった。(ただ、こういう言い方は却って黒澤氏の主体性を軽視しているかもしれない・・・)
今回、出版社や日経側はコメントを出さない事で批判をやり過ごし、(少なくとも傍から見る限りは)ダメージも大きくなさそうなだけに、そこでここまでリスクを冒す必要が有ったのか・・・とは思ってしまう。
私は今、黒澤氏に非常に同情している。
彼女があの広告や作品に問題を感じなかったのは本心なのだろうし、
それを公に意見として出すのも見かけた情報(anond:20220426211805)を見る限りブランドの理念に直結するものなので、譲れない思いがあったのだと思う。
そうしたポリシーを否定し抑圧するのは一消費者として忍びないし、出来ない。
ただ、リスクの高い行動ではあった。
(ただ、そのような商業的なリスクによって個人の意見を出すことを抑圧してしまう事は、正義に悖らないか?という事は考えられるべきだと思う。例えば経営者が差別反対を表明する事に商業的なリスクがある場合、差別反対を表明する事は間違いだったと言ってしまって良いのだろうか?)
謝罪が出て、このまま事態が収まり、顧客がかえってきてくれれば良いと願うけど、謝罪自体やその後の反応で彼女が傷付いていないかが心配だ。
黒澤氏を批判していた人達や、ブランドの愛用者に、そうした気持ちがあればと思う。
意見の相違があったとしても、いずれにしても今黒澤氏はキツイ状況にある、それは事実だと思う。そうした状況に少しでも同情を寄せ、穏便な解決へ持っていけないものだろうか。(勿論ブランドの愛用者の中には過去や今現在も何らかの被害に遭い、傷付いている人も居ると思う、そうした人々に今、黒澤氏へ少しでも同情心を分けてあげられないかと提案するのは心苦しくもあるが、しかし、何とかお願いできないだろうか)
表現の自由戦士として(と言っても勿論その中の1人に過ぎないが)今後黒澤氏がこうした議論に参戦し、リスクを冒してまでこちらに味方してくれる事は一切望まない。
だから、なんとか今回の件は白紙に戻し、愛用者は元の愛用者に戻っては貰えないだろうか。
今後黒澤氏がこうした議論に関わらないなら、そちらにリスクもデメリットも無い筈だ。
そして同じ表現の自由戦士には、今後黒澤氏にこの件に関わる様促したりする事は止めて欲しい、彼女はこうした件に関わるにはリスクが大き過ぎる(それに、黒澤氏の事業は多くの胸の大きい女性にとって助けになるもので、それがダメージを受ける事により顧客の彼女達にも間接的な被害が及ぶ事を危惧している)。勿論私個人に出来るのは、そうお願いする事だけだが。
私は争いがしたいのではない、勝ち負けを決めたいのでもない、フェミニストを言い負かしたい訳でも無い、
ただ、表現の自由が守られて欲しいし、表現の自由の侵害や、それに関連する議論で人が傷付いて欲しくない、それだけだ。
だから人が傷付くのは最小限にしたい。この件も同じ、黒澤氏がこちらと手を切ってこれ以上傷付かずに済むなら、それを望む。
どうか、考えてみて欲しい。
黒澤さんが言及していた漫画、及びその広告記事自体についての是非について記載するものではありません。
筆者はハートクローゼットの洋服に3~5万/月ほど課金しており、ブランドの良さについて理解しているつもりです。
また、他のユーザーさん数十人ともクローズドでコミュニケーションしていますが、みなさん今回の騒動について非常に心を痛めています。
あまりにもひどい言説が多いため、ハートクローゼットの中の人、そして黒澤さんに届いてほしいと思い筆をとりました。
※チェリーピッキングでツイートを抜粋してきて、1年前と今とで黒澤さんの発言が全く違う、などのデマツイートをしている人がいましたが姿勢は変わっていません
胸が大きい女性は、胸が大きくなってからずっと自分自身がどうであるかに関わらず、異性同性問わず、それどころか家族からすらも「存在そのものが性的である」として扱われ続けています。
体に合わない服しかなかった頃、胸の部分が苦しくてピッタリしてしまえば「なんでそんなに見せつけているの?」「破廉恥でみっともない」「商売女みたいな格好はよしなさい」などと言われることは日常茶飯事です(実体験)。
他の女性が普通にしているように、流行りの服を着ておしゃれしたくても、胸が入らない服を着ることはできません。それを打破してくれたのが、ハートクローゼット、ブランドを立ち上げてくれた黒澤さんでした。
通勤に使えるようなシャツ、ジャケット、デートや食事にきていけるようなフォーマルなワンピース、日常使いできるカットソーやパーカー、流行りの袖が膨らんだトップス、前を開けなくても着ることができる暖かいコート。
着たいと思っても、存在すらしなかった、たくさんの洋服を選ぶことができるのです。一般の人にとっては当たり前のことでしょう。でも私達にはそんな自由すらなかったんです。
おしゃれしたい女性が洋服を着て、写真を共有することは当たり前なのに、私達が同じことをすると性的に扱われます。そのため写真共有すらなかなかできなかった。
でも、代わりにハトクロは胸の大きな女性を何人もモデルに起用して、ありとあらゆる角度から写真を撮って掲載してくれました。
モデルになった方々は、タレントさんやグラビアモデルの方など普段はお写真のモデルをされていなかったそうです。5~600人以上の方をリストアップしてモデル交渉にあたったとおっしゃっていました。
「普通のECサイトならトルソに洋服着せて、写真撮影すれば終わりなのでとても大変。でもユーザーさんのことを考えたらたくさん写真を見せたい」とも。
そしてたくさんの写真や動画をInstagramにアップしてくださり、モデルさんにも撮影時の写真や動画を自由に使って良いと言ってくれました。
そんなの洋服を買わせるためのマーケティング手法でしょう?とバカにするかもしれませんが、私達には自由に写真や動画を公開して共有する経験すら積めなかったのです。
それを擬似的に体験できることは大きかったです。そして、自衛のために洋服情報交換用アカウントを作成し、Instagramアカウントも連動させてちょっとずつユーザー同士もコミュニケーションできるようになっていきました。
もちろん、気持ち悪いコメントを投げかけてくるひとはいましたが、そこまで注目されていなかったので細々と交流することは可能でした。
インスタライブで黒澤さんとスタッフの方とのやり取りを楽しく視聴しながら、お互いにコメントすることができたのはようやく作り上げられた安心して交流できる「コミュニティ」でした。
本来なら洋服を試着したいのはやまやまですが、試着する場をリアルに作ると不審者も多くなる。私達には洋服を試着する自由すらありません。
そのため、写真や動画を沢山公開し、それでも手元に届いてサイズ感が合わなかったら、交換可能ですと常に仰ってくださっていた。
今回の騒動を受けて、よく知りもしない人が他のブランドPやOを使えばいいと言及しているのも多く見かけました。
その2ブランドとは全く違い、群を抜いて素晴らしいサポートをしてくださっていたのがハトクロでした。利益率を考えたらとてもこのような対応はできないのでは、と常々心配するくらいです。
でも、残念ながら、今回の騒動でささやかながら安心して楽しめる「コミュニティ」は壊れてしまいました。
不審なユーザーから見られることを恐れて、いままで情報交換していたユーザーアカウントは軒並みクローズドになってしまいました。
黒澤さんは経営者として、自分の思いを主張する前に従業員や関係者、ユーザーのことも考えて然るべきでした。
しかしながら、本来問題なのは、私達が胸が大きいというだけで勝手に性的に扱ってくる人達です。黒澤さんは今回のことを整理して見直してまた出直せばいいのです。
たった一度、とはいえ大きな過ちなのですから、しっかり見直してやり直すしかありません。一度失った信頼を取り戻すのはとても大変ですが、できないことではありません。
黒澤さんのことを強く責め続けている方は、今一度何が問題だったのか考え直して欲しいです。黒澤さんが強い思いを持った背景には、「胸の大きな人を一方的に性的にみなす人がいる」ことが強くあります。
非難している方は、そのような目線になったことはありませんか?非難をする前に一度、胸に手を当てて考え直してみてください。そこがこの問題の発端です。
改めてお伝えしたいのは、企業としてのハートクローゼットからの情報発信を待っているよ、ということです。