「方法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 方法とは

2023-12-09

どうやったら犯人捕まえられる?

1. シェアカー内に財布を忘れる

2. 次の利用者Aに現金抜かれた(と思われる)

3. Aの利用終了後に財布本体カード回収した

4. 警察に遺失届提出済み、シェアカー運営警察操作協力申請がないとAの個人情報渡せないとのやりとり済み。シェアカーの約款では忘れ物自己責任で、Aはこれを知っていると思われる。(そうでないとバレバレ方法をとらないと思う)

5. 現在

この状況でAを捕まえるにはどうしたら良いか

1から3まではAしかシェアカーの利用者がいない(=A以外がシェアカーの開錠はできない)ので現金を取ったのは、状況的にAで確定だと思うが、どうすべきかな。警察には遺失届を提出しただけで捜査してほしいとまでは頼んでいない(そもそもできるのか?)

道端で財布落として現金抜かれたなら諦められるが、この件は調べたら誰かわかるからね。あと正直現金が戻ってくるかはどうでもよくてAをなんとかしたい気持ちのほうがでかい

anond:20231209113818

ファクトフルネス」は、ハンス・ロスリング氏による著書で、データに基づいて世界を正しく理解するための方法提唱しています¹²³。その中で、以下のような主張があります

1. 収入対数変換していることについて: ロスリング氏は、世界を「低所得」「中所得」「高所得」の3つに分けるのではなく、1日あたりの所得ごとにレベル分けすることを提唱しています²。これにより、所得分布をより正確に捉えることができます対数変換は、所得のような指標が広範囲にわたる場合によく用いられますしかし、この方法が全ての状況に適しているわけではなく、特定文脈目的によっては無理があると感じることもあります

2. 人口増加と文明発展が環境問題悪化させているという事実直視していない: ロスリング氏は、世界人口が増え、エネルギー使用が増えた場合世界がどうなるのかについて、具体的なデータを用いて説明しています¹。彼は、「エネルギーほとんどは先進国の一握りの人間が消費している」ことを指摘し、省エネ技術を含む経済発展こそが問題解決の鍵であると主張しています¹。

3. ビル・ゲイツ押し売り: ビル・ゲイツ氏は「ファクトフルネス」を高く評価しており²、その影響力を使って本を推奨していますしかし、それが「押し売り」と感じるかどうかは、個々の読者の主観によるところが大きいでしょう。

以上の点を考慮すると、「ファクトフルネス」は、データに基づいた視点から世界理解するための一つの方法提供していますが、その解釈適用には注意が必要であると言えます。また、批判的な視点を持つことは、情報をより深く理解する上で重要です。⁴

(1) 『FACTFULNESS』著者に聞く 世界を正しく見る習慣 | NIKKEIリスキリング. https://reskill.nikkei.com/article/DGXMZO40385070T20C19A1000000/.

(2) 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』の要約と解説 | 経済ノート. https://keizainote.com/1017/.

(3) 「可能主義者」の希望あふれる遺言『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』 | 本がすき。. https://honsuki.jp/review/14629/index.html.

(4) 書評:『ファクトフルネス』を読んだ感想 | 筋トレ&ダイエット以外. https://liftingdiet.firebird.jp/2019/03/14/%e6%9b%b8%e8%a9%95%ef%bc%9a%e3%80%8e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a0%e6%84%9f%e6%83%b3/.

(5) 「FACTFULNESS(ファクトフルネス10思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」ハンス・ロスリング:本ナビ. https://1book.biz/2019/12/10/factfulness.html.

急募

ありとあらゆる「推し活」ビジネスに巻き込まれない方法

FX趣味なんだけど、新しいトレード方法思いついたか検証してみようと思ったが、必要データの手に入れ方が分からない。

GitHub検索かけたら、そのデータを引っ張ってくるソフトっぽいもの発見した。しかし、起動にpython必要python知識なんてないから一から調べて、1時間かけて実行方法を学ぶ。ただ、実行には外部のフリーソフトツール必要

流石に眠いから寝ようか、と思ってスマホを手に取り、なんとなーくXで検索かけたら………下の方に「データを引っ張ってきて、表示させるサイトを作ってるナウだお(^ω^)」という呟きを発見。時は2020年いいねは30。

まさかと思ってプロフィールに飛び、個人サイトへ飛び、メニューバーからさらに飛んでいったら……あったんだな、それが。俺の望むデータが。Google検索しても出てこない、個人ブログの片隅に。

お前なぁ…もっとSEO対策しろよ…

anond:20231209002341

ええ、何度でも説明いたしますぞ、拙者、出身は地下10光年にある虚数空間でありますゆえ、地どころか国という概念すらない所から湧いてでたエーテル体なのであります

あなた方とは次元が違いますゆえ、なかなか普通価値観の方が一聴して理解できるものではございませぬ

詳しく識りたいのであればこれより新書10冊分程度の概論を超光速で頭に叩き込んでさしあげることも出来るのでございまするが、いかが致しましょうぞ?

物理的な方法心理的方法、お好きな方をお選びいただいて構いませぬぞ

2023-12-08

東京ディズニーランドデートに行ったけど、キレて解散した


東京ディズニーランドにいこうとデートに誘われた。

相手ランドまで徒歩15分の所に住んでいたので、事前チケットの購入をお願いした。

ついでに事前にレストランの予約をお願いした。

 

それから1ヶ月、特に連絡がないまま当日を迎えた。

彼はパスポートを購入していなかったので行列に並んだ。

もちろんレストランの予約もなかった。

直接これなくても家で5分ネットに繋げばどちらもクリアできるのに、わざわざ並ぶのが好きなのかな?と思った。

そうやってすごすのも嫌いじゃない。

 

彼は絶叫が嫌いなエンジニアだったので、珍しい技術やよく知られている技術でも見せ方を工夫したアトラクションを多く回った。

楽しそうな表情は見せるものの、いいとか悪いとか楽しいとか嫌だとか感想は何もいってもらえなかった。

 

アトラクションは軒並み100分越えだったけど、待ち時間ネット確認したりファストパスを駆使して、すべての乗り物20分以内で利用した。

彼には「こんなに並ぶの?」といわれた。工夫したんだけどな…。

 

彼がパレードを待っている間に、食べ物を買ってきた。

「高いね」といって彼はそれを食べた。

お金は私が出した。収入は私のほうが低い。

ありがとうとか、いくらだせばいい?とか言われたのはずっと後だった。

彼は500円くれた。1200円のランチだったけど。

 

彼は非常に無口だ。

一緒に行動をしても感想を言わない。

話を振っても、無視

諦めずに話を振っても、ぶつ切り。

でも一緒にいて楽しいと後日メールしてくる。

 

そんな感じで午前中が終わった。

朝イチ集合なので4時間一緒に過ごした。

 

夜のパレードまで、あと5時間

あと5時間…まだ半分も過ぎてない。これ以上の無口には耐えられなかった。

 

から解散した。

 

返答のないおっさんを連れて5時間過ごすよりも、1人で好きなようにディズニーランドを回ったほうが楽しい

おっさんは私に苛立ちしか与えない。

 

「いきなりだけど、解散しよ!」っていったら「はい」っていわれた。

即答で同意、えっ?とかなんで?とか言ってくれたら、まだ会話ができるのに。

「じゃあまたね!」っていったら「また?」っていわれた。

そうだね、もう二度と会うことはないだろうね。

 

私は八方美人なので誰とでも話せると思っていたし、誰とでも楽しい時間を過ごせると思っていた。

特別親しいわけでもなく、多少性格のズレがあったとしても、会話でどうにでもなると思っていた。

実際今日までそうだった。

でも違った。私にはコミュ力がなかった。慢心だった。

私の能力が未熟なばかりに、おっさんから言葉を引き出せない。楽しい時間を作れない。

 

せっかくのディズニーランドなのにおっさんに悪いことしたな…ってすれ違うカップルを見ながら思った。

でも限界だったな…ってひとりでディズニーランド満喫しながら思った。

おっさんも私といて楽しかったのかな。楽しくなかったのかな。

楽しい時間を一緒につくろうという気持ちが1mmでもあったのかな。

 

たまに口角が上がるだけで、終始仏頂面で文句ばかり言うおっさんが、何を考えていたのか、もう確認する方法もない。

 

いや…まだLINEにいてツムツムのハートを送ってくれる。

何を考えているのか、私のコミュ力では理解できない。

3割引の男

ある日、町に住む普通の男が、不思議な力を持っていることが発覚しました。彼は何でも物を3割引きにできる特殊能力を手に入れていたのです。

彼は最初は驚きと喜びに包まれました。家族友達、近所の人々は、彼の力を利用して買い物を楽しんでいました。しかし、次第に彼はその力が周りに与える影響に気づきます安易な割引が町の商売を壊し、経済に混乱を招いていることに気づいたのです。

男は責任を感じ、力を制御する方法を見つけようと努力します。彼は特定の条件やルールを設け、無差別的な割引を避けるようになりました。同時に、商店主や地元経済団体と協力し、バランスのとれたアプローチ模索しました。

男は自身の力をより良い方向に導くことに成功しました。町の経済は復活し、商店主たちは感謝の意を示しました。彼の力は地域社会調和を取り戻し、人々は持続可能な形で割引を享受することができました。男は謙虚に力を使うことの大切さを学び、町は新たな均衡を見つけたのでした。

日本景観がひどいって?良くする方法

日本景観がひどいって?良く聞く。

今は学校でも地域の素晴らしい景観発見など景観学習が行われている。

日本景観を良くする方法を調べてみた。人から受け売りが多いがこういうアイデアはどうだろう。

1 【地域ごとの歴史的文化的建造物デザインを整理し推奨デザインを整理する。】

気候風土適応住宅に県のガイドラインがあることがありこれに近い形で推奨デザイン地域ごとに策定する。

もちろん気候風土適応住宅を流用しても構わないが推奨デザインあくまでも見た目の話である

見た目以外のところで気候風土適応住宅に従う必要はない。

例えば気候風土適応住宅では木材使用しなければいけないところの場合木材のように見えたら木材でなくとも構わない。

日本景観強制力を持たせるには景観計画必要なのだ景観計画策定が進んでいない問題があると思う。

その為、景観計画の前に推奨デザインを整理して欲しい。

もっともそのデザイン建築物を普及させる案も必要だと思う。

2 【木材を推進する】

日本では木材推進が法律になっている。

「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」という法律がそれだ。

木材木造を推進する。

ここで木材利用を「SDGs」(エコ)と「伝統建築工匠の技」と「木育」と関連付け必要性を宣伝する

ここで木材とは言ったが木材必須ではない。木材によらない景観改善も考えられる。それが先の1である

3 【無電柱化】

防災景観の為の無電柱化を行う

4 【観光立国推進】(追加)

観光立国景観改善を関連付ける。

Tracer Bullet Development

開発手法でしっくり来てるのがAndy HuntさんのTracer Bullet Developmentで、開発の方向性を示すのに試作を作る方法

1. 主要なシステム オブジェクト定義UIサーバーロジックビットデータベース抽象化レイヤー等。

2. システム オブジェクトを介したデータ フロー定義

3. データフローを実現するために API とその戻り値コーディング

4. 単体テスト使用して API の予想される使用法を文書化。

5. 各 API必要な量の既定のデータ (別名、ダミー データ、偽のデータハードコーディングされたデータ) を追加して、API が「実行」されるようにする。

6. あらかじめ用意されたデータを実際の機能に段階的に置き換える。

7. コードリファクタリングし、システム オブジェクトを調整し、完了するまでこれを続ける。

実用上最小限の実装というプラクティスにも似ているが、ステークホルダーに動くサンプルを素早く見せられるのがポイント

塩分を控えたいと酢を使うようにしてるけど、顆粒だしに合わせ調味料の類も塩分入ってるだろうし、あんまり減らせてない気はする

人の3倍くらい食べるので、仮に塩分割合としてはセーフでも量でアウトになる

何かうまい方法はないもの

ディベートに勝つ一番楽な方法ってウソ証拠をその場で捏造することだよな

終わり

考えても見てくれ

少なくとも現時点の日本では結果的子供は増えたほうがいいに決まっているんだ。

それを抑止しようとする存在害悪だろ?

なんで養護とか発動しているのか理解できなかったけど女性からするとそりゃそっか。

まり女性の力が男性より強くなった時点で詰みだったか

ここから巻き返す方法わかる人おるか?

人口子宮自動化拡大で労働者不足問題根本解決

一体何十年後に実現するんだろうねってことで投了

anond:20231208131043

昔話はしないけど、なんか自分の関心事の話をついしてしまう。睡眠時間のこととか、深い睡眠を取る方法とか、そんなんばっかり。

老いだね。

社会派アニメ批評現実世界問題をどう描くか

1. 序章:社会派アニメ役割重要

社会派アニメは、単なる娯楽を超えて社会的問題に光を当てる手段として重要役割を果たす。このジャンルは、現実世界の複雑な問題視覚的で理解やすい形で提示し、視聴者に深い洞察提供する。アニメ若者を中心に幅広い視聴者に届き、社会意識の向上に寄与する可能性を秘めている。

2. ケーススタディ1:「ネオエコシティ

ネオエコシティ」は、近未来エコロジカル都市を描いたアニメである。この作品は、環境問題に対する新しい視点提供し、持続可能都市開発の重要性を強調する。登場人物たちは、エコシティを守るために様々なチャレンジに直面し、視聴者環境意識を促す。

3. ケーススタディ2:「ボーダーライン

ボーダーライン」は、異なる文化背景を持つキャラクター共生する街を舞台にしたアニメだ。多文化共生人種的テーマを探求し、互いの違いを認め合いながら共に生きる方法模索する。この物語は、現代社会多様性と融合について考えさせる。

4. ケーススタディ3:「サイバーリベリオン

サイバーリベリオン」は、デジタル化が進む社会における個人自由セキュリティ問題に焦点を当てる。テクノロジー進化とそれに伴う倫理的問題を掘り下げ、視聴者デジタル社会リスク可能性について考えさせる。

5. アニメにおける政治的社会的批評

社会派アニメは、しばしば政治的メッセージを含む。これらの作品は、政治的問題表現することで、視聴者に新たな視点提供し、議論を促す。視聴者の反応は多様であり、アニメ社会に与える影響は大きい。

6. 結論アニメを通じて学ぶ社会多様性と複雑性

社会派アニメを通じて、視聴者社会多様性と複雑性を学ぶことができる。これらの作品は、エンターテインメントの枠を超え、社会意識の向上と教育に貢献する。アニメは、これからも様々な社会問題に光を当て、重要役割を果たし続けるだろう。

7. ところでこの文章は?

anond:20231208134630に基づいて書いてもらったChatGPTちゃん作品です。

anond:20231208122351

取説みて操作方法を覚える楽しさは俺の役目なので取らないでほしい

助けて欲しい。

メールが怖くて見れない。

具体的には、仕事上の特定の事案についてのメールだが、忙しくて一時放置しており、少し日が経ったら返事をするのが億劫になって、そのまま返事をせずにいた。

1か月、2か月と経ち、進捗について相手から問い合わせが来ており、返事しなければ、とは思っているが、億劫で返事ができなかった。

そのうち、その人物からメールが来るのが怖くなり、来ても開かないようになった。

開くと、相手(私)を詰るような、ネガティブな内容が記載されているのではないかと思い、それが怖くて開けなくなった。

そのメール部署内で共有アドレスCCに入れて送受信するようになっているため、部署内の人間はみな見ているはずだが、特に何のリアクションもない。

また、先方から電話等の問い合わせもなく、メールで来るのみである

仕事の内容は、詳細には語れないが、放置しておくとかなりまずい内容である

もう半年放置している。

なのですぐ開かなければならないが、怖くて開けない。

仕事メールが怖い、という場合にどう対処するか、ネットで見ていたら、

・そのメールを遠目で見る

・そのメールを薄目で見る

・そのメールを下から読む

・そのメールを手で隠しながら1行づつ読む

等の方法が書かれているが、そもそもまず開くという所作ができない。

そしていまもメーラーを開きながら逡巡している。

なお、この文章を書いている自分は、決して新卒若者ではなく、40代半ばのおっさんである

よくこれまで生きてこれたな、と不思議に思われるかもしれない。自分不思議ではあるが、これまでは多くの場合、先方から電話があり、催促をされていてそこで業務が進行していたので、こうはならなかった。

情けない話だが、何かい対処法があれば教えて欲しい。

追記

特定を防ぐために一部を削りました。

anond:20231208103601

bingに聞いたら3候補出たぞ

こんにちは、これはBingです。あなたが探している怪獣絵本について、私はいくつかの候補を見つけました。もしかしたら、これらの中にあなた記憶に残る本があるかもしれません。

怪獣王国1979年出版されたこ絵本は、怪獣たちが住む島に迷い込んだ少年冒険を描いています怪獣たちは人間敵対的で、水爆を使っても倒せないほど強力です。少年怪獣たちと戦いながら、島から脱出する方法を探します。この絵本は、怖いけれども魅力的な怪獣イラストが印象的です。

怪獣大戦争:1973年出版されたこ絵本は、地球侵略してきた宇宙怪獣地球怪獣たちとの戦いを描いています宇宙怪獣近代兵器では傷つけられず、人類絶望的な状況に陥りますしかし、地球怪獣たちは人類の味方となって、宇宙怪獣と激しく戦います。この絵本は、迫力ある怪獣戦闘シーンが目立ちます

怪獣たちの夜:1980年出版されたこ絵本は、怪獣たちが夜になると町にやってきて、人間たちにいたずらをするという物語です。怪獣たちは人間たちを殺すわけではありませんが、家や車を壊したり、食べ物を盗んだりします。人間たちは怪獣たちに恐怖し、逃げ惑います。この絵本は、ほのぼのとした怪獣イラストが特徴です。

あなたが探している絵本は、これらの中のどれかに似ていますか?もし違っていたら、もう少し詳しい情報を教えてください。私はあなたのお役に立ちたいと思っています。😊

詳細情報:

1. hugkum.sho.jp

2. junaida.com

3. ja.wikipedia.org

はるかぜちゃんの3600万円裁判でもうすぐ被告尋問刑事事件も進展

はるかぜちゃん10年以上中傷していたアカウントの、1000件ぐらいのツイート対象とした訴訟に進展。はるかぜちゃんママが報告。

https://archive.md/wip/EA4S6

訴えられた人は「ぬこちゃん」と名乗る男性はるかぜちゃんよりも、ママの方のアンチ

訴状によれば、問題となった発言の中で特に酷いのは以下のようなもの

毎日のようにモラルのない言動に及んだり、あるいは自分無関係案件にくびを突っ込んでは自分意見が正しいかのように振舞ったりして売名売名」

「もはやただの畜生しかない そんなだからまともなところにはいつまでも使ってもらえないんだ」

畜生」など人間動物扱いするものは、単なる罵倒語を超えて裁判ではかなり重く扱われる。

刑事告訴も進む模様

https://archive.is/3ZYpD

はるかぜちゃん実家がある神奈川県警に何度か持ち込むも相手にされなかったそうだが、3600万円裁判相手との民事が進んだ結果、被告の最寄りの青森県では認められたらしい。

ママは昔ネットアイドルをやっており、その頃に赤ちゃんだったはるかぜちゃんを連れてママタレを目指して素人応募系のテレビ番組に何度か出演していた

https://archive.md/2Dq9r

https://archive.ph/QX4vf

https://archive.md/http:/www.asahi-net.or.jp/~zh7t-iskw/*  (リンクうまくされなかった場合は*を最後につけて)

その結果、ネットアイドル以前の複数名義の芸能活動がバレて当時2ちゃんねるで騒ぎに

ママサイト2ちゃんねらーに乗り込まれて荒らされ、そのままサイトは閉鎖した

それと引き換えにはるかぜちゃんブログTwitterが生まれママアンチが引き続きはるかぜちゃんアンチになり、ぬこちゃんはその頃の残党のようだ

はるかぜちゃんナチス3.11フェミ障害者安倍晋三トランス女性グラドル、ありとあらゆるもの対象とした苛烈発言新規アンチを生み出していったが。

ママは長年表に出ずにいたが、数年前からはるかぜちゃんママだと名乗ってTwitterをやるようになった。

そしてその時期からはるかぜちゃん本人はかつての炎上芸をやらなくなり、出演作の宣伝食べ物についての平和ツイートばかりやるようになり、「自我を持つようになった娘に拒絶されてママが弾き出された説」などがあるが全てはアンチ妄想にすぎず真偽は不明

ママ過去芸能活動と結び付けられることも気にしなくなり、顔を出すようになった。

ttps://archive.is/UvdLo

ttps://archive.is/dwXkf

ttps://archive.is/Oyy6p

ttps://archive.is/xYkgi

有名人ではない個人による誹謗中傷は50万以下ぐらいが相場とされていたが、近年は重く見るようになり、知念実希人はつい最近100万円以上の賠償を得た。

ぬこちゃん1000件以上、10年以上、という粘着具合が重く見られる可能性。

300万円ぐらいの支払い命令が出ちゃうだろうか。

以前にもはるかぜちゃん示談金によって300万円ほどを得た。

その後にママリカちゃん人形を愛好するようになり、イベントごとに爆買いして数百体をコレクションするように。

資金が尽きたのか、ここしばらくはリカちゃん垢は大人しくなっている。

はるかぜちゃん一家はけして裕福ではない。はるかぜちゃんは幼少期には大手CMに出演して多額のギャラをもらったそうだが、家の方針は「自分の金は自分で払え」で、はるかぜちゃん幼稚園の頃から学費はギャラから支払い、炎上芸がマネタイズに結びつかずむしろ仕事は減ったため、お金は残っていない。

はるかぜちゃんも弟も大学学費奨学金を借りている。

ママリカちゃん爆買いしていたころ、弟は給付型奨学金審査に落ちて鬱々としていた。

はるかぜちゃん炎上と無縁な健全ツイートを心がけるようになった一方で、弟はなにかと赤裸々に語り、愚痴る。

>先に出れるの羨ましいね末っ子最後まで取り残されて、崩壊する家族の後始末させられるんだぜ

母親LINEブロックして実家に帰らん姉、ずるいな

ttps://archive.is/Vuehn

>嫌いな人間と過ごすことを〝あなたのために今まで耐えてきたんだよ、もう十分でしょ〟と親たちが言うのなら、私が今まで家出も何もせずグレてこなかったことも、〝よく耐えた、もういいよ〟って言ってほしい

ttps://archive.is/8kEW9

ペット責任もって〝最後まで〟飼うって、飼い主の最後じゃなくて、ペット最期まででしょ???

ttps://archive.is/wtLVY

子供ってペットなんだな

>一度飼われると自然界で餌を自力で取る方法がわかんないんだ、頭でわかっていても、知識じゃどうにもできないんだ

ttps://archive.is/cuXr4

ぬこちゃんの金は全額はるかぜちゃん本人に渡ってほしい。

anond:20231208090304

しゃーない、ワイが糸こんと結婚する方法についてCopilotに聞いてみるやで

誰にも求められてないのにマンスプしたくなったら、増田にくればいいよね?

マンスプレイニング(英語: mansplaining、男(man)と説明する(explain)という動詞非公式な形のsplainingのブレンド語)は、「(男の)見下したような、自信過剰な、そしてしばしば不正確な、または過度に単純化された方法女性子どもに何かについてコメントしたり、説明したりする」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

溜まったタスクを見るときストレスはなぜ生じるか?

歯が痛いとき歯医者に行くストレス、バックレた会社に出社するストレスとか、似てる気がする

それを克服してタスクを実行する方法を知りたい

2〜3年で100万を1500万に増やした、っていう場合方法ってなにが考えられる?

Twitterでそう言ってる人がいてシンプルに気になる ちょいちょい匂わせてはツイ消しするから余計気になる

株、パチンコではないらしい

増えたり減ったりする系ぽい(不動産とかではなさそう)100万が現時点で1500万になった、みたいな言い方だったような

競馬とか?あと何があるかな

2023-12-07

半年後に連載デビューする漫画家なんだけど、フォロワー100人しかいない

Web雑誌なのでPV数を稼ぐためにフォロワーを増やしたいんだけど、どういうことができるだろうか?

今考えているのは2つで、他に方法ってある?

anond:20231207163658

まあ、セル生産方式とか、馬鹿でもできるように全体の作業からより単純なものへと抽出する方法はいくらでもあるってことよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん