「にゆ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: にゆとは

2023-05-30

エッセイでもないのに実際にあった出来事アレンジせずそのまま描く人って作家としてのプライドないのかと思ってしま

災害や疫病が流行った時もツイッターとかでそれを元ネタにした漫画描いてる人よく見かけたけど

たいがい人は死にゆき荒廃した世界()みたいなやたら深刻ぶった酔っぱらったドヤが透けて見える作品ばかりで寒かった

復興収束してきた今見返したらなおさら

同じネタで描くとセンスの有無がわかりやすいなと勉強になったけど

創作心を刺激されるんだろうけど一時のムードに流されたらダメだなと思った

anond:20230530181523

結婚できてるだけで富裕層

すごいパワーワードだな。

弱男の認知の歪みもここまで来たかって感じ。

 

一応言っておくけど、

年収600万独身」と「世帯年収850万共働き子二人四人家族

だと、前者の方が圧倒的にゆとりのある生活できるからな。

https://anond.hatelabo.jp/20220703234517

ゆとり世代は87年生まれからだよ。

君、分かっててなすりつけようとしてるだろ。どうせ失敗するのに。

君みたいな化石がまだ居たとは。

世間じゃとっくにゆとり第一世代=87年生まれ常識だよ。

2023-05-29

萌え」って言葉がもう死語

 

萌えの後にゆキャラブームが来て、粗方一掃された感じ

 

アニメキャラ漫画キャラに便乗が

今や全く珍しい事例では無くなったか

インパクトもないし

ゆるキャラ町興しオワコン

2023-05-28

最悪の糞女

電車乗るとき自分の列の一つ前に並んでた女が異様にゆっくり進むので椅子に座れなかった

女がテキパキ乗ってたら余裕で座れてた

今年見た中で最悪の糞女

まんこが付いてること以外何の使い道もない存在

シャーペン消しゴム

剥がすと跡の残るシール

食べ物じゃないデカお土産

anond:20230528095513

>・大半の女は嫌々でも応じてるはず

こんなんこんなことゆうとる

アホや

こんなんなー、なにゆうてもじぶんかってにしかきかんやっちゃやでー

2023-05-27

anond:20230527232848

普通の高3でもろくに東大数学を解けない

逆に言えば既にゆたぼんの学力がずっと学校に通って来た普通の高3レベルにあることが証明されたと思う

2023-05-26

HSPバーナム効果

適当HSPセルフチェックなるものピックアップしてみたが、

  • 大きな音・強い臭い・鋭い光をひどく不快に思うことがある
    • そりゃあるでしょ
  • 誰かの怒りを感じると、それが自分に向けられたものではなくてもストレスになる

「感じない 何も感じない そんな人がどこにいるの」と誰かが歌ってたようにまったく動じない人の方が珍しい。

HSP基準がこんなにゆるふわなんで極端な話人類だいたいHSPということもできる。

全然当てにならない指標だ。

メンタル豆腐以外に特徴のない人間特別感を演出するためのラベルにすぎない。

2023-05-24

キレイめ:カジュアル=7:3」←嘘でしょ

ファッションインフルエンサーがよく言ってる奴。

ファッション理論だ、みたいな理系男子が飛びつきそうなフレーズ

完全に誇張でしょ。

もちろん、初心者NGコーデを避けるためには役立つと思う。

パーカーデニムとかだとダル着に思われやすいし、スーツですかみたいなキメすぎも良くない。

ただ、万能でも最強でもない。

上下セットアップにエアマックス合わせてみ、どう見ても足だけ浮くでしょ。

逆に、ワイドパンツにとんがった革靴あわせてたらチグハグすぎるし。


そもそもファッショントレンド論理なく動くものから理論でどうにかなるのは定番コーデまで。

オシャレに思われたいなら

トレンドを取り入れる

・コーデ全体の統一

自分の印象と強みを活かす

が上手くいかないといけなくて、やっぱり努力センス必要だよ。

1番お手軽なのはトレンドを取り入れること。

今年なら色で言うと淡いグリーン(ブルベっぽいやつ)、パキッとした青。

アイテムで言うとセットアップワイドカーゴ

素材で言うとデニムとか、シアー素材か編地で透け感があるもの

とにかく色んなブランドの新作を見てトレンド感をなんとなく把握するのが重要


あと、未だに黒スキニーオススメしてるの見るけど、もう流行は5年くらい前に終わってるよ。

今は全体的にゆったりしたシルエットが人気で、ワイドパンツとか、(上級者)フレアパンツとかがトレンド

上のアイテムちょっとなぁって言う人も、スキニー買うくらいならせめてスラックスにしとこ。

2023-05-23

実家帰るたびに悲しくなる

母親認知症

父親アルコール依存症かつたぶん軽度知的障害

父親身の回りのことができないので認知症の母に家事やらせてる

もう素麺ひとつまともに茹でられないのに

実家に帰ると台所から下水臭いがし、常温の食器棚にゆで卵が入っているわ閉まってある皿は油でベトベトだわ、風呂便所もカビと垢だらけ

母親に指摘するとキレるし、父親家中ボロボロでも気にせず酒を飲み続けるだけ

両親ともに貯金もなく年金で食い繋いでいる

ここから更に病気怪我などに見舞われたらもう金の工面はできない

介護施設に入れる甲斐性も資産もない

時々実家帰って様子は見ているし、認知症ケアマネージャーもつけてやったが、俺にはこれ以上面倒を見る余力はない

本人らは気にするほどの理性はなくなっているが、健常な生活をしている人から見たら悲惨底辺暮らしぶりは隠しようもない

もうなるようにしかならない

俺が金持ちならもっと面倒見の良い有償介護サービスもつけてやれたかもな

実家に帰って親の様子見を見るたびに怒りとか無力感とか不快感かいろんなやるせない気持ちがいっぺんに湧いてきて悲しくなる

2023-05-22

anond:20230521215645

この辺の年代の人たちはWEB1.0時代にゆいちゃっととかで、ナマのHTMLとかJAVASCRIPTとか手打ちチャットして文字デコしてた世代からWEB関係とかPERLとか自然教養あるんだよな

2023-05-21

全然バスカフェやらなくなったんだけど

当然colabo擁護してた皆さんはバスカフェやらないゆめにゃんに抗議するんですよね?

バスカフェやらせるためにゆめにゃんの肩持ってたんだもんね?

2023-05-20

ねこそば

都会からとおく離れた地方の村の里の終わるところ、田んぼの果ての小川の向こうの山際に蕎麦屋が点在する地域がある。

そのなかの一軒がふと気になった。ちいさな生形の暖簾に書かれた屋号の筆の走りが尋常ではなかったのだ。

近寄って暖簾を眺める。染め付けでなく墨書だ。相当な書家によるものと思われた。暖簾のむこうの扉は開かれていた。

店内にはだれもいなかった。

客はおろか店主もいなかった。

カウンター席に座り呼び鈴のようなものを探したがなかった。

からっぽの厨房の開け放たれた勝手から新緑の林が見えるだけだった。

薄暗い店内でひとり目を閉じ耳をすませた。

風の音がする。遠くで雷が鳴っている。小川のせせらぎは聞こえないが水面が反射する初夏の光が樹々の葉を照らしている。

ふと立ち上がり振り向いた。開いている扉の向こうには田植えをまえにゆたかに水を張りはるか遠くの海までまでつづく水田と、そこにうつる空と雲が見えていた。天地の別があやふやだった。太古の伝説にきく幻の湖をゆく孤舟からの眺めとはこんなものかと思った。

追記 / 子供は産まなくても良かった

今のところ自分は産まなくても十分幸せだっただろうなーと思う。

子供はすくすく育ち、5歳になった。

共働きで、メインの稼ぎ手は私であり、夫とは仕事家事育児のすべてを分担している。

それでもとにかく、いくら分担したところで、母親業ってやつに心が馴染まない。

「面倒くさ〜」「疲れるな〜」とか、そういう感情が先立つ。親であるデメリット毎日感じる。とくに自分体調不良の時は本当に勘弁してくれと思う。

自分リソースをここまで削られることに対して、育児って狂ってんなーとしみじみ思う。

常に睡眠不足だし、外に出りゃ私たちちゃんとした親かどうかを逐一社会がチェックしてくるし、保育園から持って帰ってきた体調不良は家全体に蔓延するし、お金バカほどかかるし、家の中は汚されるし散らかるし、ずっと騒々しいし、何かやろうと思えば体感20秒ごとにストップが入る。自分のことをする時間は本当にゼロになる。育児の裏でなにかに集中できることなんてひとつもない。デメリットを挙げだしたらキリがない。

ときどき夫が子供を連れ出してくれる時だけ、久しぶりの趣味感覚を取り戻そうとしてみたり、家をいつもよりきれいにしたり、読書したり、仕事に関する勉強をしたり、お菓子を焼いたり、お風呂にゆっくり入ったり、はたまた好きに出かけたりできる。

この時間永遠に続けばいいのになぁ、子供がいない人は休みごとにこんな風に動けるのか、羨ましいなぁ…と思う。実際自分独身・子なし夫婦時代を楽しく過ごした。

自由な日の終わりに子供が帰ってくると、あーあ…と思う。次は一体いつ自由な身になれるんだろうなと凹む。

仕事終わりに保育園に向かう時も、自転車を漕ぎながら「これからまた明日の始業までしんどいな…」と毎日思う。仕事の方が自分計画で動けるのでストレスを感じずに済む。

ゆえに金曜日は気分が沈む。

「ああやってしまった、産むんじゃなかった。」という感覚がずっとある。もう産む前には戻れないことに対しても、最初の数年は発狂しそうだったけど、ある程度心の中で折り合いはついたと思うのに。

もう巻き戻せないんだからちゃんとやらねばと思って、できる限り子供に関わって、仕事主体的にこなすことを心掛けながら、気を遣ってくれている夫と子供理由関係が悪くならないように努力しつつ、自分の体調も崩さないように気を付けて来たけど、もう本当にマジで疲れたな。

楽になりたい。

子供を持つことの良いところってなんだろう。

子供がかわいらしいこと、その子供に好かれていて駆け寄ってくること、パートナー子供がいて幸せだと思っているらしいこと、社会的子供がいるというステータスが「まとも」と見られる時もあること、子持ちにしか縁のない場所に堂々と出入り出来ること、「子供を産めば良かった」という後悔をすることはなくなったこと、このぐらいか

他にある?子どもを産むメリット

(ここに「自分が完全になった気になれた」「かけがえのない存在がいる」とかを一緒に挙げる人もいそうだが、それに関しては私は夫と結婚することですでに感じられていたので除外した。

同じように「子を産む」ことに付随する神秘めいた説明のつかない部分を体験できることに関しては、私がそれについて懐疑的なので除外した)

いや、これだけで頑張るには毎日キツすぎる。

それでもやりたいと思うならぜひやってみたらいいとおもうけど、全く他人にはお勧めできない。

特にリミットを感じて周りにも子を産めと圧をかけられ迷いが生じている人には本当にお勧めできない。産んだら元には戻れない。

子供はいいよ、産みなよ、とか簡単に言う奴は、自分の苦しみを他人にも感じさせて分かち合える人間の母数を増やしたいのかな?とすら思う。

現状を知った上で産むかどうか選べるなら産まない。誰もこんなことしない方がいいとすら思う。

本当に何も知らなさすぎた。バカだったな。

「こうなる」ことをもし全部知った状態で産む前に戻れるなら、子供が欲しいという夫を説得して、共働き子なしで一生余裕ある暮らししようって言ったと思う。それでも子どもが欲しいなら別れよう!と言ったと思う。別れたいわけではないけど、子供が欲しい夫に後悔が残るのはかわいそうだから

不可逆な選択を間違えたので、もう粛々とやっていくしかないと思って、時間お金を湯水のように消費して毎日育児している。

自分時間が吸われ続けて、やりたかたことは出来ず、このまま老いていくんだなあ。

あ〜、人生もっと楽しみたかった。これが正解なんだとしたら狂ってる。

若く楽しい時間犠牲にして、一つの命を「人間にする」行為をしている。楽しめる人もいると思うけど、私はそうではなかった。

もちろん2人目は産まない。

子供を産んだ自分が詳細に想像がつかないまま子供を持ったのは本当にバカだったなぁと思う。

「こんなことを言う母親子供がかわいそう」と言われる声が自分の中から聞こえてくる。

いくら子供に関わって心を砕いて、自分の持てるリソース殆ど全て明け渡しても、母親の内心がこんなふうなら「子供がかわいそうと言われてしまいそうだ」と考えてしまうぐらい、育児現場には内心どう思うかすら自由がない。

後悔してますと大っぴらに言うことは出来ない。子供を傷付けたいわけでもないので、胸にしまっている。これから現実ではそうし続けると思う。

若い子は半数以上が子供を持ちたくないらしい。賢い!そうした方がいい!と思う。

産む前には絶対戻れない。私は知らなかったか子供を持ったけど。

もう一度言いたい、産む前には絶対戻れないって。何もかも元に戻らない。


[ 追記1:養子はどう?というコメントに対するレス以外、増田コメント返信していません ]


[ 追記2:

疲れ果ててろくに推敲もせず書いたものが人に読まれていろいろコメントまでついていて驚いた。

子供の目に入ったらどうする」「子供がかわいくないのか」「こんなものを人の目の触れる場所に書くな」というコメント散見されたけど、「日々なんとかやっていて、子供ちゃんと関わっている」と想像がつくであろう情報を添えてもこんな意見が返ってくることこそ、子を持ったからにはこうあるべきという強い思想があることを浮き彫りにしていると思う。

(おすすめしている人もいたけど『母親になって後悔してる』はすでに読んでいるので、ブックマークが伸び始めた時点で私のことを人非人扱いするだろう意見が出てくることは想像がついた。むしろ思ったより共感が多いなと思ったほど。)

そして「子供を持つことで、人生選択ミスをしたと思っている」という意見が見えてきづらい理由もなんとなく分かった。

こんなことを書く人間はすでに心が疲れているので、余計なことを言って他人から責められるなら辛くても大丈夫なふりをしてやり過ごす方がまだマシだし、こうやって文章にすることで子供に対する罪悪感から自責の念を強めてしまって投稿しづらいんだろうな。

匿名エントリでさえこんな反応が返ってくるなら、そりゃ誰も言わないし、書いて残したりしないだろう。

とはいえ、これは私の心にとっての事実であり、しか上記理由から「表明する人が少なく、アクセスしづらい情報となっている」と思われるので、とりあえず消さずに置いておくことにした。

大した文章でもなんでもないんだけど、私は産む前に知ることが出来なかったことだし。

自分の子供だけはやっぱり違う」とか、「人類がみんなやってきたことなんだからあなたにも出来ないわけがない」とかだいたいそんなことを言われたので。

まりにも不可逆な選択で間違えてしまったと思っている、でももう戻ることは絶対に出来ないので、毎日やり過ごしている。後悔している。疲れた。この投稿にそれ以上の意味はない。 ]


[ 追記3:

Twitterでいろいろとシェアされていることにたまたま気づいた。

こういう文章引用した人間の持つ思想お気持ち棒として振るわれるのは仕方ないことだが、引用した人の主張のバイアスがかかった状態で読まれて内容を勘違いされるのも本意ではないので、仕方なく補足として追記する。

あと、そもそもここまで読まれると想定して書いた文章ではないので、「自分排泄物がやたらと批評されている」みたいな違和感があることも書いておく。

上記文章は私にとっての事実であり、ただただ嘘のない気持ちを列挙したらこうなった。

とはいえいつまでも現状に文句たらたらでふてくされたまま人生無為に過ごすつもりは全くない。

母親になって後悔してる」と結びつけてシェアされたのが大きく伸びたせいかからないが、私が今後一生ずっと子を持ったことを後悔し続け、後ろ向きに暮らす惨めで不幸な女だと決めつけてかかる人がいるが、それは違う。

(そもそも、同書に出てくる母親たちもそんな人ばかりではない。戻れるなら産まないというだけで、その人を幸福になれない人間と決めつけるのは早計だと思う。「母親になって後悔してる」の本の事例だと考えてシェアした人もそんなつもりは無いと思う。)

こんな生活になると想像しきれず、人生はめちゃくちゃになってしまった。戻れるなら私は産まない。今現在、後悔している。それは本当にそう。でも不幸とイコールでは無い。

の子供はすでにそこに存在していて、それならば子供自身が思う自分人生を送れるようにできる限り手助けしたいと思っている。

現在自分がこんな心境であるにしても、自分含め家族全員が幸せ人生を送れたら良いと思っている。

「誰もこんなしんどいことしない方がいい」とついつい思ってしまとはいえ、私は反出生主義者ではない。どんな派閥肯定する気はない。

他人にまったくおすすめできない行為ではあるし、後悔しているのも事実であるため、どうやら読む人によっては「この状態を不幸としない」ことに矛盾を感じるのかもしれない。

(※0か1かでしか考えられない人もいると思うので一応書いておくが、これは「だから子供を産んで後悔はしてるけど、やっぱり私は幸福です」と言っているわけでない。)

こんな人間はどうせ産まずともグダグダ言っているだろうという意見もまあ確かにそうだな、と思った。というか、それの何が悪いのか全く分からない。

子供を産まなかった別世界線の私が後悔したとして、子供を産めば良かったと後悔している、と表明することの何が悪いのか?

その時その時のその人にとっての真実を書いて、ネットの海に放流することはなんの罪もない。

いろんな人が好き勝手書いて、それをいろんな人が参照して、取捨選択に使えばいいと思う。

(人の言葉尻を捕えて揶揄することで主張をする人たちも、私からすればイラッとするが好きにするといいと思う。匿名ツールなんてそうやって使われるものだと思うし)

もはや自分で読むのも面倒臭いほど長文になってしまった。これ以上追記はしないので、あとは自由解釈してもらえたらと思う。 ]

2023-05-19

anond:20230518083314

umaemong 最近ゆうちょスマホだけで出金できるようになったしね。ゆうちょいくらか入れておけば旅行先でも安心

このゴールデンウィークにゆうちょPayもゆうちょデビットカードも使えなかったゆうちょなら安心だよね

2023-05-18

anond:20230427085623

医療の道に進んで毎日爺婆と接するようになってから子供好きになったよ。死にゆ税金喰いの老人よりもこのあとの社会のためになる赤子の方がずっと尊い純真無垢

子供を好きになる必要はないけど友人には不快にさせて悪かったと誠心誠意謝罪した方がいい。

anond:20230518123144

ハンガーストライキ長期間飢餓状態は、人体に様々な健康問題引き起こします特に食事長期間控えると消化器官がその機能を正常に果たせなくなり、食事を再開した時には吐き気嘔吐などの消化不良症状が現れることがあります

また、長期間飢餓状態にあると、人体は生きるために筋肉脂肪だけでなく、最終的には内臓や他の重要組織まで分解してエネルギー源として利用しようとします。これは体力の大幅な低下、免疫力の低下、臓器の機能低下など、さまざまな健康問題を引き起こす可能性があります

さらに、飢餓状態から食事を再開する際には「再摂取症候群」(refeeding syndrome)と呼ばれるリスクがあります。これは、栄養摂取を再開した際に電解質バランスが乱れ、心臓神経系に重大な問題を引き起こす可能性がある症状です。

しかし、正しく管理され、適切な医療ケアのもとで食事を再開すれば、これらのリスクを最小限に抑えることができます。これは通常、非常にゆっくりとカロリー摂取を増やしていくことを含みます

したがって、ハンガーストライキなどで長期間食事拒否する行為は、健康に重大な影響を及ぼす可能性があるため、推奨できません。そのような状況下で食事を再開する場合は、必ず医療専門家指導を受けることが重要です。

2023-05-17

子供号泣させた

半額ですき焼き用の肉ゲットできたので、晩ご飯すき焼きにする事にした。

子供公文から午後7時には帰ってくるが30分くらい遅れることもある、旦那夜勤で午後8時には家を出るので、あん時間にゆとりがないなと思い子供に「早く帰ってきてね遅れたら先にすき焼き食べるね」と言うと「絶対食べるな!!」と公文に行った。

しかし7時半になっても子供全然帰ってこない。

仕方ないから先に食べ始めたが、何かあったか電話して探しに行かないとダメかな…と思い始めた八時頃に子供号泣しながら帰ってきた。

「お直し終わらないと帰れなくて、焦ったらますます終わらなくて、すき焼き無くなるって…」と繰り返して泣いている、残さないわけ無いだろ。早く食べろといっても号泣し続けでなかなか食べなくて困った。

公文でも号泣しながらやっていたらしい。

何ですき焼きときでそこまでなる、どんな家だと思われたろうな。

2023-05-15

スタートアップという蟻地獄で死にゆくザマ

どうも初めまして。

スタートアップかいカテゴリー代表をしている増田です。

もう10年近く経ったんだろうか。それでもスタートアップなのか謎だ。

しかしたら、みんなが見る頃自分はこの世にはもういないかも知らない。なんつって。一生に一回言ってみたかった言葉なんだ許してくれ。

ベンチャーキャピタルかいう方々にも投資を受けたり、個人名義借金もした。

組織崩壊して、彼らが信頼していたという人物が競合に入ったりして、社員に脅されたりもしたっけ。

それでも立て直そうと頑張ったんだけど、もう疲れたみたいだ。やる気が一番とかいうけど、本当だな。

頑張ったんだけど、彼等は自分代表にふさわしく無いというらしい。

数年前から安定剤無しでは株主と話せなくなってた。

かれこれ10回くらい言われ続けて、能無しとか、強みがないとか、投資した俺らがバカだったとか言われてもなんとかやってきた。

融資も何度もやったよ、会社のことしか考えなくて、自分待遇とかどうでも良かったよ。

色々あって、もう疲れたなって思うようになった。

事業をなんとかする、人に喜んでもらうものを作る、それだけでは投資に値する事業は作れないと実感した。

証拠は全部残してて、社員暴力等振るわれた時も

脅迫された時も、事実と異なること言われた時も全部残してあるんだ。

でもさ、経営者って全部自分のせいになるんだよな。

相談した時も経営者労働者より弱いから、俺が謝って辞めてもらえって事になったよ。

ごめんな、自分見たいのが代表で。

頭悪くてごめんな。みんなごめんな。

全部メンバーしかごめんと思わんのは追い詰めたのはベンチャーキャピタルかいう人らだからという恨みが奥底にあるからだろうな。

でも俺みたいなのに投資してくれたのに申し訳ないとは思ってるんだ。

この約10年で本当に色んなこと経験したよ。

これは多分自分人生を、100年をギュッと濃縮したみたいなもんなんだろうな。

色んなことが出来るようになったよ。

生きててもいいことないと思ってたけど、生きなきゃと思えたよ。ありがとう、この10年。

父さん母さんは、出来損ないの俺を少しは誇りに持ってくれるかな。

ベンチャーキャピタル仕事からさ、仕方ないんだよ。回収しないと損失になるから。だから半分、苛立つ事もわかるんだ。

でも、追い詰めて追い詰めて、能無しとか信頼できないと言われ続けた先には俺は明るい未来は見れなかったよ。

前に組織崩壊させた人物をやめさせたのは自分だ。

理由は単純で、その人がいたら他の人が全員パワハラでやめたからだった。俺も病んじゃって、暴力も、モラハラ脅迫もされてたからかな。

そしたら重要人物までやめちゃってさ、そいつの事ずっと庇ってきたんだけど逆に「こいつ(俺)のせいです」って言われてしまった。

しかしたら俺が見てる世界が別で、本当は俺は極悪人サイコパスなのかなって今でも思ってる。

なんとか組織を立て直した矢先、みんなで少しずつ改良してきた時に、信頼してる人に裏切られてとある取引が無くなった。そこからまた俺の存在意義はない、とずっと言われ続けた。

土下座しろと言われたし、勿論したよ。

かに…俺のせいもあるだろうしな。俺が生きてるからダメなのかなと思った時に目の前が真っ暗になってぶっ倒れた。

気がついたら号泣して気を失ってたわ。

という事で、俺は逃げたいと思ったんだ。

この濃縮された10から逃げたいなーと思ってる。

拝啓ベンチャーキャピタル

どうもすみません。俺の存在が毒だと言い続けてくれたから、踏ん切りがつきました。

ただ、何がしたかったのかはよくわかりません。

思いつくとしたら、俺を潰したかったとかですかね。

憎かったですかね?すみません

ここまで来ると疲れて、他の人に対して怒りとか責めるとかなくなるんだなって思うけど、他の人にはあまりしないであげてほしい。

パワハラとかモラハラとかじゃないって思ってるかもしれないけど、存在価値無いと言われ続けたらそれはもうね笑

もし、俺の事が界隈で少しでも傷跡として残せたらいいなぁ。

では。

スタートアップという蟻地獄で死にゆくザマ

どうも初めまして。

スタートアップかいカテゴリー代表をしている増田です。

もう10年近く経ったんだろうか。それでもスタートアップなのか謎だ。

しかしたら、みんなが見る頃自分はこの世にはもういないかも知らない。なんつって。一生に一回言ってみたかった言葉なんだ許してくれ。

ベンチャーキャピタルかいう方々にも投資を受けたり、個人名義借金もした。

組織崩壊して、彼らが信頼していたという人物が競合に入ったりして、社員に脅されたりもしたっけ。

それでも立て直そうと頑張ったんだけど、もう疲れたみたいだ。やる気が一番とかいうけど、本当だな。

頑張ったんだけど、彼等は自分代表にふさわしく無いというらしい。

数年前から安定剤無しでは株主と話せなくなってた。

かれこれ10回くらい言われ続けて、能無しとか、強みがないとか、投資した俺らがバカだったとか言われてもなんとかやってきた。

融資も何度もやったよ、会社のことしか考えなくて、自分待遇とかどうでも良かったよ。

色々あって、もう疲れたなって思うようになった。

事業をなんとかする、人に喜んでもらうものを作る、それだけでは投資に値する事業は作れないと実感した。

証拠は全部残してて、社員暴力等振るわれた時も

脅迫された時も、事実と異なること言われた時も全部残してあるんだ。

でもさ、経営者って全部自分のせいになるんだよな。

相談した時も経営者労働者より弱いから、俺が謝って辞めてもらえって事になったよ。

ごめんな、自分見たいのが代表で。

頭悪くてごめんな。みんなごめんな。

全部メンバーしかごめんと思わんのは追い詰めたのはベンチャーキャピタルかいう人らだからという恨みが奥底にあるからだろうな。

でも俺みたいなのに投資してくれたのに申し訳ないとは思ってるんだ。

この約10年で本当に色んなこと経験したよ。

これは多分自分人生を、100年をギュッと濃縮したみたいなもんなんだろうな。

色んなことが出来るようになったよ。

生きててもいいことないと思ってたけど、生きなきゃと思えたよ。ありがとう、この10年。

父さん母さんは、出来損ないの俺を少しは誇りに持ってくれるかな。

ベンチャーキャピタル仕事からさ、仕方ないんだよ。回収しないと損失になるから。だから半分、苛立つ事もわかるんだ。

でも、追い詰めて追い詰めて、能無しとか信頼できないと言われ続けた先には俺は明るい未来は見れなかったよ。

前に組織崩壊させた人物をやめさせたのは自分だ。

理由は単純で、その人がいたら他の人が全員パワハラでやめたからだった。俺も病んじゃって、暴力も、モラハラ脅迫もされてたからかな。

そしたら重要人物までやめちゃってさ、そいつの事ずっと庇ってきたんだけど逆に「こいつ(俺)のせいです」って言われてしまった。

しかしたら俺が見てる世界が別で、本当は俺は極悪人サイコパスなのかなって今でも思ってる。

なんとか組織を立て直した矢先、みんなで少しずつ改良してきた時に、信頼してる人に裏切られてとある取引が無くなった。そこからまた俺の存在意義はない、とずっと言われ続けた。

土下座しろと言われたし、勿論したよ。

かに…俺のせいもあるだろうしな。俺が生きてるからダメなのかなと思った時に目の前が真っ暗になってぶっ倒れた。

気がついたら号泣して気を失ってたわ。

という事で、俺は逃げたいと思ったんだ。

この濃縮された10から逃げたいなーと思ってる。

拝啓ベンチャーキャピタル

どうもすみません。俺の存在が毒だと言い続けてくれたから、踏ん切りがつきました。

ただ、何がしたかったのかはよくわかりません。

思いつくとしたら、俺を潰したかったとかですかね。

憎かったですかね?すみません

ここまで来ると疲れて、他の人に対して怒りとか責めるとかなくなるんだなって思うけど、他の人にはあまりしないであげてほしい。

パワハラとかモラハラとかじゃないって思ってるかもしれないけど、存在価値無いと言われ続けたらそれはもうね笑

もし、俺の事が界隈で少しでも傷跡として残せたらいいなぁ。

では。

スタートアップという蟻地獄で死にゆくザマ

どうも初めまして。

スタートアップかいカテゴリー代表をしている増田です。

もう10年近く経ったんだろうか。それでもスタートアップなのか謎だ。

しかしたら、みんなが見る頃自分はこの世にはもういないかも知らない。なんつって。一生に一回言ってみたかった言葉なんだ許してくれ。

ベンチャーキャピタルかいう方々にも投資を受けたり、個人名義借金もした。

組織崩壊して、彼らが信頼していたという人物が競合に入ったりして、社員に脅されたりもしたっけ。

それでも立て直そうと頑張ったんだけど、もう疲れたみたいだ。やる気が一番とかいうけど、本当だな。

頑張ったんだけど、彼等は自分代表にふさわしく無いというらしい。

数年前から安定剤無しでは株主と話せなくなってた。

かれこれ10回くらい言われ続けて、能無しとか、強みがないとか、投資した俺らがバカだったとか言われてもなんとかやってきた。

融資も何度もやったよ、会社のことしか考えなくて、自分待遇とかどうでも良かったよ。

色々あって、もう疲れたなって思うようになった。

事業をなんとかする、人に喜んでもらうものを作る、それだけでは投資に値する事業は作れないと実感した。

証拠は全部残してて、社員暴力等振るわれた時も

脅迫された時も、事実と異なること言われた時も全部残してあるんだ。

でもさ、経営者って全部自分のせいになるんだよな。

相談した時も経営者労働者より弱いから、俺が謝って辞めてもらえって事になったよ。

ごめんな、自分見たいのが代表で。

頭悪くてごめんな。みんなごめんな。

全部メンバーしかごめんと思わんのは追い詰めたのはベンチャーキャピタルかいう人らだからという恨みが奥底にあるからだろうな。

でも俺みたいなのに投資してくれたのに申し訳ないとは思ってるんだ。

この約10年で本当に色んなこと経験したよ。

これは多分自分人生を、100年をギュッと濃縮したみたいなもんなんだろうな。

色んなことが出来るようになったよ。

生きててもいいことないと思ってたけど、生きなきゃと思えたよ。ありがとう、この10年。

父さん母さんは、出来損ないの俺を少しは誇りに持ってくれるかな。

ベンチャーキャピタル仕事からさ、仕方ないんだよ。回収しないと損失になるから。だから半分、苛立つ事もわかるんだ。

でも、追い詰めて追い詰めて、能無しとか信頼できないと言われ続けた先には俺は明るい未来は見れなかったよ。

前に組織崩壊させた人物をやめさせたのは自分だ。

理由は単純で、その人がいたら他の人が全員パワハラでやめたからだった。俺も病んじゃって、暴力も、モラハラ脅迫もされてたからかな。

そしたら重要人物までやめちゃってさ、そいつの事ずっと庇ってきたんだけど逆に「こいつ(俺)のせいです」って言われてしまった。

しかしたら俺が見てる世界が別で、本当は俺は極悪人サイコパスなのかなって今でも思ってる。

なんとか組織を立て直した矢先、みんなで少しずつ改良してきた時に、信頼してる人に裏切られてとある取引が無くなった。そこからまた俺の存在意義はない、とずっと言われ続けた。

土下座しろと言われたし、勿論したよ。

かに…俺のせいもあるだろうしな。俺が生きてるからダメなのかなと思った時に目の前が真っ暗になってぶっ倒れた。

気がついたら号泣して気を失ってたわ。

という事で、俺は逃げたいと思ったんだ。

この濃縮された10から逃げたいなーと思ってる。

拝啓ベンチャーキャピタル

どうもすみません。俺の存在が毒だと言い続けてくれたから、踏ん切りがつきました。

ただ、何がしたかったのかはよくわかりません。

思いつくとしたら、俺を潰したかったとかですかね。

憎かったですかね?すみません

ここまで来ると疲れて、他の人に対して怒りとか責めるとかなくなるんだなって思うけど、他の人にはあまりしないであげてほしい。

パワハラとかモラハラとかじゃないって思ってるかもしれないけど、存在価値無いと言われ続けたらそれはもうね笑

もし、俺の事が界隈で少しでも傷跡として残せたらいいなぁ。

では。

2023-05-14

anond:20230513232056

蛇足かもしれんけど、これきりなので追記する。

ほとんどの人は無関係で別の世界お話だと思っているかもしれない。しか風俗に行く男は直接関係している当事者だ。同じ世界の地続きの話だ。そして、風俗からすれば風俗に来る男は金でしかない。しかし俺は風俗に行く男側の気持ちもわかる。「何か人肌恋しいし、寂しいし、ヌキたいな」ぐらいの気持ちだろう。その男たちもまた、愛されたいのだろう。

男側になぜか勘違いしているやつがいるのだが「風俗をやる子なんだからエロいことが好きなんでしょ」と思ってるやつが比較的多い。そういう男はマジでバカだ。そりゃあ稀に本当に好きな女もいる(ただしそういう女も結局病んでいる。セックスが好きなだけなら出会い系いくらでも選べるからだ)。しかし全体的には「キモいジジイ臭いちんこをしゃぶって自分がただただ惨めな気持ちになる」「金を払わなければセックスもできない男どもに人生を吸い取られている」というものになる。清潔感あふれるイケメンが来ればある程度軽減されるようだ。ただし結局、風俗の客という記号にすぎない。凡俗の男なんて、ヤられながら「しあわせ……」って言って微笑んでりゃ落ちるのだ。雑魚チェリーである。(ただし中にはそのまま本当にカップルになる・結婚するパターンもある。だから余計に厄介なのかもしれないが)

担当がわかってくれないというときもある。担当ストレス精神崩壊しているとき対応おざなりになる。毎日毎日よくわからない男たちのちんこをしゃぶっていれば毎日狂う。なぜ1回を1本と呼ぶか。ちんこの本数だ。ネットでは「いいえ、実はプレイ時間に使う線香の本数のことなんです!」というクソみたいな由来説が出てくるが、これは求人サイトで「風俗クリーンお仕事!!」と見せるためのものだ。風俗クリーンではない。線香の燃焼時間についてググったら「短寸(短い線香)よりも長いタイプは長寸と呼ばれ、燃焼時間は約40分です。 長い時間の供養に使われます」と出てきた。したがって証拠もクソも無いがおそらく違う。大体ペニス1本の方が相当しっくりくる。実際「今日は2本しゃぶったわ」というように使ったりする。1日7本しゃぶって、300日で2100本!そういう計算だ。客は、1/2100のちんこなんだ。これで病まなきゃ何で病むというのか。

風俗嬢は、男というものを汚い存在だと認識していく。そんな中、担当けが綺麗である担当けが愛してくれている。"本物の愛"をくれるのだ。1/2100のちんことはわけが違う。「俺はお前とヤらなくてもいい!」と思っているのだ(疲れるから)。なのに1/2100は言う。「そんなホストなんて行かない方がいいよ。行くのやめたら」と言う。そんなことを言われるのがめんどくさいから「家庭の事情で…」などと言う。ペルソナ作りだ。「親が借金まみれで……」など。それに対する1/2100の回答は「親の借金って返さなくてもいいんだよ。何にも知らないんだなあ……」という言葉だ。風俗嬢には、ジジイは脳がお花畑安易安直馬鹿無能無知の汚いモテないジジイしかない。まあジジイ言葉を聞くのもプレイ料金の一部だ。「君を救ってあげたい」と言葉では言っている。本心は「あわよくば俺の性奴隷になってくれないかな」である。ちんぽ騎士団連隊! そんなことはお見通しである第一、嫌いな男である。ただの金。ただの金を運んでくるATMの鳴き声は耳に届かない。友人の誠意ある言葉すら届かないのだから

1/2100に何か言う資格はない。地獄作りに微力ながら貢献しているのだ。立派な悪人なのに、自分は善良な一般市民ぶっているのだ。お金を払っているのだからいいだろう。それぐらい許されるだろう。こっちもストレスたまっているんだ。お金を出さなかったら彼女たちはどうする。ちんこのために自己正当化を始める。なにゆ悪人というレッテルを貼られる言説よりもこのオレのちんこの方が正しいのか。オレが直接手を下したわけではない。オレはただサービスを使っているだけだ。仕方ないじゃん。そんなに悪いかよ。いいですとも、いいですとも。犯罪ではない。それにこうしたシステム存在性犯罪の防止にも一役買っている可能性もある。引き続き風俗ライフを愉しめば良い。

煎じ詰めて考えれば、社会経済政治と法と道徳観や価値観問題であろう。最近千葉JK自殺配信をしたが、根本的にはすべて同じであると思う。物質的にはそこそこ問題ないのに、愛が無くなったために絶望して死ぬ。家庭で救えない。学校でも救えない。警察も救えない。行政も救えない。誰も救えないのだ。努力がなされているのは知っている。人知れず救われている人も多いだろう。俺はフェミニストは全く好きではないしむしろ嫌いだが、フェミニストがなぜキレているかはわかっているつもりだ。見えている視界が全く違う。中には救いようのないやつもいるようだがそれは知らん。

そういえばコメントに「ナンパされてブスと言われた」とあるがそれはナンパではなくキャッチである。「ブス!」というのは最後苦し紛れ呪いをかけているのだ。現に記憶に焼き付いてしまっているだろう。真実はわからないが、呪いをかけたかったのは、そのホストの売上がまずくてストレスがたまっていて、キャッチを何度もしたけど無視され続けていたところに通りがかったのが言及者で、ストレス発散先にちょうど良かったといったところだろう。ホストだけではないが、「しゃーない。『安牌』行くか」と思って声をかけたときに、その『安牌』にすら無視されると強烈にイライラするようだ。高跳びで140cmが飛べないから110cmまで下げて飛ぼうとしたら引っかかったようなものだ。それからここでいう安牌だとか「お前なんかゴミだぞ」というのはホスト側の価値観による。マジで気にする必要はないと思う。奴らは別に誰にでも言う。通行人のことはNPCだと思っているから。

ウシジマくんに似ていると思うかもしれない。ホストもウシジマくんを読んでいるからだ。影響は受ける。

話は変わるが、フェイクニュース統一教会も、根本的に構造は同じであろうと思っている。資本主義スキームとでも言うか。需給一致だ。「私は無限の愛をあげるのでお金がほしいです」「私はお金をあげるので無限の愛がほしいです」の双方の利害が一致している。心のスキマお埋めしますとやっているのであるトランプホストだと思えばよい。「愛してあげます!愛してあげますあなたたちのことをわかっているのは私だけなのです!」と言う。一人ひとりの怠惰が結合してモンスターになっている。ジョーカーという映画はそれを綺麗に描いている。キラキラワールド。俺が上、お前が下、そういうことをいつまでもやっている。世界的に江戸時代穢多非人と呼んでいた時代と何が違う。カースト制と何が違う。末法の世。精神的支柱や象徴依存先を永久に欲しがっている。IKIGAIである理想郷を求めている。そんなものはない。ちんこまんこにどうして社会がこんなに振り回されなければいけないのか。みな、対岸の火事である範囲なら「あれま、可哀想に」と言うが、ひとたび自分関係していると知ると「いや、自分じゃないですよ」「自分に刃を向けてくるとは……コイツクズ!」と敵対し始める。同じ穴のムジナであるホストけが悪いのではない。悪のシステムを構築した黒幕ゴミクソ野郎けが悪いのでもない。俺も悪い。お前も悪い。ホストも悪い。ホストに騙される女も悪い。全員悪い。最近立ちんぼやってるんだって?なんじゃそれ。クソワールド

書いていたらすごくムカついてきた。どうかこの世はクソワールドではないと言ってくれ。

anond:20230514202143

お前の人格がよく現れている発言で逆に助かったよありがとう(笑)

お前なんざ性をネタにゆすりたかりしてるだけだろう?

2023-05-10

大人向け光るパジャマへの不満

キャラクタープリントされた「光るパジャマ」。

長らく子供向け、それもサイズトドラーサイズ(100~130cmどうぶつの森鬼滅の刃など一部除く)しかなかったのだが、最近大人用のが発売された。

ただ、プリントトドラーサイズみたいに派手ではなく地味すぎるのが気に入らない。色も黒っぽいのしかないし。

もっと子供用と同じ原色!でかでかとしたキャラプリント意味のないフリフリ!袖には謎英字!みたいなキッチュデザインにしてほしい。

 

自分も光るパジャマには憧れを抱いていたが、それは子供特有キッチュデザインがたまらなくすきだからだ。

自分キッチュな光るパジャマを着れば「わーい!プリキュア(=戦隊ライダー)のパジャマだ!かわいいきもちいい!」と幼女気分になれるだろう。

実際人がいないすきに子供服売り場によって光るパジャマを2秒ぐらい触ってはそういう妄想をすることもある。ただ、目撃されたらその時点で人生終了だ。

ただそういうことを公共の場でするのは問題が大きいので、帰ってインターネットの子供服店でパジャマ画像を探し、それを着ているところを妄想することが多い。

実際それで抜いたことは少なく見積もっても15年で100回ぐらいはあると思う。多分一番最初にそれで抜いたのは中3のころやっていた『ボウケンジャー』で放送されていた「フォトプリパジャマ」のCMだ。

CMに映っている男の子になりきり「今僕は大好きな『ボウケンジャー』のパジャマを着ているんだ!」という設定で抜いた。

パジャマの肌触り、締め付けるゴム自分の視界から見るボウケンジャープリントといったものを思い浮かべてした。ついでに出ていた男の子には興味はない。男の子になりきり「パジャマを着る」という状態性的欲求を抱くのだ。

 

自分2000年代2010年代序盤の、キッチュデザインのこども用パジャマが大好きだ。それは自分が性欲猿だった中高生時代に触れたパジャマからだ。

パジャマ自体には幼稚園の年長から30年近く性的欲情していた。小学1年のころにはすでに親の子供服カタログを盗んで、部屋の中で一人子供パジャマの姿を見て「おちんちんが大きくなって気持ちいい」ってお耽美していた。

その後も小学卒業まではそれらに掲載された写真を見ては勃起して気持ちよさを味わっていた。そして中学の時にはそれをおかずについに精通

精通するころにはすでに「パジャマを着ている妄想をすると気持ちいい」って境地に達していた。それ以降子供服のパジャマを着ているところを妄想して性欲を発散するマシーン誕生した。

しか残酷なことに大人になっても子供服のパジャマ、それも性欲盛んな頃によく目にしたキッチュデザインのそれにしか興奮できなくなっていた。

一方子供服のパジャマトレンド2010年代中盤以降急速に変化し続け、ここ5~6年ぐらいは大人普段着と変わらないほどの洗練したデザインのものが主流となっている。

大人向け(紳士向け)パジャマでもキッチュデザインはごくたまにあるが、それは道頓堀の底をさらって砂金を探すのと同じぐらい難しい。結局2010年ごろまで集めたパジャマ写真とかを見て抜くしかないのだ。

そんな自分に唯一残された希望、それが光るパジャマである。光るパジャマも『鬼滅の刃』は『呪術廻戦』のようなジュニアサイズ(130~150cm)のだとデザインの洗練化にあらがえず無味乾燥デザインになりつつある。

ただ、トドラーサイズのだとまだキッチュデザインのままだ。願わくばキッチュデザインパジャマをゆったりとした形で着たい。

そういう意味で、バンダイさんにはキッチュデザイン大人用光るパジャマ販売検討していただきたい。もっというなら2010年代初期ぐらいの「比較的ゆったりとしたデザイン」を希望したい。

じつはどうもある時期(2016年ごろ)を境にゆったりとしたデザインから(同じサイズでも)肌とより密着したデザインに変わっているっぽいのだ。

アメリカでは子供向けパジャマ安全性観点から肌と密着した形で販売するようにという基準があるが(参照)、それとあわせたのだろうか。

とはいえ自分の好みからは大きく乖離するし、大人向けの話である再考を促したい。

ついでに不逞の輩がやる「(明らかにサイズの合わない)ぱっつんぱっつんの『光るパジャマ』を着る」というのは邪道ですらなく、パジャマの持ち味を完全に棄損するバカげた真似だ。こんなので気持ちよくなるほど俺は落ちぶれてはいない。

 

【余談】

自分高校1年だった2007年12月、当時やっていた『仮面ライダー電王』の光るパジャマCMのことが突如頭から離れなくなったことがある。

しかもその時は期末テスト最中。ムラムラギンギンではテストどころではない。幸い赤点回避できたが、あの時のムラムラギンギンしながら頭は焦りまくった状態は今でも忘れられない。

ついでに『仮面ライダー電王』は当時面白さを全く感じなかった。同期の『ゲキレンジャー』『セブンX』『ハニー THE LIVE』はかなり面白かったのに。

 

【余談2】

最近は偶然見かけたこの画像を見てちょっとムラムラしますNHK教育アニメ?(詳細不明

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん